タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (310)

  • にっきのおわりのにっき - ドロップキックアウト

    なんかこう、広告とかでもやもやした気持ちのまま日記とか書くのつらいのでスパッとやめます。やめてやるぞはてなダイアリー!またどこかで書くこともあろうがまあこの場所は今日で終わりにします。多分終わりです。書いた日数は2763日でした。

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/08/02
    やはり広告表示に抵抗がある人も少なく無いのだなぁ>「広告とかでもやもやした気持ちのまま日記とか書くのつらいのでスパッとやめます」「書いた日数は2763日でした」
  • Twitterを始めました - ハックルベリーに会いに行く

    Twitterを始めました。https://twitter.com/huckleberry2008これまでTwitterの悪口をさんざん書いてきたけれど、Twitterからはうんともすんとも反応がなかったので、とりあえず自分で始めてみてTwitterの感触を確かめることにしました。そのために半年間ROMしました。といっても、Twitterを始めたのは村上隆さんの『芸術闘争論』を読んだからだ。ぼくはこれにかなりインスパイアされた。例えばこのにはこういう言葉がある。自分の手に持っている職で金を儲けるには種も仕掛けもない。自分の持つ正義への忠誠心に忠実に生き、こつこつとモノを創造し、社会に問い、そしてその問いかけに対しての評価が下る。良い時も悪い時も、自分の正義に忠実であってそれが社会から信用を勝ち得た瞬間しか儲けを手に入れることはできません。あるいはこんな言葉も。 芸術家の勝ちは死後、作品に

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/07/30
    持論通り、約半年ROMった http://goo.gl/ByY44 のは、さすがハックル先生だと思いました。
  • 人力検索はてなの新機能「匿名質問」がたぶん盛り上がらない、たった一つの理由 - そっとチラ裏

    7/25、人力検索はてな に新機能、「匿名質問」がリリースされた。 匿名で質問できるようになりました!Dyson Hot + Cool ファンヒーターや一休.comギフト共通券等が当たるキャンペーン実施中! - 人力検索はてな 「匿名質問」機能をリリースしました - 人力検索はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど 匿名質問一覧 - 人力検索はてな これはたぶん流行らない。盛り上がらない。 だって、回答に はてなスターを押せない だなんて! 例えば、面白かったり、心に沁みる回答があったりした時。 はてな村の掟があれば教えて下さい。 - 人力検索はてな みなさんは何のために生きていますか? 友達に聞かれてその返答.. - 人力検索はてな 心を動かされた回答に、はてなスターを連打できないだなんて、どんなプレイだよ? 例えば、同じ内容の質問が通常質問と匿名質問で投稿されている。どっちが盛り上がる

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/07/28
    最近のはてなは「ワザと流行らないサービスを作るテスト」をしてるのか?はてなスターを押せない新機能なんて、クリープの無い(ry…という記事を書き殴った
  • ウィッチーズの軍靴のにおいについて - Danas je lep dan.

    かつて日軍の将校が複数宿泊した民家では,土間に並んだ軍が物凄いにおいを発していて鼻が曲がりそうだったという話をどこかで聞いたことがある。軍務で長く使われ,激しい運動をした汗が染み込み,同様の人間ばかりが集まった集団生活に晒され続けている軍が,一般人のより猛烈なにおいを発するのは当然であるといえよう。現代の自衛官の事情についてはよく知らないが,似たようなものであろうと推察する。 では――ウィッチーズのは? 彼女たちが日頃履いているは,どうなっているのか? かつてそのことをストライカーユニットについて考察した人びとがいたが,ストライカーユニットは異世界に通じているわけだから,果たしてにおいがつくものかどうかは疑問である。 飛行脚って臭いの? 臭くないの? 派閥系統樹 - Syu's quiz blog(まあ僕が整備兵だったらストライカーユニットの脚入れるところに顔をうずめてスーハ

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/07/27
    「におう」んじゃない!「かおる」んだよ!出撃後の格納庫には軍靴が咲きほこってるんだよ!>「軍靴がずらりと並んだ光景というのは実ににおうものなのであろう」
  • iPhoneのデザインが人を引きつける理由を感覚的にではなく論理的に説明する - ハックルベリーに会いに行く

    清水さんが、自身のブログでiPhoneのデザインの美点について説明しようとしているけど、結局のところ彼は、「これは説明できないもの」という結論ありきで論を進めているので、惜しいかないいところまでは肉薄しているけど(そのための努力を相当払っているというのは初めて知った)、しかし最後の壁が乗り越えられないでいる。最後の壁を乗り越えた人にとっては、iPhoneの良さは自明であり、それは言わずもがなだから思わず「説明するまでもない」とも思っちゃうんだけれども、しかしこれはけっして説明不可能なことではない。理解できる人は、その人の中でも、ちゃんと論理的に価値の解釈や処理が行われているのだ。デザイン、ファーストクラス、クオリア、ゲーテ - UEI/ARC shi3zの日記 そこでここでは、iPhoneのデザインの素晴らしさを論理的に、なるべく端的に説明することにトライしてみる。想定読者は清水さんだ。清

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/07/17
    そうそう、うちの古ぼけた黒いEeePCのWindowsXP起動画面も美しいですよ!「iPhone」を様々なガジェットに置換しても通用する普遍的な美。さすがである!(棒)
  • ぼくのブログは誰も読まないので割と自由です - ハックルベリーに会いに行く

    ぼくはブログを書いていると時々当に読んでいる身近な方から「なぜブログを書くのですか? ハックルさんは作家だからそれは商品をただで提供することにはならないのですか?」と問われるけど、ぼくのブログは割と気で全然誰も読んでいないので、何を書こうと自由なのです。誤字脱字も自由。それでぼくの作家としての評価が毀損されるということは丸出梨世で、その代わり評価が高まるということもまたないので、当に気が楽なのです。特にぼくのブログは宣伝効果がほぼないということが割とはっきりしてきたので、宣伝を入れるとますます書くことが自由になる。その昔、自殺しようとした時に今生の思い出にと多摩クリスタルに行った話も勇気を振り絞って書いてみたけれど、割とスルーされたのでした。その分、話題になるのは子育ての考え方について疑義を唱えたりネット民の既得権益について何か抵触するようなことを書いた時だけ一瞬夏の夜の花火のように

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/07/13
    しかし、ぼくのブログを多くの人に読まれたい!という欲望からは割と…いや、さっぱり自由になれないハックル先生なのであった。
  • 面白さを決めるのは読者ではない - ハックルベリーに会いに行く

    「週刊アスキー」の読者がTwitter上でこの雑誌は面白くないとつぶやいたら、同雑誌の編集者の人が「面白いか面白くないか決めるのはアナタではありません」と反論した。すると、その当の読者やそれを見ていた第三者の間から、「面白いか面白くないのを決めるのは読者だ!」ということを言い出す人がたくさん現れて、話題になっている。 週刊アスキーの人にの面白さを決めるのはお前じゃないと言われちゃった - Togetter ここで一つはっきりさせておきたいのは、「面白さを決めるのは読者ではない」ということだ。これはもう、反論どころか議論の余地さえない既成事実である。では、「面白さを決めるのは作者か?」というと、それも違う。実は、そのどちらでもないのである。それ(面白さ)は、この世にすでにもともと存在している、先天的なものなのだ。この世には、ピタゴラスの定理みたいに「面白さの公式」というのがあらかじめ在って

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/07/06
    【要約】トゥットゥルー♪この宇宙には、CERNの大型ハドロン衝突型加速器とかを使わないと観測できない、面白さを決める「ハックル粒子」があるのでーす☆
  • 日経新聞を変えた「フィードバック」という化け物 - ハックルベリーに会いに行く

    日経新聞が、電子版の記事で「ソニー、アップルに楽曲配信」と報じているが、これは文を読んでみると、iTunesストアの販売ではなく専用アプリでのダウンロードを開始しただけ、というのが分かる。長い間の懸案となっている「iTunesストアへの無配信」が解消されたわけではないのだ。ソニー、アップルに楽曲配信 販売増へ戦略転換  :日経済新聞日経の釣り記事「ソニー、アップルに楽曲配信 販売増へ戦略転換」まとめ - Togetterつまり、いわゆる一つの釣り記事なのだが、日経新聞はここのところ、こうした釣り記事を連発して評判となっている。特に、任天堂についての記事では、任天堂の社長や広報から何度も名指しでデタラメだと指摘されるなど、問題視されていた。ニュースリリース : 2012年6月5日Twitter / Nintendo: [岩田]ところで、月ところで、なぜ日経新聞がこのような釣り記事を書くよ

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/07/02
    「どう考えても、ハックル先生は釣り師的に反射神経が鈍い」というフィードバック http://goo.gl/ZBiR2 以来、この更新頻度である。元切込隊長の影響力は化け物か!?
  • メディアリテラシーとは何か? もしくはメディアリテラシーを身につけるためにはどうするばいいのか? - ハックルベリーに会いに行く

    片岡Kさんという方が、コラージュして作られた女子高生のパンチラ画像をTwitterで多くの人々に流布させた(あるいは閲覧を促した)。そると、それに対して、それはコラージュ画像(コラ)で、当該女子高生を不当に貶め、また辱めているものだから、ネットで流布させてはいけませんよ、とクレームをつける人が現れた。すると片岡Kさんは、これがコラかどうかは見た人が判断するべき問題で、コラだと気づけなかった人は単にリテラシーが低いだけでその人の責任だと言い、またそういうクレームをつけた人に対しては、おれがこの画像をコラージュしたわけじゃないからおれに非はない。非のない人に文句をつけるのはルサンチマンだと言い返して、ちょっとした炎上状態になっている。直近のツイートでは、Twitterで文句を言われるのにちょっと疲れてしまったので、小休止するという旨の宣言されているが、反省や謝罪の弁はまだない。詳細はこちら。「

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/06/24
    そんなことより、ハックル大先生はいつになったらTwitterを始めるのか?( http://goo.gl/SxnZO )と疑問に思っていたのだが、律儀にも半年ROMっている最中なのだと今わかった
  • 漫画喫茶の店員は恐らく1000万円を手にしないだろう - DJホームラン

    2012/06/15の夕方、Twitterのタイムラインを眺めていたら、下のツイートがRTで流れてきた。ちなみに総RT数は半日で10000を超えたらしい。 結局、高橋容疑者を発見して通報した漫画喫茶の店員は、警察の後付けの「いや、キミの通報で来たんじゃ無く二日前からここを利用してると知っていた」の一言で1000万円もらえなかったんでしょ。もう誰も警察に協力しようなんて思わなくなるんじゃね? 2012-06-15 16:38:19 via Janetter まあ、ぱっと見で「嘘くせえ!」と思いますよね。高橋容疑者が逮捕されたのが06/15の午前中の話なのに、わずか数時間でこんな生々しい話が表に出てくる事が有りうるの?そもそも懸賞金って審査やら何やらで、実際に払われるまで結構な日数を要するんじゃなかったっけ?上のツイートはご覧の通りソースがついていない。別の人からの「ソースどこよ?」という質問

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/06/20
    「逮捕した警察官に支払われるそうです」で検索したら、この流れも酷いw→( http://goo.gl/k9CmQhttp://goo.gl/glJMg
  • はてダ歴5年?の僕が学んだ一つの真実 - 教えてお星様

    雑記挨拶とか何とかログの重さに今更プレッシャーを感じている僕ですが、ほかのブロガーの皆さんはどうなんですかね。自業自得の極みといえば極みなのだけど、しょうがないよね。書くのが好きなんだから。ブログの人気取りに人生のリソースを費やすのは不毛ほんとこれに尽きますね。話題になりそうだからといって自分の専門外、僕の場合は自分語り以外のすべてが専門外ですが、知識のない事柄に首を突っ込んでもロクなことはないよ。あと反骨心貫くのもコストが掛かるんで、そこら辺の覚悟は心の内側で覚悟だけひっそりと済ませて実行に移さないのが大吉。だからといって僕は別に後悔はしてないし、過去の自分を否定もしないんですけれどね。その時の自分はどんな理由があるにせよ、書きたいから記事を書いたわけで。当時の自分から見た未来の、つまり今の僕が今更あーだこーだ責めるのも卑怯でしょ。彼に罪はないのよ。ほかに誰も味方がいないようなので自分で

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/06/17
    たしかに、ブログは中学校の卒業文集並みに恥ずかしいものになりがち。でも自分の過去記事を読み返すのは嫌いじゃない(むしろ、はてブのドヤ顔系過去コメの黒歴史化が…)
  • 私が「はてなブログ」へ移行して欲しくない理由 - そのままなめて

    ぼくが「はてなブログ」へ移行できない理由 - ぼくはまちちゃん!(Hatena) を読んで思ったこと。 私が多くのはてなダイアリーユーザにはてなブログへ移行して欲しくないと思っている。 理由はシンプル。 はてなブログははてなキーワードへ対応してないから。 例えば「はてなブログ」というキーワードに対して以下の2つのRSSがある。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CF%A4%C6%A4%CA%A5%D6%A5%ED%A5%B0 「はてなブログ」を含むブログ http://k.hatena.ne.jp/keywordblog/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0 キーワード「はてなブログ」を含む新着エントリー http://b.hatena.ne.jp/keyword/%E3%81%AF%

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/06/05
    そうそう、はてなキーワードもそうだし、はてブの「このエントリーを含む日記」にも、はてなブログは表示されないから不便!ただ、英語スパムブログの撲滅が先かな…。
  • はてなダイアリーAPI不具合の件 - 航星日誌補足

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/05/31
    不具合状況を開示せずサードバーティの開発者をユーザーとの板挟みに追い込むようなAPI提供者の態度は、サードパーティの開発者離れを加速させるだろうなぁ…。
  • しぺぺぺぺとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな

    このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

    しぺぺぺぺとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/05/29
    はてなキーワードに登録済で驚くw
  • ハウスインはいかにすれば救われるか? - ハックルベリーに会いに行く

    前のエントリーの続きなんだが、前から思ってたのだが、ぼくのエントリーにしたり顔で突っ込むやつの小者感が半端ない。フジポン氏もそうなのだがノヴ75氏もそうで、文章が下手な人ほどぼくの文章下手に見えるという罠があるが、それは自分の文章がへたくそであるというコンプレックスの投影に過ぎないのでみっともないのでやめた方がいい。そんなだから、消毒氏に口を極めてののしられるのだ。また、ぼくがヲチネタをすることを不自然に感じたり無理やりだと感じる人もちらほらいるようだけど、情弱のそしりを免れなくてみっともない。raf00氏とかashitano244氏とかね。ぼくはもともとヲチネタで弾けた人物であって、それを知ってる人はフエタロ氏みたいにヒットアンドウェイーでけっして近くに寄って殴りかからず、遠くから石を投げるだけにとどめているのだ。近くに寄るとすぐに噛みついてくるのでね。 それはいいとして続きを書くと、今

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/05/28
    そんなことより、プロデューサーとしてのハウスイン氏とハックル大先生の師匠オータムソース氏との比較論を早く!w>「そろそろイ左さんの化けの皮もはがれてきたので」
  • ノエル・ギャラガーはそこまで悪しざまにMステをdisったのか - DJホームラン

    音楽 ノエル・ギャラガー、ブログでミュージックステーションについて言及するきっかけは2012/05/27の午前中にRTで流れてきたこのツイートだった。 ノエルがMステをディスったブログが面白すぎる。MステくそばかげたTVショウ、AKBmanufactured girl group、タモリジェームズボンドの悪役みたいな年寄り。。この人の毒舌のユーモアセンスにはいつも感心させられる。URL2012-05-27 02:48:21 via web 「ノエルがそんな面白い事を?読まなきゃ!」とウキウキしながら上記ツイートに記載されていたURLに飛んでみると、確かにノエル・ギャラガーはミュージック・ステーションについて言及していた。まさかノエル・ギャラガーが「AKB48」に名指しで言及する文章が読める日が来るだなんて思ってもいなかったよ。インターネットが有って良かった。 Lord only knows

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/05/28
    結局、粗製濫造なのはAKB48ではなく、2chまとめブログ記事だったというお話。
  • すたでぃぎふとの面白さを素人に伝える - ハックルベリーに会いに行く

    ここ数日すたでぃぎふとの騒動を面白おかしく横目で眺めているんだけど、これが実にWEB的な面白さで、ぶっちゃけ素人には伝わらないんだよね。ぼくのなんかは説明してもなかなか分かってもらえない。だけど、そんなに説明するつもりで、つまりすたでぃぎふとの面白さを説明するつもりでこのエントリーを書いたら面白いかと思ったので、書いてみるよ。まず初めに、ネットの世界にはモヒカン族というとネイティブアメリカンに差別的で申し訳ないけど、WWW警備隊というか、変なやつがいないかパトロールして見張ってるお節介なやつらがいるんだよね。これの代表が仮にカノセ(仮名)という名前にしておこうか。他にもたくさんいるけど、総じてハックルベリーのことが嫌いというのは一致しているがこれは余談である。あとオツネ氏とかライツ(仮名)ってのもいるな。いっぱいいるからいちいち列挙するときりがないんでこれくらいにしておくか。で、このカ

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/05/27
    「パトロール隊に狩られるぞ。オツネじゃなくてオオツネだとあ(ry」な釣り針を仕込む暇があったら、AKB総選挙とStudygiftとの違いを神話的に熱く語って欲しかったよ!
  • はてなダイアリーAPIの不具合、はてなに修正を促す為の支援願い - 航星日誌補足

    はてなアイデア - はてなダイアリーAtomPubにて日記エントリー一覧の取得を行った所、数分?十数分以内に投稿済みのエントリーが含まれていない。タイムラグが発生している。先日投稿した内容と同じになるのですが、この件は一旦直ったと思っていたのですが、また同じ現象が再現しています。APIの不具合では無く、環境的な問題だとは思うのですが、それゆえに「はてな」としては「APIを修正してないのに、こんな不具合発生するわけないだろ?馬鹿か?」みたいな感じで、この件に関する調査も行ってくれていない状況だと思ってます。 この件は個人的に解決できればと思っていたのですが、どうにも無理そうでして利用者の方に支援をお願いしたくこのエントリーを書いています。もし、ご協力してくださる方がいましたら、上記のアイデアに対して「はてなブックマーク」の登録や、スターの付与をして頂ければ有難いです。ちょっとでも「はてな」の

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/05/27
    はてなダイアリーAtomPub「日記エントリー一覧の取得」で発生する障害の話。
  • なぜ今iPhone用「はてなダイアリー」更新アプリiHatenaSyncを作ったのか - 航星日誌補足

    このアプリを作るには当は「はてな」か「iPhone」のどちらかに愛が無いと無理だと思うんですよね。実は私はどちらも好きではなかったというか、iPhoneは好きだけど、どちらかというとiPhoneはモバイルが全般が好きという中に含まれてました。*1「はてな」は当にどうでもよかったりします。そもそもタイミング的に滅茶苦茶ですからねー。「はてな」は「はてなブログ」という新しいブログサービスを開始してから数カ月しか経ってませんし、まともな神経ならこんなアプリは作るべきじゃないですwまあ、このアプリの存在が「はてな」の戦略に影響を及ぼすとも思えないのですけどw さて、Twitterで、「昔はてなと色々あったのに、よくiPhone版を、、、」とかやり取りがあったので、一応どういう心境の変化で作る気になったか記しておきます。一応先に結論を書いておくと「はてな」に対する心境の変化はありませんwそれでも

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/05/22
    うわぁw>「「はてな」は本当にどうでもよかったりします」
  • 磯村第三空間論 - 郷愁エントランス

    ところで、磯村さんの第三空間論をメモらせてもらおうと思う。当初、それは、「第三空間」という言葉ではなく「マス(mass)」という言葉で提起された。磯村英一(1959)『都市社会学研究』有斐閣(ASIN:B000JASZAI)。〈第一次的集団〉である家庭・近隣の関係からはなれた状態で、なんらかの行動にあるもの、具体的には通勤・通学、買物・娯楽、歩行・散歩(たとえば〈銀ブラ〉という形で)などを通して、〈機能的生活共同体関係〉にある状態が、わたくしのいうマスである。(81頁)マスの場においては、家庭や職場におけるように、それぞれのstatusにもとづく、フォーマルなrole-actionsを要求されない。地位も身分も教養も問題にされない、あくまで匿名をおし通せる、その意味できわめて〈自由〉で〈平等〉な人間関係の場である。(82頁)磯村さんの「マス」が、どこらへんで「第三空間」に名称変更されるのか

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/05/19
    磯村英一氏の第三空間(マス(mass))より、服部ケイ二郎氏の第三空間の方が「とにかく自由なんだ!」という色彩が濃い印象という指摘。