タグ

2018年8月10日のブックマーク (7件)

  • 一揆はほんとうに「進歩的な勢力」が担っていたのか?(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    民衆はいつも被害者だったのか? 民衆が戦乱をいかに生き延びたのかを多方面から論じた『戦乱と民衆』(磯田道史+倉一宏+F・クレインス+呉座勇一著、講談社現代新書、8月21日発売予定)の発売に先立ち、『応仁の乱』『陰謀の日中世史』などヒット作を連発する歴史学者・呉座勇一氏の特別エッセイを公開する。 拙著『応仁の乱』(中公新書)の予想外のヒットにより、私は何やら応仁の乱の専門家のように見られている。しかし私の来の専門は一揆で、博士論文でも中世の一揆をテーマに据えた。 一揆を研究対象に選んだ理由はいろいろあるが、一つには一揆が戦後歴史学の花形テーマだったからである。戦後歴史学の意義と限界を見定めるためには、一揆の検討は欠かせない。 では、なぜ一揆研究は戦後歴史学の王道だったのか。それは、戦後歴史学が「階級闘争史観」に立脚していたためである。 階級闘争は共産主義の基的な概念で、非常に単純化し

    一揆はほんとうに「進歩的な勢力」が担っていたのか?(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2018/08/10
    土一揆、流石は中世ジャップランド的な人間イナゴである、というお話。末尾に触れられる内藤湖南の曾国藩話がさすがの慧眼というか。
  • 『半分、青い。』ってドラマ、実は2つある説 - kansou

    『半分、青い。』って朝ドラがあって「#半分青い」と「#半分白目」でツイート検索してもらうとよくわかると思うんですけど、感想がウソみたいに100か0、天国と地獄です。 『#半分青い』は毎放送後、とてもあたたかいメッセージが寄せられてまして「毎日が神回、最高の神ドラマ!」「毎分爆笑の連続!朝からお腹痛い…!」「ストーリーが新鮮で面白い!」「こんなに見ててハラハラする朝ドラは初めて!」「ホントに愛に溢れてる、泣ける!」「登場人物みんな好き!愛おしい!」「毎朝の楽しみ!生きる活力!」「こんな元気をもらえるドラマはない!」「言葉の力ってこんなに凄いんだって再認識させられる!」「登場人物はたしかにこの世界で生きてる、それくらいのリアリティ!」「感情移入しすぎて胸が苦しい…!」「怒涛の北川マジックすごすぎる!」「北川先生の脚は聖書!」「もう胸がボンババボン!」 一方『#半分白目』、まごうことなき地獄。

    『半分、青い。』ってドラマ、実は2つある説 - kansou
    mahal
    mahal 2018/08/10
    つか何でカーネーションクラスタそこまで半青敵視してるん?ワイ、カーネーション好きだけどこれも普通に面白いと思って見てるんだけど???毎年糸子みたいな主人公ばっかでもオモロないやん?
  • いきがりステーキ

    「どこ見てんじゃ、われー!黙ってステーキってろ!」

    いきがりステーキ
    mahal
    mahal 2018/08/10
    にしなりステーキ(事実上のホルモン)
  • サマータイム賛成の人の理由が知りたい

    賛成意見がチラホラしか見かけないので、理由を知って、納得できたらしてみたい。

    サマータイム賛成の人の理由が知りたい
    mahal
    mahal 2018/08/10
    道民
  • 「ダサピンク現象」から5年~『女の子は本当にピンクが好きなのか』より - 宇野ゆうかの備忘録

    「ダサピンク現象」とは、決して「ピンク=ダサイ」という意味ではなくて、「女性ってピンクが好きなんでしょ?」「女性ってかわいいのが好きなんでしょ?」「女性って恋愛要素入ってるのが好きなんでしょ?」という認識で作られたものの出来が残念な結果になる現象のことを言います。 — 宇野ゆうか (@YuhkaUno) August 28, 2013 私が上のTweetをしたのが2013年のこと。この呟きは、2016年に堀越英美さんの著書『女の子は当にピンクが好きなのか』の中で引用された。最初の呟きから5年経った今、もう一度、私がピンクについて考えたことをまとめておこうと思う。 女の子は当にピンクが好きなのか (ele-king books) 作者: 堀越英美 出版社/メーカー: Pヴァイン 発売日: 2016/02/26 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (7件) を見る 私

    「ダサピンク現象」から5年~『女の子は本当にピンクが好きなのか』より - 宇野ゆうかの備忘録
    mahal
    mahal 2018/08/10
    マジョリティが「born this way」と主張しても暴力でしか無いのだけど、逆にそういう構図を知る人が自分がマジョリティ側に居ると自覚すると何とか「自分のこれは暴力じゃない」的な繊細アピール武装を志向するもんかも
  • 摩擦を恐れる人も多いけど、実は間違いを指摘することも、立派なマナーなんだ。

    道徳教育の場面において「女王のフィンガーボウル」というエピソードがしばし登場する。 これはイギリスの女王、ヴィクトリアの有名な逸話から引用したものだ。 女王がある国の貴族を招いて事会をした際、手を使ってべる料理が出された。 当然、その際に指を洗うフィンガーボウルも出されたが、招かれた貴族は文化の違いからそのフィンガーボウルの使い方が分からず、飲料水だと思って中の水を飲んでしまったのだ。 しかしながら、女王はそのマナー違反に対して意外な行動をとった。怒るでもなく、間違いを指摘するでもなく、笑い者にするでもなく、気分を悪くするでもなく、全く別の行動をとったのだ。 それは、自らもそのフィンガーボウルの水を飲むことだった。まるでこの水の使い方はそれで正解だと思わせ、来客に恥をかかせることなく和やかな雰囲気で事会を終えることができたのだ。 女王のとった行動は大きなマナー違反であるが、これは形式

    摩擦を恐れる人も多いけど、実は間違いを指摘することも、立派なマナーなんだ。
    mahal
    mahal 2018/08/10
    ヴィクトリア女王のアナルがなんだって?(誤読)
  • 2020年東京五輪ロードレースのコース発表 男子の獲得標高は4865m、女子とともに“超級”難易度に | Cyclist

    東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は8月9日、2020年オリンピック・自転車競技ロードレースのコース詳細を発表した。すでに決まっているスタート・ゴール地点に加え、今回、新たに途中ルートも正式決定した。男子は7月25日(土)午前11時スタートの約244kmで、女子は7月26日(日)午後1時スタートの約147kmで争われる。 ロードレースのコースが正式発表。ゲストとして大会組織委員会のスポーツ局スポーツマネージャーを務める舟生侑未氏(写真左)、日自転車競技連盟理事を務める中野浩一氏(写真中央)、大会委員会のスポーツディレクターの室伏広治氏(写真右) Photo: Shusaku MATSUO 詳細コースは”超級”難度のタフなものに 東京五輪ロードレースのコースが紆余曲折を経て、ようやく決まった。当初、皇居外苑をスタート・フィニッシュとすることを2015年12月にIOC(国際オ

    2020年東京五輪ロードレースのコース発表 男子の獲得標高は4865m、女子とともに“超級”難易度に | Cyclist
    mahal
    mahal 2018/08/10
    先の五輪のトラウマから、本気出してみましたというお話。/関東人的な感覚だといろは坂クライマックスで中禅寺湖ゴールの方がらしさを感じるが、富士山のほうが世界的には分かりやすそう。