タグ

2015年7月16日のブックマーク (2件)

  • ヨーグルトメーカーが毎日毎朝大活躍! ひと工夫の美味しい食べ方からアイスバーまで、ホマレ姉さんの絶品ヨーグルトレシピ - ソレドコ

    こんにちは、ホマレ姉さんです。 日頃から他のことはたいして気にしないけれど、免疫力だけは付けたいと思っている姉さんなので、R-1ヨーグルトは毎朝欠かせません。でも、これって1個130円くらいするんですよ。うちは3人家族だから、ざっと計算しても1ヶ月1万円は超えちゃう計算になります。 明るい家計のために、これはどうにかせねば……と思っていたら友達が「ヨーグルトメーカーを買った」って言うのよ。そうか、その手があったんだ! 昔、カスピ海ヨーグルトが流行って、姉さんも家でヨーグルトを作っていたのだけれど、その頃はまだ市販のヨーグルトが高くって(今は銘柄にこだわらなければ安いよね)、喜んで作ってたっけ……。味は今ひとつだし、季節によってかかる時間や出来具合も違って、不安になっていつの間にか止めちゃった。 でも、ヨーグルトメーカーを使えばキチンと温度管理ができるので、季節に関係なく安定して作れるし、な

    ヨーグルトメーカーが毎日毎朝大活躍! ひと工夫の美味しい食べ方からアイスバーまで、ホマレ姉さんの絶品ヨーグルトレシピ - ソレドコ
  • 新人Webデザイナーが現場レベルでよく注意されるポイントのまとめ。

    こんにちは。 今回はデザイナーでもないのにデザインのことを書きます。 私自身はデザイナーという肩書は持っていませんが、ディレクターという立場でクライアントと接していると、デザインでよくうける指摘事項や注意点があります。 「一緒にやったデザイナーさんだけなのかなあ。。」と思っていると、色々な会社のデザイナーさんとやっていても、共通している部分が多々あり、デザインやレイアウトの参考サイトや書籍は沢山ありますが、現場レベルでこういうことを書いているサイトがなかったのでまとめてみました。 特に経験の浅いデザイナーさんに多い傾向に思いますので、タイトルに「新人Webデザイナー」と入れさせていただきました。 みんながみんなというわけではありませんが、Web制作会社で代理店経由の仕事をやっていると、必ず注意されるチェックポイントがあったりします。 デザイナーではなくても一緒に仕事をしていると学ぶことは多

    magpepen
    magpepen 2015/07/16
    「これだとパワポがちょっときれいになった程度じゃないの?」スミマセン…