タグ

2012年2月23日のブックマーク (49件)

  • SYNODOS JOURNAL : 山形浩生は何を語ってきたか(前編) 山形浩生×荻上チキ

    2012/2/239:52 山形浩生は何を語ってきたか(前編) 山形浩生×荻上チキ SF、科学、経済、文化、コンピューターなど幅広い分野で翻訳や評論活動を行う山形浩生さん(47)。大手調査会社の研究員として地域開発にも携わり、貧困国の開発支援をテーマにした翻訳『貧乏人の経済学』(エスター・デュフロ、アビジット・バナジー著)が近く上梓される予定だ。海外の先端学問を取り入れ、論客としても数々の論争を繰り広げてきた山形氏が、日の言論空間に残してきたものは何だったのか。荻上チキが鋭く迫った。(構成/宮崎直子・シノドス編集部) ■他人がやらないことを面白がる 荻上 今日は、「山形浩生は何を語ってきたか」というテーマでお話を伺いたいと思います。8年前、ライターの斎藤哲也さんが行った「山形浩生はいかにして作られたか」と題されたインタビューがありましたね。 “読者としての山形浩生”が、自身の読書遍歴を

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 2/23の日経 - 経済を良くするって、どうすれば

    今日は、高坂さんの記事が良かったな。こういう軍事の最新の動きをつかんでおかないと、日米関係は読めないからね。日では安全保障と経済は離れた存在だが、そうでもないんだな。米国では軍事と経済のエリートのつながりは濃いしね。先日、中嶋嶺雄先生が「日の大学は人口論や安全保障が弱い」としていたが、同感だ。コラムで割りと人口論や安全保障を書いているのは、知らずしらずに日に足りぬ部分を補っている気がするよ。 (今日の日経) 超円高の修正進む。大学開国・同一モデル転換。米法人税28%に下げ。東北に太陽光パネル、中国よりコスト1~2割高でも。円安で企業収益の懸念和らぐ。男女の賃金格差最小。LNG・割高調達、日は5割高。日銀、外需で独自指標。北東アジア舞台に・米が演習・高坂哲郎。中国、内陸も労働者不足。電子部品の在庫悪化。10年債0.975に上昇。和牛子牛価格が高騰。経済教室・社会の一体性・宇野重規。

    2/23の日経 - 経済を良くするって、どうすれば
    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 2/22の日経 - 経済を良くするって、どうすれば

    今日の経済教室の加藤先生が言う「合理的無知」も分かるのだが、日の有権者は、なかなか健全でね、消費増税を受け入れても、政府案に反対なのは、増税ができる経済状況にないという単純な理由。景気に悪影響を与えない範囲の緊縮や増税の数量を、まじめに考えない財政当局と有識者の方に欠陥がある。日には、P・クルーグマンを載せるNYタイムズもなければ、M・ウルフが健筆を振るうFTもない。当局の「御説明」に塗りつぶされて、言論に多様性がないのが、日の民主主義の課題だと思うね。 (今日の日経) ギリシャ財政をEUが監視。春入学で一橋大が独自案。郵政見直しに公明独自案。イラン原油削減幅を拡大。円が13日連続下落。LNGの死角・更新すれば3割抑制。イエメン・副大統領を選出へ。NY株一時1.3万ドル。マツダ・現在の円相場でも輸出で利益。ライフ出店2倍。造船・ニッチ特化か。デンソー・東北に新工場。市場が物価上昇織り

    2/22の日経 - 経済を良くするって、どうすれば
    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • イラン制裁 日本は例外で調整 NHKニュース

    核開発を続けるイランに、各国との原油などの輸出入を事実上できなくする、アメリカの制裁措置を巡って、日米両政府は、これまでよりもイランから輸入する原油の削減幅を拡大することを条件に、日を制裁の例外とする方向で最終的な調整を進めています。 原油の10%近くをイランから輸入する日は、今回の制裁措置が発動されれば、経済に与える影響が大きいとして、例外規定を適用するようアメリカに求めており、先月から双方の実務者レベルで協議を進めてきました。 その結果、日米両政府は、日がイランから輸入する原油がこの5年間に平均で年間11%ずつ減っていることを踏まえ、削減幅をさらに拡大することを条件に、日を制裁の例外とする方向で最終的な調整を進めています。 また、アメリカ政府は、こうした内容についてすでに議会との調整を始めているということで、日政府は今月中に、この問題の決着を図りたいとしています。 これについ

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 人の目を気にしたサマーズ - himaginary’s diary

    20日エントリでは、サマーズのような傍若無人の性格ならばバーナンキのような妥協をしなかったのではないか、という趣旨のマシュー・イグレシアスの意見を紹介したが、Noam Scheiberのこの記事(H/T Economist's View)を読むと、そのサマーズ評は正しくないかも、という気がする。 以下はその記事で紹介されたクリスティーナ・ローマーによるシミュレーション(財政刺激策の金額とそれに対応する2011年第1四半期における経済状況の予想)。 財政刺激策 GDPギャップ 雇用創出 失業率 $1.7兆 0.0% 600万 5.1% $9000億 1.9% 600万 6.6% $5000億 3.0% 250万 7.5% 以下は最終的にオバマに提出されたサマーズ・メモ(cf. ここ)における同表。 財政刺激策 GDPギャップ 雇用創出 失業率 $6550億 4.3% 250万 7.8% $8

    人の目を気にしたサマーズ - himaginary’s diary
    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 「大恐慌に学ぶ ~クリスティーナ・ローマーが選ぶこの5冊~(2/2)」 - Irregular Economist ~hicksianの経済学学習帳~

    ●“FiveBooks Interviews:Christina Romer on Learning from the Great Depression”(The Browser, interviewed by Eve Gerber, February 17, 2012;その1はこちら)。その1とその2をまとめたものをScribdにアップ。 質問者:ここまでは「何が大恐慌を引き起こしたか」というトピックを中心に語っていただきましたが、これからは「何が大恐慌を終焉させたか」というトピックを軸にお話しいただこうと思います*1。まずはレスター・チャンドラー(Lester Chandler)の『America’s Greatest Depression』(『アメリカにおける最悪の不況』)を基に財政政策の役割について語っていただきましょう。書についてご説明お願いします。 ローマー:チャンドラーのこ

    「大恐慌に学ぶ ~クリスティーナ・ローマーが選ぶこの5冊~(2/2)」 - Irregular Economist ~hicksianの経済学学習帳~
    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 原発事故の避難訓練はあったのか 機能しなかった避難計画(その1) | JBpress (ジェイビープレス)

    ここまでの連載で、福島第一原発から放出された「放射能雲」が通った下にいた人々の現在を報告してきた。行政区分で言うと、主に福島県南相馬市と同飯舘村である。 福島第一原発から、近いところで10キロ、遠いところで40キロくらいの距離にある。文部科学省が発表した「文部科学省と米国DOEによる航空機モニタリングの結果」の図で言えば、原発から北西方向に伸びる赤~黄色のベロのような部分だ(右の図)。それだけ深刻な放射能汚染に見舞われたということだ。 原発のお膝元である大熊町や双葉町ではない南相馬市や飯舘村に取材の焦点を合わせたのは、理由がある。大熊町や双葉町は、事故翌日の3月12日から住民が避難したことが報道されている。ところが、飯舘村の全域と、南相馬市の北側3分の2は、政府の決めた危険地帯=立ち入り禁止ゾーン(警戒区域。原発20キロラインの内側)にすら入っていない。つまり政府は住民に「危険だ」という警

    原発事故の避難訓練はあったのか 機能しなかった避難計画(その1) | JBpress (ジェイビープレス)
    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • プーチンがいなければシベリアは中国領になる? 改革の進まないロシアのジレンマ、その原因はどこに | JBpress (ジェイビープレス)

    議会は解散、反体制派主導の臨時政府樹立、200以上の政党乱立、欧米からは「物の民主主義」誕生などと評されるが、ロシアの核兵器は米国の管理下に置かれ、ガスプロムの社長には反体制派が就任する。 それだけにはとどまらない。民族主義の反乱、経済危機、ルーブル下落とハイパーインフレの到来、地方政府の連邦離脱、内戦、反体制派だったナヴァーリヌィの米国亡命、東シベリアは中国領に、ウラジオストクには日の平和維持軍駐留、グルジアの対ロシア侵攻、そして2014年2月のソチ冬季オリンピックはグルジアが開催国へ・・・。 10億円以上も投じて対立候補の税務申告漏れや私生活を暴き合う、米国の大統領選での中傷合戦から見れば、「プーチンなきロシア」はメデイアを利用した選挙技法一般でまだ品がある方なのかもしれない。 その想像力たるや、前回紹介したロシアの作家I・エレンブルグも裸足で逃げ出すほどの無茶苦茶ではあるのだが・

    プーチンがいなければシベリアは中国領になる? 改革の進まないロシアのジレンマ、その原因はどこに | JBpress (ジェイビープレス)
    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 日本の電機産業:頂点からの転落

    (英エコノミスト誌 2012年2月18日号) かつて世界のリーダーだった日の電機メーカーが、転落の道をたどっている。 東京・銀座の高級ショッピングエリアでは、アップルストアは人でいっぱいだが、すぐ近くにあるソニーのショールームは墓場のように閑散としている。 日の最大手クラスの電機メーカーはここ数日間で、2011年度に合わせて170億ドルの赤字になるとの見通しを発表した。パナソニック1社だけで100億ドルの赤字を予想している。一方、韓国のサムスンは150億ドルの黒字を謳歌し、米国のアップルは220億ドルの利益を稼いでいる。 根深い病 日の5大電機メーカーは2000年以降、企業価値(株式時価総額)を3分の2も失った(図参照)。 一体何が各社を苦しめているのだろうか? 高コストと円高は不利に働く。これらのメーカーが当てにしていた税控除を請求できなくする最近の法改正も同様だ。だが、病気の根は

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 極秘文書に見るギリシャ救済策の落とし穴 数字の操作では隠し切れない経済成長の必要性

    ユーロ圏の財務相らは13時間に及ぶマラソン会議で、ギリシャへの追加支援を決定した(椅子に座っているのが、ドイツのヴォルフガング・ショイブレ財務相)〔AFPBB News〕 新たに合意された1300億ユーロの追加支援により、ギリシャは2010年代末までに債務残高を持続可能な水準にまで減らせるというシナリオを信じているか――。 そう質問されたドイツのヴォルフガング・ショイブレ財務相は21日、米国人の言葉を引き合いに出すことにした。 「当然のことながら、マーク・トウェインが言ったように、そうしたシナリオにはかなりの不確実性が伴う」。ブリュッセルでのマラソン交渉を終えたショイブレ財務相は、皮肉っぽくこう言った。「予測というのは常に難しいものだ。将来についての予測は特に難しい」 この発言は、救済パッケージの詳細を吟味する政府高官やアナリストたちの間に広まっている懸念を反映したものだ。今回のパッケージ

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 歓迎すべき通貨同盟ユーロ号の安定 今後3カ月の最大の焦点はフランスの選挙

    認めるべき功績は認めよう。昨年11月、少数とはいえ苛立った欧州の政治家は、国債市場の混乱に愕然とし、ユーロ圏がクリスマス以降も無事に生き残れるかどうか疑問に思っていた。 今は、そのような恐怖感はない。海は決して静かではないし、行く手には幾多の嵐が待ち受けている。だが、欧州の政策立案者たちは少なくとも、通貨同盟という立派な船が近く転覆しないことを確実にした。 この3カ月間で、いくつかの要因がユーロ圏の安定に貢献してきた。 この3カ月でユーロ圏が安定してきた理由 まず、欧州中央銀行(ECB)のマリオ・ドラギ総裁が、銀行向けの大規模な低利融資プログラムを導入した。この対策のおかげで、欧州の金融システムの緊張が和らぎ、各国政府の借り入れコストが低下した。ECBが先週、流通市場で国債を買う必要を感じなかったことは、注目に値する。 次に、無責任なシルビオ・ベルルスコーニ氏に代わって改革派のマリオ・モン

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • テクノロジー : 日経電子版

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • [FT]南スーダンが試す中国外交の原則(社説) - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]南スーダンが試す中国外交の原則(社説) - 日本経済新聞
    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 小沢氏 閣議決定結束し反対を NHKニュース

    民主党の小沢元代表は、22日夜、東京都内でみずからに近い議員と懇談し、野田総理大臣が国会提出を目指す、消費税率を引き上げるための法案について、「閣議決定は簡単ではない」と述べ、閣議決定に結束して反対すべきだという考えを示しました。 この中で、民主党の小沢元代表は「消費税の増税は、いくら野田総理大臣が頑張ろうとしても、世論が後押ししないかぎり無理だ。これからの世論の動向は、われわれが思っているよりも厳しいものがあるはずで、そういう世論を受けて、なお突っ走ることは、おそらくできないだろう。衆議院を解散することもできないのではないか」と述べました。 そのうえで、小沢氏は「時期的に、法案の閣議決定が最初の一つのポイントになる。閣議決定は簡単ではない」と述べ、消費税率を引き上げるための法案の閣議決定に結束して反対すべきだという考えを示しました。 また、小沢氏は、大阪市の橋下市長が、次の衆議院選挙に向

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 日本の貿易収支が赤字転落で本当に国債は暴落するのか

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 2011年の日の貿易収支が31年ぶりの赤字に転落し、「輸出立国」の日が揺らいでいるというニュースがあった。貿易収支は輸出62兆7234億円から輸入64兆3323億円を引いた数字で1兆6089億円の赤字だった。

    日本の貿易収支が赤字転落で本当に国債は暴落するのか
    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • シリア 記者とカメラマン死亡 NHKニュース

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 【日本の解き方】資本市場のルール無視した“東電”救済 - 経済・マネー - ZAKZAK

    枝野幸男経済産業相は14日、東電が公的資注入を求めた場合、国が過半数以上の議決権を取得する考えを示し、りそな銀行のケースが基的な考え方だと述べた。  2003年に国はりそな銀行の7割超の議決権を取得し、国有化した。この資注入(実際には預金保険機構による株式取得)は、債務超過に陥る前に行われた予防的公的資注入だ。  この機動的な資注入によって、政府は金融機関の不良債権を抜的に処理するというメッセージを出したと受け止められ、低迷していた株式相場は上昇に転じた。  東電の処理は、このりそな銀行のケースと似ているのだろうか。  まず、「りそな型」というからには、枝野氏は東電に対する現状認識として債務超過ではないと思っているわけだ。たしかに直近の決算では形式的には債務超過でない。ただし、東電幹部がすでに明らかにしているように、賠償その他で東電が立ちゆかなくなっている。財政支援を前提にしな

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 橋下市長 事前通知せずメール調査 NHKニュース

    大阪市の橋下市長は、職員の政治活動などを確認するため、職員が仕事で使ったメールのデータについて調査を始めたと明らかにしました。厚生労働省の指針に反し、対象の職員に事前に通知していませんが、橋下市長は、「厚生労働省の指針が間違っており、何の問題もない」という見解を示しました。 メールの調査は、大阪市の職員が大阪ダブル選挙の際、勤務時間中に庁舎内で選挙活動を行ったことなどを受けて、職員の政治活動や組合活動の実態を調べるため、外部の弁護士などで作る市の調査チームが始めました。 調査チームの1人で市の特別参与を務める弁護士の山形康郎氏が、職員およそ150人分について、市役所のサーバーに保存されているメールのデータを提供するよう市の担当者に要請し、20日、受け取ったということです。 厚生労働省が定めた指針は、こうした場合、職員に事前に通知するよう求めていますが、今回は通知されませんでした。これについ

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 「留年は子供のため」 橋下市長、小中学生に留年検討 大阪市教委に指示 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「留年は子供のため」 橋下市長、小中学生に留年検討 大阪市教委に指示 1 名前:影の大門軍団φ ★:2012/02/22(水) 11:48:02.53 ID:???0 大阪市の橋下徹市長が、小中学生であっても目標の学力レベルに達しない場合は留年させるべきだとして、義務教育課程での留年を検討するよう市教委に指示していたことが分かった。法的には可能だが、文科省は年齢に応じた進級を基としており、実際の例はほとんどないという。 橋下市長は、市教委幹部へのメールで「義務教育当に必要なのは、きちんと目標レベルに達するまで面倒を見ること」「留年は子供のため」などと指摘。留年について弾力的に考えるよう伝えた。 文科省によると、学校教育法施行規則は、各学年の修了や卒業は児童生徒の平素の成績を評価して認定するよう定めており、校長の判断次第では留年も可能。外国籍の生徒で保護者が強く望んだ場合などに検討され

    「留年は子供のため」 橋下市長、小中学生に留年検討 大阪市教委に指示 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • ワタミ・渡邉美樹に法令順守の精神はあるのか?

    近年は自殺が過労死と認定されるケースも増えており、昨日も大手居酒屋チェーン「和民」で働いていた26歳の女性社員の自殺が、過労死だと認定された(北海道新聞)。それに関した創業者の渡邉美樹のコメントに、不満の声があがっている(「究極の偽善者 ワタミの渡邊美樹社長 女性新入社員過労自殺の労災認定にも全く反省せず暴言ツイート」「和民社員、入社2か月後に自殺 労災認定→社長のTwitter発言、非難を浴びる」)。 1. 渡邉美樹氏の言い方が悪いのか? 問題のTweetは以下だが、労務管理が出来ていたと言う主張が批判されているようだ。 4年前の自殺者が渡邉美樹氏の海外援助を応援していると主張して話を逸らす言動に、反感を感じざるを得ないのは確かだ。「彼女が期待することは働きやすいワタミの環境を作ること」と批判が出ている。 追記(2012/02/23 00:00):2012年1月20日の『「14年連続自殺

    ワタミ・渡邉美樹に法令順守の精神はあるのか?
    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • ホワイトペッパーから発がん性物質 NHKニュース

    中国から輸入された香辛料の「ホワイトペッパー」から微量の発がん性物質が検出され、厚生労働省は、流通を止めるとともに、輸入業者に対して今後、安全性を確認する検査を義務づける命令を出しました。 厚生労働省によりますと、今月7日、東京・江東区の東京検疫所で輸入品の抜き打ち検査を行ったところ、中国の山東省の会社が製造したホワイトペッパーから、発がん性物質の「アフラトキシン」が1キロ当たり11マイクログラム検出されました。 アフラトキシンは毒性のあるカビの一種で、おう吐や下痢などの急性中毒を引き起こすこともあるということですが、厚生労働省によりますと、今回、検出された量は微量で、健康に直ちに影響が出ることはないということです。 厚生労働省は、品衛生法に基づき、今回輸入され倉庫に保管されているホワイトペッパー210キロについては流通を止めるとともに、今後、中国産のホワイトペッパーを輸入する業者に対

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • https://jp.techcrunch.com/2012/02/22/20120221could-google-delete-copyrighted-mp3s-from-gmail-only-in-extreme-cases-it-says/

    https://jp.techcrunch.com/2012/02/22/20120221could-google-delete-copyrighted-mp3s-from-gmail-only-in-extreme-cases-it-says/
    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • JMM | 村上龍電子本製作所

    ◆ �from 911/USAレポート (隔週土曜日配信) アメリカ・ニュージャージー州在住の作家、冷泉彰彦氏による最新アメリカ時事レポートを配信中 ◆ �内部被曝通信 福島・浜通りから (不定期配信) 福島第一原発から23キロにある南相馬市立総合病院の非常勤内科医、坪倉正治氏による医療レポート →過去アーカイブはこちらからご覧いただけます ■メールマガジン新規登録 【登録無料】 メールアドレスを入力のうえ、登録ボタンを押してください。

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 世界を魅了する日本の歌謡曲 - NHK クローズアップ現代

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • NHK NEWS WEB 議事録が語る原発事故の10日間

    アメリカ原子力規制委員会は東京電力福島第一原子力発電所の事故発生直後の委員会内部のやり取りを記録した議事録を公表しました。 事故の発生から10日間にわたる委員会内部のやり取りが詳細に記録された資料は、全部で3000ページ以上。 その内容は「メルトダウン」「水だ、水だ、水だ」など、関係者の当時の危機感が伝わってきます。 議事録から、アメリカ当局が事故発生の5日後には、3つの原子炉がメルトダウンする最悪の事態を想定して避難などの対応を検討していたことが分かりました。 生々しい電話のやりとりも 今回、議事録と合わせて、事故発生直後の電話会議のやり取りを録音した音声も公開されました。 内容の一部を文字と音声でご紹介します。 <米原子力規制委員会幹部> 「ウィーン駐在の大使から公電が送られてきた。憂慮すべき文言だが引用する。IAEA=国際原子力機関によると地震によって福島第一原発2号機で電

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 時事ドットコム:農地をCO2吸収源に=13年度から温暖化対策強化−政府

    農地をCO2吸収源に=13年度から温暖化対策強化−政府 農地をCO2吸収源に=13年度から温暖化対策強化−政府 政府は22日、農地を二酸化炭素(CO2)の吸収源と位置づけ、2013年度から温室効果ガスの排出削減量に加える方針を固めた。20年に385万トンの削減を見込めるとの試算もあり、地球温暖化対策に有効な手段と判断。農業再生にもつながるとみている。今夏に策定する革新的エネルギー・環境戦略に盛り込むとともに、データの収集や算定方法の確立を急ぐ。  農林水産省によると、土壌中の微生物の活動により農地からはCO2が排出されるが、堆肥など有機物の投入により農地に吸収されるCO2を増やし、大気中への排出を減らすことが可能だという。京都議定書は、森林などとともに、農地によるCO2吸収も温室効果ガス削減量に加えることを認めている。(2012/02/22-17:35)

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 性欲の科学 なぜ男は「素人」に興奮し、女は「男同士」に萌えるのか - 情報考学 Passion For The Future

    ・性欲の科学 なぜ男は「素人」に興奮し、女は「男同士」に萌えるのか タイトルがストレートすぎるが、内容はいたって真面目な科学読み物である。進化生物学と脳の認知系の研究者が書いている。この分野では研究者たちは、性器にセンサーをつけての実験、きわどい単語が並ぶアンケートなど、データをとるのがとても困難な研究テーマに挑んでいるわけだが、近年、実に貴重な研究用データの鉱脈を掘り当てたそうだ。それはインターネットである。 このの前半の圧巻はネットの利用調査の紹介だ。検索エンジンに入力された4億のキーワード、65万人の検索履歴、4万のアダルトサイト、数千の官能小説サイトなどをデータマイニングすることで、ネット上の性的欲望の実態を明らかにした。これが興味位的にも、科学的にも極めて面白いのだ。 4億のキーワードのうち、13%にあたる5500万の語句がエロチックコンテンツを探すためのキーワードだった。5

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 現下のフォークランド問題が示唆すること: 極東ブログ

    南大西洋上のフォークランド諸島の領有権を巡る英国とアルゼンチンの対立が国際問題化しているが、国内報道を見ているとそれほど目立っているわけではない。遠い国の話だからというのもあるし、その意味がよく理解されていないというせいもあるだろう。 フォークランド諸島では1982年、領有権を巡って軍事衝突が起きた。「フォークランド紛争」と日では呼ばれているが、英語で"Falklands War"というように普通に「戦争」であり、双方で千人近い戦死者を出したものだった。 現在の対立はいわばその30周年記念と言えないこともない。深刻な事態になるかといえば、軍事衝突はあるかもしれないが、軍事力の差から、つまり英国が最終的には十分な抑止力を持っていることから、大問題へと発展するとの見方は少ないようだ。 「フォークランド紛争」はいろいろな意味で興味深い。この地域の争いは、油田といった資源問題を含むことに加え、現

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 【時論】三角波に直面した韓国外交(2) (中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    1972年に米中間の関係が急速に改善されたのは、中国が革命外交によって国際的に孤立無援の状況に置かれ、これが国家安保にどれほど危険な状況かを悟らせた点にその淵源がある。 中ソ紛争でソ連と対立し、米国とはイデオロギー的な対立で敵対的な関係を維持し、当時、世界のG2と葛藤関係にあったのだ。 国際社会で生存を追求するなら、少なくともこのうち一国とは友好的な関係を維持しなければならないというのが、当時の中国の切迫した現実認識だった。 1980年代に中国が「独立自主外交路線」を追求したのは、これからは米国偏向外交を越えてG2と良い関係を形成し、自ら運命を打開していくというより積極的な思考への転換を意味した。 韓国のように国際関係の影響を大きく受ける国もない。 こうした状況で外交の基は、国内政治とは関係なく、国際的に孤立無援になる状況は避けなければならないということだ。 韓半島問題が米国偏向外交で

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 【時論】三角波に直面した韓国外交(1) (中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    2012年、韓国の外交は重大な挑戦と試練に直面している。 世界的には米中間の大勢力転移様相が展開し、激しい葛藤と摩擦が生じている。 東アジア領域内では、中国と日の小勢力転移が進行し、葛藤のレベルも上がり、摩擦の可能性も高まっている。 北朝鮮は政権の生存のために核武装を続け、浮上する中国の背に乗って韓国に対して戦略的優位を占めようとしている。 2012年の対外関係展望はさらに憂欝だ。 李明博(イ・ミョンバク)韓国大統領の米国一辺倒外交は強い逆風を受けている。 その影響で韓米自由貿易協定(FTA)破棄主張が提起され、アフガニスタン派遣延長に対する国会の同意も得るのが難しい見込みだ。 結局、今年の下半期からは米国と深刻な葛藤局面に入ると予想される。 中国との信頼の心理戦は修交以来、最低の状況だ。 中国は金正日(キム・ジョンイル)総書記の死去直後、25万人にのぼる軍を再配置し、万一の事態に対応

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 山森亮編『労働再審6 労働と生存権』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 平成24年2月22日(水)午後-内閣官房長官記者会見 | 政府広報オンライン

    外部のウェブサイトに移動しますが、よろしいですか。 よろしければ以下をクリックしてください。 Link ご注意 リンク先のウェブサイトは、内閣府政府広報室のサイトではありません。 この告知で掲載しているウェブサイトのURLについては、2023年11月21日時点のものです。 ウェブサイトのURLについては廃止や変更されることがあります。最新のURLについては、ご自身でご確認ください。 閉じる

    平成24年2月22日(水)午後-内閣官房長官記者会見 | 政府広報オンライン
    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 損得勘定と信念は「別の脳」:倫理の神経科学

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • かくもしつこい岩波ストーカー記者はこちらでしたか - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-0108.html(重要政策課題をほったらかしてかくもしつこく岩波書店問題ばかり聞きたがる新聞記者) を書いたら、その日の毎日新聞夕刊にこんな「特集ワイド」が・・・。 http://mainichi.jp/life/job/news/20120221dde012100012000c.html(岩波書店・募集要項の波紋 著者に「協力」依頼、存在していた「内部文書」) いやいや、「存在していた「内部文書」」とか言われた日には、最近流行りの外交機密文書でも見つかったのか!と思わず興奮してしまいそうになりますが、 <社員各位 日頃お付き合いのある著者の中で、今回の社員募集に際してご協力を依頼できる方のお名前、所属および肩書き、送付先住所を教えてください。それを基に依頼リストを作成し、「依頼

    かくもしつこい岩波ストーカー記者はこちらでしたか - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • サービス終了のお知らせ

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • http://mainichi.jp/select/science/news/20120222ddm012040114000c.html

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 猫の視点ってこんなに新鮮!カメラを搭載したらステキな写真を撮ってきた : らばQ

    の視点ってこんなに新鮮!カメラを搭載したらステキな写真を撮ってきた の神出鬼没ぶりにはしばしば驚かされますが、そんな彼らの目には何が映っているのでしょうか。 とあるアメリカの飼いに小さなカメラを取り付けて2分おきに自動撮影したところ、写真はたちまち評判を呼び、海外のメディアに取材されたり写真の個展を開くまでの人気を呼んだそうです。 特派員による、視点の写真をご覧ください。 1. カメラが少し重そうですが、こちらはアメリカ・シアトル州にお住まいの新鋭写真家、クーパー君。 2. こちらは初めて撮った写真。飼い主で映画製作をしているマイケル・クロスさんと、のディアドラ・クロスさんの2人だそうです。 3. 写真の出来栄えに満足げのクーパー君。 4. お次はらしく、茂みの中からパシャリ。 5. ありふれた家のドアも、低い位置だと新鮮な感じ。 6. 窓の外が気になったのかな? 7. 草む

    猫の視点ってこんなに新鮮!カメラを搭載したらステキな写真を撮ってきた : らばQ
    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 音楽を無線同期できるし再ダウンロードも無料になる「iTunes in the Cloud」が日本でも開始。詳しく使い方を書いてみた。 | 和洋風◎

    この日を待ちまくっていた、するぷ( @isloop )です。 なんと日から、iTunes in the Cloudのサービスが開始されましたよ! アップルさんグッジョブだけど待たせすぎだぜ!こんちくしょう! てなわけで、さっそく「iTunes in the Cloud」を使ってみました! iTunes in the Cloudの自動的ダウンロードをオンに設定しよう。 iPhone まず、iPhoneiTunes in the Cloudをオンにしましょう。 設定にいってStoreをタップします。 しばらく待っているとミュージックがでてきますので、オンにします。 iPad 次に、iPadです。iPhoneと大体同じです。 設定のStoreをタップすることで、ミュージックが出てくるのでオンにします。 Mac 次は、Macですね。iTunesを立ち上げて、環境設定にいきます。 ミュージックを

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • ワタミの過労死労災認定問題で、社長の渡邉美樹さんの漢の下がりっぷりが歪みない件について(修正あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ヒマネタ、といっては亡くなられた女性には申し訳ないのですが、この一件で社長がうっかりTwitterに自己弁護的な要素の単語を複数入れるだけでここまで爆発するもんなのかと思うとウェブ社会は恐ろしいですね的な一般論を津田大介風に語りたくなるところです。 ワタミ社員の過労自殺を認定 入社2カ月の26歳女性 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012022101001979.html わたなべ美樹 https://twitter.com/#!/watanabe_miki/status/171926030666309632 [引用]労災認定の件、大変残念です。四年前のこと 昨日のことのように覚えています。彼女の精神的、肉体的負担を仲間皆で減らそうとしていました。労務管理 できていなかったとの認識は、ありません。ただ、彼女の死に対しては、限りなく残念に思っています

    ワタミの過労死労災認定問題で、社長の渡邉美樹さんの漢の下がりっぷりが歪みない件について(修正あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • サービス終了のお知らせ

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 官房長官 LNG輸入拡大へ米と交渉 NHKニュース

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
  • 財務相 今の経済情勢なら増税可能 NHKニュース

    衆議院予算委員会の集中審議で、安住財務大臣は、消費税率を引き上げる際の経済情勢について、「具体的な指標を決めているわけではない」としたうえで、今の程度の経済情勢であれば引き上げを行うことになるという認識を示しました。 この中で、野田総理大臣は、消費税率の引き上げ前に実現したいとしている政治改革のうち、国会議員の定数や歳費の削減について、「定数削減は、すでに与野党で議論されているので、まず結論を出すことに集中することが大事だ。ただ、国家公務員の人件費の削減に関連して、『国会議員の歳費はどうするんだ』という議論は、当然あってしかるべきだ」と述べました。 また、安住財務大臣は、社会保障と税の一体改革の「大綱」で、消費税率の引き上げを実施する際に経済状況の好転を条件としていることについて、「具体的な数字や一定の指標を決めているわけではない。リーマンショックや東日大震災の直後など、著しい落ち込みで

    mako_to
    mako_to 2012/02/23
    無理か