ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (175)

  • ダルビッシュ、落札額と年俸で計97億円…米紙 : 大リーグ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=西村海】ポスティングシステム(入札制度)で米大リーグ移籍を目指す日ハム・ダルビッシュとの独占交渉権を獲得したレンジャーズのジョン・ダニエルズGMは米大リーグ機構の発表を受けた19日深夜に、メディア向けの電話記者会見で喜びを語った。 約1時間の会見に応じた同GMは「エキサイティングな夜になった」と興奮冷めやらぬ様子。自ら日に足を運んで視察するなど注目してきた選手だけに、「来季だけでなく、長期を見据えて、チームをより良くする機会を探していた。うちにはすでにローテーション投手がたくさんいるし、(ダルビッシュとの)契約がまとまれば、うれしい悲鳴だ」と話した。30日間の独占交渉の期限は来年1月18日午後5時(日時間19日午前7時)となった。 一方、米メディアも19日から20日にかけて大々的に報じた。レンジャーズの地元紙「ダラス・モーニング・ニュース(電子版)」は「これまでの日

    mag-x
    mag-x 2011/12/21
    どうしても関連商品で紗栄子の顔を見なきゃいけないのネ(笑)。
  • 日本国債、AAAからAA+に格下げ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    の格付け会社である格付投資情報センター(R&I)は21日、日国債の格付けを最上位の「AAA(トリプルA)」から、上から2番目の「AA+(ダブルエープラス)」に格下げしたと発表した。

    mag-x
    mag-x 2011/12/21
    おお。格下がったか。
  • 新薬開発「日本は無力」…国の推進役、米大学へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    発の画期的な医薬品作りを目指す内閣官房医療イノベーション推進室長の中村祐輔・東京大学医科学研究所教授(59)が、室長を辞任して来年4月から米シカゴ大学に移籍することが12日わかった。 中村教授は今後、米国を拠点に、がん新薬などの実用化を目指すという。国の旗振り役が国内での研究開発に見切りをつけた格好で、波紋を呼びそうだ。 同推進室は今年1月、仙谷由人官房長官(当時)の肝いりで、ノーベル化学賞受賞者の田中耕一さん(52)らを室長代行に迎えて発足。省庁の壁を取り払い、国家戦略として医療産業の国際競争力を強化するための司令塔となることを目指した。 ところが、発足直後に仙谷長官は退任し、10月の第3回医療イノベーション会議には、それまで出席していた経済産業省や内閣府の政務三役も欠席。今年度の補正予算や来年度の予算案策定でも、各省庁が個別に予算要求を出すだけで、「日全体の青写真を描けなかった」

    mag-x
    mag-x 2011/12/12
    記者の意見を表現するために「出来事」や「他人の発言」を利用する場所がマスメディアだと思っている。
  • 周波数オークション取りやめ、総務省が正式決定 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    総務省は9日、携帯電話向け900メガ・ヘルツ帯周波数の割り当て方法について、競売(オークション)ではなく、従来通りの審査で行うことを正式に決めた。 来週中にも事業者の募集を始め、2月に割当先1社を選ぶ。電波が届きやすい「プラチナバンド」獲得を巡り、ソフトバンクなど4社が名乗りを上げており、周波数争奪戦が格化する。 総務省の電波監理審議会が9日、同省の方針を承認した。 審査で選ばれるのは1社だけだ。900メガ・ヘルツ帯を今使っている物流、タクシー業界などが別の周波数帯に引っ越す費用(上限2100億円)を払うことが条件で、現在の周波数のひっぱく状況などから総合的に審査する。 900メガ・ヘルツ帯や、13~14年に利用が始まる700メガ・ヘルツ帯「プラチナバンド」は、競売なら6000億円の価格が付くとの見方もあり、政策仕分けでは、オークション制度の導入を提言された。

    mag-x
    mag-x 2011/12/09
    ところで、こういう大事な話は「省」が勝手に決めていいもんなんっすか?
  • ネズミは仲間見捨てない…米大学チーム確認 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】自分は得するわけでもないのに、困っている仲間を助ける。他人の感情を共有するそんな「共感」の能力をラットも備えていることが、米シカゴ大学チームの実験でわかった。 人以外では、これまでサルでしか確認されていなかったという。9日付の米科学誌サイエンスで発表した。 この実験では、まず、わなの扉を外から頭で押して開けられるようにラットを訓練。そして1匹のラットをわなに閉じこめると、訓練を受けたラットは扉を開けて仲間を救出した。 わなの外にチョコレートがあるときも、自分が独り占めできなくなるのを承知でラットは扉を開けてやった。出てきたラットと接触できないようにしても行動は変わらず、仲間と一緒にいたいという自分の一方的な望みが動機でもないらしい。雌の方が仲間を助ける傾向が強かった。

    mag-x
    mag-x 2011/12/09
    美しき自己犠牲と見るか。生物システムに組み込み済みの行動原理と見るべきか。
  • iPhone、Androidでもアダルト詐欺 : サイバー護身術 : セキュリティー : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    スマートフォンを狙ったアダルトサイト詐欺が横行している。ワンクリック詐欺のように強制的に登録させたように見せかけ、高額な料金を請求する手口だ。(ITジャーナリスト・三上洋) アダルト詐欺の舞台はPC、ケータイからスマホへ 携帯電話やパソコンでは、今もアダルトサイトのワンクリック詐欺がある。動画の再生ボタンを押すと強制登録させられ、高額な料金を請求してくる詐欺だ。このアダルトサイト詐欺が、AndroidiPhoneなどのスマートフォンにも及んできた。セキュリティー大手・シマンテックが、自社のブログで「日のスマートフォンを狙うワンクリック詐欺」という記事を出している。 それによると詐欺の犯人は、メールで詐欺サイトのURLを送っている。右の画像がそのメールで、動画サイトの宣伝とともにURLが貼ってある。このリンクを押すと、次の画像のように「Android/iPhone対応」としたアダルト

    mag-x
    mag-x 2011/12/07
    枯れた手法であるが故、それなりに被害も継続している、ということか。
  • 新党大地の「40万基礎票」、民主期待…鈴木元議員仮釈放 : 北海道発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    mag-x
    mag-x 2011/12/07
    民主党視点では「票が出所してきた」となるのか...。
  • 奈良美智さんの全集に「贋作」2点…本人指摘 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    美術家の奈良美智(よしとも)さん(51)の作品を網羅し、美術出版社(東京)から1日に刊行された「奈良美智 全作品集 1984―2010」に、奈良作品ではないドローイング(素描)が2点掲載されていたことが、作者の指摘で判明した。 奈良さんは繊細な子供の絵で世界的な人気を集め、作品価格も高騰。近年は偽作がオークション市場などに現れていた。全作品集は偽作の流通を防ぐ目的もあり、2年前から所蔵者に情報提供を呼びかけるなどして、絵画、彫刻など5000点余りを全2巻に収録した。しかし、ドローイング約3800点を収めた第2巻のうち、犬を描いた163ページ掲載の2点を、奈良さんがツイッターで「贋作(がんさく)」と指摘した。同社の担当者は「鑑定に万全を期したが、残念ながら奈良さんから指摘があった。社内で対応を検討中」としている。全作品集は税込み2万9400円。

    mag-x
    mag-x 2011/12/05
    まさかとは思うが本人の思い違いってことはないよな。
  • 橋下流に文化団体、戦々恐々…交響楽団消える? : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    知事時代、「文化は行政が育てるものではない」と公言してきた橋下徹・前大阪府知事が19日に大阪市長に就任するのを前に、市内の音楽や芸能関連の団体が戦々恐々としている。 橋下知事当時、府が出していた補助金を全額カットされた大阪フィルハーモニー交響楽団(大フィル)や、「観賞したが、2度は見ない」と酷評された文楽団体などは、市から多額の補助金を受けているためだ。 「補助金がなくなると、当に大変なんです」 大フィルの佐々木楠雄・常務理事は11月30日、市の担当者に電話で、楽団の厳しい台所事情を訴えた。 指揮者の朝比奈隆さんが創設に関わった大フィルに対しては、市が「市の文化振興に不可欠」(平松邦夫市長)として補助金1億1000万円を支出。年約10億円の運営費の一部に充てられてきた。 だが、橋下氏は知事時代、「行政や財界はインテリぶってオーケストラ(が大事)とか言いますが、大阪はお笑いの方が根付いてい

    mag-x
    mag-x 2011/12/04
    (1)補助金の要諦は「現場」に金が流れるかどうか。発言者の立ち位置を見極める必要がある。(2)補助金を出すジャンルは、多くの場合、文化として死んでいる。(3)パトロンは行政だけとは限らない。
  • 「愛菜」人気が急上昇7位…命名ランキング : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ベネッセコーポレーションは1日、2011年に生まれた赤ちゃんの名前の人気ランキングを発表した。 男の子の1位は06年から09年までトップだった「大翔(ひろと)」が、昨年の2位から返り咲いた。女の子は、昨年2位だった「結衣(ゆい)」が05年の調査開始以来、初めて1位となった。 今年、特に人気が上がったのは女の子の「愛菜(まな)」。今年のNHK紅白歌合戦への出場も決まった芦田愛菜さんの活躍が影響したとみられ、43位から7位に急上昇した。一方、男の子では「翔太(しょうた)」が昨年の13位から6位に、「陽斗(はると)」が同19位から8位となった。同社は「不況や震災などで世相が暗い中、子どもには力強く明るく育ってほしい、という親の願いが感じられる」と分析している。

    mag-x
    mag-x 2011/12/02
    ホストクラブとキャバクラの指名ランキングが掲載されていると聞いて。
  • 楽天は反対だった…DeNA承認のオーナー会議 : プロ野球 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    プロ野球のオーナー会議が1日、都内のホテルで開かれ、横浜ベイスターズ買収で東京放送(TBS)ホールディングスと合意していた携帯電話向けゲームサイト「Mobage(モバゲー)」の運営企業「ディー・エヌ・エー」(DeNA)のセ・リーグ加盟が承認された。 チーム名は「横浜DeNAベイスターズ」に変更される。新規参入は2004年オフの福岡ソフトバンクホークス以来となった。 オーナー会議に先だって開かれた臨時実行委員会同様、楽天イーグルスが反対の意を示したが、他の11球団は賛成し、承認された。 横浜球団は2日に臨時取締役会を開き、DeNAの春田真会長が新オーナーに就任し、来季に向け、監督人事などに着手する。

    mag-x
    mag-x 2011/12/02
    なでしこJAPANが流行語大賞を受賞したその日の出来事。野球は自滅気味ですな。/楽天による壮大なプロレスストーリーだとしたら、結構あざとい戦略かも。ちょっと見方が変わった。
  • 小学館、「小学三年生」と「小学四年生」休刊へ : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    10年に休刊した「五年生」「六年生」に続き、創業当初から刊行してきた基幹雑誌が姿を消す。 「三年生」は1924年、「四年生」は23年の創刊。73年に「三年生」が102万部、「四年生」が82万部を記録したが、最近は3万~5万部まで落ち込んでいた。 同社広報室は「学年別、男女共通で総合的な内容という形では、成長と変化が著しい小学生のニーズに合わない」と説明。中高学年向けに、不定期刊の学習シリーズを計画しているという。

    mag-x
    mag-x 2011/12/02
    1923〜24年の創刊か。関東大震災の時代じゃないか...。
  • わずか2文…道立高教員「自宅研修」お粗末報告 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道内の道立高校に勤務する教職員が2010年度に申請した「自宅研修」の報告書の一部を、自民党・道民会議の松浦宗信氏が29日の道議会一般質問で取り上げた。 研修の成果をほとんど説明していない報告もあり、「生徒に宿題を課する先生が、自分の宿題はお粗末」との声が上がっている。 松浦氏が取り上げたのは、道内の道立高校の二つの研修報告書で、いずれもA4判1枚。教員名のほか、研修内容や成果の記載欄があり、校長や教頭らの決裁印も押されている。 一つは昨年12月27日から2日間の研修成果として、「高校生や若者による交通事故について研修」「スピードやスリルを求める方向に向かうようになっている」と2文だけ記載されていた。 もう一つは研修期間が今年1月4日~13日のもので、「スポーツと健康生活について研修」「生活の中にあるスポーツライフ」としか書かれていない。 松浦氏は、「間もなく冬休みになる。道教委は厳しく

    mag-x
    mag-x 2011/11/30
    その前に「自宅研修」って何?
  • 水戸黄門継続を…署名10万人分託す : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    映画ニュース ワイルド7瑛太「男なので、鉄が好き…」 (11月29日) 伝説のコミックを実写映画化した「ワイルド7」のジャパンプレミアが28日に、東京ドームシティホールで開催され、主演の瑛太をはじめ、椎名桔平、丸山隆平、阿部力、宇梶剛士、平山祐介、松実、深田恭子、羽住英一郎監督が出席した。(11月29日) [全文へ] 音楽ニュース チャン・グンソク「オレ様だけ見ろ!」 (11月29日) 韓流スター、チャン・グンソクが26日、東京ドームで「JANG KEUN SUK 2011 THE CRI SHOW IN TOKYO DOME “THE BEGINNING”」を開催した。(11月29日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース 「ニコ動」とコラボ好評 (11月29日) Eテレとインターネットの動画投稿サイト「ニコニコ動画」が協力して制作したネット向け番組が、14~20日の7日間、同サイト

    mag-x
    mag-x 2011/11/30
    署名を書く前に番組を見るように。
  • ギリシャの富裕層「税金ほとんど払っていない」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【アテネ=三好範英、末続哲也】政治的混乱の続くギリシャで6日、財政再建に向けた新政権の発足が確実となったことで、ギリシャの財政破綻は当面回避される見通しとなった。 しかし、財政再建の決め手となる税制には不備が目立ち、脱税の悪習にも改善の兆しは見られない。国に見切りを付け、青年層を中心に多くの人々が出国している。 アテネ中心部の企業団体幹部の自宅居間の床は、ピカピカに磨かれた大理石が敷き詰められ、棚には40種類の高級酒がずらりと並んでいた。裕福な家庭はプール付きの家や高級車などを持ち、優雅な生活を楽しんでいる。「しかも、税金はほとんど払っていない」と専門家たちは指摘する。 独ウェルト紙によると、財務省の脱税摘発部署が、高級住宅地で有名なアテネ近郊のエカリ地区で、高所得を示すものとして自宅プールの有無を申告するよう求めたところ、324件の申告があった。航空写真で確認したところ50倍以上の約1万

    mag-x
    mag-x 2011/11/08
    これ結構重要な指摘。制度が複雑化することのデメリットは想像以上に多い。日本の規制緩和(新ビジネスが育ちにくい構造)や公務員削減(無駄仕事が多い構造)系の議論にも関係してくる。
  • 歩道ガラガラでも自転車は車道…困惑の車王国 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    警察庁が自転車の車道通行を徹底させる通達を出したことを受け、群馬県警は、県内全域の道路で実態調査を始めた。 東京など大都市部では、歩行者が多い歩道で危険走行を繰り返す自転車が問題視されているが、車社会の群馬では、人が歩いていない歩道も多く、全国一律でのルール徹底の号令に不安の声も上がっている。 同庁の通達「自転車交通総合対策」は10月25日付。自転車ブームを背景に急増する自転車と歩行者の事故を防ごうと、道交法の原則に戻り、自転車を車両として扱うことを徹底するよう全国の警察部に求めた。 自転車来、歩道を走行できないが、「幅2メートル以上」で「自転車通行可」の指定を受けた歩道では、例外的に走行が許され、許可外の歩道走行もお目こぼしされることが多かった。 そのため同庁は、基準を「幅3メートル以上」に変更し、改めて車道通行のルールを利用者に守らせるよう通達。車線を減らし、色分けされた「自転車

    mag-x
    mag-x 2011/11/07
    写真に悪意があるな。そもそも写真の箇所は、安全上最悪の設置例とされる「歩道併設型の自転車道」じゃないか。将来的には歩道を狭くして、車道に自転車専用道を出すべきだろう。
  • (2)学校ぐるみで授業案 : 教育ルネサンス : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    mag-x
    mag-x 2011/11/07
    これも新聞メディアの「断末魔」のひとつなのかもなぁ。
  • 山岡氏が「ノーズロ」答弁、官房長官から注意 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    公明党の遠藤乙彦理事は28日の衆院議院運営委員会理事会で、山岡国家公安委員長が26日の衆院内閣委員会で同党の高木美智代氏への答弁で、「ノーズロ(ノー・ズロース)」との表現を使ったのは品位を欠くとして抗議した。 山岡氏は、スマートフォン(高機能携帯電話)の不正アクセス対策に関連し、「言葉が適当かどうか分からないが、ノーズロ状態なので、情報セキュリティー対策の重要性を周知する」と述べた。 ズロースは女性用下着の一種。「ノーズロ」は無防備という意味で一般的に使われる場合もある。理事会後、藤村官房長官が国会内で山岡氏を口頭注意した。

    mag-x
    mag-x 2011/11/01
    国会議員に品位があるという「抗議の前提」が理解できない。死語発言をあげつらうよりも、本会議等の野次をなんとかしろ。
  • 「日本沈没」の創作メモ、小松左京さん宅で発見 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    7月に80歳で亡くなったSF作家、小松左京さんが、社会現象となった1973年の代表作「日沈没」用に書いたと見られる創作メモが見つかった。 地殻変動で日列島が水没するという小説「日沈没」は、オイルショック後の社会に衝撃を与えた400万部のベストセラー。小松さんの死後、大阪府内の自宅に、原稿用紙などに走り書きした日列島や地殻の図などの創作メモが残されているのが分かった。 沈没を事前に予見した科学者・田所博士と政界の黒幕・渡老人が、国土を失った日人の試練を語りあうエピローグの名場面の草稿6ページ分もあった。関西で育った仏教的観念と関東の武家政権のリアリズムの対比で日人の精神史を考察するなど、完成稿とは異なる。そうした思索を経て、日の風土への愛情を告白し民族の成長を促す発表原稿へと至ったことがうかがえる。

    mag-x
    mag-x 2011/10/28
    この観点は面白いな。話が小さくまとまってしまった可能性もあるけど。>関西で育った仏教的観念と関東の武家政権のリアリズムの対比。
  • 小沢一郎氏記者会見後、別室で暴言飛び交う : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    20日行われた小沢一郎民主党元代表の記者会見で、資金管理団体「陸山会」の事件について質問をした紙記者に、会見を主催したフリージャーナリストらが「司会者の指示に従わなかった」と激しく抗議する場面があった。 その様子はインターネット上で生中継され、紙にも問い合わせが相次いだ。記者は司会者に言われるまま質問を打ち切るべきか、それとも追及を続けるべきか。問題となった会見を検証する。 ◆質疑応答◆ 会見を主催したのは、フリージャーナリストらで作る「自由報道協会」(東京都千代田区)。小沢元代表はこのところ、自身の考えを述べる場に、インターネットで生中継されるネットメディアを選ぶことが多い。 会見の第1部は、市民から寄せられたとされる質問に元代表が答えるもので、これが終了した後、記者らによる質問の第2部が始まった。最初に司会者から指されたのが、読売新聞社会部の恒次(つねつぐ)徹記者だった。 「小沢さ

    mag-x
    mag-x 2011/10/28
    協会のオウンゴール。記者クラブ問題の本質から目を逸らす「餌」を、自分から与えてしまった。