タグ

大英帝国とメディアに関するmahalのブックマーク (49)

  • 英メディア「草間彌生が批判されるのは、世界が変わったからにすぎない」 | 「現代の価値観」の枠にはめる意味は?

    2023年10月、アーティストの草間彌生は、過去に人種差別発言をしたことを謝罪した。 価値観を時代にあわせてアップデートする過程で、かつての過ちを認めることは大切だろう。だが、それによって「キャンセル」されることは必ずしも正しいのだろうか──英メディア「アンハード」が論じる。 美術界の大御所が排斥の危機に 「人は生命の美と同じように恐怖も描くべきだと、私はずっと前に心に決めた」 芸術家はいかに怪物を創り出すか──あるいは、いかに怪物になるか。これを主題にしたH.P.ラヴクラフトの短編小説『ピックマンのモデル』の主人公はそう語る。 ピックマンの描いた絵は悪夢そのもので、語り手を務める友人かつ芸術家仲間は、ひと目見るのも堪えられないほどだ。語り手は身震いしてこう語る。

    英メディア「草間彌生が批判されるのは、世界が変わったからにすぎない」 | 「現代の価値観」の枠にはめる意味は?
    mahal
    mahal 2023/11/29
    「島国根性」云々は、本記事に言及されてる草間の言動への意趣返し的な文脈もあるんだろうけど、差別ネタに乗っかって自分の差別を臆面もなく言語化して来られたらこっちも「はいはいブリカス仕草」と返す千日戦争に
  • イスラエル警察、BBC記者に暴行 銃口を突きつけ

    (CNN) 英公共放送BBCは13日、イスラエルとイスラム組織ハマスの衝突を取材していた記者らがテルアビブでイスラエル警察に銃口を突きつけられ、暴行を受けたと発表した。 BBCによると、この事案が起きたのは12日夜。3人からなる記者のチームは「メディアと明示された」車でホテルに向かっていた。 取材チームは停車を命じられた際、「車から引きずり出されて」捜索を受け、壁に押しつけられた。記者の一人がこの様子を撮影しようとしたところ、警官は記者の電話を地面に投げ捨てたという。 BBCの広報はCNNに寄せた声明で「ジャーナリストはイスラエル・ガザ紛争を自由に報道できなければならない」と述べた。 イスラエル警察の報道官にコメントを求めたものの、現時点で返答はない。 レバノン南部では、イスラエル軍の砲撃でロイター通信の映像記者1人が死亡、記者6人が負傷する事案も起きており、イスラエルの対応に疑問の声が出

    イスラエル警察、BBC記者に暴行 銃口を突きつけ
    mahal
    mahal 2023/10/14
    どうでもいいけど、こういう時にちょい思い出すのは労働党のコービンが反ユダヤでドン引きされてた数年前だったり。三枚舌外交の国だけに一枚岩ではないユダヤへの感情や党派性も根強いのか
  • BBC司会者が10代子供から性的写真を買い取り、3年間で約640万円支払いか=英紙報道 - BBCニュース

    BBCの司会者が10代の子供に性的な写真を要求し、金銭を払い続けたとする報道を、イギリスの大衆紙サンが7日から続けている。司会者の名前は明らかにされていない。BBCは報道の内容を深刻に受け止めているとしている。 サンは7日の記事で、BBCの司会者が3年間にわたり性的に露骨な写真を10代の子供に要求し、計3万5000ポンド(約640万円)を支払ったと報じた。相手は当初、17歳だったという。

    BBC司会者が10代子供から性的写真を買い取り、3年間で約640万円支払いか=英紙報道 - BBCニュース
    mahal
    mahal 2023/07/09
    なおソースはThe Sunなんだけど、BBCのスキャンダルとかやらせたら多分こいつらが一番強いんやろうな。にしても、これは闇が深い…>「受け取った金銭をクラック・コカインの購入に充て、今では常習者になった」
  • 日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている BBC東京特派員が振り返る - BBCニュース

    新しく入居した途端に、マイホームの価値は購入時の値段から目減りする。40年ローンを払い終わった時点で、資産価値はほぼゼロに等しい。 BBCの東京特派員として初めて着任した時、このことを知って私は途方に暮れた。あれから10年たち、離任の準備をする中でも、この現象は同じだった。 この国の経済は世界第3位の規模だ。平和で、豊かで、平均寿命は世界最長。殺人事件の発生率は世界最低。政治的対立は少なく、パスポートは強力で、新幹線という世界最高の素晴らしい高速鉄道網を持っている。 アメリカとヨーロッパはかつて、強力な日経済の台頭を恐れていた。現在、中国の経済力の成長を恐れているように。しかし、世界が予想した日は結局のところ、出現しなかった。1980年代後半に、日国民はアメリカ国民よりも裕福だった。しかし今では、その収入はイギリス国民より少ない。

    日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている BBC東京特派員が振り返る - BBCニュース
    mahal
    mahal 2023/01/22
    これ、Bloombergのガロウド・リーディー氏がDISってたヤツだな。曰く、「地価上がらないけど住宅がちゃんと供給されてる方がいいに決まってんだろ」と。>https://twitter.com/GearoidReidy/status/1616782724702035970
  • ヘンリー王子の好感度、過去最低に 自伝発売控え

    英マンチェスターの自宅で、英民放ITVが放送したヘンリー王子のインタビューを見る人(2023年1月8日撮影)。(c)Oli SCARFF / AFP 【1月10日 AFP】自伝発売を控えメディア露出を繰り返すヘンリー英王子(Prince Harry)に対する英国民の好感度が、過去最低に低下した。9日に公表された世論調査結果で明らかになった。 10日に発売される自伝「スペア(Spare、原題)」は、英王室関連の書籍としてはアンドリュー・モートン(Andrew Morton)氏が故ダイアナ元皇太子妃(Princess Diana)の協力を得て執筆した1992年の「ダイアナ元妃の真実(Diana: Her True Story)」以来の話題作となっている。 王子は出版に先立ち、自身のドキュメンタリー番組を米動画配信大手ネットフリックス(Netflix)で配信したほか、英米テレビ局とのインタビュー

    ヘンリー王子の好感度、過去最低に 自伝発売控え
    mahal
    mahal 2023/01/10
    何か秋篠宮家叩きとかもそうだけど、兄貴が真面目に頑張ってるみたいなコンセンサスがある中で弟の家がちょいうまく行かないと、無駄にサンドバッグ化するみたいな臣民心理ってのは、あるもんなのかな
  • 安倍氏の国葬、執り行われる 賛否が割れる中で - BBCニュース

    安倍晋三元首相の国葬が27日、東京・日武道館で行われた。日の国葬は、1967年の吉田茂元首相以来、戦後2人目。賛否が大きく割れる中での開催となった。

    安倍氏の国葬、執り行われる 賛否が割れる中で - BBCニュース
    mahal
    mahal 2022/09/27
    ブリカス的には、「16億円」がそんなお高いって感覚は、あるのかないのか分からんけど、国家予算からみたら端金くらいの常識は前提で書いてたりするんかな?
  • 安倍元首相の葬儀、最後のお別れに市民も集う - BBCニュース

    8日に暗殺された安倍晋三元首相(67)の葬儀が12日、東京の増上寺で営まれた。近しい人のみによる家族葬の形式だったが、多くの国民が最後のお別れにと会場周辺に集まった。 葬儀の後、安倍氏のひつぎを乗せた車は、自民党部、首相官邸、国会議事堂などの前を通過し、品川区の桐ケ谷斎場に到着した。首相官邸では、岸田文雄首相らが車を見送った。

    安倍元首相の葬儀、最後のお別れに市民も集う - BBCニュース
    mahal
    mahal 2022/07/12
    埋め込まれてる動画、東郷和彦が「平和憲法はナンセンス」と言い張り中野晃一が「慰安婦問題は国内で口にすら出来ない」と大嘘こいてて、両側から呼ぶにしても極端に振りすぎやと全力でツッコミたくなる件
  • 東京新聞に掲載されたヘンリー王子夫妻の記事の写真に翌日、訂正記事が…その内容に「こんな事ある?」「訂正記事書きながらカラダが震えただろうと想像される」

    リンク J-CASTニュース ウィリアム王子の写真、物ソックリ「ろう人形」だった 時事通信が誤配信 時事通信が2014年11月27日に配信した英ウィリアム王子の写真が、実は人ではなく精巧に作られたろう人形の写真だった。写真は「時事ドットコム」にも掲載された。各紙報道によると、ウィリアム王子が日に初来日予定という記事に、米ニューヨークのマダム・タッソーろう人形館でEPA通信が10月に撮影したものを誤って付けた。 2

    東京新聞に掲載されたヘンリー王子夫妻の記事の写真に翌日、訂正記事が…その内容に「こんな事ある?」「訂正記事書きながらカラダが震えただろうと想像される」
    mahal
    mahal 2020/01/18
    元がAPなのはサテオキ、そもそもガンクビがモノホンでないのが「お詫び出すほどの過ち」と考えてるのが何かセンスがズレてるというか、だったら他にもっと焼き土下座しないといけないものが山ほど…というお話も
  • BBCが「日本の年金生活者が刑務所に入りたがる」という誤解を広げている - 斗比主閲子の姑日記

    BBCのこの記事を読みました。 日の年金生活者が刑務所に入りたがる理由 - BBCニュース 記事の中では、日の年金生活者が刑務所に入りたがっていることを示すために、具体的な事例の他に一部統計が紹介されています。文章の部分と、統計のグラフはこちらです。 タカタ氏のケースは、日の犯罪にみられる際立った風潮の代表例だ。日は驚くほどよく法律を守る社会だが、その中で65歳以上の高齢者が起こす犯罪の比率が急上昇している。1997年には犯罪20件に1件の割合だったのが、20年後には5件に1件を超えていた。人口全体に占める65歳以上の割合が増えたペースを、はるかに上回る上昇ぶりだ(65歳以上の高齢者は現在、人口の4分の1以上を占めている)。 一般刑法犯検挙人員の年齢層別構成比。高齢者による犯罪の比率が高くなっている(情報源:日法務省) これだけ見ると65歳以上の犯罪が増えているように見えます。6

    BBCが「日本の年金生活者が刑務所に入りたがる」という誤解を広げている - 斗比主閲子の姑日記
    mahal
    mahal 2019/03/19
    そもそも元記事の表題だけ見て「天下のBBC様が、本朝の産ナントカ新聞のナマポ不正受給告発みたいなネオリベ話に走るとか、やっぱブリカスは根がシバき大好きっ子だな」みたいなことを鼻ほじりながら思ってた件
  • 映画評論家町山智浩さん「デイリーメール紙はイギリスの労働階級向けのタブロイド紙」

    なかなか興味深い。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    映画評論家町山智浩さん「デイリーメール紙はイギリスの労働階級向けのタブロイド紙」
    mahal
    mahal 2018/02/15
    Daily Mailは「タブロイドだから」ではなく「右傾化してるから」で向こうではウィキペはじめ色々と問題になってるって疑念もあるけどな。The Sunとかは言われない訳でw。そして、そこを敢えて使ったルリー氏の姿勢問題
  • CNN.co.jp : ウィキペディア、英大衆紙デイリー・メールの引用を禁止

    ニューヨーク(CNNMoney) 百科事典サイトのウィキペディアは10日までに、英大衆紙デイリー・メールの記事について「全般的に信頼できない」という判断から引用を禁止すると発表した。ウィキペディアがこうした措置を講じるのは異例。 デイリー・メールの記事の信憑性を巡っては、ウィキペディアにボランティアで貢献する編集者の間で以前から活発な論議が交わされてきた。編集者らは8日、「事実関係のチェックの乏しさ、センセーショナリズム、完全なでっち上げ」というデイリー・メールの評判を根拠として、引用禁止の方針を決めたと説明した。 この判断に基づき、デイリー・メールや傘下のサイトに関して、ウィキペディアへの記事引用は全般的に禁止するとした。「とりわけ信頼できる情報源がほかに存在する場合に」、当該の措置が取られるという。 さらに、デイリー・メールを引用しようとすると警告が出る「編集フィルター」の導入も勧告。

    CNN.co.jp : ウィキペディア、英大衆紙デイリー・メールの引用を禁止
    mahal
    mahal 2017/07/04
    The Sun「クソッ、先を越された!」
  • 野上武志先生がイギリスBBCの取材を受けた件

    一連のツイートをひとまずまとめました。関連ツイートが見つかれば追加する予定です。重複あったり問題あれば削除します。 ---------------------------------------- 3/5 8:45まとめ更新しました。 3/7 17:30関連してそうなツイートをいろいろ追加しました。

    野上武志先生がイギリスBBCの取材を受けた件
    mahal
    mahal 2017/03/04
    こないだ親学批判記事のぶこめで「右のタブラ・ラサ」みたいなのがあったと思うけど、ある意味英国リベラルのこれなんかは典型的なその事案とは言えるのかも。
  • The godmother of manga sex in Japan

    Manga is hugely popular in Japan but critics fear some of it amounts to exploitation A recent UN report weighed into a debate that provokes intense controversy in Japan, by including manga in a list of content with violent pornography. The BBC's Yuko Kato went to meet one of Japan's leading female manga artists, Keiko Takemiya, seen as the woman who opened the floodgates to sexually explicit manga

    The godmother of manga sex in Japan
    mahal
    mahal 2016/03/16
    記事読まない人が誤解しそうな見出しをつけるブリテンしぐさ…
  • 「子どもの試合結果載せるな」指示の英サッカー協会に批判

    13-14ドイツ・ブンデスリーガ1部第5節、バイヤー・レバークーゼン対VfLボルフスブルク。試合前にピッチをかける子どもたち(2013年9月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/PATRIK STOLLARZ 【12月11日 AFP】イングランド(England)の地元サッカー協会が、U-7からU-11の試合結果を掲載しないよう新聞社に求め、議論を呼んでいる。 サリー州サッカー協会(Surrey County Football Association、SCFA)はツイッター(Twitter)上で、子どもの試合結果を報じるべきではないとすると、一方的な試合の結果を掲載することによって、「多くの子どもがプレーする意欲を失う可能性がある」と述べた。 イングランドサッカー協会(FA)は、選手を長期的に育成するため、少年・少女サッカーについては「子どもを中心に据え、結果を求めすぎないよう」運営すべき

    「子どもの試合結果載せるな」指示の英サッカー協会に批判
    mahal
    mahal 2015/12/12
    イギリス人の病的なペドファイル規制の文脈かと思ったが、そういう訳ではなかった。しかしそれ言うなら高校野球のコールドとか一体…。
  • [FT]「トランプ大統領」の悪夢を笑えるのか - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]「トランプ大統領」の悪夢を笑えるのか - 日本経済新聞
    mahal
    mahal 2015/12/02
    いやいやいや(笑)>「政治的過激主義者の台頭は米国やフランスにとどまらない。…このような政党はスコットランドやカタルーニャでも力を増しており」
  • BBCニュース

    トランプ前米大統領、演説中に撃たれ耳負傷 暗殺未遂事件と捜査当局ドナルド・トランプ前米大統領が13日、東部ペンシルヴェニア州バトラーで開いた支援者集会で、演説中に銃声のようなものが響いた。前大統領はすぐさま屈みこみ、警護のシークレットサービスに守られながら車両に乗り込み移動した。トランプ陣営によると、前大統領は「無事」という。シークレットサービスは、男性容疑者と観衆の1人が死亡したと明らかにした。 8時間前

    BBCニュース
    mahal
    mahal 2015/10/14
    日本語版。共有ボタンにはてブも入れて貰えてるのね。
  • UKで感じた戦後70年:「謝罪」の先にあるもの(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    以下は英ガーディアン紙の8月13日から15日までの日関連記事の見出しである。 8月13日 日、米国人POW(戦争捕虜)を人体実験に使った最も暗い瞬間を振り返る 8月14日 日の安倍首相、終戦記念のスピーチで新たな謝罪は避ける 8月15日 日の天皇、安倍首相よりも第二次世界大戦について謝罪的 14日の記事は安倍首相の終戦70周年談話について、そして15日の記事は全国戦没者追悼式での天皇陛下の「おことば」についてのものだ。 で、わたしが最も興味を覚えたのは、13日の記事である。14日と15日は同紙でも一定の枠が日関連記事のために設けられていただろう。そしてその前日に、九州大学生体解剖事件の目撃者、東野利夫医師の記事を掲載しているのだ。 九州大学生体解剖事件は、遠藤周作の小説『海と毒薬』のモデルになった事件で、1945年に九州帝国大学医学部の敷地内で当時の教授らが米国人捕虜に対して生体

    UKで感じた戦後70年:「謝罪」の先にあるもの(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2015/08/19
    このコメントは本朝に対して痛烈であり、かつ欧州的な自虐にも見えなくはない深みがあるな>「日本は多様性とインクルージョンの模範だからな。我々みんなが知っているように」
  • The many ways to say sorry in Japanese

    Japanese Prime Minister Shinzo Abe has issued a much-anticipated statement marking the 70th anniversary of the end of World War Two. He gave a "heartfelt apology", but as the BBC's Mariko Oi explains, that is only one of the many ways you can express remorse in Japanese. In English, you either say "sorry" or "apologies". In Japanese, there are at least 20 different ways. One of the most casual and

    The many ways to say sorry in Japanese
    mahal
    mahal 2015/08/14
    もうサムネだけでお腹いっぱいw
  • Financial Times sold to Japanese media group Nikkei for £844m

    The FT has been sold by Pearson to Japanese financial newspaper Nikkei. Photograph: Richard Levine/Demotix/Corbis

    Financial Times sold to Japanese media group Nikkei for £844m
    mahal
    mahal 2015/07/24
    何か内心「ざまぁ」とか思ってる様相が垣間見られるので、ガーディアンも読売とかに買われてガツンと来るとこを見たい気がしてきたw
  • 日経、英FTを買収 ピアソンから1600億円で - 日本経済新聞

    経済新聞社は23日、英国の有力経済紙フィナンシャル・タイムズ・グループ(FT)を買収することで同社の親会社である英ピアソンと合意した。8億4400万ポンド(約1600億円)で全株式を取得する。メディアブランドとして世界屈指の価値を持つFTを日経グループに組み入れ、グローバル報道の充実とデジタル事業など成長戦略の推進につなげる。ピアソンが23日開いた取締役会で了承した。買収価格にはFTが保有

    日経、英FTを買収 ピアソンから1600億円で - 日本経済新聞
    mahal
    mahal 2015/07/23
    何か、「コロンビアのオープニングロゴがゲイシャに」という往年の風刺画とかを思い出させるようなこのバブみ溢れるメディア産業買収劇。なお、21世紀においては斜陽産業である模様。/JBPressのFT翻訳どうなるんだろ?