タグ

ブックマーク / mitsuru.hateblo.jp (1)

  • むしろ「初音ミクだ」というだけで“埋もれてしまう”というのが新しい事態なんだと思う - つちのこ、のこのこ。(beta)

    キーワードは「初音ミク」だ。ニコニコ動画には初音ミクが一枚かんでいるというだけで、どんな投稿でも一応は視聴してみるという傾向が存在している。 (中略) ニコニコ動画では「ミクだっ、初音ミクだ」というだけで、どんなに新規な情報でも人々の間で一般化する可能性がある。ミクが歌ったというだけで、ジョン・ケージの「4分33秒」が4万再生を超え、松浦某とかいうわせ者の自作が何千再生かを記録してしまう。 私は、ここに文化的装置としてのニコニコ動画と初音ミクの可能性を見る。 ジャミロクワイと半導体娘: 松浦晋也のL/D 21世紀初頭の月姫二次創作あたりから東方アレンジCDまでの、同人ルートが主役であったころのUGCについて言うならその通りだったと思うし、初音ミクについても去年の内ならともかくとしても。現在の初音ミクの場合は…… 何千再生 の場所に居る松浦氏は既に閾値の上に居るから気づかないのかもしれませ

    むしろ「初音ミクだ」というだけで“埋もれてしまう”というのが新しい事態なんだと思う - つちのこ、のこのこ。(beta)
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2008/10/28
    >ブログでの紹介のような、古典的な手動でのリンクしかないと思います。   アイマス界隈ではつい数日前に紹介ブログ自体の問題と言うか議論が起きましたけど…
  • 1