タグ

2020年12月16日のブックマーク (2件)

  • 陰謀論やデマについて子どもと話し合うための15カ条

    世間には常に多くの誤情報が飛び交っているが、大統領選の前後の期間中は特に顕著となった。自分は大丈夫だと思っていても、誤情報に対して絶対の耐性を持っている人などいないし、子どもであればなおさらだ。陰謀論や誤情報に対してどのように対処すべきか、専門家に聞いた。 by Tanya Basu2020.12.15 179 165 6 4 11月3日に米国の大統領選挙が実施され、世の中は政治的な話題で溢れかえっている。米国民はひっきりなしにニュース速報の通知を受け取り、テレビでさまざまな専門家の意見や選挙広告を目にし、敵対心を煽る庭先の看板などもあちこちで見かけている。大きな賭け金がかかっている争いだけに、私たちは皆、何が事実で何が作り話なのか見極めるのに苦労している。 子どもたちといえども例外ではない。若いということは、いつの時代も楽なものではないが、ソーシャルメディアやテレビ番組、親しい大人たちま

    陰謀論やデマについて子どもと話し合うための15カ条
  • 分業化するWeb開発からフルスタックなIoTシステムへ ─ 育てたスキルは次のキャリアへ地続きに広がっていく - Findy Engineer Lab

    こんにちは、はじめまして。株式会社ソラコムでIoTエンジニアとして働いている@moznionと申します。主に、IoTプラットフォームの開発・運用に従事しています。 このたび「わたしの選択」というテーマで寄稿の機会をいただいたので、かつてレイヤ7(アプリケーション層)で動作するソフトウェアを書いて日々を過ごしていた人間が、いかにしてIoTというIT技術の総合格闘技のフィールドへ身を投じるに至ったかをお話ししたいと思います。 IoTエンジニアをやっていると、よく「正直、何をやってるのか分からない」だとか、「特殊業界っぽい」「Web系とはいろいろかけ離れてるんでしょ?」とか、「俺には関係ないね」だとか、さまざまな所感を耳にします。記事によって、そういった疑問をお持ちの方にもIoT開発の雰囲気が伝わり、IoTエンジニアというロールに少しでも興味を持っていただけたら幸いです。 なお、私は普段、自ら

    分業化するWeb開発からフルスタックなIoTシステムへ ─ 育てたスキルは次のキャリアへ地続きに広がっていく - Findy Engineer Lab