タグ

2008年6月24日のブックマーク (11件)

  • GlobalVoicesの中の人に会って来ました - アンカテ

    このたび、GlobalVoicesの日チームの作業をちょっとだけお手伝いさせていただくことになり、日語版Editor(編集者)のクリス・サルツバーグさんと鴇田花子さんから、いろいろお話を聞く機会がありました。 せっかくなので、お聞きした内容も含めてGlobalVoicesの紹介をしたいと思います。 GlobalVoicesとは GlobalVoicesとは、世界中のさまざまな言語で書かれたブログを他の言語に翻訳して、相互に紹介していくサイトです。朝日新聞でも紹介されています。 asahi.com:世界中のブログ翻訳プロジェクト進行中 - コミミ口コミ 各国語から英語に翻訳したメインのサイトと、その英語に翻訳された記事からさらに別の言語に翻訳して紹介する各国語別のサイトから成り立っています。 Global Voices Online(メインサイト) Global Voices Onlin

    GlobalVoicesの中の人に会って来ました - アンカテ
    mainyaa
    mainyaa 2008/06/24
    これは面白そう
  • ImageMagickとPHPで画像の輪郭を影で浮かび上がらせた画像を生成する

    Imagickで画像の輪郭を影で浮かび上がらせた画像を生成するには、以下のコードを実行します。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja" dir="ltr"> <head> <title>sample459(ImageMagick6.4.1)</title> </head> <body> <?php /* IMagickで画像の輪郭を影で浮かび上がらせた画像を生成する */ $im = new Imagick('tree1.jpg'); $im->blackThresholdImag

    ImageMagickとPHPで画像の輪郭を影で浮かび上がらせた画像を生成する
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 日本式ビデオコメントのニコニコ動画がYouTubeを急追

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 日本式ビデオコメントのニコニコ動画がYouTubeを急追
  • 開催のお知らせ | Lightweight Language Future

    2003年はLL Saturday、2004年はLL Weekend、2005年はLLDN、2006年はLL Ring、2007年はLL魂としてLLファンの期待に応えてきたLightweight Language カンファレンスが、今年もやってきます。 今年のタイトルは、Lightweight Language Future(通称:LL Future)です。 未来への期待感をテーマとし、創造的挑発によって未来の1ページを切り開きます。LLにかけるプログラマ達の想い、夢、野望を丸1日ご堪能ください。 昨年までと同様、今年も各プログラミング言語コミュニティの協力を得て、それぞれの言語の特徴などを比較しながら理解できるセッションを多数用意する予定です。 ここ数年、日では Lightweight Language という言葉がすっかり市民権を得ました。仕事で LL、趣味で LL、とにかく

  • 【HOMMEZ(オムズ)公式】すべては、悩める男性のために。

    HOMMEZ(オムズ)はすべての男性の悩みに寄り添い、心と身体の健康を支援し、男性としての喜びを享受できる社会を目指しています。人には相談しづらいAGA、ダイエット、ED、妊活にまつわる男性特有の悩みに対し、情報やソリューションを提供することで男性が前向きに自分らしく生きられる幸せを実現します。

    【HOMMEZ(オムズ)公式】すべては、悩める男性のために。
    mainyaa
    mainyaa 2008/06/24
  • iPhone/Touch コーディング方法 覚え書き Top - New Edu-System Project Wiki

    iPhone/touch用プログラム作成方法に関するメモを順次保存しています。ページオーナーのスキルは限りなくゼロに近く、Cocoaの利用経験も持ちません。従って、このページ内には嘘や誤解が含まれています。あらかじめご了解の上、ご参照ください。 iPhone.touchアプリの「尾張」をバージョンアップ(1.2)しました そろそろ記事も増やさないと…。未チェックAPIの検証を再開しました。 Contents 目的別Tips 各種Tips。Linux&Windows環境での開発を前提としています。 UIKit語資料 UIkitに含まれるクラスの日語解説とサンプルコード。 UIKit以外のクラス UIkit以外のクラスで最低限必要なものの概略。 リンク iPhone/touch用プログラム開発関連のWebページリンク。 訂正履歴 記事の誤りを訂正した際に、その履歴を

  • GClue Tech Blog

    Arduino UNOで、ADKを自作してみようと思います。 必要なハードウェア Arduino UNO USBホストシールド の2点です。 必要なソフトウエア Arduino Software CapSense Library The ADK Package Arduino UNOを使う場合、USB_Host_Shieldは下記のバージョンを利用します。 https://github.com/felis/USB_Host_Shield/archives/dev Arduino Softwareのインストール Arduino Softwareより使用するOS用のArduino Softwareをダウンロードしてきます。BlogではMacOSの場合を前提に解説します。 ダウンロードしてきたarduino-0022.dmgを実行し、インストールします。

  • iPhone Developer Japan - Google Groups

    お世話になります。グラさんです。 新サービスのご案内です。 「GASスタンド」の究極の目標は「社会の中から無駄な業務を亡くす」ことです。 そしてその功労者には、きちんと経済的メリットを享受していただき

  • 自分の中の偏見を再認識した日

    図書館にいたら 後ろの席にいたおじいちゃんがパソコンをつついていた。 (パソコン持ち込んでもいい部屋ね) ちゃんちゃんこを着たおじいちゃんが ノートパソコンをのぞき込んでいる。 頑張って町内会の会報を作ってるのかな、と思ったが ふと画面が目に入ったとき 自分の中にある偏見に気づいて愕然とした。 おじいちゃんは Perl のようなもの(ちゃんと見てないけど何か Perl っぽい)で 何かプログラミングをしていた。 もう、ちゃんちゃんこを着たおじいちゃんがパソコンをつついていたら 町内会の会報を作っているに決まってると思いこんでいた。 町内会の会報と Perl のプログラミングとどっちがエラいかとか そういう問題ではなく、 勝手に決めつけていたという意味で おじいちゃんに大変申し訳ない気分になった。 もちろん謝るのも変だからそのまま帰ってきたが。 当に勉強になった。 ちゃんちゃんこを着たおじ

    自分の中の偏見を再認識した日
    mainyaa
    mainyaa 2008/06/24
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

  • Identity Conference #2 に行って来ました - 日向夏特殊応援部隊

    昨日、百度株式会社さんの会場をお借りして、Identity Conference #2 がありました。 ひとり琉球大学の修士の方が沖縄からこのカンファレンスの為だけに上京すると言う豪気な方もいらっしゃいました。どう見てもRubyKaigiの裏番組なんですが非常にありがたいですね。次にまた上京したい場合は個人的にご連絡下さいね。何らかのお手伝いが出来ればと思います。 以下各プレゼンの感想などと、次回の話などです。 プレゼン 基調講演 XRI, Reputation, Trust (=natさん) 今回は忘れずにいらして下さいましたw XRI についての技術的な概要、また最近話題になっていた XRI vs URI の話にも触れ、Reputation は何故必要なのかと言うお話でした。 この資料、もう一度読みたいなー。 XRI のコンセプトは Web 中心では無く、XRI の対象としている世界に

    Identity Conference #2 に行って来ました - 日向夏特殊応援部隊