タグ

2010年8月23日のブックマーク (16件)

  • 数学のエキスパートが3ヶ月かけて作成した「世界一難しい数独」

    数独というのは一般的に、初めから埋められている数字が少ないほど難しく、上級者は一目見ただけで大体その問題の難易度がわかるそうです。しかし、「これは手応えがありそうだ」と感じた数独に、「勘」を使わないと「論理」だけでは解けない部分があったり、解が複数存在すると判明したときには、がっかりするのではないでしょうか。そういった数独は、数独として正しくありません。 フィンランド人の科学者が、解が一つだけ存在し「当てずっぽう」ではなく「論理」のみですべてのマスを埋めることができる「正しい数独」の中で限りなく難しい、「世界一難しい数独」を作り出すことに成功したそうです。 詳細は以下から。9 by 9 Sudoku Solver こちらがその「世界一難しい数独」。ω-3脂肪酸のサプリメントを販売するEfamol社の依頼で、科学と応用数学の博士号を持つフィンランド人の環境科学者Arto Inkala博士が手

    数学のエキスパートが3ヶ月かけて作成した「世界一難しい数独」
    mainyaa
    mainyaa 2010/08/23
    あとで挑戦する > 数学のエキスパートが3ヶ月かけて作成した「世界一難しい数独」
  • Amazon.co.jp: AR三兄弟の企画書: 川田十夢: 本

    Amazon.co.jp: AR三兄弟の企画書: 川田十夢: 本
  • Samsung Galaxy S(Vibrant、Captivate)のSIMロック解除手順が紹介されています(更新) | juggly.cn

    数日前からXDA-Developersでいくつかの方法が議論されていた、Samsung Vibrant、Captivate(どちらもGalaxy S)のSIMロックをユーザ自身で解除できる方法ですが、ようやくEngadgetなどが報じまじめました。 結局、 [REF] How to unlock all Samsung Galaxy S Models (Now with UnFreeze Code) で紹介されている方法だとGalaxy S全てのモデルでSIMロックを解除できると言われています。 どうやらGalaxy Sの場合、端末の特定のデバイスファイル内にアンロックコードが保存されており、そのデバイスファイルごとコピーし、添付されているプログラムを使ってその中からアンロックコードを読み出せるというもの。(root権が必要) 更新1:スレッドに添付されているGenerate Unlock

  • 検索するとネット犯罪のターゲットに、2010年版「最も危険な有名人」ランキング

    「パソコンのスリープ時はキャメロン・ディアスのキュートな笑顔に癒されたい」「ジュリア・ロバーツの映画の予告編が見たい」などと思い検索する人が多いのか、人気ハリウッド女優の名前と「スクリーンセーバー」や「画像」「動画」などの語句を組み合わせたフレーズは、常に人気検索フレーズになっているようです。人気のある有名人の動画や画像はダウンロードする人も多く、ネット犯罪者にとっては、そこへウィルスを潜ませれば多くの人へ効率的にばらまくことができる、ということになります。 その人気を反映してか、セキュリティソフト大手のマカフィーが発表したランキングでは、最新作「ナイト&デイ」で共演したトム・クルーズなども抑え、キャメロン・ディアスが「検索すると危険な有名人」のトップとなっています。 危険な有名人ランキングは以下から。McAfee Newsroom: Cameron Diaz Named Most Dan

    検索するとネット犯罪のターゲットに、2010年版「最も危険な有名人」ランキング
    mainyaa
    mainyaa 2010/08/23
  • GIGAZINEサーバ電気工事の裏側を公開、本日午前9時から午後6時までの一時停電を乗り越えろ!

    「【求人募集】GIGAZINEで働きたいネットワークエンジニア・Webプログラマー・Webデザイナーを募集します」でもちらっと公開していた新しいサーバ&新しいオフィスのための電気工事のため、日午前9時から午後6時までの間の1時間~2時間ほど、停電することになりました。GIGAZINE全体を止めることも考えたのですが、電源回路とかブレーカーとかの工事のために一時停電するだけなので、その間だけなんとかほかから電源を引っ張ってくればしのげるのでは?ということで、旧オフィス(かつて火事になったアレ)からにょろにょろと電気コードを伸ばして一時的に耐え凌ぐことにしました。 リアルで足を引っかけて電気コードが抜けないように祈りたい気分ですが、せっかくなので作業の様子をレポートにしてみました。 フォトレポートは以下から。 これがサーバがつながっているUPS(無停電電源装置)のコンセントたち。コンセントの

    GIGAZINEサーバ電気工事の裏側を公開、本日午前9時から午後6時までの一時停電を乗り越えろ!
    mainyaa
    mainyaa 2010/08/23
  • CEDEC事前インタビュー:アジャイルで大規模開発? スクラムを使ったゲーム開発の可能性とは

    CEDEC事前インタビュー:アジャイルで大規模開発? スクラムを使ったゲーム開発の可能性とは 編集部:aueki ゲームリパブリック技術部部長 田中宏幸氏 コンピュータというものが世に現れて以降,プログラム開発は常に重要な課題だった。現状のコンピュータの祖となるEDSACが登場して60年あまり,パソコンが登場して35年あまり,ゲーム機だとファミコンが登場して27年,その間に数多くのハードウェアが登場してきたものの,より重要だったのはどんなソフトウェアが動くかであったといえるだろう。産業としては,まだ数十年の歴史しか持たない分野ではあるが,ソフトウェア開発で方法論の蓄積は進んでおり,いかに効率を上げていくかという学問が「ソフトウェア工学」として成立している。 そのなかの一つに「アジャイル開発」と総称されるものがある。 「アジャイル」は「AGILE=俊敏な」,という意味。RPGのパラメータで「

    CEDEC事前インタビュー:アジャイルで大規模開発? スクラムを使ったゲーム開発の可能性とは
    mainyaa
    mainyaa 2010/08/23
  • 「リアル桃鉄2010」開催-JR東京駅から4チームがスタート

    人気ゲームソフトシリーズ「桃太郎電鉄」をヒントに実際の鉄道を使ったゲームイベント「リアル桃鉄2010」が8月21日、東京駅を中心としたJR東日の路線を舞台に開催された。 JRが発売している在来線乗り放題切符「青春18きっぷ」や「ホリデーパス」を利用し、エリア内の任意の駅からすごろくの要領でさいころを振り、出た目の数だけ駅を移動、カードを引いてその指令に従うイベントをこなしながら、ランダムに選んだ目的地を目指す同ゲーム。最初のチームがゴールする度に全チームのスコアを計算し、新たな目的地が設定される。その際、目的地から遠い下位3チームは次の目的地まで「貧乏神Tシャツ」を着用し、特別ルールに従わなければならない。 同ゲームを考案したのは、「しーなねこ」こと椎名隆彦さんと「イガラシイッセイ」こと五十嵐一成さん。「ルールを考えて新しい遊びを作り出すのが好き」という2人が、「青春18きっぷを使って何

    「リアル桃鉄2010」開催-JR東京駅から4チームがスタート
    mainyaa
    mainyaa 2010/08/23
  • 【海外ITトピックス】 OpenSolarisプロジェクトが終了? Oracleのオープンソース戦略への危機感

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mainyaa
    mainyaa 2010/08/23
  • 『プログラミン』でパックマソつくってみた - satoru.netの自由帳

    プログラミンで、「ぱっくまそ」と「おとうさん、あれなにしてるの?」というプログラムをつくったよ ぱっくまそ 元ネタはgdd2010のpacmanのクイズ おとうさん、あれなにしてるの? なんとなくシルエット見てたら思いついた。こどもはみちゃいけません! つくりかた ↓下記参照 http://d.hatena.ne.jp/fk_2000/20100817/1282035808 おもろー 他にも、大きいお兄さんたちが色々たくさんつくってるよーだ。文部省はじまったなw http://twitter.com/#search?q=%23programin おもしろポイント いわゆる変数とかif文だとかがない中、最低限の環境のなかで自分の要求をいかに実現できるかを考えるのがおもしろいかも。 例えば、数字のカウント系をするときは、積み木を一定の高さに置いて、積み木同士がぶつかったら…みたいなことをする

    『プログラミン』でパックマソつくってみた - satoru.netの自由帳
  • [JavaScript]iPhoneでも動くテキストエリアの履歴機能を作った - Nobody is perfect.

    textareahistory-js http://github.com/takimo/textareahistory-js localStorageを使って指定した分の履歴を自動的に保存してくれるようになります こんな風に書けばうごくはず <script src="../lib/namespace.js"></script> <script src="../src/textarea_history.js"></script> <textarea id="textareahistory"></textarea> <div class="diary" id="historycontroller"></div> <script> Namespace.use('net.takimo.html.textarea_history TextareaHistory').apply(function(ns

    [JavaScript]iPhoneでも動くテキストエリアの履歴機能を作った - Nobody is perfect.
  • 有名タイトル無料で釣り、自社アプリへ誘導する、GREEの手法 - ブサ・メン男のおしゃれ日記

    素晴らしい暴露話しがでたので、書いておきます。 http://www.facebook.com/note.php?note_id=140971372609596&id=119658754750267 mixi, GREE, モバゲー三社比較記事の裏話 2010年8月18日1:25 In the looopさん作成 記事には書いていませんが、SAPの苦悩を聞かせていただく機会も増えました。次のようなものです。 ・プラットフォーマーからの圧力 〜 他社へのゲーム提供制限など 〜 が日増しに強くなっている ・ゲーム内での紹介が集客に大きく影響するが、自社ないし自社投資SAPに偏っており、基準が不透明である ・GREEの場合、レベニューシェア比率を非公開で個別交渉とし、初期投入ゲームの多くは30%ではなく50%を上納している ・やはりGREEの場合、従来からある「ゴールド」は自社ゲームのみとし、オ

    有名タイトル無料で釣り、自社アプリへ誘導する、GREEの手法 - ブサ・メン男のおしゃれ日記
    mainyaa
    mainyaa 2010/08/23
  • mixi, GREE, モバゲー三社採用の裏話 - ブサ・メン男のおしゃれ日記

    [昨日のエントリーが一晩たってすごいアクセスになった。要因はid:otsuneのtumblr砲だ。 さてSNS3社の入社の話。とある人材紹介会社が教えてくれた。 昨年末からグリーは、紹介料を100%にしてきた。通常これは幹部やCEOなど、会社の屋台骨になる人材の時のみだ。それを聞いたこともない(失礼)エンジニアに100%払うというのだ。 紹介会社は明けても暮れても一向に黒字が見えない、外資に売られる時代、だから積極的にグリーに紹介した。 それを聞いたモバゲーは、同じ条件を出してきた。SAPの取り合いも今始まったことじゃなく、春先から人材の取り合いが始まっていたのだ。 一方、ミクシーは。 春先から大量のリストラを始めているらしい。あの有名エンジニアたちも大量に辞めていってる。幹部への忠誠がはかれない、エンジニアカタギの人材は大量に辞めてしまい、あのアクセス障害の復旧に時間がかかったことも記憶

    mixi, GREE, モバゲー三社採用の裏話 - ブサ・メン男のおしゃれ日記
    mainyaa
    mainyaa 2010/08/23
  • oinume journal

    Raycastを使い始めて1年経ったので、どういうことに使っているかを振り返ってみる。去年書いた AlfredからRaycastに移行した - oinume journal の記事から少し使い方が変わっているところもあるのでメモがてら。 基的な使い方 Cmd + QをRaycast起動のショートカットとして割り当てている。Pro版は使っていないのでAI機能などは使ったことがない。 ブラウザのブックマーク検索など、よく使うけどHotKeyを割り当てるほどでもないRaycastコマンドはbmのようにAliasを設定している。 Cmd + QでRaycastを起動してbmと入力するとブックマークの検索ができるので楽ちん アプリケーションランチャー機能 アプリケーションを起動するときのランチャーとして使っている。よく使うアプリにはHot Key(ショートカット)を割り当ててる。 Clipboar

    oinume journal
  • 普通の人が尊敬できないように育てられた人達

    「普通の人が尊敬できないように育てられた人達」。 特別な職業やメディアに登場するスターのようなキャラクターしか尊敬の対象にできないような・普通の職業の人やクラスメートには軽蔑に近い印象をデフォルトで抱いているような、そういう境地の人達が、まだまだ世の中には存在する。 【メディアスターや凄い人しか尊敬できないような育て方をすると…】 「三つ子の魂百まで」と日の諺にあるけれども、これは「誰をどう尊敬するか」の分野でもかなり当てはまる。小さい頃、どんな相手をどんな具合に尊敬するように育てられたのかは、性分としてこびりつきやすく、後々まで尾を引きやすい。 例えば、小さい頃から花形職業・メディアスター・伝記になるような偉人ばかり尊敬するように教え込まれ、近所の人や普通の職業の人なら見下しても構わないという家族の目線のなかで育ってしまった人は、その価値観を内面化させてしまいやすい。「尊敬対象かくある

    普通の人が尊敬できないように育てられた人達
    mainyaa
    mainyaa 2010/08/23