タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (9)

  • 【マレーシア機撃墜】親露派幹部、地対空ミサイルBUKの保有認める ロイター通信 - MSN産経ニュース

    【ハリコフ(ウクライナ東部)=佐々木正明】ロイター通信は23日、マレーシア機撃墜に使われたとされるロシア製地対空ミサイルBUKについて、ウクライナ東部の親ロシア派武装勢力幹部の1人が、事件発生時、親露派がBUKを所有していたことを認めたと報じた。 ロイター通信とのインタビューの中で発言したもので、親露派幹部の中で事件発生後、BUK所有について認めたのは初めて。 この幹部は、ドネツク州の自らの部隊ではなく、別の組織である親露派勢力「ルガンスク人民共和国」の部隊がBUKを保有していたとしている。「おそらく、証拠をなくすために送り返されたと思う」と述べた。 しかし、この幹部は、親露派がBUKを保有するに至った経緯や、誰が撃墜したかについては明言しなかった。また同幹部は、ウクライナ政権側が親露派勢力にBUKを使わせるよう仕向けたと述べ、政権側に責任があると主張した。

    【マレーシア機撃墜】親露派幹部、地対空ミサイルBUKの保有認める ロイター通信 - MSN産経ニュース
    mama_yuyu78
    mama_yuyu78 2014/07/24
    保有は認めたわけですね
  • 「信じられない」紛失スマホ、日本から戻る 8カ月経て米男性の手に - MSN産経ニュース

    米南部オクラホマ州に住む農業の男性が昨年10月、穀物の中に落としたスマートフォンが、今年6月に男性の手元に無事戻った。いったん穀物と一緒にはるばる日まで運ばれたが、発見者が米国へ送り返した。AP通信が8日報じた。 スマホに保存していた娘の結婚式の写真をあきらめきれずにいた男性は「捨てずに送り返してくれるなんて、信じられない」と大喜びだ。 男性はケビン・ホイットニーさん(53)。穀物をトラックから倉庫に移す間に、シャツのポケットからスマホを落とした。スマホは穀物に紛れてルイジアナ州の集積所に運ばれ、日行きの船に積まれた。 北海道の製粉所で発見した人がルイジアナ州にある全国農業協同組合連合会(JA全農)の関連会社の責任者に返送。責任者はスマホを充電し、起動させて連絡先を見つけた。(共同)

    「信じられない」紛失スマホ、日本から戻る 8カ月経て米男性の手に - MSN産経ニュース
    mama_yuyu78
    mama_yuyu78 2014/07/09
    信じて!!それが日本人の良いところ。
  • 食物アレルギー そば・ピーナツ 母親9割が離乳食で与えず 環境省調査+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■予防効果は期待できず 物アレルギーの原因材のうち、そばとピーナツについて、9割の母親が、子供が1歳を超えても離乳としてべさせていないことが、環境省の大規模調査で分かった。そばとピーナツは重篤なアナフィラキシーを起こすことから、保護者が意図的にべさせる時期を遅らせている姿が浮き彫りになった。ただ、調査を担当した国立成育医療研究センターアレルギー科の大矢幸弘医長は「べさせる時期を遅らせても物アレルギーの予防効果はない」としている。 調査は、環境省が子供の病気や健康に環境が与える影響を妊娠段階から調べるため、平成23年から始めた「エコチル調査」の一環として実施。1歳の子供を持つ母親や家族約2万6千人が回答した。 それによると、離乳の開始時期は6カ月が45%で最も多く、5カ月の40%が続き、5、6カ月で85%を占めた。また、母親の年齢が高いほど離乳の開始時期が遅い傾向にあった。

    mama_yuyu78
    mama_yuyu78 2014/02/05
    我が家はあまり気にせず少しずつ何でもあげてしまってたかなぁ。。あ、ハチミツ以外ね(笑)
  • 国語辞典の選び方・使い方 小1から与え、すぐ使える場所に+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    書店に並ぶ小学生向けの国語辞典。最近は全ての漢字にふりがなが付いたものが多く、イラストや図解、コラムが豊富に盛り込まれるなど、子供の知的好奇心に寄り添った百科事典のような内容となっている。上手な選び方や使い方についてまとめた。(竹岡伸晃)                   ◇ ◆自ら学ぶ習慣 帝京大学小学校(東京都多摩市)では平成24年度、小学1年生を対象に「辞書引き学習法」を取り入れた。国語辞典で調べた言葉を付箋に書いて掲載ページに貼っていく学習法で、ひらがなを学んだ後の9月からスタート。常に机の上に置いて、国語の授業で活用するだけでなく、算数や保健など他の授業でも分からない言葉があったらすぐに調べられるようにしている。 2年生になった現在も続けており、同学年の担任、古野美香教諭は「興味や関心が広がり、『自分で調べてみよう』という意欲を持つ子供が増えた。習っていない漢字に挑戦する子供も

    国語辞典の選び方・使い方 小1から与え、すぐ使える場所に+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    mama_yuyu78
    mama_yuyu78 2014/01/23
    最近何でもネットになっちゃったからね…よし、明日から試してみよう。
  • 【高橋昌之のとっておき】文月メイの「ママ」 賛否両論だけでなく子育てのあり方を真剣に議論しよう+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    シンガー・ソングライターの文月メイさんの「ママ」という歌が、インターネット上で大きな話題になっていると1カ月ほど前に耳にして、早速、ユーチューブで聴いてみました。素朴で愛らしい子供のアニメーション映像の効果もありましたが、歌詞に描かれた子供の切ない心情に思わず、涙が止まりませんでした。 この歌が児童虐待をテーマにしていることは明らかで、この歌詞をめぐっては「歌詞が過激すぎる」「子育ての責任は母親だけではなく、父親にもある」など、賛否両論が渦巻いているそうです。 しかし、今や児童虐待とそれによる死亡事例は歯止めがかからず、急増している現状を考えると、この問題から目を背けることはできません。したがって、私はこの歌を単に批判して済ませてしまうのではなく、この歌のようなことを根絶するために、子育てとそれに対する支援策はどうあるべきか、真剣に議論する契機にすべきだと思います。 私は今回のコラムで決し

  • 【若手記者が行く】「顔は撮影しないで!」 園児たちの取材で意外な注文が…約束破って抗議され、分かったこと(1/3ページ) - MSN産経west

    「約束が違うじゃないですか。ちょっと困るんですよね」。受話器から聞こえてきた怒りを含んだ声。数日前に取材した区役所の担当課長からの電話だとすぐに分かった。子供たちのイベント取材で「顔がわからないように撮影を」と頼まれたのに、うっかり忘れて顔が分かる写真を載せてしまったのだ。電話を受け顔から血の気が引いた。でも、なぜ、顔が写っていてはだめなのか。うかつにもそのときは聞きそびれたが、あとで知ったのは、ほほえましいイベント取材であっても、気を配らねばならないさまざまな事情があるということだった。(社会部 小川原咲) いい写真を撮りたい 記者になって1カ月ほどたった5月。大阪市内の区役所で、地元の園児と小学生が参加して植物の苗を植えるイベントがあることをHPで知り、取材に行った。 その1週間前、植物園で撮影したバラとシャクヤクの写真が、構図を変えて何十枚も撮ったものの、ほとんど使いものにならず、先

  • 放射能恐れ? 外遊び減り、乳幼児にビタミンD欠乏性くる病…+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    日光を浴びずに母乳栄養での育児を続けた影響からか、乳幼児がビタミンD欠乏性くる病になる事例が報告されている。小児科医らは「子供の成長には日光は不可欠。妊娠期から適度な日光浴とバランスの良い事を取ってほしい」と呼び掛けている。(村島有紀)                   ◇ ◆紫外線不足 栃木県下野市の自治医科大付属病院とちぎ子ども医療センターには一昨年8月から昨年3月にかけて、日照不足とみられるビタミンD欠乏性くる病の乳幼児3人(1歳2カ月~1歳9カ月)が来院した。1人はカルシウム不足によるけいれん、2人はO脚。3人のうち2人が1歳以降も母乳を続け、離乳をほとんどべていなかった。 くる病は、成長期(骨の発育期)の小児でカルシウムが骨に沈着せず、軟らかい骨の組織が増加している状態。多くの場合、骨の成長障害、骨格や軟骨部の変形を伴う。足に加重が掛かり、O脚になる幼児が多い。 カルシウ

  • ミョウガと間違え食中毒 有毒の「イヌサフラン」食べ女性病院搬送 札幌 - MSN産経ニュース

    札幌市は26日、市内の60代女性が有毒成分を含むユリ科の植物「イヌサフラン」をミョウガと間違えてべ、腹痛や嘔吐など中毒の症状を訴えて病院に搬送されたと発表した。現在も入院中という。 札幌市によると、女性は23日昼、姉の自宅の庭に生えていたイヌサフランの球根を、姉と一緒にゆでてべた。姉はすぐに吐き出したため、体調に異常はなかった。 べた残りを北海道立衛生研究所が鑑定し、イヌサフランと確認。「コルヒチン」という有毒成分を含み、誤して重症になると呼吸困難で死亡することがあるという。 イヌサフランは園芸植物として球根などのかたちで流通しており、市はホームページなどを通じ、間違ってべないよう注意喚起している。

    mama_yuyu78
    mama_yuyu78 2013/07/03
    似てるかも。
  • 給食マスク忘れた女児の口に粘着テープ 栃木・鹿沼の市立小教諭 - MSN産経ニュース

    栃木県鹿沼市の市立小学校で、給の配膳時に使うマスクを忘れた2年の女子児童(7)の口に、30代の男性教諭が一時粘着テープを貼り付けて代用させていたことが3日、同市教育委員会への取材で分かった。 市教委によると、給当番だった女児が6月24日から4日連続でマスクを忘れたため、クラス担任の男性教諭が27日「つばが飛ばないように」と粘着テープを貼った。 男性教諭は配膳作業を始める前に不適切だったことに気付き、ティッシュペーパーにセロハンテープを付けてマスクに見立てたものに貼り替えて作業をさせた。 市教委などに2日、男性の声で匿名の電話があり発覚。男性教諭は女児と保護者に謝罪した。市教委は「不適切な指導で学校に改善を指導する」としている。トイレ行かせず失禁、前日の給べさす…神戸の小学校で体罰

    mama_yuyu78
    mama_yuyu78 2013/07/03
    えー!何これ。
  • 1