ブックマーク / dailynewsagency.com (5)

  • 「スーパーで働く同僚のシェーンがすごいんでなんとかしてください」という画像がセンセーションを巻き起こす

    人は意図していないのに周りから見ると言動がハチャメチャな「天然ボケ」と呼ばれる人は海外にもいたようです。とあるスーパーの惣菜デリカ部門で働く人が「同僚のシェーンが毎回連絡用ホワイトボードで怒られてる」という画像を投稿したのですが、淡々と進行する地獄っぷりにネットでセンセーションが巻き起こっています。 「同僚のシェーンがマネージャーを困らせまくってる」と投稿されたのがこちらの画像。どこの職場にもある連絡用のホワイトボードなのですが、毎度名指しで「シェーン」が怒られており、その内容が実に常軌を逸しています。 「シェーンへ。フライドチキンを買ったお客さんに延長保証をオススメするのはやめてください – マネージャー」 「シェーンへ。サンプルに『謎の肉』というラベルをつけないでください – マネージャー」 「シェーンへ。名札をたくさんつけて多重人格のフリをするのをやめてください – マネージャー」

    「スーパーで働く同僚のシェーンがすごいんでなんとかしてください」という画像がセンセーションを巻き起こす
    mag-x
    mag-x 2014/07/03
    ホワイトボード文学。
  • 「自動スナック菓子食べさせロボットアーム」が全力でスナックを叩きつけてくる失敗動画

    スナック菓子をべるときに、直接手で触ってしまうと油で手が汚れてしまうのが困りもの。そこで「手を叩くと自動的にスナック菓子をべさせてくれるロボットアーム」を作った人が現れたのですが……道のりはまだ長く険しいようです。 動画はこちらから。 #MMM3000 – Robotic Arm MK II Prototype – YouTube 「ハハハ!手を叩くとべさせてくれるんだけど、止まってはくれないみたいだね!」と爽やかな笑顔で言っていますが、そもそも電源ケーブルを抜かないと止まらないあたり、かなり基的な部分が未完成のようです。 なお日人の場合、ワリバシを使う人が多いようです。

    「自動スナック菓子食べさせロボットアーム」が全力でスナックを叩きつけてくる失敗動画
    mag-x
    mag-x 2014/06/15
    映画「モダンタイムス」の当該ネタはここの8:50あたりからどうぞ。http://www.youtube.com/watch?v=jJTVtXK92Fc
  • SNS上で彼女の代わりに甘い会話の相手をしてくれるWebサービス「Cloud Girlfriend」

    TwitterやFacebookといったSNSで「@(彼女のアカウント)明日どこ行く~?」など会話を装って彼女がいることを自慢しちゃってる人がいますが、お金次第で誰にでも同じことができるようになるWebサービス「Cloud Girlfriend」が立ち上がるようです。 詳しいことは謎に包まれているのですが、各所に送付された「Cloud Girlfriend」のプレスリリースによるとサービス内容はは以下の通り。 Step 1: あなたの理想のガールフレンドを定義してください Define your perfect girlfriend. Step 2: 私たちはその子に命を吹き込みます We bring her into existence. Step 3: あなたのお好きなSNSサイトで、その子に接続し、会話を公開しましょう Connect and interact with her pu

    SNS上で彼女の代わりに甘い会話の相手をしてくれるWebサービス「Cloud Girlfriend」
    mag-x
    mag-x 2011/11/10
    昔ドリキャス向けに「メールチャム」というサービスがあって、架空キャラとの交流が可能だった。確かあのサービス、裏でリアルな人間が対応していたと思うが、このサービスはどんなシステムなのかな?
  • あるプログラム言語で最も使用されているキーがよくわかるヒートマップ

    素人の目から見るとプログラム言語なんてどれも同じじゃないの?と思ってしまうのですが、これがなかなか奥が深い。言語によって使用する文字や記号が大きく違っていることがよく分かるヒートマップです。英語なので「E」の頻度が高いのは当然として、「ははぁ、あの命令をよく書くからここが赤いんだな……」とニヤニヤするといいのではないでしょうか。 出現頻度を調べるためのソースコードは、Githubから取られたものなのだそうです。 Javascript Shell Java C C++ Ruby Python PHP Perl ObjC Lisp こちらのサイトで同じヒートマップを作成することができます。ただし、日語のキータイピングは認識しないので気をつけてください。 Keyboard Heatmap | Realtime heatmap visualization of text character di

    あるプログラム言語で最も使用されているキーがよくわかるヒートマップ
    mag-x
    mag-x 2011/09/19
    さすがの(lisp)さん。
  • 懐かしさとレトロ感がたまらない、1970〜80年代に活躍したマナーを訴えている東京の地下鉄ポスター27枚

    1970〜80年代、スーパーマンやインベーダゲームなど当時流行っていたものや、よく見るとかなりエッジの効いたダジャレものなど、とても楽しめるマナーについて訴える地下鉄のポスターです。 1 「車内のメイワク 三大怪獣」(1982年10月)。アッシー、ネッシー、シンブンシーと韻を踏んでいます。 2 「ホームに捨てるなチューイングガム」(1976年9月) 3 「独占者」(1976年7月)。チャップリンの映画「独裁者」のパロディー。 4 「お忘れ物十八番」(1977年6月) 5 「スペースインベーダー」(1979年3月)。当時、社会現象となるほど大流行していたインベーダーゲーム。 6 「勇足」(1979年5月)。 7 「カサねガサねの神頼み。」(1981年10月)。 8 「SHIMATTA」(1977年5月) 9 「ホームデコンコン」(1979年1月)。フランスの画家アンリ・ド・トゥールーズ=ロー

    懐かしさとレトロ感がたまらない、1970〜80年代に活躍したマナーを訴えている東京の地下鉄ポスター27枚
    mag-x
    mag-x 2011/09/19
  • 1