タグ

netと教育に関するmahalのブックマーク (53)

  • SNSは子どもに有害、たばこと同じ警告表示を 米医務総監が「緊急事態」宣言

    米国のマーシー医務総監が議会に対し、たばこやアルコール飲料と同じような警告表示をSNSアプリに義務付ける法案を提出するよう促した/Spencer Platt/Getty Images via CNN Newsource (CNN) 米国のビベック・マーシー医務総監は、SNSが子どもの心の健康を脅かしている現状に対して緊急の行動が求められると述べ、たばこやアルコール飲料と同じような警告表示をSNSアプリに義務付ける法案を提出するよう米議会に促した。 マーシー氏は17日の米紙ニューヨーク・タイムズへの寄稿で、「若者の精神衛生危機は緊急事態だ。SNSがその重大な誘因として浮上している」と論じた。 その上で、医学誌JAMAに掲載された米医師会の2019年の論文などを引用。同論文では1日3時間以上をSNSに費やす10代は、うつのリスクが2倍になると指摘していた。ギャラップの実態調査によれば、10代が

    SNSは子どもに有害、たばこと同じ警告表示を 米医務総監が「緊急事態」宣言
    mahal
    mahal 2024/06/18
    子どもに有害で基本使わせないってことなら、さっさとSNS利用免許制度を作って免許講習とか実地訓練みたいなのが出来るインフラを作って欲しい。アメリカなら出来るやろ、知らんけど。
  • 小5「バナナ320本食べると死ぬ」…都市伝説を妄信し検索6時間、教室で「情報」披露

    【読売新聞】社会のデジタル化は、子どもたちの成長にも影響を及ぼす。インターネット上にあふれる真偽ない交ぜの情報に無防備なまま接すると、思考や想像力、判断する力が侵されかねない。「チャットGPT」に代表される生成AI(人工知能)の台頭

    小5「バナナ320本食べると死ぬ」…都市伝説を妄信し検索6時間、教室で「情報」披露
    mahal
    mahal 2023/05/29
    こういうのは、それこそ探求授業とかで発表させて、そこに対してしっかり体系だてたメソッドでのフィードバックを行うことによって、科学教育として成果の出る可能性もありそうかなぁ
  • 名門・県千葉高で「生徒による盗難」、SNSで情報拡散 学校は一部認める(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    千葉県立千葉高(千葉市中央区)は14日、校内で「生徒による現金の盗難」があったと明らかにした。この盗難事件については、SNS(交流サイト)などで情報が拡散していた。同校は盗難は「事実」としながら、「(SNSには)一部事実と異なる情報がありました」としている。千葉県教育委員会によると、被害者の生徒は被害届を出していないという。 ツイッターの投稿は、校内で現金盗難事件が起こったが、学校側が対策を取らず、生徒が無人の教室にスマートフォンを設置し、撮影に成功したという内容で、動画も出回っている。撮影した生徒は学校に動画を提出したが、処分などは行われなかったとされた。 同校はホームページで、「ネット上で、校における盗難事故について情報が拡散されています。生徒、保護者をはじめ関係の皆様に御心配をおかけして大変申し訳ございません」と陳謝。また、「件に関して、生徒への貴重品管理に係る指導や、教職員によ

    名門・県千葉高で「生徒による盗難」、SNSで情報拡散 学校は一部認める(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2023/02/14
    こういうのがキッカケで、公立王国千葉も、渋幕その他の蚕食が一層進むという展開になったりするのだろうか…
  • 【悲報】Twitter大学こと筑波大学、不名誉すぎることでトレンド入りしてしまう… #筑波大学は核実験をやめろ

    ⚠️ネタです。陰謀論でもなんでもありません。コロナで暇になった大学生が使い古されたおもちゃで遊んでるだけです。(追記) NHK生活・防災 @nhk_seikatsu 茨城県などで震度4 先ほど午前0時44分頃、茨城県などで震度4を観測する地震がありました。震度4が、茨城県南部、茨城県北部、栃木県南部、群馬県南部、埼玉県北部、埼玉県南部でした。この地震による津波の心配はありません。 nhk.or.jp/kishou-saigai/… pic.twitter.com/JLEnE9qtr5 2020-04-12 00:51:00

    【悲報】Twitter大学こと筑波大学、不名誉すぎることでトレンド入りしてしまう… #筑波大学は核実験をやめろ
    mahal
    mahal 2020/04/12
    筑波生宵っ張りすぎ問題(まぁ大学生ならそんなもんか)
  • 米ハーヴァード大、銃乱射を助かった高校生の合格取り消し 差別発言が理由か - BBCニュース

    アメリカ・フロリダ州の高校で昨年あった銃乱射事件に遭遇し、アメリカの名門ハーヴァード大学に合格したカイル・カシャヴ氏(18)が17日、過去の人種差別発言が原因で合格を取り消されたとツイッターで訴え、議論を呼んでいる。

    米ハーヴァード大、銃乱射を助かった高校生の合格取り消し 差別発言が理由か - BBCニュース
    mahal
    mahal 2019/06/18
    無駄に正論なのが何かオモロイw>「もしハーヴァードが、人は成長できない、人の未来は過去によって決定されるものだという立場なら、ハーヴァードは本質的に人種差別的な機関だ。でも僕はそうは思わない」
  • 小6息子が過激な有害サイト、言葉失う親「怖さ知った」:朝日新聞デジタル

    親の知らない間に、小学生の我が子がスマホで過激な性的描写のあるサイトを見ていた――。そんなトラブルが増えている。法外な料金を請求するケースもあり、国民生活センターは注意を呼びかける。 神奈川県の会社員女性(47)は、小学6年生の息子の携帯を何げなく見ていて言葉を失った。閲覧履歴に、アダルトサイトと思われる言葉がいくつも並んでいた。 塾に通う時のために持たせ、主に家族間の連絡用に使っていた。どんなサイトを見ているのか気になってのぞいてみたが、まさか子どもがアダルトサイトを見ているとは、予想も覚悟もしていなかった。「まさか、まだ小学生なのに」。ショックのあまり、翌日は会社を休んだ。 自分で見る勇気がなく、夫に確認してもらうと、過激な性描写が続くアニメ系のサイトだという。1人で過ごすことが多い放課後、音楽の動画を見ていた拍子に表示されたらしい。「もしかすると、友達から『そういうものが見られるらし

    小6息子が過激な有害サイト、言葉失う親「怖さ知った」:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2018/12/17
    子供がゲイかヘテロか(に限らず性癖の範疇)をネットの履歴でこっそり知ることが出来、それに合わせた接し方を考えられるってのは、ある意味良い時代であるような感覚も
  • 「江戸しぐさ」の参考資料にジョークサイト 東京書籍が「お詫び」、サービスを一時閉鎖 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    教科書会社の東京書籍が、自社ウェブサイト上の「江戸しぐさ」の解説ページで、ジョークサイト「アンサイクロペディア」を参考資料として紹介していたことが分かった。東京書籍の広報担当者が2017年4月12日のJ-CASTニュースの取材に認めた。 紹介されたジョークサイトのページには、「江戸しぐさの元となるマナーを広めたのは、豊臣秀吉が連れてきた韓国人だった」などの記述がある。東京書籍側は取材に対し、紹介している外部サイトの内容を再確認するため、このサービスを一時的に閉鎖したと明かした。 ■江戸しぐさの名付け親は「藤子不二雄A」? ジョークサイトのページをリンク付きで紹介していたのは、東京書籍の教育資料データベース「東書Eネット」。これは同社の教科書を使う教員向けのサイトで、児童への指導案や関連資料などを紹介している。 東京書籍による現行の小学6年生の道徳教科書(2015年改訂版)では、単元

    「江戸しぐさ」の参考資料にジョークサイト 東京書籍が「お詫び」、サービスを一時閉鎖 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2017/04/13
    これさぁ、そもそもアンサイクロペディアにおける「江戸しぐさ」の項目が、江戸しぐさ推進団体の主張を100%取り入れたものになってないことを、アンサイクロペディアンが恥じるべき案件だったんでは?
  • 頭がよろしい人は全人類が学問に興味あると思ってる

    よいテキストも大学情報もネットにタダで転がっている。では教育格差が縮小したかというとそんなことはない。ただの情報を使いこなすための訓練はただではなく、その格差はとてつもなく大きいのです。— 稲葉振一郎 (@shinichiroinaba) 2017年1月30日 ということがこういったツイートに現れている。 別にこの人だけではないが、こういう意見を言ってる人をネットではたまに見る。 「今やネットで良質な学問の情報に手軽にアクセス出来るのになんで教育格差は縮まらないんだろう?まあそもそもネットを使いこなせるほど頭がよくないのか」といった感じ。 ここで誤りがあると思っているのは、「ネットを使いこなせないから学問の情報にアクセスしない」のではなく、「ネットを使いこなせても学問の情報にアクセスしない」というところだ。 ネット使えても興味あることしか基人は調べないし、学問に興味ある人なんて全人口の1

    mahal
    mahal 2017/01/31
    元ツイートから「そもそもネットを使いこなせるほど頭がよくないのか」という明らかに書かれてない見当外れの意図を読む増田の国語の成績を齎したものが遺伝なのか環境なのか政治なのかを探りに我々捜査班は以下略
  • 職務上知り得た情報のSNSへの掲載について | | 大学からのお知らせ

    2016年08月31日 この度、学大学院医学系研究科の教員が、個人情報を含む職務上知り得た情報を、自らのSNSに掲載していたことが発覚しました。 これらの事実は、今年の2月に、当該教員のSNSに不適切な記事があるのではないかとの情報を受け、学では、当該教員、当該教員のSNSに登録されている者その他の関係者から事情を聞くなどして、詳細な経緯、情報の拡散状況の特定、同人による同種の事案が他にないかなどの調査をしたところ判明したものであり、その中で、次のような不適切な内容の情報が掲載されていたことが分かりました。 修士論文発表会の発表風景の画像及び当該発表者の個人情報(名字及び研究室名 1名分) 学の特定の学生が奨学金返還免除者に選ばれた事実及び学内の学術奨励賞の面接を受けた事実(氏名及び身分 各1名分) 出題予定の定期試験問題の画像、採点中の定期試験答案の画像及び審査途中の修士論文の画像

    mahal
    mahal 2016/09/01
    「おおやセンセ、上手いこと逃げ切れたな」、というお話?(人聞きが悪い)
  • 東大総長の式辞に関わる大変美しいブーメランについてのお話: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    mahal
    mahal 2016/04/13
    ヘッドラインを流すだけでも(特に海外の場合は)ある種の当地での話題性とかの指針にはなるけど、ヘッドラインの論調とか見る時に出元の社名は注意したい。Google NewsにおけるXinhuaとかSputnikとか。
  • 女子中高生はなぜ「セクスティング」をするのか--リベンジポルノにつながるリスクも

    セクスティングという言葉を聞いたことがあるだろうか。セクスティングとは、SEXとTexting(SMS)からなる言葉で、性的なメッセージや写真などを携帯電話に送ることを指す。 少し前の調査だが、2008年に米国で「ティーンの無計画な妊娠防止運動(National Campaign to Prevent Teen and Unplanned Pregnancy)」と雑誌「CosmoGirl」が共同で実施した調査によると、「自分のヌードやセミヌードの映像を送信したことがある」という質問に対して、ティーン男子(13~19歳)の18%、ティーン女子の22%、ヤングアダルト男子(20~26歳)の31%、ヤングアダルト女子の36%が「経験がある」と回答している。さらに、ティーンの15%、ヤングアダルト男子の23%、ヤングアダルト女子の15%は、「インターネット上でのみ知っている相手に送信した」と回答し

    女子中高生はなぜ「セクスティング」をするのか--リベンジポルノにつながるリスクも
    mahal
    mahal 2015/09/19
    むしろ結構男性からも送ってるんだという印象だが、貰い手が女性の場合、実際その送られてどの程度喜ばしいもんなのでしょうか?
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    mahal
    mahal 2015/07/10
    途中読んでて「(タンポンでは)いかんのか?」とか思った訳だが、何か日本の女性文化タンポン忌避観念みたいなのは相応に背景あるのだろうか。
  • ネット検索は「自分は賢い」と錯覚させる 米研究

    ネットによる情報検索は、実際以上に自分が賢いと錯覚させる──米国の研究者によるこんな研究結果が米心理学会の専門誌に掲載された。検索ユーザーはネット上の知識と自分の知識を混同してしまう傾向があり、研究者は「正確な知識を身につけるのは難しいことだが、ネットはそれをさらに困難にしている」という。 ある実験では、対象者をネット検索を使ってもいいグループとそうではないグループに分け、「ジッパーはどういう仕組み?」といった4つの質問に答えてもらった。その上で、4つの質問とは無関係な別の質問(「曇りの夜はなぜ暖かい?」など)を示したところ、ネット検索を使ってもいいグループは、そうではないグループに比べ「自分はその質問に答える能力がある」と考える傾向にあったという。 検索を使えるグループは、正確な回答が見つからないようなとても難しい質問や、Googleのフィルターによって回答が見つからないようになっている

    ネット検索は「自分は賢い」と錯覚させる 米研究
    mahal
    mahal 2015/04/01
    本を読む人はネットを見る人よりも自分は賢いと錯覚する、とか、色々と人間は「自分を賢く見せる」ための根拠を求めがちなもの、みたいな辺りに最終的に収束してきそうな議論、かも。
  • 高校生の5人に1人 ネットで知らない人とやり取り NHKニュース

    スマートフォンなどを利用する高校生の5人に1人がネット上で知らない人と、やり取りをした経験があり、一部は相手と実際に会っていることが東京都の調査で分かり、都は犯罪に巻き込まれるおそれもあるとして、ネットに潜む危険性について家庭で話をしたり、利用のルール作りを進めるなど対策を呼びかけています。 それによりますと、高校生のおよそ21%、5人に1人がネット上で知らない人とやり取りをした経験があり、このうち4分の1の生徒は相手と実際に会ったことがあると回答しました。ネット上で知らない人と、やり取りをしたことがあると答えたのは小学生で6%、中学生でおよそ15%と、年齢が上がるにつれて増加する傾向が見られるということです。 東京都は犯罪に巻き込まれるおそれもあるとしてネットに潜む危険性について家庭で話しをしたり、スマートフォンを利用する際のルール作りを勧めるなど対策を呼びかけています。

    mahal
    mahal 2015/03/30
    残りの4人のうち3.5人くらいは「知らない人とやり取りしてること自体に気付かずにやり取りを実際行っている」気がするし、そこが一番おっかないとこではあり。
  • 授業中に遺体画像検索し閲覧 桑名の小5、体調不良に:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    三重県桑名市教委は18日、市立小学校の5年生が授業中、インターネットで過激派組織「イスラム国」に殺害されたとみられる日人の遺体の画像を検索し、閲覧したと発表した。11人が「気持ちが悪い」と訴え、保健室で手当てを受けた。 市教委によると、閲覧があったのは、この日の総合学習。一クラスの38人がパソコン室と教室に分かれ、地球環境について調べていた。担任の男性教諭が教室の様子を見るためパソコン室を離れた5分ほどの間に、18人が画像を見た。 パソコンは一人に1台が割り当てられ、複数の児童が後藤健二さんの名前で検索し、画像が現れた2台を取り囲むようにして見た。当時、パソコン室には35人がいた。 市教委指導課の山川真史課長は「このような時期の学習で十分、配慮すべきだった。結果として適切ではなかった」と話した。学校では有害サイト接続を制限していた。 小学校はこのクラスの全児童宅を家庭訪問して謝罪。全校児

    mahal
    mahal 2015/02/19
    多分、このクラスの小学生は潜在的に「自己責任論」を会得してしまったのではなかろうか…。
  • 息子が知らぬ間にネットで買い物したので店にキャンセルを申し入れた結果 - Togetterまとめ

    追加があれば更新します。 2/11 0:19更新 2/10 0:32更新 2/8 23:12更新 2/6 12:47更新 続きを読む

    息子が知らぬ間にネットで買い物したので店にキャンセルを申し入れた結果 - Togetterまとめ
    mahal
    mahal 2015/02/04
    これは教育やろなぁ(色んな意味で)
  • 最近の小学校では、「お父さん・お母さんの名前をグーグルで検索しよう」という授業があるらしい : 痛いニュース(ノ∀`)

    最近の小学校では、「お父さん・お母さんの名前をグーグルで検索しよう」という授業があるらしい 1 名前: フォーク攻撃(岐阜県)@\(^o^)/:2015/01/26(月) 14:02:21.09 ID:qwHCDL2A0.net 丹 洋介 @yosuke_tan 19:22 - 2015年1月25日 最近の小学校では、「お父さん・お母さんの名前をグーグルで検索してみましょう」という、 世にも恐ろしい授業があるらしい。・・・。 https://twitter.com/yosuke_tan/status/559295158278053889 26: フェイスロック(茸)@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 14:08:05.34 ID:lHojATyD0.net ヤメタマエ 9: ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 14:05:07.51 ID:Z

    最近の小学校では、「お父さん・お母さんの名前をグーグルで検索しよう」という授業があるらしい : 痛いニュース(ノ∀`)
    mahal
    mahal 2015/01/26
    本名でネット活動する敷居を上げる、素晴らしいリテラシー教育ではあり。
  • 教員と生徒間のLINEなど禁止 埼玉 NHKニュース

    埼玉県教育委員会は、教員による生徒へのわいせつな行為が去年、相次いで発覚したことを受け、無料通話アプリのLINEやメールなどでのやり取りが不適切な関係のきっかけになっているとして、教員と生徒の間の私的な連絡を禁止する通知を各学校に出しました。 埼玉県では、生徒にわいせつな行為をしたとして去年12月、県立高校の教員4人が懲戒免職処分となりました。 これをきっかけに県教育委員会が、過去5年間で教員がわいせつな行為したとして懲戒処分となった22件を調べたところ、▽相手が同じ学校の生徒だったケースがおよそ6割の13件で、▽日頃の連絡手段が無料通話アプリのLINEやメールなどだったケースが14件ありました。 このため県教育委員会は、LINEやメールなどでの日頃からのやり取りが不適切な関係のきっかけになっているとして、教員と生徒の間の私的な連絡を禁止する通知を各学校に出しました。 そのうえで、生徒に連

    mahal
    mahal 2015/01/15
    この手の問題や対処が本朝固有と認識する自傷レイシストのジャップランダーがはてブに散見されることはよく話だが、SNS上での教師生徒間の交流文化や政策の比較文化は普通に興味あり。無問題な国もなさげだが。
  • ツイッターに「あの子は学習障害」 高校教諭を訓告処分:朝日新聞デジタル

    愛知県教育委員会は11日、「あの子は軽度の学習障害」などとツイッターに書き込んでいたとして、同県扶桑町の県立丹羽高校(細川正徳校長)の教諭を同日付で訓告処分にした。教諭は「申し訳ない。二度としません」と話しているという。 県教委や同校によると、教諭は、学校や生徒、保護者らの様子をおもしろおかしく描写した書き込みを、分かっているだけで3年間続けていた。学校行事の日程なども発信していた。 4月下旬に書き込みの一つを見つけた生徒が学校に報告して発覚。同校の調査で教諭の書き込みであることが分かった。事情を聴かれた教諭は反省の態度を見せたという。

    mahal
    mahal 2014/07/12
    世の中には「語るに落ちる」なんて言葉が昔からございまして>id:nekora氏。
  • 高学歴であることを開陳したはてなーidリスト(随時募集)

    はてなには高学歴しかいないといいますが、しかしてその実際は、確たるソースが無いことには確かめようがありません。 そこで、皆様の大学歴を開陳して欲しいのです。僕は大東亜帝国中退なので高卒です。高卒よりも無為に時間を使っているのでストレート高卒未満です。 なお、ここで高学歴とは、旧帝大だけを指すので、悪しからず。(医学部除く) 以下、わかってるリスト p_sirokuma(信州大学医学部) 出典:ttp://blogos.com/blogger/p_shirokuma/opinion/ blueboy(東大 南堂久史) 出典:ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA011700/math/welc.htm wlj-Friday(東大 山形浩生) 出典:ttp://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/about ttp://ja.wikipedia.org

    高学歴であることを開陳したはてなーidリスト(随時募集)
    mahal
    mahal 2014/07/01
    全然会ったこともないけどこの人はあの大学かなと思うidが即座に3人くらい思い浮かぶが、こういう晒し的なぶくまで名指ししたくはない。/それはそうと、煙草さんとか結構学歴高そう。