タグ

2007年6月26日のブックマーク (13件)

  • メディアのデザイン(1)ポスト・インターフェイス時代のサウンド・パフォーマンス

  • データ圧縮法概説 目次

    最終更新日:2001年7月2日 第1章へ webmaster@snap-tck.com Copyleft (C) 2000 SNAP(Sugimoto Norio Art Production)

    makou
    makou 2007/06/26
    ちょうどいいタグがないのでとりあえずコレで。
  • Apes! Not Monkeys! - リンチと化す“祭り”

    今朝の朝日新聞に「「当て逃げ動画」ネット公開で波紋 車所有者は会社クビ」という記事が掲載されている。  インターネット上の動画投稿サイトに「当て逃げ」被害にあった瞬間の動画が掲載され、騒動になっている。映された加害車両のナンバーから所有者が割り出され、個人情報がネットでさらされた。所有者の勤務先の会社には電話などの抗議が殺到。同社は所有者を解雇し、ネット上で謝罪した。検挙できていない警察へも批判が向けられている。 (…)  動画投稿サイト「ユーチューブ」に6月中旬に投稿され、25日午後11時までの閲覧数は57万件超。ネット掲示板2ちゃんねるや様々なブログなどで話題になった。  同掲示板や警視庁竹の塚署などによると、事故は昨年10月、東京都足立区内で起きた。同署は、被害者が車載カメラで写していた動画の提供を受けて加害車両の所有者から事情を聴くなどした。所有者は車を当時貸していて誰が運転してい

    makou
    makou 2007/06/26
    ※欄Apeman氏「社会心理学的な資料になりそうです」。確かに。
  • http://www.asahi.com/science/update/0626/TKY200706250411.html

    makou
    makou 2007/06/26
    ひょっとしてすげー眼が疲れない?
  • 最も嫌悪を呼ぶインターネット用語は?

    AFP電の記事によると、イギリスで最近「ネットでよく目にする、一番イライラする言葉」についてのアンケート調査が行われ、その結果、第1位となったのは「フォークソノミー」であったとのこと。「見ると最も身がすくみ、身震いし、キーボードに頭をたたきつけたくなる」言葉とされた。以下、「ブロゴスフィア」(2位)、「ブログ」(3位)、「ネチケット」(4位)、「ブルック」(5位)などとなっている。5位のブルック(blook)というのは書籍化されたblogのことらしく、そう言われると日でも一時期(今でも?)、人気ブログやまとめスレ的なものを出版社が手当たり次第に書籍化していたのは、ある種の嫌悪感を確実に集めていたような気がする。 上記の順位は、日語でネットを読み書きしている限りの感覚とは違いがありそうだが、いわゆるbuzzワードについては、多用されるとイラッとすることも多いと思う。みなさん的にはどんな言

    makou
    makou 2007/06/26
    「ネットでよく目にする」ここがポイントだな。
  • Webサイトのコピー、防止します――「不可能」サービスにご用心

    一見有効なように見えるが、すぐにボロが出る実現不可能なサービスに、Symantecの研究者が警告を発している。 たった37.99ドルで、Webサイトのコンテンツがコピーされるのを防止します――このような実現不可能なサービスに気をつけるようにとSymantecの研究者ロン・ボーズ氏が警告を発している。 同氏によると、このようなコンテンツのコピーを防止するサービスは「不可能であり、すべてのWeb開発者が不可能だと知っている」。実際、このサービスは一見有効なように見えるが、どんなユーザーでもこのサービスを回避する方法を見つけてしまう。「幾つかの回避方法をすぐに思いつくし、その方法はどれも難しくない」と同氏は指摘する。 この種のサービスはWebサイト管理者に間違った安心感を与え、管理者はほかのことに対して不注意になる可能性があると同氏は指摘。サイト管理者はそのリスクを理解し、凝った広告にだまされな

    Webサイトのコピー、防止します――「不可能」サービスにご用心
    makou
    makou 2007/06/26
    うーん。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Common Content

  • Contactify: It's email. Without the address.

    Contactify.com inquirynode@gmail.com

  • 少し遅れて映るミラー from HiroIro

    数秒の遅延があるミラーです。 使い方はアイデア次第だと思いますが、出かけるときなどに自分の後ろ姿を見るのに良いかもしれません。

    makou
    makou 2007/06/26
    いいかも。
  • http://www.asahi.com/national/update/0626/OSK200706250085.html

    makou
    makou 2007/06/26
    人の上に立つ人ではないことが証明されたと?/と思えてしまった。
  • 寝違い

    私も以前 寝違いでつらい思いをしました。 その時に,スポーツ医療のドクターに処置していただいた 方法ですが,簡単なので,自分でもできます。 試してみてください。 以来,私は,自分でやってます。 さて,その方法ですが… 痛みを感じる方向に,自分でゆっくりと首を回します。 (決して 無理をしないで!) 自分で回せる限界まで ゆっくりと首を回してください。 そして,自分で(可能ならば だれかパートナーに) 頭を抑えてしっかりと固定します。 次に,固定されている頭を 戻す方向に首を回そうとします。 もちろん,固定されているので(頭)首は 動きませんが。要は,戻す向きに力をいれてみるのが コツです。 数秒間,抑えている手と,自分の頭を回そう手する力が 押し合いをする…そんな感じです。 これを 数回繰り返してみください。 簡単で,誰にでもすぐにできる方法ですが ずいぶん楽になるはずです。 私の友達も 

    寝違い
    makou
    makou 2007/06/26
  • Lhacaに未パッチの脆弱性、悪用トロイの木馬も出現

    の研究者が圧縮・解凍ソフト「Lhaca」の脆弱性を発見。「.lzh」の圧縮ファイルでこれを悪用するトロイの木馬も見つかった。 日で人気の圧縮・解凍ソフト「Lhaca」に未パッチの脆弱性が発覚、この問題を突いた「.lzh」圧縮形式のファイルが見つかった。米Symantecが6月25日のブログで報告している。 問題の.lzhファイルは日の研究者から提出された。Symantecで分析したところ、Lhacaの脆弱性を突いてマルウェアを植えつけるトロイの木馬であることが分かった。 Symantecは、ゼロデイ攻撃を仕掛けるこのトロイの木馬を「Lhdropper」と命名。日語版のWindows XPでLhaca 1.20(訳注:おそらく「Lhaca デラックス版1.20」と思われる)を使ってこれを解凍すると、システムフォルダにバックドアを仕掛けるとともに、別のLZHアーカイブを保存して後で悪

    Lhacaに未パッチの脆弱性、悪用トロイの木馬も出現