タグ

ブックマーク / live.nicovideo.jp (17)

  • ニコ生×Voice「決定版!これで日本の社会保障は甦る」鈴木亘×安達誠司

    社会保障と経済のスペシャリストが90分間徹底議論 これが日の社会保障を立て直す秘策だ! ニコニコ生放送と論壇誌『Voice』のコラボレーション企画「ニコ生×Voice」。 いま考えるべきテーマや課題について、 それぞれの分野に精通した論客たちが激論を交わします! 司会は駒澤大学准教授の飯田泰之氏。 第8回目のテーマは「決定版!これで日の社会保障は甦る」。 「税と社会保障の一体改革」実現に向け、 「増税しないと日はギリシャになる」と煽り立てる野田政権ですが、 与党内からも公然と反対論が起こるなど、先行きは前途多難。 さらには、いまの制度を維持するには 消費税10%でも足りないという声まで飛び出して、 そもそも何のための消費税増税なのか? はたして30年後、この国の社会保障はどうなっているのか? と疑問や不安を感じない人は少なくないでしょう。 ・はたしていま、日の財政はほんとうはどのよ

    ニコ生×Voice「決定版!これで日本の社会保障は甦る」鈴木亘×安達誠司
    mako_to
    mako_to 2012/02/18
  • ゲスト:「金正日の正体」の重村智計氏 自由すぎる報道座談会11 ~北朝鮮特集~

    月一恒例! メディア監視隊による、時事報道座談会第11弾! 今回もゲストを交え、それぞれが取材した最新情報を織り交ぜつつ、 既存メディアへの問題点を指摘する! ゲストは「金正日の正体」等の著者、重村智計氏(早稲田大教授)! 【出演】 烏賀陽弘道(ジャーナリスト/写真家)       ⇒ twitter プチ鹿島 (思わず聞いてしまいました!!主宰/芸人)⇒ twitter 畠山理仁 (フリーライター)           ⇒ twitter 今西憲之 自由報道協会HP この番組はロフトチャンネル(ch264)の企画です。 ※ロフトチャンネルでは過去にロフトで行われた 多くのイベントの模様をご覧いただけます。 前回の模様はコチラ⇒ジャーナリスト上杉隆 最後の出演! 自由すぎる報道座談会10 トークライブハウス・ロフトプラスワン、ロックの殿堂・新宿ロフトなどを擁するロフトグループが、ライブハウ

    ゲスト:「金正日の正体」の重村智計氏 自由すぎる報道座談会11 ~北朝鮮特集~
    mako_to
    mako_to 2012/02/03
  • TPPはネットと著作権をどう変えようとしているのか? 徹底検証~保護期間延長・非親告罪化・法定賠償金

    果たしてTPPは、 ネットと著作権をどう変える可能性があるのか? 野田首相が11月12・13日のAPEC国際会議で 交渉参加を表明すると予測され、 賛否で国論が二分されるTPP(環太平洋連携協定)。 最近になって、ようやくTPPは単に農産品の関税の問題だけではなく、 「非関税障壁の撤廃」のために 参加国のさまざまな国内制度を一変させかねない インパクトを孕んでいることが注目されるようになりました。 無論、その中には著作権その他の「知財政策」も含まれます。 今年2月、「TPPにおける米国政府の知財要求項目」とされる文書が 有力NGOを通じてリークされ、 EFFなどの団体が内容について強い警告を発する事件があり、 同2月に公表された「日米経済調和対話:米国側関心事項」にも、 知的財産についての米国の要望が並び、両者は多くの点で共通します。 今回の放送は、 クリエイティブ・コモンズ・ジャパン・コ

    TPPはネットと著作権をどう変えようとしているのか? 徹底検証~保護期間延長・非親告罪化・法定賠償金
  • ニコ生×Voice「激論!野田政権の『増税』は必要か!?」若田部昌澄VS土居丈朗

    ニコニコ生放送と論壇誌『Voice』の、 コラボレーション企画「ニコ生×Voice」。 わが国が抱える難題について、 その分野に精通した論客たちが激論を交わします! 司会は駒澤大学准教授の飯田泰之氏。 松下政経塾、エネルギー政策、世代間格差など、 様々なテーマで激論を繰り広げてきた「ニコ生×Voice」。 第4回目となる今回のテーマは、ずばり「増税問題」。 野田総理が実現に意欲を燃やす「増税」について、 その是非を徹底討論! そもそも復興増税って必要なの? 消費税をアップしなければ日はギリシャになる? いまやるべきは増税ではなくデフレ脱却? 増税でますます「世代間格差」は広がってしまうのか? そんな巷で語られる「増税」論議の核心を、 早稲田大学教授の若田部昌澄氏、慶應義塾大学教授の土居丈朗氏が、 それぞれの立場から語り尽くします! 【司会】 飯田泰之氏(経済学者/駒澤大学准教授) 197

    ニコ生×Voice「激論!野田政権の『増税』は必要か!?」若田部昌澄VS土居丈朗
  • ステルスマーケティング乙! MIAU Presents ネットの羅針盤

    消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をするステルスマーケティング 芸能人blogにペニーオークションについてのエントリーが急に登場したことや、最近ではフジテレビ韓流騒動を通じてネットユーザーの大きな話題となりました。 しかしインターネット以前にも「仕込み」や「サクラ」で宣伝する広告は存在しました。 「仕込み・サクラ」と「ステルスマーケティング」はどのように違うのでしょうか? 今回のネットの羅針盤ではステルスマーケティングを題材に、ネット時代の広告との付き合い方を考えます。 【出演者】※敬称略 司会: 津田 大介(ジャーナリスト・MIAU代表理事) ゲスト: 中川 淳一郎(編集者・プランナー) 田村 啓(株式会社しくみラボ 代表取締役) 小寺 信良(コラムニスト/MIAU代表理事)

    ステルスマーケティング乙! MIAU Presents ネットの羅針盤
  • 【録画放送】日本記者クラブ主催 民主党代表選候補者 共同記者会見

    8月27日(土)14時から、 民主党代表選挙へ向けて、候補者による共同記者会見が 日記者クラブ主催で行われました。 この番組ではその模様を録画放送でお送りいたします。 ビデオニュース・ドットコムによる収録映像の再放送となります。 今後の民主党代表選挙関連番組は こちら から確認できます。 ニコニコニュース関連記事 民主党代表選挙 もあわせてご覧ください。

    【録画放送】日本記者クラブ主催 民主党代表選候補者 共同記者会見
  • 鳩山由紀夫前首相勉強会

    鳩山由紀夫前首相主催の勉強会を生中継いたします。 テーマは上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告になります。 twitterで最新情報を取得できます ニコニコ生放送で行われる記者会見やニュース番組などは @nico_nico_infoをフォローすることで最新情報を取得できます。 ※諸事情により、時間の変更等の可能性があります。 このため番組開始が遅れる場合や、準備の都合上、途中からの放送となる場合がございますので、 あらかじめご了承ください。 ※中継のため、出演者からのコメントへの返答はございません。 ※当日の通信条件によっては、放送の中断等をともなう場合があります。

    鳩山由紀夫前首相勉強会
  • 菅直人首相の側近が明かす!「去りゆく首相」の素顔

    これまで菅首相は、 一体何を見て、何を感じ、 何を考えてきたのか。 3.11の東日大震災。 そして、福島原発事故。 この半年間、 未曾有の大災害・大事故の対応に追われ続け、 ついに先日退陣を明言した菅直人首相。 その菅首相を見続け、側近とも言える人物、 広報担当の下村健一内閣審議官が、 ニコニコ生放送に登場します。 3.11以降の菅首相。 また、退陣を決断するまでの菅首相。 その素顔とは? 下村健一内閣審議官にお聞きします。 菅首相の秘蔵VTRも公開予定!! 【出演者】 下村健一氏(51) 東大卒。85年、TBS入社。 99年に退社し、取材キャスターなどを勤める。 昨年10月に広報担当として内閣審議官就任。 【MC】 津田大介氏(メディアジャーナリスト) 【ゲストコメンテーター】 神保哲生氏(ビデオジャーナリスト) 【ハッシュタグ】 ハッシュタグ「#niconico_news」をご利用く

    菅直人首相の側近が明かす!「去りゆく首相」の素顔
  • ニコ生シノドス「徹底討論!菅退陣で政策はどうなる?」

    次の総理は誰だ!? 与野党議員が公開政策討論!! アカデミック・ジャーナリズムの旗の下、専門的知見に基づいて、 現代の社会・経済・政治の問題を解読してきたニコ生シノドス。 今回のテーマはずばり、「ポスト菅政権の政策論争」。 2011年6月2日の内閣不信任案。否決の決め手になったのは、 菅首相・鳩山前首相間で交わされた早期退陣への覚書といわれています。 しかし、否決当日の夜に菅首相は続投を高らかに宣言。 野党はもちろん、政権内・与党内からの退陣要求は日々強まっています。 活発化する退陣要求に対して、政界における「菅おろし」に対する世論の反応は冷ややかです。 しかし、菅内閣の支持率は10%台前半(各種世論調査による)に低迷しており、 「菅内閣は支持できないが、混乱する政局も支持できず、次の首相候補も想像できない」 という、矛盾が日国民を悩ませています。 この状況を打破するためにはどうすればい

    ニコ生シノドス「徹底討論!菅退陣で政策はどうなる?」
    mako_to
    mako_to 2011/07/27
  • 徹底検証!検察調書「大量却下」はなぜ起きたか?

    小沢一郎・元民主党代表の元秘書たちが 政治資金規正法違反(虚偽記載)の疑いで起訴された「陸山会事件」。 その刑事裁判が進んでいますが、クライマックスになって、 検察側が提出した供述調書が大量に却下されるという、 前代未聞ともいえる事態が起きました。 東京地検は7月5日に異議申し立てをしましたが、 このまま調書が証拠採用されなければ、 裁判の結果に大きな影響を与えることも予想されます。 また、検察の捜査手法、特に供述調書の作られ方に構造的な問題があるのではないか、 との指摘もされています。 なぜ検察調書は却下されたのか? 小沢氏の元秘書たちの裁判の行方は? 検察審査会によって強制起訴に至った小沢氏の裁判に与える影響は? この番組では、 元検事の郷原信郎氏と市川寛氏、 そして裁判の被告人である、 小沢氏の元秘書・石川知裕衆院議員らをスタジオに招き、 今回の異常事態の背景を徹底的に検証します。

    徹底検証!検察調書「大量却下」はなぜ起きたか?
  • 一番いいのを頼むための共通番号制度徹底解説 ~そんな共通番号制度で大丈夫か?~

    政府の検討会は4月28日に少子・高齢化に対応した社会保障と税の共通番号制度の導入に向けて要項を発表し、 6月中に大綱をまとめる予定です。早ければ秋にも国会に関連法案を提出する見込みです。 この番号制度は税務と社会保障の効率的なサービスのために考案され、 介護保険証、健康保険証、年金手帳、住基カードなどの様々な公的なカードが一枚にまとまり、 医療機関での適切なケアが受けられたり、確定申告が楽になるなどの利点が挙げられています。 また政府としては「クロヨン」といわれる所得の捕捉率の不公平さを解消し、 自営業者や農林水産業者からの納税を徹底したいという思惑もあります。 しかしその一方で、この番号のもとで収入などの重い個人情報が一元管理されることとなり、 プライバシーの問題が指摘されています。 さらにこの番号の利用を民間企業にまで広げる構想もあり、 情報漏洩時のリスクがいままでの比ではなくなる場合

    一番いいのを頼むための共通番号制度徹底解説 ~そんな共通番号制度で大丈夫か?~
  • 河野太郎×飯田哲也トークライブ「福島後のエネルギー政策」

    福島後のエネルギー政策について、環境エネルギー政策研究所の飯田哲也氏と河野太郎が議論します。 両氏は昨年12/13にネイキッドロフトで「これでいいのか日の原子力政策」というイベントを行い大盛況でした。 今回の原発事故を受けてどのようなお話を聞けるか、必見のトークライブです。 【出演】 河野太郎(自民党衆議院議員) 飯田哲也(ISEP環境エネルギー政策研究所所長) ※この番組はロフトチャンネル(ch264)の企画です。

    河野太郎×飯田哲也トークライブ「福島後のエネルギー政策」
  • 【3/26・17:30】東京電力本店による『原発』に関する記者会見

    東京電力による、 記者会見の模様を、終了まで生中継いたします。 ※記者会見は諸事情により、放送時間の変更や中止の可能性があります。 ※記者会見中継のため、出演者からのコメントへの返答はございません。 ※現地の通信条件によっては、放送の中断や遅延をともなう場合があります。

    【3/26・17:30】東京電力本店による『原発』に関する記者会見
    mako_to
    mako_to 2011/03/27
  • ニコ生トークセッション 「新聞がなくなる日」 河内 孝×ひろゆき

    新聞がなくなるって当? 昨年、googleが新聞社の救済に乗り出したというニュースがアメリカで流れた。 新聞社が潰れてしまうと、「検索」しても有益なニュースがヒットしなくなるからだ。 実際に、広告収入や購読者数の減少により 日でもアメリカでも新聞社が衰退をはじめている。 また、アメリカでは、ブログなどをベースにした独立系報道メディアが台頭し、 アップルが電子新聞事業に乗り出すなど、新たな動きも起こっている。 はたして、新聞はどうなるのだろうか。 日の新聞社はこのまま崩壊してしまうのか。 新聞がなくなると、報道は、そして、国家はどうなるのか。 そもそも、新聞が生き残る道はあるのか。 今回のニコ生トークセッションでは、 「新聞の現在、報道の未来」を徹底的に語り合います。 司会はもちろん、新聞を脅かす「某巨大掲示板」を作った男、ひろゆき。 ニコ生トークセッション「新聞がなくなる日」にご期待

    ニコ生トークセッション 「新聞がなくなる日」 河内 孝×ひろゆき
  • ニコニコ生放送

    wwwwwwww8888wwwwwwwwwwwwwwww888888888888www888888wwwwwwww8888888888888888wwwwwwww8888wwwwww888888888888wwwwww88888888wwwwwwwww8888888www888888wwwwwwwwwwww

    ニコニコ生放送
  • 菅首相生出演! 総理の言葉はネットに響くか

    菅直人内閣総理大臣が出演する ビデオニュース・ドットコム「マル激トーク・オン・ディマンド」を生放送 マル激トーク・オン・ディマンドは、国際的なビデオジャーナリストの神保哲生氏と、多分野において独自の分析で知られる行動派の社会学者 宮台真司氏の二人が、ゲストを招き、その時々の主要なニュースに切り込んでいくトーク番組です。 今回のゲストは、菅直人内閣総理大臣。 2011年のスタートに一体どんな話が飛び出すのか。 ニコニコ生放送ではこの模様を終了まで生放送いたします。 日の放送のアーカイブは後日 ビデオニュースちゃんねる(ch444)にて公開されます。 生放送で見れない方はタイムシフト予約をされるか、アーカイブを是非ご覧ください。 ※この放送は、ニコニコ動画のアカウントをお持ちでない方でもご覧いただけます。 ※コメントの入力はできません。予めご了承下さい。 ●ビデオニュース・ドットコムについて

    菅首相生出演! 総理の言葉はネットに響くか
  • 激震!尖閣映像流出とメディアの未来

    11月23日(火)夜9時から、 『激震!尖閣映像流出とメディアの未来』をお送りします。 神戸海上保安部の男性海上保安官が 沖縄県・尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突の映像をYOU TUBEに 流出させた事件。 この海保職員の行動を支持する声も多数聞こえます。 そして、この映像流出によって、今までのメディア(TV・新聞など)と インターネットの関係性も変わったという論説も巻き起こっています。 そこで、ニコニコ生放送では、尖閣映像流出により 浮かび上がった数々の問題点を徹底討論していきます。 司会は 津田大介(メディアジャーナリスト) パネラーとして 西村博之(元2ちゃんねる管理人) 藤代裕之(ジャーナリスト、blog『ガ島通信』を執筆) 落合洋司(弁護士) 山谷剛史(中国ITジャーナリスト) 上杉隆(ジャーナリスト) 東浩紀(批評家) 菅原出(国際政治アナリスト) 山口一臣(週刊朝日編集長) で

    激震!尖閣映像流出とメディアの未来
  • 1