タグ

ブックマーク / hokke-ookami.hatenablog.com (10)

  • 『猿の惑星』で誰もが英語を話すのは伏線だとして、それが北村紗衣氏への批判になるだろうか? - 法華狼の日記

    9月から話題になっている北村氏*1による映画初見感想企画だが、今度は7月に出された『猿の惑星』の感想もあらためて一部で批判の対象になっているようだ。 人種差別も反進化論も批判しているのに…やっぱり昔のSF映画? 『猿の惑星』を初めて見た – OHTABOOKSTAND 言語でコミュニケーションを取れないことが作品の中で重要になったり、あるいは翻訳機を使ってコミュニケーションを成立させたりするんです。この言語の設定がけっこう英語中心的であることも昔のSFだなぁという感じですね。 なお、すでに古典的で有名な真相とはいえ、以下でネタバレしていることを注意しておく。 発端は、北村氏の感想を意識しつつ、特に批判的でもない江口聡氏による反応のようだ*2。 まあ映画には「そこはつっこまない約束」みたいなのはありますわよね。『猿の惑星』でみんな英語しゃべってるらしいのとか。— 江口X(名江口某) (@e

    『猿の惑星』で誰もが英語を話すのは伏線だとして、それが北村紗衣氏への批判になるだろうか? - 法華狼の日記
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2024/09/21
    大昔に見た限りなので全く駄文なのだが、時間が経った言葉って変質して理解できなくなったりしないのだろうか(文字の問題を別にしても古文書読めないよね?)
  • 「たくさんいるとは3人のこと」「承知しましたといったが確認するとはいってない」「広く募ったが募集してない(new!)」 - 法華狼の日記

    桜を見る会の招待客を実際には募集していたのではないかという疑惑に対して、安倍晋三氏が答弁した。 安倍首相が珍答弁 「募っている」けど「募集」ではない:朝日新聞デジタル 首相の地元事務所名で、同会を含む観光ツアーへの参加を募る文書が地元有権者に送られていた問題で、共産党の宮徹議員が文書を示しながら「この文書は見たことがなくても、募集していることはいつから知っていたのか」と追及した。すると、首相は「私は、幅広く募っているという認識だった。募集しているという認識ではなかった」と述べた。 そもそも功労者が呼ばれて顕彰されるという建前だからこそ、公金が支出されているわけだ。募集と募るとで言葉のニュアンスは微妙に違うとしても、反論になるほど異なるわけではない。 なお、「承知しました」とは、昨年11月の野党合同ヒアリングにおける調査依頼への官僚答弁。 野党合同ヒアリングでの官僚の不誠実な対応に街行く人

    「たくさんいるとは3人のこと」「承知しましたといったが確認するとはいってない」「広く募ったが募集してない(new!)」 - 法華狼の日記
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2020/01/31
    止めよう詭弁政治家容認
  • 憲法9条は、殴られることへの抵抗を否定するためではなく、殴りたい衝動を実行にうつさせないためのものだ - 法華狼の日記

    憲法9条の正しさを主張する人に対して、殴った時の反応に興味があると、元NHK経営委員の百田尚樹氏がツイートしていた。 憲法9条は絶対に正しい!と主張している人と議論していると、時々、殴ってやりたい衝動にかられることがある。 いきなり殴られたら、彼ははたしてどんなリアクションを取るのか、すごく興味がある。 抵抗するのか?誰かに助けを求めるのか?それともずっと殴られているままなのか?— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) June 22, 2019 感想としてはエントリタイトルにつきる。百田氏のような危険な衝動を国家として発動した歴史の反省から、憲法9条はあるのだ。 百田氏のもちだした比喩は、むしろ憲法9条がこの日には必要だという思いを強める。

    憲法9条は、殴られることへの抵抗を否定するためではなく、殴りたい衝動を実行にうつさせないためのものだ - 法華狼の日記
  • きちんと精査して判子を押していると主張した安倍晋三氏の答弁を、1年もたたずに麻生太郎氏が全否定する - 法華狼の日記

    森友学園の決裁文書をちゃんと見ていなかったと、理財局長の太田充氏が代弁したことに端を発する。 財務省、森友の決裁文書を読まずにハンコ。野党の批判に、麻生財務相「私も読まずに押すことある」 | ハフポスト 麻生財務相は「読んでないというのは通常じゃ考えられない」とする一方、「沢山の書類であって、判子が十いくつ押してあったそうですけれど、その中で読んでない人もいたかも知れない。それはあり得るかなという感じはする」と、文書内容を精査せずに決裁がおこなわれている実態を認めるような発言をした。 「そちらも役所におられたんで色々経験されたと思いますが、ずーっと判子を押したやつの中を全部私どもが読んでいるかと言われると、私自身も正直、読んでない書類に関して決裁の判子を押していることはありますから」 「全文書を全部読んでいるかといわれると、私はその自信はありませんので、そういうこともあり得るだろう」 一方

    きちんと精査して判子を押していると主張した安倍晋三氏の答弁を、1年もたたずに麻生太郎氏が全否定する - 法華狼の日記
  • 『ドラえもん』の軍事描写と安全保障 - 法華狼の日記

    北海道の札幌琴似工業高校で、『ドラえもん』等を使って集団的自衛権について教える授業がおこなわれたという。朝日新聞が報じていた。 http://digital.asahi.com/articles/CMTW1407190100001.html 川原さんと伊藤さんは、「ドラえもん」を例に話を進めた。米国は「ジャイアン」、日は「のび太」。安倍晋三首相は集団的自衛権の行使容認で「日戦争に巻き込まれる恐れは一層なくなっていく」と胸を張ったが、「のび太が武装して僕は強いといっても、当に自分を守れるかな」と川原さん。生徒はみな顔を上げ、考えこんだ。 伊藤さんは「武装してけんかをするか、何も持たずやられるのか、選択肢は二つじゃないよね」と、話し合いでの解決法を示した。 それほど私は『ドラえもん』の熱心なファンではないが、のび太とジャイアンを日と米国になぞらえるのは、やや違和感はある。それに記事の

    『ドラえもん』の軍事描写と安全保障 - 法華狼の日記
  • アングレーム国際漫画祭で「慰安婦の真実」を伝ようとしたプロジェクトの内実 - 法華狼の日記

    ・アングレーム国際漫画祭からしめだされた団体の内実 ・作品を掲載した雑誌と宗教の、微妙な関係の内実 ・サービスシーンをどう表現するかという、漫画としての内実 ・吉田清治証言の時系列からうかがえる、付け焼刃な制作の内実 ・情報源をインターネットにたよっている内実 ・過大視され敵視されている朝日新聞報道の内実 ・日韓国に補償したとして出されている数字の内実 ・民間業者が悪い、植民地人が悪い、という責任転嫁の内実 ・作者の人形でしかない登場人物には存在しない内実 ・ロンダリングされつづける社会運動の内実 アングレーム国際漫画祭からしめだされた団体の内実 2014年1月、フランスで開催されたアングレーム国際漫画祭において、民間団体「論破プロジェクト」*1の出展が主催者から拒否された。 アングレーム国際漫画祭で、日作品がノミネートされているという情報と、ALL JAPANを称する団体がしめださ

    アングレーム国際漫画祭で「慰安婦の真実」を伝ようとしたプロジェクトの内実 - 法華狼の日記
  • 靖国神社参拝にまつわる外務省の態度が内向きすぎて驚いた - 法華狼の日記

    外務省サイトに「世界が報じた日」というカテゴリがある。海外主要メディアから日関連報道を公式に転載したものだ。 [日]リンク:世界が報じた日 話題になっていない報道記事でも日語訳しており、興味深い情報も多い。 日を批判するような記事を掲載することもある。一例として、昨年10月18日に安倍首相が靖国参拝をおこなわなかったことについて論評するニューヨークタイムズ記事を翻訳していた。 海外主要メディアの日関連報道10月15日~10月22日 | 外務省 原文の直訳であると示す「(ママ)」をつけつつ、「戦争神社」と翻訳しているところが興味深い。 しかし昨年12月24日から今年1月7日にかけて選ばれた記事は、1月6日のデイリー・テレグラフ紙ひとつだけ。 海外主要メディアの日関連報道(12月24日~1月7日) | 外務省*1 タイトル 中国はアジアのヴォルデモートになるリスクを冒している:日

    靖国神社参拝にまつわる外務省の態度が内向きすぎて驚いた - 法華狼の日記
  • 読売新聞アンケートの河野談話項目が明らかに誤誘導している件 - 法華狼の日記

    参院選が終わった7月22日から23日におこなわれた緊急アンケートとのことで、最後に河野談話について質問しているのだが、そこだけ他項目より文章量が多い。 http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/20130724.htm Q いわゆる従軍慰安婦に関して、1993年に当時の河野洋平官房長官が出した談話には、日 の官憲が女性を強制的に慰安婦にしたかのような記述がありますが、それを裏付ける資料 は見つかっていません。あなたは、この「河野談話」を見直すべきだと思いますか、見直 す必要はないと思いますか。 答 1.見直すべきだ 42   2.見直す必要はない 35   3.答えない 23 他の項目でも、「ねじれ国会」でなくなったことを「解消」という表現があるが、これほど明らかな誘導はおこなわれていない。 もともと「緊急」とあるように、自民党が大勝

    読売新聞アンケートの河野談話項目が明らかに誤誘導している件 - 法華狼の日記
  • 「当時を知る韓国人(88歳)が殺されるのを覚悟で真実を語る」という嘘 - 法華狼の日記

    下記のようなエントリが注目を集めている。 今日も拡散中 史実を探る旅 当時を知る韓国人(88歳)が身の危険を覚悟で真実を語った | 産経新聞(皇統尊崇・外交・教育・安全保障に関して)を応援する会 韓国人教授(88)が告白 殺される覚悟で言う。 韓国人は強制従軍慰安とか歴史捏造をやめるべきだ ただし、はてなブックマーク*1等でも指摘されているように、文は元記事から全文転載しており、しかも「殺されるのを覚悟で」という表現を勝手に加えている。つまりタイトルからして嘘なのだ。 逆に、取材の経緯を書いた前書きが削られており、韓国人のふりをして韓国批判を出したことで悪名高い「外交評論家」の名前が登場していることがわからなくされていたりする。 http://www2.odn.ne.jp/~aab28300/backnumber/04_12/tokusyu.htm 外交評論家、加瀬英明氏が世話役となり

    「当時を知る韓国人(88歳)が殺されるのを覚悟で真実を語る」という嘘 - 法華狼の日記
  • 橋下徹大阪市長はデマを根拠に従軍慰安婦問題へ言及していたことが確定 - 法華狼の日記

    http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012082101001566.html 大阪市の橋下徹市長は21日、戦時中の従軍慰安婦問題に関し「慰安婦が軍に暴行、脅迫を受けて連れてこられた証拠はない。あるなら韓国にも出してもらいたい」と述べた。政府は1993年の河野洋平官房長官談話で慰安所の設置、管理、慰安婦移送に関する「旧日軍の直接、間接の関与」や、慰安婦募集をめぐる強制性は認めている。 韓国の李明博大統領による島根県・竹島訪問などに関し市役所で記者団の質問に応じて答えた。 橋下氏は「慰安婦制度は今から考えると倫理的に問題のある制度なのかもしれない」と説明。韓国側の認識を理解した上で、論点を整理すべきだとの持論を展開した。 報じられた当初から話題になっているが、その時は言及する気になれなかった。 そもそも立場は市長であるため影響力は小さいだろうし、報じられた範囲

    橋下徹大阪市長はデマを根拠に従軍慰安婦問題へ言及していたことが確定 - 法華狼の日記
  • 1