タグ

2008年11月6日のブックマーク (11件)

  • http://mlb.mlb.com/images/2008/11/05/Bzlb9LWa.jpg

    mahal
    mahal 2008/11/06
    MLB公式サイトより。サウスポーだ!/最初、「この選手何でグラブつけてねぇんだ?」とか一瞬思案してしまった。3年前の画像とはいえ、やっぱ若いよなぁ。この世代がもうアメリカ大統領とは。
  • 初の「黒人」大統領とか言うな! - uumin3の日記

    と、思うんです。歴史文化の違う他国の私たちが。 オバマ次期大統領のお父さんはケニアの黒人、でもお母さんはアメリカの白人なわけです。だからバラク君はハーフでしょ? それが日あたりに生まれ育った私の世代の感覚としたら普通だと考えるんですけどね。白人っていうのもおかしいけど黒人っていうのも違うんじゃないかと。 オバマ氏が「黒人」大統領とされるのは、「白人」じゃないからです。二分の一でも四分の一でも八分の一でもカラードの血筋が混じっていれば「白人」ではない、ってこれ明白なレイシズムじゃないですか。ここでwhiteとblackは全然対称じゃないですよ。 2001年のアカデミー賞でハル・ベリーが主演女優賞を取ったとき、彼女もお父さんが黒人でお母さんが白人という生まれだったのにも拘わらず「初の黒人の受賞」と騒がれたものでした。あれもこちらでそんなこと言うなと思いましたよ。*1 あちらでは長いレイシス

    初の「黒人」大統領とか言うな! - uumin3の日記
    mahal
    mahal 2008/11/06
    ヤンキースのジーターなんかもそうだけど、オバマってハーフらしい独特の色気があって、それがカリスマを押し出してる感じですよね。アラバマ出身の黒人大統領とか出るまでには、まだ道は遠いのかな?
  • 嫁が過去有名なヤリマン女だったと知りました嫁が高校時代地元でも有名なヤリマン女だったと知りました。関係した中には、私の友人数... - Yahoo!知恵袋

    結婚後に何か落ち度があったわけではないので、難しいんじゃないでしょうか。 しかも、離婚したいと思っているのが質問者さんで、さらに、次に結婚したい相手までいるのに、慰謝料なしで離婚したいとはご都合主義ですね… 奥様の味方というわけではないけど、それ以上に、あなたの味方はしたくないんですよね。 あなたに正当性があるって意見の方が意外に多くて、驚いています。 貞操観念が固かろうとも、に愛情が冷めたからって婚外恋愛する人のほうが、「裏切ってる」って感じるので。 あなたも奥さんも、相手を間違えちゃったんですね。 あなたはそんなにも気にするほど過去の貞操観念に潔癖だったのに、確認せずにつきあって結婚までしたのが間違いだったわけで。今の「彼女」さんの過去は、肉体関係を持つ前にしっかりとお調べくださいね。繰り返しちゃったら間抜けなんで。でもなぁ…貞操観念が堅かったとしても、既婚で子供もいる男性と結婚の約

    嫁が過去有名なヤリマン女だったと知りました嫁が高校時代地元でも有名なヤリマン女だったと知りました。関係した中には、私の友人数... - Yahoo!知恵袋
    mahal
    mahal 2008/11/06
    誰か速攻で「嫁が過去有名なやまりんの女だったと知りました」というスレを立ててくるべし。
  • 映画「バットマン」無断で市名を利用 トルコのバトマン市提訴へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    米人気映画シリーズ「バットマン」で市名を無断で利用されたとして、トルコ南東部にあるバトマン市のカルカン市長は5日、映画製作者を相手取り訴訟を起こす意向を明らかにした。 トルコからの報道によると、カルカン市長は「世界でバトマンはひとつしかない。米映画『バットマン』の製作者はわれわれに通告なく、われわれの地域の名を利用した」と訴え、必要ならば、提訴のため、渡米するとも話したという。(中東支局) 【関連記事】 ・ ハリポタ新作!? インド映画「ハリ・プッター」提訴される ・ バットマン逮捕 母親らに暴力をふるう ・ 「バットマン」不起訴処分に 証拠不十分で ・ クリスチャン・ベール“事件”語らず会釈 ・ 初日興行収入71億円!バットマン最新作が新記録

    mahal
    mahal 2008/11/06
    一方小浜は……と書こうとしたら、既に記事の段階でネタになってる件。/因みにカルカンは確かアメリカの製品ですが、向こうではカルカンのドッグフードもあるんだぜ。
  • 『東大合格生のノートはかならず美しい』特設サイト|文藝春秋

    きれいなノートをとってるけど、成績がイマイチなんだけど? 「東大ノート」だけが美しいの? 偉業を成し遂げた人のノートはどんなもの? 東大ノートは大人にも活用できるの?

    mahal
    mahal 2008/11/06
    知っているかい?一番美しいノートは、「何も書かれていないノート」なんだぜ。
  • オバマのスピーチライターは26歳 - NextReality

    Barack Obama's Victory Speech - Election Results 2008 - The New York Times オバマ候補のacceptance speechは素晴らしかった。特に、最後のほうで106才の黒人女性 (Ann Nixon Cooper)の目を通して1世紀に渡る世界の歴史を俯瞰しつつ未来への意志と希望(yes we can)につなげる、という部分の時空を超えたスケール感は圧倒的だった。"we"を多用して「皆でやるんだ」と強調するところも。ひるがえって日の首相の演説で心に残るものがあるかと考えるとちょっと悲しくなってくる。こういうところは当にうらやましい。 もちろんこの種の練りに練った演説は人だけで作れるものではない。優秀なスタッフの尽力があればこそだ。いったいどんなスピーチライターが関わっているのかと調べてみたら、Adam Frank

    オバマのスピーチライターは26歳 - NextReality
    mahal
    mahal 2008/11/06
    エリート教育の精髄、なのだろうな。
  • 「死の意味理解」と児童の前で教諭自傷 - MSN産経ニュース

    北海道教育委員会は5日、遠軽町の小学校の男性教諭(31)を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分に、登別市の中学校の女性教諭(48)を停職4カ月の懲戒処分にした。 道教委によると、男性教諭は4月18日の始業前の教室で、担任学級の児童4人に対し、自分の左腕2カ所をカッターナイフで切ってみせ、出血の様子を見せた。恐怖心から1人で眠れなくなる児童が出た。教諭は道教委に対し、児童に死の意味を理解させたかったと説明。その後、うつ)状態で長期欠勤しているという。 女性教諭は今年1〜6月の間、ブログにイニシャルで生徒の精神疾患や家庭状況、同僚のプライバシーについて書き込んだ。勤務時間中にもブログを更新し、「日ごろのストレスで書き込んだ」と話しているという。女性教諭は同日付で依願退職した。

    mahal
    mahal 2008/11/06
    三島由紀夫症候群。
  • モテ/非モテいろいろ - raurublock on Hatena

    モテ/非モテ問題について雑多にいろいろ考えたことをとりとめもなくつらつらと。 まず「非モテは一枚岩では無い」という点について。いろんな人が非モテを自称してて、その右端と左端では全然様相が違う。モテない理由も様々で、自信が無いからモテない人もいれば、それ以外のとこに問題のある人もいる。モテないからどうするかって考え方も異なる。例えば、一部には女性に対してえらく攻撃的なセクトがある一方で、また一部には「モテないままでいいからもうほっといてくれ」と言う隠遁派セクトがある。攻撃派セクトに対して「そんなんだからモテないんだよ」と言うと、隠遁派セクトから「上から目線で説教するな」と反発をらう。「非モテ」の言葉で外から一括して取り扱うには無理があるほど多様。 ところがそれと同時に、非モテを自称する人たちにとってみると、「同じ非モテ仲間」という属性の共有が連帯感を生む心地よさもあるので、自分達を一括した

    モテ/非モテいろいろ - raurublock on Hatena
    mahal
    mahal 2008/11/06
    30代男性の未婚率が過半数に至らんとする現代にあっては、集合的アイデンティティによって数の暴力を振るう非モテから保護すべく、モテに少数者利権が与えられるべき、ってのが独身税の根拠になるかも。
  • 惰訳 - Remarks by John McCain : 404 Blog Not Found

    2008年11月06日03:00 カテゴリNews翻訳/紹介 惰訳 - Remarks by John McCain こちらも。 JohnMcCain.com - McCain-Palin 2008 負け戦を何度も戦い抜いた人の、敗戦の辞。 思えば人生負けることの方が勝つことより遥かに多い。 彼ほど重要な負け戦をきちんと戦ってきた人はそうはいないだろう。ベトナム、そして今回の選挙。 最高司令官ならざる我々は、むしろ彼にこそ学ぶべきところが多いような気がする。 Dan the Loser by Default, Winner by Luck Thank you. Thank you, my friends. Thank you for coming here on this beautiful Arizona evening. ありがとう。戦友たちよ。この素晴らしいアリゾナの夜に集まってくれ

    惰訳 - Remarks by John McCain : 404 Blog Not Found
    mahal
    mahal 2008/11/06
    「帰れるんだ、これで元の超党派議員に、帰れるんだ、これで。」といった趣の。/さすがにというか、軍人的な矜恃を文章の端々から感じる部分が多い。
  • 『オバマ当選にうかれてんじゃねぇよ - シートン俗物記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『オバマ当選にうかれてんじゃねぇよ - シートン俗物記』へのコメント
    mahal
    mahal 2008/11/06
    予備選ですが、オバマが反戦で売ってたのなんてせいぜいNHか、ヘタしたらIAまででしょう。民主党内の一つの派閥である「反戦派」的な所から「も」自らを相対化したのがオバマ伸張の要因かと>id:kogarasumaru
  • 負ケインとコモリン - dj19の日記

    古森義久「柔道では組み合ったとたんに相手の強さ弱さがわかる」(笑) ■時系列 2008/09/05 アメリカ大統領選に新しい星――サラ・ペイリン副大統領候補の主要メディア攻撃 http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/705881/ 2008/09/07 イラク情勢の好転が共和党大会を沸かし、マケイン候補を礼賛させた http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/707998/ 2008/09/09 オバマを逆転リードしたマケインの勢い http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/i/83/ 2008/09/10 マケイン候補への支持が急増した――勢いの原因はなにか http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/711457/ 2008/09/24 「イラクはブッシュ大統領の歴

    負ケインとコモリン - dj19の日記
    mahal
    mahal 2008/11/06
    因みに、マケインの支持が8月後半から9月前半にかけて上がったのは、グルジア情勢のおかげでもある、というのはテストに出るので覚えておいて下さいね。