タグ

あとで読むとなるほどに関するmagaminのブックマーク (4)

  • アナログ放送停止で発生する大量の地デジ難民 | nozomu.net - 吉田望事務所 -

    この項詳しい数字の確認がとれるごとに書き換えさせていただきます。 現在日にあるテレビ受像機の台数は、1億2000万台。約5000万世帯が約2.5台保有している計算になります。 2007年度1月の時点で、家庭に出回った地上デジタル放送受信機数は、約1,030万台。 今後20型以上のテレビはほぼ100%地上デジタル放送対応になるでしょうから、今後数年間約600-700万台程度が今後地上デジタル対応になってもおかしくありません。したがって、テレビ受像機という点からみれば、2011年の段階で、約5000万台がデジタルに対応していることでしょう。 つまり確かに。家庭にある大型の主テレビの大多数は、ハード的には地デジ対応になるといってもいいでしょう。これ以外に、地デジ受信機付きDVDが1000万台ほどでますからそれによる対応も一部可能となるでしょう。 1) 大量の「地デジ見ていたはずなのに」難民・・

  • 頭のいい人が成功できるかどうかの境目

    http://anond.hatelabo.jp/20070224094417 頭のよさを隠して目立たないようにする処世術なんて足枷以外の何物でもないんだよ。それに思い当たったときは愕然としたね。目立つのが嫌だったし、「頭がおよろしいことで」って言われるのが癪だったから、余計な口出しはしないように、しないように十何年も暮らしてきた。その行動は全くの無駄だった。俺はもっと傲慢に、頭のよさを安全に剥き出しにする訓練こそを積むべきだったんだ。 痛いほどわかる。こういうところを早めに悟れるかどうかが、結果を出せるかどうかの境目だと思う。頭が良くてもそれを示せない奴より、多少自信過剰な奴の方がよっぽど使える。それが現実だ。 私は旧帝大の大学院を出た。元々研究者志望だったし、それなりの努力も積み重ねてきた。優秀な奴ばかりが揃っている大学だけれど、研究室に入った頃はホープ的存在だと思われていたらしい。少

    頭のいい人が成功できるかどうかの境目
    magamin
    magamin 2007/02/28
    俺は早々に自分がバカだと自覚して全部諦めてるんだが、こういう「惜しい」人って世の中に多いと思う。
  • コミケはネットに移行しないよ (へっぽこさんメモ)

    はてな匿名ダイアリーから [暴論]コミケをネットに移行せよ! いかにも「お客さん」的な発想だなあ、と。 なんかすげえ面白そうなスクリーンショットがパッケージに載ってる同人ソフト買ったら超クソゲーでしたー!なんてのは試遊台なんか用意しない(できない)サークルが多い同人ソフトの世界においては回避が難しいのですが無料ならダメージが少なくて済みます。 えーっと、うちのサークルのことでしょうか(汗 それはともかく、その当たり外れも含めて楽しむのがコミケだと思うんだけど、違うのかな? クオリティの高いゲームが欲しいだけなら商業ゲームをどうぞ、と。 また、作り手としても、無料となると判断の閾値が下がるので、金取ったらクソゲー呼ばわりされるレベルでも無料ならそこそこ面白いと判断してくれたりして精神衛生にも良いでしょう。 無償だろうが有償だろうが、面白くなければクソ呼ばわりされるのが娯楽の世界。プレイヤーが

    magamin
    magamin 2007/02/22
    買い手でしかないのが増えすぎた現状の暴論に対して、作り手の方からの冷静な意見
  • ストッキングとタイツの境界線は、何デニール? (2006年12月24日) - エキサイトニュース

    「ああ、あのケツアゴの?」。それはロバート・デ・二ーロ。 これは、れっきとした「単位」である。 そう、ストッキングやタイツ等の厚さについて、「60デニール」「80デニール」なんて具合に用いられるものだ。 でも、この単位、それ以外で聞いたことがないけど、専門用語なのか。かつての都市伝説に、「痛みをあらわす単位として、鼻毛を抜く痛みを基準にして『1ハナゲ、2ハナゲ』と呼ぶことに国際会議で決定された」なんてのがあったけど、実はデニールも、どこかのおじさんの“あったか基準”だったりしないだろうか。 福助株式会社に語源などを聞いてみた。 「デニール(denier)は英語で、生糸や化学繊維の太さを測るのに用いる単位です」と、PR担当の斉藤さんは言う。 では、実際に1デニールって、どういう太さなのか。 「長さ450メートルの糸が、0.05グラムの時の太さが1デニール。長さが同じで重さが2倍、3倍ならば2

    ストッキングとタイツの境界線は、何デニール? (2006年12月24日) - エキサイトニュース
  • 1