タグ

2013年7月26日のブックマーク (3件)

  • マクドナルドのCEOよ、年2万5000ドルで生活してみよ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323471504578628943885851274.html

    マクドナルドのCEOよ、年2万5000ドルで生活してみよ
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2013/07/26
    食費が含まれていないってどういうこと?
  • 読売新聞アンケートの河野談話項目が明らかに誤誘導している件 - 法華狼の日記

    参院選が終わった7月22日から23日におこなわれた緊急アンケートとのことで、最後に河野談話について質問しているのだが、そこだけ他項目より文章量が多い。 http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/20130724.htm Q いわゆる従軍慰安婦に関して、1993年に当時の河野洋平官房長官が出した談話には、日 の官憲が女性を強制的に慰安婦にしたかのような記述がありますが、それを裏付ける資料 は見つかっていません。あなたは、この「河野談話」を見直すべきだと思いますか、見直 す必要はないと思いますか。 答 1.見直すべきだ 42   2.見直す必要はない 35   3.答えない 23 他の項目でも、「ねじれ国会」でなくなったことを「解消」という表現があるが、これほど明らかな誘導はおこなわれていない。 もともと「緊急」とあるように、自民党が大勝

    読売新聞アンケートの河野談話項目が明らかに誤誘導している件 - 法華狼の日記
  • 7/25 菅追放劇で始まる維新と民主の合流 - きょうも歩く

    戻り露ですが、水源地に降ってほしいものです。 ●21日に参議院議員選挙が終わり、予想どおり民主党が大敗し、お約束のように野党第一党内の責任のなすりあいが始まっています。 民主党は、24日に役員会に次ぐ意思決定機関である常任幹事会を開き、菅直人元首相に対して、民主党の公認を取り消した大河原まさこ候補を応援したということで、「除籍」として党から追放することを提案したようです。 私は、①公認を選挙直前に取り消された大河原氏を応援したことに対する「反党行為」と「除籍」の量刑のバランス(量刑妥当性)、②大河原氏を公認して取り消すまでの民主党執行部の側の問題、などから、今回の提案はあまりにもむちゃくちゃだと思っています。 これに対して、菅元首相は必死に反論しているようですが、私はこういう政治的狂気にとりつかれた組織は、決着つくまで止まらないと思います。佐藤優氏も小泉政権期にスケープゴートになった政治

    7/25 菅追放劇で始まる維新と民主の合流 - きょうも歩く
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2013/07/26
    似たようなことを考えます