タグ

2009年11月25日のブックマーク (6件)

  • 自民「自民党のイメージ悪くなったから、党名変えようぜ!」:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「【\(^o^)/】 自民 「自民党のイメージ悪くなったから、党名変えようぜ!」」 1 イカ巻き(大阪府) :2009/11/25(水) 14:45:37.23 ID:9olZLzgr ?PLT(12000) ポイント特典 政権奪回へ自民が3理念、党名変更も検討課題 自民党の政権構想会議が年内にまとめる政権奪回に向けた基理念の原案が25日、明らかになった。 政府の市場への過剰介入を避けることなど、三つの目標を掲げたほか、検討課題として党名の変更を挙げた。 党所属議員の議論を経て、来年1月24日の党大会での承認を目指している。 原案では「国民に『自由民主党』という党名に対する拒否反応がある」と指摘した上で、党名や綱領の変更を検討項目として提案した。党名変更は1993年の細川政権成立で下野した際も議論されたことがあるが、94年に村山政権で与党に復帰したこ

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2009/11/25
    党名なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。ジーク・ジミン!
  • 『オレ的ゲーム速報@刃』にWinny使用&東京産業新聞社社員疑惑(『アタシ的ゲーム速報@刀』にも) - EXAPON Becky!

    TECHSIDE ヒトリ言板 http://202.212.88.55/ch/chabo.cgi - <今度はJinが誤報か?>オレ的ゲーム速報@刃が「PSユーザーの人達には非常に悲しいお知らせです IBMが先行きの無いCELLの開発から離脱してしまいました」[URL]という記事を報じるが、元ソースには「2PPE+16SPEをキャンセルし4PPE+32SPEに集中する」と独語で掲載されている。実はこれはポケットニュースが誤訳したもので、つい先日はちま起稿を「真似すんな」と非難したが、自らも元ソースを確認せず類似サイトから転載していた事を暴露してしまったカタチだ。問題の記事は11/22 21:25にアップされたが、今現在も訂正されていない。 )Oo。(´-`)[11/23 01:08] - <jin>は短文の英語すら読めない低脳だし、たぶんゲハのネガキャンスレをそのまま記事にしただけだから何

    『オレ的ゲーム速報@刃』にWinny使用&東京産業新聞社社員疑惑(『アタシ的ゲーム速報@刀』にも) - EXAPON Becky!
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2009/11/25
    たしかに社員ではないようだw→b:id:entry:17544334
  • 歴史に関するはてな論争を見ていると思うのが

    歴史って歴史学者たちがイデオロギー脱臭して正確たらんと論争積み重ねている訳じゃないですか。 で、はてなではその議論を使ってイデオロギーに満ちたウヨサヨ論争するじゃないですか。 そうなった時点で、はてなの議論しか見られない人たちは「歴史論争ってイデオロギー論争なのか」と思い込む訳ですよ(CiNiiですらネトウヨがいることに驚いた)。万人が大学に在籍している訳じゃないからね。 イデオロギー論争している人が「俺の歴史は正しい歴史」っつっても、それがイデオロギーなのか当に正しい歴史なのか分からない訳ですよ。 当に正しい歴史を啓蒙したいのなら、イデオロギー論争はしちゃ駄目だ。逆にイデオロギー論争のために歴史論争を利用している人は歴史を語る資格がない。彼らは歴史を自ら矮小化して、その上で歴史の正しさ(なのかイデオロギーの正しさなのかははた目からは分からない)を押し付ける。歴史を冒涜するんじゃない。

    歴史に関するはてな論争を見ていると思うのが
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2009/11/25
    「はてなの議論しか見られない人たち」相手に歴史を学ぶことを啓蒙するなんて無理でしょw だいたい、はてな村に歴史の啓蒙者を自ら任じる人なんているのか!?▼そもそも「本当に正しい歴史」って何んじゃそれ?
  • ブコメで「うーむ」とかうなってる奴なんなの?

    そんな「私は何事かを考えてます」宣言しなくていいよ。 考えてから書けや。

    ブコメで「うーむ」とかうなってる奴なんなの?
  • どうして日本軍は真珠湾を攻撃したのか - 内田樹の研究室

    朝日新聞のイシカワ記者が取材に来る。 真珠湾攻撃について歴史的検証を行うという趣向である。 朝日新聞と日経済新聞には、前に原稿にアヤをつけられて「二度と書きません」と啖呵を切ったはずなのだが、違う部署の知らない記者から寄稿を頼まれると、因縁があったことをころりと忘れて「はいはい」と即答してしまう。 原稿を書いたあとになって「あ、いけね。朝日と日経には書かないことにしてたんだ」と思い出す、ということを何度か繰り返している。 困ったものである。 朝日と日経に書かないことにしたのは、この二紙のデスクが私の原稿に「書き直し」を要求したからである。 朝日は原稿を送る前に「社の方針に合わない内容なら書き直しを要求します」と言われた。日経は原稿を送ったあとに「・・・である」という断定を「・・・であると思う」(だか「・・・だと言われている」)に直せと言われた。 私はべつに両紙の社説を書いているわけではな

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2009/11/25
    「対米開戦(国家レベルの選択)と真珠湾攻撃(軍事レベルの選択)」「海軍軍令部と連合艦隊」これをゴッチャにして真珠湾攻撃は秀才の「100点答案」と語るとマジメな人に怒られそうw▼米国のバカ排除機構は興味深い
  • 『東のエデン 劇場版II Paradise Lost』公開3月に延期!〜作品の上映時間が延びたため〜 - そっと××

    な、なんと、来年2010年1月9日公開予定の『東のエデン 劇場版II Paradise Lost』が、3月に延期! 『東のエデン 劇場版II Paradise Lost』公開延期のお知らせ|Production I.G [最新情報] 原因は、作品の尺が当初の予定より伸びたためとか。 ファンとしては、公開延期は悲しいけれど、作品の尺が伸びたのは嬉しい!う〜ん、気持ちは複雑です。 ■「60分×2」を「82分+90分(予定)」に上映時間延長 > 公開延期の理由は、『東のエデン 劇場版I・II』の物語の大幅な拡大によるものです。 『東のエデン劇場版I・II』は、各々60分ずつ、合計120分の2部構成で、皆さまのもとにお届けする予定でしたが、物語の構想が広がった結果、当初の「劇場版?」の制作スケジュールに遅延が生じた次第です。 『東のエデン 劇場版I The King of Eden』 82分 『東

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2009/11/25
    作品の尺を伸ばすため、公開延期。ファンとしては嬉しさと悲しさの両方が入り混じって複雑な気持ち!