タグ

ブックマーク / gigazine.net (13)

  • 無料でマインドマップを複数人同時編集可能でGoogleドライブにも保存できる「MindMup」

    思考・発想法の1つであるマインドマップは、考えをイメージ化していくことで複雑な概念もコンパクトに表現できるようになるものです。これを簡単にパソコン上で作成可能で、キーボードのみでの操作もでき、データはGoogle Drive上に保存できてしまうのが「MindMup」です。複数人が同時に1つのマインドマップを作成して考えやアイディアを共有することも可能なサービスになっています。 MindMup: Zero-Friction Free Online Mind Mapping http://www.mindmup.com/ これがMindMupのトップページで、ここにマインドマップを作成していきます。 最初に表示されているこれが全ての考えの親部分になるもの。各項目を編集する際はダブルクリックするか、スペースキーを押せば可能。 項目を選択したままキーボードのTabキーを押すと…… その下に新しい項

    無料でマインドマップを複数人同時編集可能でGoogleドライブにも保存できる「MindMup」
  • iPhoneやiPadなどをクレジット決済のレジ代わりにできる「Squareリーダー」を実際に使ってみました

    小さなお店や屋台などではクレジットカード端末を導入していないお店も多いのですが、高価な端末を購入しなくとも、iPhoneiPadAndroidを使って簡単にクレジット決済が可能になるのが「Square」。イヤホンジャックに差し込むタイプのリーダーとレジアプリを使って、カードをスワイプ、デバイスにサインを行うだけであっという間に決済が完了。売上の管理も各デバイスでできるようになります。 Square − あなたのビジネスがうまくいく、いちばんスマートな方法です https://squareup.com/jp ということで、5月29日に全国のApple Storeで取り扱いが開始されたSquareリーダーですが、発売日に買いにいったところまだ店頭に商品は並んでおらず、お店の奥から商品を取ってきてもらいました。iPhoneiPadとはまた違った発売日の雰囲気です。 これが実際に購入したSq

    iPhoneやiPadなどをクレジット決済のレジ代わりにできる「Squareリーダー」を実際に使ってみました
  • Android搭載スマートフォンのロック画面を解除できなくなったときの対処方法

    Android搭載スマートフォンで不正操作を予防するロック画面を利用している場合に、ロック画面を解除するためのパターン・PIN・パスワードを忘れてしまっても、それを解除・再設定できる方法があります。もしものときに何をすればいいのか事前に確認しておけば心配することはありません。 How to reset your Android lock screen password | Droid Lessons http://droidlessons.com/how-to-reset-your-android-lock-screen-password/ ◆前提条件 対処方法を実行するにはスマートフォンに条件があり、「ネットへ接続できること」と「Googleアカウントが登録(セットアップ)されていること」です。なお、root化する必要はありません。 Googleアカウントがスマートフォンに登録(セットア

    Android搭載スマートフォンのロック画面を解除できなくなったときの対処方法
  • 4万円台のロボット掃除機「ルンバ630」を自宅で使ってみたよレポート

    部屋のゴミを自動で吸い込んでキレイにしてくれるお掃除ロボット「Roomba(ルンバ)」。その新モデルが発売されたので、実機を借りて実際に使用して使い勝手をいろいろと調べてみることにしました。 ルンバ600シリーズ | iRobot ロボット掃除機ルンバ 公式サイト http://www.irobot-jp.com/storeproduct/600series ▼フォトレビュー パッケージはこんな感じ。今回使用したのは「Roomba 630(税込4万5800円)」です。 内容物は体の他にルンバの進入を防ぐ仮想の壁をつくる「バーチャルウォール」×2に充電用のドック、電池、リモコン、掃除用のクシ、交換用フィルター、取り扱い説明書など。 体サイズは直径約34cm。バッテリー込みの重量は約3.7kgで片手でも負担無く持ち運ぶことが可能。 ハンドル付きなので、サッと移動させたい時に便利。 体にあ

    4万円台のロボット掃除機「ルンバ630」を自宅で使ってみたよレポート
  • 海外で絶対にやってはいけないとされるハンドサインあれこれ

    では子どもを褒めるときに頭をなでますが、タイで同じことをすると親の逆鱗に触れてしまいます。風習や文化によってタブーとなる仕草は異なり、旅先でびっくりすることも少なくありませんが、トリップアドバイザーがそんな「外国でやってはいけないハンドサイン」のイラストをTシャツにして公開しています。 外国でやってはいけないハンドサイン トリップアドバイザーのインフォグラフィックスで世界の旅が見える http://tg.tripadvisor.jp/taboosign/ ◆01.かつて犯罪者に2指で物を投げつけたことに由来する侮辱の仕草(ギリシャ) ◆02.性的な表現を由来とする相手を揶揄・侮辱する仕草(中東、西アフリカ、南米など) ◆03.数字のゼロで役に立たないことを匂わす揶揄・侮辱の仕草(フランス) ◆04.闘技場での「敗者を殺せ」という表現に由来する侮辱の仕草(アメリカ、イギリスなど) ◆0

    海外で絶対にやってはいけないとされるハンドサインあれこれ
    makichabin
    makichabin 2012/05/25
    とりあえず、グワシしとけば大丈夫そうだな
  • アウシュビッツ強制収容所に行って分かったこと、分からなかったこと

    ナチス政権下のドイツで人類史上最大級のホロコーストが起きたポーランドのアウシュビッツ強制収容所。足を運んでみて分かったことがあり、分からないことがそれ以上にありました。 皆さん、こんにちは。世界新聞社の松崎敦史です。世界一周中のわたくし、現在ハンガリーの首都ブタペストにいます。 今回はポーランドで行ったアウシュビッツ強制収容所について。 アウシュビッツ強制収容所はこの辺り より大きな地図で アウシュビッツ を表示 アウシュビッツ強制収容所とはポーランド南部オシフィエンチム市に作られた、第二次世界大戦中のドイツナチス政権が推進した人種差別的な抑圧政策により、史上最大級の犠牲者を生んだ強制収容所である。アウシュビッツとは第1~3まであった収容所の施設群の総称を指す。(一部wikipediaより引用) 時代背景として、1939年9月1日、ドイツ軍がポーランドへ侵攻し、第二次世界大戦が始まった。ア

    アウシュビッツ強制収容所に行って分かったこと、分からなかったこと
  • GIGAZINE ギガジン

    日々のあらゆるシーンで役立つ情報を提供するIT系ニュースサイト。毎日更新中。

    GIGAZINE ギガジン
  • イランで数え切れない親切を受けて思う、核兵器を持たずに存在感を示して欲しいということ

    こんにちは。自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。最近、イランをめぐるニュースをよく見かけませんか?イランの核開発疑惑にともなうアメリカの軍事攻撃に全世界が注目しています。 悪者扱いされているイランですが、日人なら普通に旅行ができる国です。1ヶ月に及ぶ走行の中で、たくさんの人に出会いました。「宿がないなら家に来い」と何度もホームステイのお世話になりました。不思議な国です。これからどうなるかは分かりませんが、イランという国について伝えなければいけないと感じたので書きます。アフガニスタンにはタリバン、イラクにはフセインがいましたが、イランには誰がいるというのでしょう。詳細はこちらから。 イランには敵であるアメリカの「コカ・コーラ」が普通に売られていて驚きました。それどころかペプシコーラもあります。 それと同時に瓶ビールもあります。でもイランはイスラム国家ですからノンアルコールです。

    イランで数え切れない親切を受けて思う、核兵器を持たずに存在感を示して欲しいということ
  • 電気も値札もないウガンダでアフリカがいつまで経っても貧しい理由を理解

    こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。 居心地のよかったケニアからウガンダに入った初日の夜、いきなり4時間停電しました。注文のできない料理店、歩くことさえできない交通渋滞、値段の分からない商店……といつものアフリカに戻りました。こうして目に映ったケニアとウガンダの違いに、アフリカの貧しさの理由を考えてみました。貧困は自然とそこにあるわけではありません。なんか上手くいかないウガンダにモヤモヤしながらもルワンダの首都Kigali(キガリ)まで走ります。 ウガンダの首都Kampala(カンパラ)はこちら。 大きな地図で見る ウガンダの通貨はウガンダシリング。最高額5万シリング札の裏にはゴリラが描かれています。ウガンダには野生のゴリラが生息しており、海外からの観光客を対象としたゴリラツアーは貴重な外貨の獲得手段です。 ウガンダの最初の町はTororo(トロロ)。 ライフルを持っ

    電気も値札もないウガンダでアフリカがいつまで経っても貧しい理由を理解
  • 「TPP」とは一体何か?国家戦略室の資料を読めば問題点がわかる

    By laverrue 「TPPという言葉をよく聞くが実はよく分かっていない」「TPPがなにやら新聞・テレビ・ネットのあちこちで話題なので追っかけているが、そもそもどういうものかという基礎の部分を実は知らない」という人のために、TPPとは何か?という基礎的な部分から、メディアで報じられていない「TPPの裏」、そして「TPPの真の問題点と解決の道筋」までを順に解説していきます。 ◆そもそも「TPP」はどのようにしてできあがってきたのか? By Gobierno de Chile TPPについては日政府の「国家戦略室」が公式サイト上にて、割と良くまとまった資料を実は10月末に公開しています。 国家戦略室 - 政策 - 包括的経済連携 http://www.npu.go.jp/policy/policy08/index.html 公式サイト上記ページ内のPDFファイル「包括的経済連携の現状につ

    「TPP」とは一体何か?国家戦略室の資料を読めば問題点がわかる
  • 「月経前症候群(PMS)」の症状をなんとかして緩和する方法まとめ

    月経前症候群(PMS:Premenstrual Syndrome)とは女性の約80%が経験したことのある、月経前の「イライラする」「気分が沈んでしまう」「からだの具合が悪くなる」という症状のこと。この症状が起きるのは月経の約2週間前(黄体期)で、基礎体温が普段と比べて0.3~0.5℃上昇している時期にあたります。 PMSについてはあまり広く知られているとは言えず、男性はもとより女性間でも認識にギャップがあるのが実態です。PMSに苦しめられている人の一番の敵は無理解であり、そのために自分がPMSにかかっているということも気づかない人がいることや、周囲から「さぼり癖がある」などと認識されてしまう可能性もあり、しかも原因が特定されていないため治療法もまだ確立されておらず、現在は薬物療法か、生活習慣の改善によって症状の緩和を目指すのが主流となっています。 というわけで、つらい症状をなんとかして緩和

    「月経前症候群(PMS)」の症状をなんとかして緩和する方法まとめ
    makichabin
    makichabin 2011/02/02
    やはり周りの理解があるだけで助かる。私の場合、彼が周期を把握してくれているおかげでイラツキ満開数日続いても「7days?(PMSのことをセブンデイズと勝手に名づけとる)」と受け止めてくれます。理解してくれて感謝
  • タミフルの5分の1の回数で治療できる、純国産の抗インフルエンザ薬「イナビル吸入粉末剤20mg」を見せてもらいました

    だんだん気温も下がってきてそろそろ冬がやってきますが、そうなってくると気をつけなければいけない病気がインフルエンザ。その治療薬として、2010年10月19日に第一三共株式会社が発売したのが、この抗インフルエンザ薬「イナビル吸入粉末剤20㎎」。錠剤ではなく吸入型の粉末薬で、1回の服薬でタミフルを5日間投与するのと同等の効果が得られるため、薬の飲み忘れによる病状の悪化などを防ぐことができるのが大きな特徴です。 医療機関にかかった際にもらえる処方薬に分類されるため、ドラッグストアなどに陳列されているものではないのですが、今回数セット入手したとのことで特別に見せてもらうことができたので、実物や使い方マニュアルをじっくり見てみることにしました。 薬の使い方などは以下から。ニュースリリース - 第一三共株式会社 - 抗インフルエンザウイルス薬「イナビル(R)吸入粉末剤20㎎」新発売のお知らせ 「イナビ

    タミフルの5分の1の回数で治療できる、純国産の抗インフルエンザ薬「イナビル吸入粉末剤20mg」を見せてもらいました
    makichabin
    makichabin 2010/10/24
    「「要処方」なので薬局では扱えません。」→ってことは院外処方せん自体が全て違法ってことになるのですが???
  • 宮崎の「口蹄疫(こうていえき)」がどのような影響を与えているのかまとめ

    口蹄疫は人間には感染しない+感染した牛や豚を人間がべても影響はないのですが、牛・豚・羊・山羊・鹿には感染し、口の中に水ぶくれができて餌がべられない、水ぶくれの痛みで脚が不自由になるなどして衰弱していき、死に至るという病気です。感染すると餌をべなくなるので肉質や乳の出が悪くなり、家畜としての金銭的価値が激減します。結果、エサをやり続けて育てても高い値段で売れないどころか赤字になってしまうわけです。さらに感染力が非常に強く、空気感染してしまい、ほかの自分のところで育てている家畜だけでなく、ほかの畜産農家の家畜にも次々と感染していくため、畜産農家にとってはまさに死活問題であり、放っておくと当然ながら肉・乳関連の品にも影響が出ることになります。 というわけで、一体何がどうなってこのような事態になってしまったのか、今後どのようなことになる可能性があるのか、その影響についてまとめてみました。

    宮崎の「口蹄疫(こうていえき)」がどのような影響を与えているのかまとめ
    makichabin
    makichabin 2010/05/08
    中国での日本人死刑にしても、普天間基地の問題にしても、民主党って日本に関わることは二の次なのね…。
  • 1