2012年8月13日のブックマーク (11件)

  • [ルールの盲点]済々黌 対 鳴門 7回裏の出来事[公認野球規則7・10]

    2012/08/13 知識で得た貴重な追加点。 【第4アウト】甲子園球場2回戦7回1死1、3塁。ショートライナーで2死となった後、1塁に送球して飛び出した一塁走者をアウト(第3アウト)。このとき、3塁走者がすでにホームインしていたため、得点が認められた。鳴門は、三塁走者の離塁が早かったことをアピール(ボール保持で3塁に触れる)すれば、第4アウトとなった三塁走者を第3アウトに置き換えて得点を防ぐことができたが、内外野の選手全員がフェア地域を離れたことでアピール権を失った。 ホースアウト自体は守備側のためのルールということで、「攻撃側が得をするための規則」ではなく、「守備側が失点を減らすための規則」という観点から見ると理解、納得がしやすいと言われています。

    mag-x
    mag-x 2012/08/13
    カメラだけは事態に早く気付いていたようですな。
  • アピールあれば…済々黌 3点目は珍しいプレー (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ◇第94回全国高校野球選手権大会第6日2回戦 済々黌3−1鳴門(2012年8月13日 甲子園) 済々黌は7回に珍しいプレーで貴重な3点目を挙げた。 1死一、三塁で打者は遊直に倒れ、遊撃手は一塁に投げて併殺となった。しかし、飛び出していた三塁走者は3アウト成立前に塁を踏んでいたため、生還が認められた。 西貝球審は「一塁に転送されてのアウトよりもホームインが早かった。鳴門からのアピールがなかったため、得点を認めた」と説明した。

    mag-x
    mag-x 2012/08/13
    すげえ。こないだ黒バラでクイズになってたヤツじゃん。/ドカベンでもネタになっていたんですなぁ。
  • 映画『アベンジャーズ』のキャッチコピー「日本よ、これが映画だ」に矢作俊彦と小田嶋隆が激怒

    ■編集元:ニュース速報板より「映画『アベンジャーズ』のキャッチコピー「日よ、これが映画だ」に矢作俊彦と小田嶋隆が激怒」 1 チーター(埼玉県) :2012/08/11(土) 23:30:43.31 ID:qGANOfx/P ?PLT(12000) ポイント特典 アベンジャーズ 矢作俊彦 orverstrand アメ公に『日よ』『これが映画だ』などと言われて心底不快。絶対この映画だけは見ないと心に決めた。なんだ、バカヤロ。一回かそこら戦争に勝ったからって。 しかし、これほど不快な惹句を他に知らない。日のスタッフが書いたなら、そいつを探し出して二重橋前で吊るしたい。 いったい、どうなっているんだこの国は。ちゃんと怒れよアオヤマシンジ。『日よ、これが映画だ』 いや。怒れよ、スズキクニオでもあった。当に『右側に気をつけろ』だ。今じゃ、気をつけていないと、いるかいないかわかり

    mag-x
    mag-x 2012/08/13
    俺は「日本の販売担当者が、売りようのない駄作を眼前にして、作品に対する皮肉も込めて考案したコピー」だと思っていたんだがなぁ。だって、やけくそ感満載だもの。炎上しているなら、むしろ喜んでいるかも。
  • 【からだ こころ いのち 夏の特別編(2)】乱交セックス「盆踊り」 性を解放、神聖な伝統行事(1/3ページ) - MSN産経west

    (1)から続く■日人の性はどこからどこへ みなさんの地域の盆踊りはどういうものだろうか。盆踊りは歴史が長く、無形文化財から近年の新作までじつに多様な音曲と踊りが、同じ「盆踊り」という言葉で呼ばれている。地方によっては、念仏踊りや踊り念仏、風流踊りなどの古い名前や形が残っている。盆踊りの歴史の中で、明治を境にした変化は甚大だ。明治期には「盆踊りは風紀を乱す」とたびたび盆踊り禁止令が出され、それでも踊ろうとする人々と、取り締まる警察のぶつかり合いが繰り返された。その後大正、昭和には炭坑節や東京音頭などの新たな踊りが作られ、近代の盆踊りへと様変わりした地方は多い。盆踊りの源流から隆盛へ 盆踊りの源流は、平安時代の空也が創始し、鎌倉時代の一遍が各地に広めた踊り念仏だといわれている。一遍や同行の僧尼たちは、念仏で救われる歓喜に服もはだけて激しく踊躍(ゆやく)し、法悦境に庶民を巻きこんで大ブームを起

    mag-x
    mag-x 2012/08/13
    たしかにこの論者は、対象物によって性開放の是非を論じ分けている印象もあるなぁ。(1)も(2)もひっくるめた多様性を受け入れる論調であれば、自分も賛成できるかも。
  • #アナウンサー黙れ と叫んだあなたに贈る...ロンドン五輪閉会式全曲プレイリスト(動画あり)

    #アナウンサー黙れ と叫んだあなたに贈る...ロンドン五輪閉会式全曲プレイリスト(動画あり)2012.08.13 18:005,171 satomi 五輪閉会式ではNHKの解説の声に掻き消されて歌がよく聞こえなかった...と凹んでる洋楽クラスタのみなさまに捧げるプレイリスト。ほぼ全曲カバーしてます。閉会後すぐ全曲収録アルバム「A Symphony of British Music」も出ましたよ。怒りよ、鎮まれ~。

    #アナウンサー黙れ と叫んだあなたに贈る...ロンドン五輪閉会式全曲プレイリスト(動画あり)
    mag-x
    mag-x 2012/08/13
    公式アルバムの販売が開会式・閉会式開催の直後であるところなど、なかなか今どきな感じで良いですな。こういう商売って初動が大事だと思うしネ。本ページもあとでじっくり楽しみます。感謝。
  • 新しいiPhoneの画面が大きくなるかも?ってことなのでその意味を考えてみたメモ - もとまか日記

    最近、新型iPhoneと噂される「iPhone 5(仮)」の噂記事が増えてきてる気がするのは気のせいではないでしょう。 いや、最近じゃないか・・・・1年前も、「iPhone 5」ってすごく騒がれてたようなw そして最近特に多いのが「画面が大きくなる」という噂。しかも縦長とか・・・・いやはや(^^;;; てことで、画面の縦長化の意味を考えてみたメモ。 ■注意事項噂やデマではなく、あくまでも個人的な予想、妄想なのでご注意ください。 iPhoneの画面が縦長になる影響 まず、最初に書いておく必要があるのが、個人的には縦長の画面など不要だと思っている、ということ。 それは何故か。画面の縦横比(アスペクト比)はこれまでずっと守られていたのに、画面の縦長化は、それが崩れることを意味するわけで、その対応に追われるアプリ開発者は世界で何万人いるんだろう・・・・そして、今は何不自由なく使えてるアプリも、使え

    mag-x
    mag-x 2012/08/13
    ホントに一部技術系メディアの「サイズ」に対する無頓着ぶりには、ただただ閉口するばかりだ。あいつら「なんでも大きいのが好き」とか「たくさん種類があるのが好き」とか、そんなメンタルだよなぁ。
  • 婚活も安定志向=「三高」より「三平」―民間調査 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    理想の結婚相手は「三高」から「三平」に―。結婚相談所運営の「結婚情報センター」(東京)が実施したインターネット調査で、年収や外見は平均的で性格も平穏な「三平」が男女ともに人気を集めている実態が浮き彫りとなった。担当者は「昔は三高(高学歴、高収入、高身長)が人気だったが、安定志向の世相を反映しているのでは」と分析している。 調査では、結婚相手の条件として「三高」「三平」「三低」(低姿勢、低依存、低リスク)の三つを挙げたところ、三平を選んだのは男性で81.9%、女性も72.8%とトップだった。理由には「普通が一番」「無理しない付き合いができる」などの声が上がった。 一方、結婚までの過程では、リードしてくれる「肉系」の人気が女性では87.2%と圧倒的。男性でも45.2%が肉系を選んだ。 離婚経験については、「経験者の方がいい」「どちらかというと経験者がいい」とする女性が計48.7%、男

    mag-x
    mag-x 2012/08/13
    本文より先にブコメを確認して、想像した方向性の書き込みがあったので安堵しているところ(現在一発屋待ち)。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    mag-x
    mag-x 2012/08/13
    デーモン閣下が大相撲中継にゲスト出演した際、取り組みが始まる直前でトークを辞める配慮を見せた件が思い出される。相撲ウンチク満載のトークをだ。
  • 「抗議すべきだ」片山さつき氏、「独島はわが領土」プラカードに怒 - ロンドン五輪2012特集 - MSN産経ニュース

    ロンドン五輪サッカー男子3位決定戦後に韓国の選手が、島根県の竹島(韓国名・独島)領有を主張するプラカードを掲示した問題を受け「独島はわが領土、的なプレートを政治的に掲示したか確認させます」と、ツイッターで調査宣言していた自民党の片山さつき参院議員(53)は11日夜、サンケイスポーツの電話取材に応じた。 片山氏は「日選手は政治的なメッセージなど掲げないし、そういう発想もないはず」としたうえで、「李明博大統領が強行上陸したばかりで、時期も時期。良識を持ち冷静な判断でやめるべきだった」と指摘した。 さらに「プラカードがどうやって準備されたかも重要。掲示が事実なら、映像は世界中を駆けめぐったわけで抗議すべきだ。日韓戦のたびに政治利用されてはたまらない」と話した。(サンケイスポーツ)

    mag-x
    mag-x 2012/08/13
    為末氏が言ってたぞ。「大事な事は同じ次元で抗議しない事」って。
  • 【大阪から世界を読む】絶好調アップルと不振シャープの「違い」は…(1/5ページ) - MSN産経west

    米国で製造業の国内回帰が指摘されるなか、中国で委託製造するアップルの動向が注目されている。ティム・クック最高経営責任者(CEO)は5月末、「米国で製造できることを願っている」と発言して期待を抱かせた。数十万人の雇用とブランドが戻れば影響は計り知れないが、実は簡単にはいきそうにない。米国へのアップル回帰を阻むのは意外にも「技術」の不在。それは日企業にも共通の課題だった。(坂英彰)デザインは米国、組み立ては中国 「カリフォルニアのアップルがデザインし、中国で組み立てられた」 スマートフォン「iPhone」やタブレット型端末「iPad」の裏には、小さな文字でこう書かれている。 1976年に「アップルI」を発売したアップルは長く、米カリフォルニア州で製品をつくってきた。工場を持たず海外メーカーへの製造委託を格化させたのは、ここ10年ほどのことだ。 ほとんどの組み立ては中国だが、部品までたどる

    mag-x
    mag-x 2012/08/13
    「技術力も『神話』のひとつだったのだろうか」とはずいぶん他人事な。メディアがさんざん「ものづくり信仰」を煽って、問題から目を背けていたんじゃないのか。この国は戦艦大和の時代から何も変わっていない。
  • 【iPad(第3世代) スキンシール】DecalGirl: iPadをオシャレに飾るスキンシール。壁紙も揃えてトータルコーディネート。 | AppBank

    ありきたりなケースじゃつまらない!という方にオススメな、【iPad(第3世代) スキンシール】DecalGirlの紹介です。 iPadって、iPhoneに比べてデザイン性のあるケースが少ないですよね。 iPadをもっとオシャレに飾りたい。そんなあなたにオススメなのがこのスキンシール【DecalGirl】です。 そして専用サイトで、お揃いの壁紙をダウンロードできるので、iPadをトータルコーディネートできます。 (※壁紙の取得方法について詳細は記事内にて紹介します。) これをiPadに貼れば、ガラっとイメージのかわります。また、表面に細かい傷がつくのも防げます。シールだけじゃ心配という方は、クリアケースをこの上からつけてもいいですね。 では、詳しく見ていきましょう。 【iPad(第3世代) スキンシール】DecalGirl を動画でチェック。 バリエーション 【Alive】 植物をモチーフに

    【iPad(第3世代) スキンシール】DecalGirl: iPadをオシャレに飾るスキンシール。壁紙も揃えてトータルコーディネート。 | AppBank
    mag-x
    mag-x 2012/08/13
    この発想はなかった。