タグ

2009年2月11日のブックマーク (14件)

  • メイド・イン・ロシアの「永遠に動き続けるOS」、Phantom OS | スラド

    ロシアのDmitry Zavalishin氏が開発するOS、「Phantom operating system」(Phantom OS)が家/.やThe Register、OSNewsなどで話題になっている。 Phantom OSホームページのGeneral descriptionにPhantom OSの特徴が解説されているが、プロセスという概念が存在しない、すべてのアプリケーションは仮想マシン上で動作、OSの機能はすべてオブジェクトとして提供される、ファイルやファイルシステムといった概念が存在しないなど、Phantom OSはユニークな特徴を備えている。 特に興味深いのが、メモリのスナップショットが常にHDDに存在するため、シャットダウン時にプロセスを終了する必要がない、という点。そのため、突然のシステム停止などにも耐性を持っているようだ。このことから、OSNewsでは「Russian

    mainyaa
    mainyaa 2009/02/11
  • MySQLによるデータウェアハウス構築

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、オークション事業部のWangです。 データウェアハウス(以下DWH)という言葉になじみのない方は検索していただいたほうがよいかもしれません。 検索するのがめんどい、という方は、かみ砕いた表現ができなくて恐縮ですが、 基幹系システムから抽出したデータを目的をもって再構成し、 使用可能な状態に保管されたデータの集合体、とお考えください。 オークションでは、具体的には出品、入札、落札などのトランザクションデータや、 それをいろいろな単位で集計したデータなどが該当します。 ここでいう単位というのはたとえば、日ごと、週ごと、月ごとや、以前の記事でも紹介されている カテゴリといったものになります。 こういったデータは、運用、運営、

    MySQLによるデータウェアハウス構築
  • これだけは知っておきたい中国 SEM 事情 Vol.3――中国 No.1 検索エンジン「百度(baidu)」の人気に迫る ::SEM R (#SEMR)

    これだけは知っておきたい中国 SEM 事情 Vol.3――中国 No.1 検索エンジン「百度(baidu)」の人気に迫る 中国の検索エンジンマーケティング事情。第3回は、百度(Baidu)人気に迫る。 公開日時:2009年02月10日 09:56 中国検索エンジン市場はまだまだ拡大途上 世界的な金融危機を受け、これまで急成長を続けていた中国でも徐々に影響が出始めている。しかし、そんな中国でもまだ元気な業界は存在する。それは、 2.98億人、まもなく3億の大台に達するという世界最多のネット人口を後ろ盾に、検索、EC、動画、オンラインゲームなど、各カテゴリで世界規模の企業を次々と輩出している中国ネット業界だ。 なかでも、その中核といえる中国検索エンジンの市場規模は、2008年Q3時点で約14.29億元(約214億円)。前年比70.5%増を記録(CNNIC:中国ネットワークインフォメーションセン

    これだけは知っておきたい中国 SEM 事情 Vol.3――中国 No.1 検索エンジン「百度(baidu)」の人気に迫る ::SEM R (#SEMR)
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • グーグル、プロモーションで謝罪--抵触したサーチガイドラインとは

    UPDATE Googleの日法人は2月10日、自社のマーケティング活動についてオフィシャルブログで謝罪した。 同社は急上昇ワードランキングのブログパーツを告知するために、サイバー・バズのクチコミマーケティングサービス「CyberBuzz」を使って、多くのブロガーに有料で記事を書いてもらっていた。これがGoogleのサーチに関するガイドラインに違反していたという。 現在、「Google急上昇ワードランキング ブログパーツ CyberBuzz」というキーワードをGoogle ブログ検索で検索すると、サイバー・バズからの依頼によって記事を書いていると明言しているブログエントリーを見つけることができる。 Googleはこれまで有料で記事を書いてもらうサービスを提供する、いわゆるPay Per Post事業者を評価しない方針を示してきた。そうした背景がありながら、自社で同様のサービスにプロモーシ

    グーグル、プロモーションで謝罪--抵触したサーチガイドラインとは
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    mainyaa
    mainyaa 2009/02/11
    これはほしい
  • “想定以上の反響”があったため--ウィルコム、「どこでもWi-Fi」の発売日を3月5日に延期

    ウィルコムは、2月19日に予定していた「どこでもWi-Fi」の発売日を3月5日に変更すると発表した。「想定以上の反響があり、製品の供給に万全を期すため」としている。 どこでもWi-Fiは、ウィルコム、バッファロー、三洋電機の3社が共同開発した無線LANアクセスポイントデバイス。ウィルコムのSIMカード「W-SIM」を搭載し、ウィルコムのPHSエリアであれば無線LAN機器を使った通信が可能だ。バッテリには三洋電機の単3形充電池「eneloop」を同梱する。

    “想定以上の反響”があったため--ウィルコム、「どこでもWi-Fi」の発売日を3月5日に延期
  • Purchase Intent Data for Enterprise Tech Sales and Marketing | TechTarget

  • 内装はオフィスデザイン設計をすべき理由|こだわりたい!オフィスデザイン

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由

  • バナナ研究所:mod_auth_opensocial をリリースしました ブログ

    mod_auth_opensocial 0.1.0 をリリースしました。 mod_auth_opensocial は、OpenSocial アプリからサーバに届いた署名付きリクエストの検証(Verification)を行うための Apache 2.0, 2.2 用のモジュールです。 署名付きリクエストとは、OpenSocial の makeRequest 関数 (AUTHORIZATIONパラメータにSIGNEDを指定) により生成され、コンテナにより署名されたリクエストです。 mod_auth_opensocial が署名の検証に成功すると、リクエストは通常通り(HTMLの取得や、PHP、Servlet Containerへのアクセスなど)に処理されます。 検証に失敗すると、HTTPエラーをリクエストの送信者へ返します。 バックエンドが受け取るリクエストは全て署名の検証に成功

    mainyaa
    mainyaa 2009/02/11
    mod_auth_opensocialというよりmod_oauthかmod_oauth_signed?
  • 「2009年はトレンドを追うな」――小飼弾氏が講演

    「トレンドを追うな」「キーワードは晴耕雨読」「確立された“知恵”はなくならない」――2月7日、パソナテックが開催したセミナー『Webデベロッパの祭典』において、プログラマの小飼弾氏が『どうするデベロッパ!? 2009年プログラミング大展望』と題した講演を行った。会場となった東京・秋葉原のUDXギャラリーには、多くのWeb系エンジニアが集まった。 2009年は「晴耕:雨読=20%:80%」 小飼氏は最初に「大展望という講演タイトルですが、トレンドというと株式市場のトレンドを思い出して暗くなるので、やめましょう」と発言。「今年は給料が上がると思うか、下がると思うか」「皆さんのお客さんの売り上げは上がるか下がるか」などの質問を客席に投げ掛けた。 続いて小飼氏はグーグルの「20%ルール」(自分の業務時間の20%を、自分が重要だと思うプロジェクトに費やすことができるというグーグルの社内ルール)を取り

    「2009年はトレンドを追うな」――小飼弾氏が講演
    mainyaa
    mainyaa 2009/02/11
    未来は「どうなる」ではなく「どうする」
  • Kazuho@Cybozu Labs: SSD (フラッシュメモリ) のベンチマークと選定基準

    ベンチマークに使用したのは、一般的な HDD、高速性で有名な Intel の SSD、ネットブック (DELL Inspiron Mini 9) の内蔵 SSD (STEC 製, 32GB)、および SanDisk の SDHC カード (SanDisk Extreme III) です注。 この表を見て2つの SSD を比較すると、読み込みパフォーマンスの差がそれほど大きくないことに気づきます。また、SD カードの読み込み速度も、HDD を大きく上回っています。つまり、ランダムリードについては、メーカーや SSD 間の差は、あまり大きくない、ということになります。 一方で、書き込みパフォーマンスについては、非常に大きな差があります。X25-M と STEC の SSD の差は、実に 50 倍にのぼります (SSD の書き込みバッファをオフにした場合の値はこちらの表を参照のこと)。また、SD

  • Monster Japanese Factories Are the Stuff Nightmares Are Made Of

    Bouncing Red Ball has a factory fetish and I can't blame him/her/futanari/tentacle monster. Shot at night, these monsters are spectacular. God only knows what they make in them.

    Monster Japanese Factories Are the Stuff Nightmares Are Made Of
    mainyaa
    mainyaa 2009/02/11
    これは萌える
  • 低コスト機器でPC並のGUIを実現、三菱が新技術 - @IT

    2009/02/10 三菱電機は2月10日、組み込み機器向けでGUI描画処理を高速に行うための小型のIPコアを開発したと発表した。テレビのメニュー画面や電車の列車内案内パネル表示のような、低速なプロセッサしか載せられない組み込み向け機器に搭載することで、PCのFlashのように滑らかで素早い反応のGUIを実現できるという。 三菱電機が記者会見で行ったデモンストレーション(撮影:@IT) 同日記者会見でデモンストレーション用システムを披露した情報技術総合研究所表示システム技術部部長の田中敦氏は、組み込み機器の最低ラインである66MHz駆動程度のプロセッサでも、XGA/60fpsの画質でベクターグラフィックやスケーラブルなフォントが扱える様子を示して見せた。これは2GHz駆動のPC向けCPUより高速な描画だという。新型IPコアにより、従来レスポンスや視認性の悪かった組み込み機器のGUIでも、P