タグ

2014年11月5日のブックマーク (2件)

  • 書籍編集局ブログ|Ohmsha

    2月15日(木)に開催された「Developers Summit 2018(デブサミ)」(主催:翔泳社)にて「ITエンジニアに読んでほしい! 技術書・ビジネス書大賞2018」のプレゼン大会と投票が行われ、大関真之先生の著書『機械学習入門 ボルツマン機械学習から深層学習まで』がみごと技術書部門の大賞の栄冠に輝きました! プレゼン大会では大関先生自ら書に関する熱い熱い思いを披露していただました。このプレゼンによって「読んでみたい!」「数式が苦手だけどこのなら読める!」と惹きつけられるオーディエンスが続出!みごと大賞に選ばれることとなりました。ブラボー! 書は、おとぎ話の白雪姫に登場するお妃様と鏡の関係をなぞらえ、その問答により「機械学習とは何か」「何ができるのか」を楽しいストーリーと可愛らしくしかも的確なイラスト、そして数式をまったく用いることなく解説している画期的な内容です。 登場する

    書籍編集局ブログ|Ohmsha
  • 「シドニアの騎士」アニメで実際に使われた3Dデータを販売

    アマナは11月5日、テレビアニメ「シドニアの騎士」で実際に使用された3Dモデルを販売するサイト「シドニア堂」を1年間の期間限定でオープンした。キャラクターや武器、小道具などのデータを購入できる。 主要キャラクターをはじめ、大型兵器・衛人(もりと)各機や異生物ガウナ、武器や小道具などの3Dモデルを配布。主人公・谷風長道、星白閑、科戸瀬イザナの3人の制服バージョンは無料でダウンロードできる。 ダウンロードした商品にはAutodesk FBX (.fbx) 、Wavefront OBJ (.obj)、テクスチャのデータが含まれる。個人利用目的であれば、複製、改変、変形可能。 同作品は弐瓶勉さんの漫画をアニメ化し、今年4~6月に放映された。アマナはストックコンテンツ販売サイト「amanaimages.com」を運営しており、同作品の3Dアニメ制作を手がけたポリゴン・ピクチュアズは子会社。 関連記事

    「シドニアの騎士」アニメで実際に使われた3Dデータを販売