タグ

mamannoshosaiのブックマーク (19,691)

  • 年中こいと荒れ荒れ・続報 - 大阪人の東京子育て

    連日のお悩みですが・・年中こいと、イヤイヤ期再来のようになっていて手のつけようがありません。 朝は起きない、べない、着替えない、帰宅後は夕飯中に眠くなって歯を磨かない、眠いのに寝ない、隙あらばお父さん抱っこ!!そしてぼんに八つ当たり。 冷静な時に話をして、イライラしたら布団やクッションをバンバンしていいからということになったんですが、渦中はそんなこと考えられず暴れる… 先日いよいよ朝ごはんもべないし着替えないしで私が先に家を出たら、夫から「こいとほんとに無理なので休みます」と連絡が! すまぬ、、 どうしても必要なものがあって一緒に会社に取りに行き、昼マック、結局ロクに仕事できず遊んで1日過ごしたそうで、そしたら翌日から少し落ち着きました。 ーーー 甘えたかったのかなと安心してたら、昨晩また爆発! 前回イラついてもムダと悟ったのに、叱ったりなだめたりしてるうちにまた親子でギャーギャーバト

    年中こいと荒れ荒れ・続報 - 大阪人の東京子育て
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2025/03/18
    2人目でも上で経験しなかったことは初めてよね。うちのぽやんも小さい時は激しかったのよ〜😅夜泣きも凄かったし…今は嵐のような毎日かもしれないけど状況は必ず変わるよ。こんなことしか言えず申し訳ないけど💦
  • 中学生の子どもにスマホ…(再び)&ついでに自分のスマホケースも桜柄に新調〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    2年前、長女が中学生になった時に、スマホを購入してあげました。 www.bellbelona39.com そして来月、二女も中学生になります。 そこで、二女にもスマホを買ってあげることになりました。 二女の周りのお友達は、もうスマホを持っている子も結構多かった様ですが、わが家では長女の時と同様に“中学生になったら”というルールで持たせてはいませんでした。 その為、ずっと我慢していた二女。 やっと自分もスマホを買ってもらえると、とても喜んでいました。 二女のスマホ、型落ちのiPhoneを購入する予定だったのですが、先月末に新たにiPhone16e(iPhone16の廉価モデル)が発売されてそれが型落ちと同じくらいの価格だったので、そちらを購入しました。 iPhone16e 128GB APPLE SIMフリー 新品未開封 APPLESIMフリーorキャリア判定○品 体posted wit

    中学生の子どもにスマホ…(再び)&ついでに自分のスマホケースも桜柄に新調〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2025/03/18
    次女ちゃんももう中学生なんですね!イマドキは勉強でもスマホを使ったり部活の連絡がLINEだったりするので、中学生くらいからスマホが必須なんでしょうね。桜のスマホケース、ほんとにスノードムみたいで素敵です✨
  • 【リスボン旅行その4】カスカイスとバイシャ地区(旧市街) - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 今日は前回の11月22日ロカ岬からリスボンに帰ってくるまでをお届けします。 ロカ岬から次はカスカイスという町まで移動します。 コチラはバス路線が通っていて、1日券が使えました。 そんなに遠くはないのですがバスの運転が荒くて少し酔ってしまいました。 そしてカスカイスから次はバイシャという街まで移動。 途中どこかで事故があったらしく急に止まってしまいました。 停まったのはアルマダとの橋が架かっているあたり。 今と違ってスマホもないし、ポルトガル語はさっぱりわからないし、ちょっと不安になりましたが、周りのポルトガル人が普通通りだったので平常を装いつつ私も静かに待っていたら、1時間ほどで動き出しました。 そのうちリスボンの南のほうのバイシャという駅に着きました。 バイシャはショッピングセンターなどもあり、買い物やカフェでお茶をしたり、少しぶらぶらしました。 こちらはサンタジュ

    【リスボン旅行その4】カスカイスとバイシャ地区(旧市街) - 必要十分な暮らし
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2025/03/18
    ポルトガル!素敵です😍私もヨーロッパ行ってみたいです。私も海外で運転の荒いタクシーに当たってしまったことがあります…でも若い時の海外旅行って、そんなことも含めて、良い思い出になるんですよね😊
  • 都会へ行く先輩と - 合格医学部の日記

    最近週に2回、11ヶ月の男の子の託児をしています。 すごくかわいい子😍 今日もその予定だったのですが、その子の体調が悪くなりキャンセルに💦 楽しみだっただけに、残念🥲 それでセンターの先生にキャンセルになったことを伝えに行ったら、お茶を飲んでいきなよーと誘われお茶とお菓子をごちそうになりました。 いつもはゆっくり話をすることもできないので、いろいろとゆっくり話しができて、先生の性格などがわかって良かったです。 気難しい?って思ってたけど、そうではなく、真面目なまっすぐな人なんだな!とわかりました😊 おかあたん、お茶とお菓子に騙されたんじゃない? あ、それもあるかも🤭 先週末和歌山で試合があった息子。 団体戦はまさかの1回戦負け💦 シングルスはベスト16。 ダブルスは来月就職して東京に行く高校の先輩とだったのですが、3位でした😊 高校の時のユニフォームを着て、最後の最後で1番良

    都会へ行く先輩と - 合格医学部の日記
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2025/03/18
    息子さん、負けても先輩との絆が素晴らしいですね!大学生活、とても充実してることが伝わってきます😊
  • 暗証番号を忘れた!クレジットカードのサイン認証が廃止 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    クレジットカードの暗証番号を忘れてしまう💦 クレジットカードを私は数枚、持っています。 2025年3月末でサイン認証が廃止し、4月からは暗証番号の入力が必須に。 どうしても1枚の暗証番号がわからず、暗証番号の通知書を請求したことをお伝えします。 スポンサーリンク クレジットカード 暗証番号を忘れた時の対応 パスワード管理 まとめ クレジットカード クレジットカードでお買い物 前は品をクレジットカード払いにすることがありましたが、使いすぎてしまうから、なるべくクレカ払いにしていません。 ですが、はてなブログのproやドメインの更新にはクレジットカードがあれば便利ですね。 持っているカードは3枚。 PayPayカード 楽天カード セゾンカード このうちセゾンカードの暗証番号が不明に💦 サイン認証で乗り切っていたのです。 ところで2023年に楽天カードが不正利用されて、大ショック。 www

    暗証番号を忘れた!クレジットカードのサイン認証が廃止 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2025/03/18
    サイン認証、廃止されるのですね。暗証番号の管理を自分で工夫する必要がありますね。それにしても、カードの不正利用、許せませんね。
  • 家にあるものでトイレの詰まりを直した - 明日も暮らす。

    梅つま子です。 やっぱりあのバコバコするやつは買わなきゃダメなのか、一家に一個なきゃいけないのか。 と観念したのは冬のある日、トイレの水位が下がらなくなったときである。 にっちもさっちもいかなくなったので、もうこれを買おうかなと観念した。 ラバーカップとかいうらしい。また、英語ではplungerというらしい。 これあったら心強いけど、どんな引き出しにも収納できなそうな形態をしている。 この子、買ったらずっとトイレにいるんでしょうね。心強いけど。 買うことにするならこれ、というあたりをつけたら気持ちが楽になった。あと9時間4分以内に決断すれば明日中に届けてくれるんだって。明日届くなら、今日はなんとか乗り切れるんじゃないのか。今のところ我が家のトイレは、水を流すと悠々と水位を上げ、忘れたころに引いていく優雅な潮の満ち引きを演じているけど、がんばれ、なんとかなれ。すべては家族の腸事情にかかってる

    家にあるものでトイレの詰まりを直した - 明日も暮らす。
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2025/02/23
    今回も、つま子さんの工夫精神と乗りに乗っている筆に脱帽です!右手・右足でシュッコシュッコ&左手でなんとなく両者のバランスを取る」と、「あなたが詰まらせたのは金の…それとも銀の?」のくだり、最高🤣
  • 『カルディの桜柄のミニ缶とキャニスターがかわいい〜 - すきなものだけの簡素な暮らし』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『カルディの桜柄のミニ缶とキャニスターがかわいい〜 - すきなものだけの簡素な暮らし』へのコメント
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2025/02/23
    気づいたら両方買っていた…私もよくそうなります😅桜モチーフの商品は春待ち気分でウキウキしちゃいますよね💕網膜裂孔はリシュさんご夫婦も経験済みでしたか😳なんだか元気が出ました。ありがとうございます😊
  • 【コストコ】フィッシュ&アーモンドを買いました - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 今日は我が家のリピート買いのコストコのお菓子をご紹介します。 フィッシュ&アーモンド(カシューナッツ入り) 420g 1248円 先日病院で骨密度を測る機会があったんですけど、ちょっと低めだったんですよね。 まだ薬を飲むほどではないので、カルシウムとかビタミンDを意識的に摂るようにと。 カルシウムと言えば牛乳ですが、すでに牛乳は毎日飲んでいるし、じゃあどうするかということで小魚をべてみたらいいんじゃない?ってコストコで売っているこの商品が思い浮かびました。 以前は紫色のパッケージだったのがいつの間にか変わっていましたね~。 岐阜県にあるハースという会社が製造しているようです。 スーパーのPBブランドなどOEM製造をしたり自社のオンラインショップもあるみたい。 e-hearth.jp オンラインショップにも小包装ですが同じ商品を取り扱っているようです。 では今回のこち

    【コストコ】フィッシュ&アーモンドを買いました - 必要十分な暮らし
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2025/02/23
    カシューナッツが入っているのは嬉しいですね😆似た商品はあってもカシューナッツ入りってあまり見ないですよね🤔近々コストコの商品を扱うお店が近くにできそうなので、チェックしてくるのが楽しみになりました😊
  • 寒い🥶☃️💦‼️ - 合格医学部の日記

    さ、寒い🥶 昨日、今日と朝はマイナス10度近く🥶💦 霜柱がすごくて、自然の防犯砂利になっていて、トナが歩くだけでバリバリすごい‼️ トナは元気に走り回ってますが、私たち夫婦は背中が丸まってます。 息子は、まるっと10日間程寝こんでいました。 高熱も何日か続いたのですが、誰にもうつらなかったので、インフルエンザでもコロナでもなかったようです。 いつもは熱が出たら、病院に行こうってうるさく言って連れて行く私ですが、子離れ親離れの最中なので、様子見しました。 ご飯の用意はしましたけど、あとは手をかけなくても、自分で薬とか飲めてました🤭 彼女がイタリアに家族旅行中なので元気がないのか? まだ体調悪いのか?(咳がある) 明日明後日の試合への備えなのか? 昨日夜は珍しくくっついてきていました🤭 喜ぶ私☺️ 娘はというと、先週末、私が友人からもらったラグーナのチケットで彼とデート。 娘の好きな

    寒い🥶☃️💦‼️ - 合格医学部の日記
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2025/02/23
    今年の冬は寒いですよね🥶息子さんも寝込まれてたとのこと…回復されて一安心ですね。娘さんはカップルに💕春が来たようなほっこりニュースに私まで嬉しくなりました☺️合格さんもお身体大事にしてくださいね😊
  • 2月23日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2025 年2月23日(日) サンドウィッチマンのお2人が、19日・20日と 能登の被災地の現状を見て発信しています。 表にはあまり出ない、大変さが沢山あります。 また、東日大震災の被災地も、復興途上です。 特に福島は、まだ帰還できない地域があります。 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 2月22日、石川県能登地方では地震が0回、能登半島沖0回。 石川県西方沖と熊県熊地方で震度2。 2月23日 お誕生日おめでとうございます。 今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、 素敵な1日に!! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、親切、 旅先で受けた優しさ、親切が慰め、 犬との生活が幸い3、を載せています。 ずっと病気と闘っているブログのお友達へ! 先日、コメントがあったので、嬉しいです。 2月23日のhappy-ok3の日

    2月23日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2025/02/23
    能登の方々がまだ体育館にいらっしゃること、初めて知りました。今年の冬は雪も寒さも酷いですから、なお大変なことと思います。報道ももっとされるべきですよね。記事で伝えてくださり、ありがとうございます。
  • 雪に振り回されてます - しゅふまるこ

    子どもの頃は雪が降るのは嫌ではありませんでした。 でも大人になった今は・・・ もう、っ当に雪が嫌なのです。 どんなに大雪でも子どもの送迎の為に車を出さなくてはなりません。 家の周りの雪掻きもそりゃぁもう大変。 私が子どもの頃は社宅に住んでいたので雪掻きをした記憶が全くありません。 そーか、 私が子どもの頃は市内でもかなり利便性の良い所に住んでいたので親は無理に車を出す必要がなかったのです。 親も歩いて仕事に行ってたし。 結婚前は私も雪なら歩いて通勤していたし、その時の実家はマンションなので雪掻きの必要もなかった。 そう考えると、雪国であっても住む場所でこんなにも気持ちが違うのだなぁと思います。 利便性の良い所に住んでいれば、ここまで冬が嫌ではなかったかも。 唯一救いなのは、家の前の道路が広いということくらい。 狭い道路沿いに建っている家はこの大雪じゃ車を出すことも大変でしょう。 昨日、久

    雪に振り回されてます - しゅふまるこ
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2025/02/23
    わかります〜!子供の頃は雪遊びも楽しかったですが、今はもう、雪は闘うものでしかありません。うちの子達も東京🗼はいつも晴れてると言います。いつも晴れてるって、それだけでメンタルにもかなり良いですよね!
  • 三井住友カードを名乗るフィッシング詐欺メール - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    あいかわらず懲りないフィッシング詐欺メール。 昨年報告されたなりすましメールは172万件、5年前の30倍だそうですよ。 Amazonを名乗る詐欺メールはあいかわらずです。 でも今回は三井住友を名乗る詐欺メールが多すぎてびっくりした。 決して上手といえない日語を駆使して、いろいろな文章でこちらを脅かしてきます。 オンライン決済が身近な現代では、そこを突いてくる悪い人たちが「大規模化」「手口の高度化」などで攻めてきます。 クレジット会社だけではありません。 宅配業者を装ったフィッシング詐欺メールも多いですね。 今はネット販売などが盛んで宅配物が多いたがめに、「身に覚えがある」というのが落とし穴です。 「お荷物のお届けにあがりましたが、不在のため持ち帰りました」こんなメールがきたら「そういえばアレかな?」なんてリンク先に飛んでしまうと、そこから個人情報入力に繋がることもあるのです。 宅配業者を

    三井住友カードを名乗るフィッシング詐欺メール - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2025/02/23
    三井住友カードの迷惑メール、私にも来ました。カード持ってないのに。JAなんちゃらとか、ヤマトの不在配達云々も来ました。迷惑メールを出す側も、こんなことに労力使って、ご苦労さまなことですね(笑)。
  • 60代夫婦・2月の電気代の請求は?食費はどんどん上昇 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    4,944円の品・買い物 夕べ、夫が運転する車で、吹雪のなかスーパーへ行きました。 自炊生活の品・買い出し。 ミニトマトやごま油・豚肉などを買うと、5千円近い出費となり、驚きです。 電気代の請求も来たので、生活費を考えます。 スポンサーリンク 品価格の上昇 電気料金 まとめ 品価格の上昇 お米は年間予約しました 10キロのお米が7,000円代となりましたが、数年前までは半値くらいでした。 「肥料と農機具を動かすガソリンが上がっているから、10キロ3,000円では農業経営を続けられない」 www.tameyo.jp コメ以外の品も値上がりが著しい。 きのう買ったもの 沖縄産のいんげん 255円 ミニトマト 380円 クジラベーコン 580円の116円引き 塩紅鮭 664円の133円引き 国産豚肉 303円 エビフライのお惣菜…… 消費税8パーセント 366円 合計      4,9

    60代夫婦・2月の電気代の請求は?食費はどんどん上昇 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2025/02/22
    雪かきは運動になりますよね。10キロやせたからか寒波だからか暖房費を節約しているからか、確かに今年は今までより寒く感じてます。春が待ち遠しいですね。
  • スクールカウンセリング - 大阪人の東京子育て

    不登校になってしまうのかと思ったぼん、その後便秘は続いてますが、お腹が痛いという頻度は減って学校には行っています。 1ヶ月前に予約したスクールカウンセラーとの面談(人)、忘れた頃に順番が来ました。 予約した時はちらっと伝えたら、そんなのいらない!とびっくりしたように拒否してましたが、少し前にどうしても嫌なら取り消してもらおうと思って、気づいた時には前日。 もう先生に連絡する術なし!(言い訳すると、ひどい風邪で寝込んでた) 寝る前に説明しようとしたら、ふーんまぁいいやと適当に切り上げられ、先生ごめん後は任せたと当日に。 ーーー 夕方、先生が電話をくださり、ものすごく話して、まだ話し足りないから来月の予約もしたとのこと。 なんと。 カウンセラーさんによると、やはり最初は「聞いてなかった」と緊張してたけど、自分のことをよくわかってて、こんなに話せるとはということだったそう。 私としては親や先生

    スクールカウンセリング - 大阪人の東京子育て
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2025/02/22
    心配しながらも今できることを一つひとつやっていてコルちゃんはいいお母さんだ(知ってたけど)!うちの刹那も小さい頃は哲学しちゃって眠れないとかいう子だったよ。ぼんちゃんの今の悩みも成長過程なんだろうね
  • 【ネタバレ】ウテナ福袋5500円を買いました - 必要十分な暮らし

    お題「これ買いました」 おはようございます。 今年も福袋をいくつか買いました。 前回の記事で、あんまり余計なものは買わないと言っていたのですが、福袋に関しては別です(笑) 消えものの福袋ならいつかはなくなるので財布のひもが緩くなっちゃう。 で、今回ご紹介するのはコチラ ウテナのものです。 年末に買ったものなのでもう売り切れてしまっているのですが、ヘアケアとスキンケア混合で5500円のものでした。 定価の約2倍の商品が入っているとのことで、ウテナのヘアクリームとか買ったことあったんでついポチっちゃいました。 届いた中身がこちら。 ヘアケア半分、ボディケア半分といったところでしょうか。 ざっくり計算したところ10000円弱だったので確かに約2倍入っていそうです。 はがすパックとかもう20年以上やってないのですがせっかくなので使ってみたいと思います。 右の黄色いヘアクリームは前に使ったことありま

    【ネタバレ】ウテナ福袋5500円を買いました - 必要十分な暮らし
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2025/01/05
    ジュレのシートマスクなんてあるのですね😳使ってみたい…福袋には、こういう新しい発見や、シェアする楽しみもありますよね😆美容系の消え物は確かに娘とシェアするのが楽しそうなので、来年トライしたいです🤩
  • 年末のざわざわした気持ちとウカンムリクリップ - 明日も暮らす。

    梅つま子です。 毎日のように、というか文字通り毎日ブログを更新していたのに、夏からあれよあれよと書けなくなりました。 オンラインで英語を教える時間を増やして、もともとの午前の時間だけでなく午後もにして、そしてエクササイズの時間もとりたいし、図書館にも行きたい。英語を学ぶ時間がないと教えるほうが回っていかないのでそれも…とやっていると、カフェに行く時間は減ったのに、結局ほとんど時間が残りません。前は「書かないとやってられない」という気持ちが強かったのに、どうやら書かなくてもやっていけるようになったのは、今年は自分の中での癒しのプロセスがだいぶ進んでいったのかなと感じます。 自分を癒す過程で何がよかったかと思うと、私の場合はオンライン英会話英語を教え始めたことだったと思います。 メッセージをいただいたり、何度もレッスンに来てもらえるということがこんなに自己肯定感を支えてもらえることだとは。誰

    年末のざわざわした気持ちとウカンムリクリップ - 明日も暮らす。
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2024/12/28
    ウカンムリクリップ私も欲しいです。やはり手間は1工程でもない方が手が伸びますもんね☺️しかもクリアタイプにするとクリップされている部分の字も見える😳絶対クリアにします😤今年もお互い頑張りましたね☺️
  • 今年買ってよかったもの2024と象印加湿器レビュー - 大阪人の東京子育て

    今年買ってよかったものの記事が目に付くなと思って、たまには注文履歴でも見てみるかと見返したのでよかったものを挙げてみます。 (よく見ると思ったら今週のお題「買ってよかった2024」なんですね。お題を使うの初めてかも!) ■ノートPC PTAのために購入。今まで過去2台がなぜかネットにつながりにくく使い勝手悪すぎたので、ちゃんと使えるだけで感動。PTAにしか使ってないけど。課金じゃないオフィス入りなのがいいと思う。 HP ノートパソコン HP 15-fd1031TU インテル 最新 Intel Core 5 プロセッサー 16GBメモリ 256GB SSD カメラシャッター 指紋認証 薄型 ナチュラルシルバー Office搭載 ヒューレット・パッカード(HP) Amazon ■洗濯洗剤ナノックス 長年使い続けてたア◯ックから今年ナノックスに変更。アタッ◯は汗をかいた時に臭いが出てくることがあ

    今年買ってよかったもの2024と象印加湿器レビュー - 大阪人の東京子育て
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2024/12/25
    アタック→ナノックス(同じ理由で最近変えた)と、レノアクエン酸(庭師の加齢臭対策)が同じだった!あと、機種は違うけどFitbitも同じ!眉マスカラは使ったことないんだが、Fujiko気になってきたぞ〜😅
  • 母の体重に改めて驚愕 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    母が昨年9月に亡くなって、早1年と3か月。 母の通所やショートスティでお世話になった施設関係の書類をようやくシュレッダーにかけました。 www.betty0918.biz 片付け下手の悪い癖ですが、シュレッダーにかけながら、その書類についつい目を通してしまいます。 残っていたのは、1年分。 1年たつと処分する習慣でしたから。 母が亡くなる4か月前は、母の体重は33.1㎏と記載されています。 この頃はひとりで歩けていました。 それが、亡くなる1か月前は、28.9㎏でした。 そして2週間前は23.4㎏にまで減っていました。 身長は測っていませんが、おそらく140㎝弱になっていたでしょう。 記録を見ると、亡くなる2か月前は、自宅でも卵焼きやプリンをべていたのです。 しかし最後の方のショートスティでは何もべることができず、持参したエンシュア・Hと介護用オレンジジュースを飲むだけでした。 母は1

    母の体重に改めて驚愕 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2024/12/24
    私の母も数年前から食が細くなり、体重も減り身長も縮んで、全体的に小さくなりました。こうして見守る方も少しずつ心の準備をしていくのだなぁと切なくなりますが、Bettyさんのように親に寄り添えたらと思います。
  • 【しまむら】ハッピーバッグのお得なナイトブラ、中学生の娘のためにゲット〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    今日は、朝からしまむらへ行ってきました。 お目当ての品があったのですよー 今日販売となっていたハッピーバッグ(←しまむらのお得品の事で金額や内容は様々)の中に、ナイトブラの3枚セット1,000円というモノがあったのです。 ナイトブラ…私のためではありませんw 中学生の長女が使っているのですが、1枚しかなくて、『洗い替えがないからもう少し欲しい』と言っていたんですよね。 なんか、成長期で胸が痛いらしくて、常に保護してたいみたいです。 先日たまたま、しまむらアプリでハッピーバッグでナイトブラがお得に販売される事を知り、長女に見せたら、『3枚も入ってて色も超好み〜これ欲しい!』となりました。 その時はオンラインで予約購入が出来たのですが、販売日にお店で買おうと思い、今日行ってきたという訳です。 氷点下の寒い中を開店前から並んだおかげで、お目当ての品は無事にゲット出来ました。 という事で、買ってき

    【しまむら】ハッピーバッグのお得なナイトブラ、中学生の娘のためにゲット〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2024/12/24
    しまむらのハッピーバッグ、開店前から並ぶほど人気なんですね☺️娘さんの思春期のお悩み解決のために寒い中並んであげたリシュさん、母の鏡です✨ちなみに足から履く下着は、私も使ったことがありません😅
  • 12月24日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2024 年12月24日(火) アドベントとは、待降節と呼ばれ、12月に入ると、 クリスマスまでの1日1日を聖書の出来事に沿って降誕までを、 聖書のお言葉と、神聖な気持ち、 そして「信仰と祈りを持ち」過ごす日のこと。 当のアドベントカレンダーは、聖書のお言葉が出るもの。 お友達が贈ってくれたアドベントカレンダーから、 お言葉を紹介します。 今日12月24日 「御心にかなう人々にあるように。ルカ2:14」 昨日は、平和は謙遜な者たちと偕にあると載せました。 御心にかなう人とは、 イエス・キリストの降誕は、十字架のためであり、 自分の足りなさ、よくないもの(罪)を認め、 その自分の罪を許すためだったと跪く人の事でもあります。 跪き、祈り、悔い改め、 その上で、聖書の言葉を信じ行動していきます。 羊飼いたちは、神様がみ使いを通して 自分たちに語ってくれた事を信じ、 イエス・キリストが降誕された

    12月24日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2024/12/24
    傘のお爺さんの、親切なだけでなく、妊婦さんの心に負担をかけない言葉も素敵ですね。押し付けがましくない、恩に着せない、さりげない優しさ。こういう振る舞いが出来る人になりたいと思わせてくれました^_^。