タグ

2018年10月22日のブックマーク (8件)

  • 「健康は道徳、不健康は不道徳」 - シロクマの屑籠

    昨今のインターネットでは、何が正しくて何が正しくないのかについて、言い争いが続いている。 それは狭い意味での"ポリティカルコレクトネス"に留まらない話で、たとえば特定のメディアコンテンツの趣味の良し悪しについてだったり、自転車運転や自動車運転についてのマナーについてだったりする。 そうした正しさを巡る言葉の揺らぎを眺めていて、数年前から気になって、時間が余った時に調べものを進めていることがある。 それは不健康と不道徳についてのものだ。 2018年現在、健康を損ねているからといって、その患者さんが不道徳とみなされることは一般に無い。交通事故に遭って怪我をした患者さんや、先天的な疾患傾向によって健康を損ねざるを得なくなった患者さん、癌や認知症といった難しい病気によって健康を損ねざるを得なくなった患者さんが、そのことを理由として不道徳な人間だと扱われる心配は無い。 ただし、自己選択によって不健康

    「健康は道徳、不健康は不道徳」 - シロクマの屑籠
    mahal
    mahal 2018/10/22
    民主国家における新たな身分制度の創造において標記のパラダイムは梃子となる可能性があり、その辺りも菜食とリンクした動物権利論などに「正論性」を認めつつも警戒を解き難いところだったり。
  • 実印作る人に教えたい→『心』が含まれる漢字を篆書体にするとこういうことになる「思っても誰も言わなかったことを…」

    じゅり @jukai___ 実印つくる人に教えたい、印鑑でよく使われるフォント「篆書体(てんしょたい)」で「心」が含まれる名前で作るとちんちんが出現する…… pic.twitter.com/FPAhOH7pQj 2018-10-21 15:52:23

    実印作る人に教えたい→『心』が含まれる漢字を篆書体にするとこういうことになる「思っても誰も言わなかったことを…」
    mahal
    mahal 2018/10/22
    (✂^ω^)✂╰U╯
  • プロサッカー選手を引退します | 岩政大樹オフィシャルブログ「No Pain No Gain」Powered by Ameba

    岩政大樹オフィシャルブログ「No Pain No Gain」Powered by Ameba 岩政大樹オフィシャルブログ「No Pain No Gain」Powered by Ameba

    プロサッカー選手を引退します | 岩政大樹オフィシャルブログ「No Pain No Gain」Powered by Ameba
    mahal
    mahal 2018/10/22
    振り返って「I consider myself the luckiest man on the face of the Earth」と思えることこそ、アスリートの勝利ではあり、この選手はやはりチャンピオンに違いないのだ。
  • サウジ記者死亡:したたかトルコ、サウジ「隠蔽」突き崩す - 毎日新聞

    トルコ当局、国内や米メディアに流す情報が事件を白日の下に 【エルサレム高橋宗男、ベルリン中西啓介】サウジアラビアが政府を批判してきたサウジ人記者、ジャマル・カショギ氏の死亡を一転して認めた事件で、トルコはしたたかな戦術でサウジ側の説明責任を求める国際世論を形成することに成功した。トルコの当局者が国内や米国のメディアに流す情報が事件を白日の下にさらし、サウジ側の「隠蔽(いんぺい)」を突き崩した格好だ。 今月2日にカショギ氏がトルコ・イスタンブールのサウジ総領事館で行方不明になって以降、サウジ側はカショギ氏に関し「総領事館を立ち去った」として殺害疑惑を否定してきた。トルコ当局は一切、捜査情報を公表していないが、匿名のトルコ当局者の情報を基に、詳細な殺害状況などが連日報道され、カショギ氏の死亡は国内外で既定の事実として認知されるようになった。

    サウジ記者死亡:したたかトルコ、サウジ「隠蔽」突き崩す - 毎日新聞
    mahal
    mahal 2018/10/22
    なおトルコにおける人権と報道の自由と政権への権力の集中
  • SNS時代に「バカ舌」どもが自分の「好み」だけでベラベラとモノを言えるようになったことについて|合間縫う腑に落ちない音楽|note

    Yahoo!に配信された分についた2つのコメントが印象的だったので、ピックアップしておきたい。1つはこれ。 あの料理にはこの酒、これにはそれと、あーだこーだ言う人もいるが、結局好きなべ物と好きな酒を飲むのが一番旨かろうに。 そんな私は酒を嗜みませんので、好きな料理とだいたいコーラです笑もう1つは、これだ。 こういうのを楽しめる大人な口になれなかったことが、人生の彩りに変化がない退屈な毎日を過ごしている理由なのかも。と感じた。 ところで、伝説的な名ピアニストであるマウリツィオ・ポリーニが来日している。若くして死んだおじがポリーニが大好きで、僕も小さな頃から録音を聴いていたが、正直をいうと好きなピアニストではなかった。 文句なくうまく、完璧ではある。ただ、その音楽の性質があまり好みに合わなかったというだけの話だ。たとえばショパンの夜想曲であれば、ポリーニよりピーター・ゼルキンを選んで聴くとい

    SNS時代に「バカ舌」どもが自分の「好み」だけでベラベラとモノを言えるようになったことについて|合間縫う腑に落ちない音楽|note
    mahal
    mahal 2018/10/22
    これ突き詰めると「やはり貴族制は必要だった」にしかならん気もする、世の度し難さ。
  • 米、トランスジェンダー排除へ 政権が検討と報道、保護に逆行 | 共同通信 - This kiji is

    トランスジェンダーの米軍入隊制限を発表したトランプ政権に抗議する市民=2017年7月、米ニューヨーク(ロイター=共同) 【ワシントン共同】米紙ニューヨーク・タイムズは21日、トランプ政権が性の定義を生まれつきの性別に限定することを検討していると報じた。心と体の性が異なるトランスジェンダーの存在を行政上認めなくする措置で、実行されれば性的少数者(LGBT)の権利保護を進める世界の潮流に逆行することになり、国内外で批判を招くのは必至だ。 同紙は「生まれつきとは異なる性を選んだ推定140万人が政府に存在を認められなくなる」と指摘した。 厚生省を中心に、性の定義を「男性か女性かのどちらかで変更はできず、生まれ持った生殖器により決定される」として政府内での統一を検討しているという。

    米、トランスジェンダー排除へ 政権が検討と報道、保護に逆行 | 共同通信 - This kiji is
    mahal
    mahal 2018/10/22
    これ、割と政権側で「国内でポリコレ疲れが発生してる」みたいな空気を感じ取った向きが居て、今が機だと判断した可能性とかもあんのかな
  • もう神話とかから名前とってくんなよ。

    なんかもういい加減神話から名前とったりしないで欲しい。 キャラクターの名前だけじゃなくて道具の名前とかもそう。 なんでそこでオリジナルのキャラクター名でいかないんだよ。 種族についてもそう。 エルフとかドワーフとかもさぁ、そういうのも聞き飽きた。オリジナルの種族を考えてよ。 もっとないわけ? もううんざりするんだよ。 まーたこの名前かよーって。 もう名前をつかわないでくれよ

    もう神話とかから名前とってくんなよ。
    mahal
    mahal 2018/10/22
    上橋さん、なんでよりによって主人公に「ブラウグラーナが風に舞い」みたいなことを全世界の数億人単位が思うようなネーミングを…とか、富野さん、なんでよりによって筆頭格のライバルにシャンソンの名手を…とか
  • アース製薬の懺悔「いっぱい殺して、ごめん」:日経ビジネスオンライン

    人間の歴史は、有害生物との戦いの歴史でもある。 マイクロソフト創業者のビル・ゲイツが率いるビル&メリンダ・ゲイツ財団は2014年、「地球上の人間は1年間に、どの動物にどれだけ殺されているか」とのレポートを公開した。 そのランキングのトップは「カ」だった。カはマラリアやデング熱などを媒介し、年間72万5000人もの人間が命を落としているという。続いてヘビは5万人、噛まれて狂犬病などを発症するイヌは2万5000人の人類の命を奪っている。ちなみにライオンに襲われて殺される人間の数はわずか100人、サメはわずか10人である。 日ではあまり馴染みがないが、アフリカ原産の吸血性のハエ、ツェツェバエによる感染症では年間1万人が死亡している。近年では、ヒアリの脅威が国内で報道された。 意外にも、小さな昆虫が人類の脅威になっているのである。 こうした害虫から、人間社会を守っているのが、殺虫剤を手がけるメー

    アース製薬の懺悔「いっぱい殺して、ごめん」:日経ビジネスオンライン
    mahal
    mahal 2018/10/22
    シロアリ「せやったらアースさんも、高野山に墓くらい作ったれや」というお話だった