タグ

エイプリルフールに関するmamohorPrepのブックマーク (19)

  • 3月を延長するのをやめました(復旧済み) - はてなブログ開発ブログ

    日、はてなブログは3月を延長いたします。 年度末で忙しい中、「3月終わらないで」というご要望を多数いただきましたので、はてなブログでは3月を延長することにいたしました。日は3月32日の記事が書けます。 終わらない3月をどうぞご利用ください。 4/1 23:59 追記 さきほど3月32日をやめ、4月1日にしました。 「いつまでたっても4月の給料が入らない」「春のアニメ新番組が始まらない」といった問題が発生したため、予定を変更し、3月の延長を中止いたしました。3月32日として投稿いただいた記事は、すべて4月1日に変更済みです。 引き続き4月をお楽しみください。

    3月を延長するのをやめました(復旧済み) - はてなブログ開発ブログ
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2013/04/01
    週末は川へ行きました、じゃなくてこうだろ!『週末は海の藻屑と消えてしまいました……。』
  • とある科学の電脳要塞|さくらインターネット

    (C)鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S (C)鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX MOVIE (C)Copyright 1996-2013 SAKURA Internet Inc

    mamohorPrep
    mamohorPrep 2013/04/01
    美琴さん24時間残念営業らしい/東国はる氏はアニメーターさんらしい?
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2013年版

    By mera ※2014年版はこちら ネット上でいろいろな企業・団体・個人が年に一度、この日のために全力で仕込んだネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開し、一体何がウソで何がホントウなのかがわからなくなっていくカオスな一日となるエイプリルフールが今年も始まりました! というわけで、GIGAZINEはエイプリルフールに便乗していろいろあれこれしているサイトたちを24時間リアルタイムで更新してまとめ続けます。なので、ときどき記事を更新すると先ほどまではなかったはずのサイトが続々と記事末尾に追加されていきます。また、ある程度更新する度にTwitterGIGAZINE公式アカウントでもつぶやいておしらせしていくことにしています。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってるヨ!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡は

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2013年版
  • Google Maps Monsters

    That’s the full list of all monsters Dragon’s Quest monsters discoverd by many Redditors. To see monsters zoom closer into the map. Update 02.04.2012: 18 Monster locations added. Total count now: 87

    Google Maps Monsters
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2012年版 - GIGAZINE

    ※2013年版はこちら ネット上でさまざまな企業・団体・個人が全力全開でこの日のために事前に仕込んできたネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開しまくり、何がウソで何が当かわからないカオスまみれの一日となる年に一度のエイプリルフールが今年もやってきました! というわけで、エイプリルフールに便乗しているサイトをまとめてみました。24時間リアルタイム更新しますので、ときどき記事を更新すると新しいエイプリルフールのサイトが追加されているはずです。また、ある程度更新する度にTwitterGIGAZINE公式アカウントでもつぶやいていきます。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってるヨ!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡はこちらにあるネタのタレコミ用メールフォームから送信をお願いします。サイトを見に行っても「どれ

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2012年版 - GIGAZINE
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2012/04/01
    ページのソースまで見るべきもの:KDDi、さくらインターネット ほかあるかな?
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2011年版

    今年もインターネット上でさまざまな企業・団体・個人が総力を挙げてこの日のために事前に仕込んだネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開しまくり、何がウソで何が当かわからないカオスとなるエイプリルフールがやってきました。というわけで、エイプリルフールに便乗しているサイトをまとめてみました。とりあえず24時間リアルタイム更新します。また、更新する度にTwitterGIGAZINE公式アカウントでもつぶやいていく予定です。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡はこちらにあるネタのタレコミ用メールフォームから送信をお願いします。サイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなの……?」ということで判断できなかったり、「何かが変わっているのかもしれないが元のサイトの状態が

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2011年版
  • はてな

    知りたいこと、伝えたいこと、 全部はてなで。はてなIDがあれば あなたの知的好奇心を刺激する 様々なサービスが楽しめます はてなIDを作る(無料)

    はてな
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2011/04/01
    ではなさそうな気もする。カラースターもそうだったし。
  • アニメ「THE IDOLM@STER」(アイドルマスター)公式サイト

    商品の説明 ・ただ今、人気沸騰中のアイドル、高槻やよい(14)さんの実家菜園で収穫された、高槻やよい(14)さんの、高槻やよい(14)さんによる、最高の手作りモヤシです! ・豆は人気の緑豆を使用!高槻やよい(14)さんが、当社工場にて一粒一粒選び抜いた、最高の豆だけを使用しています。 ・なお、ただ今キャンペーン期間といたしまして、やよいのもやしを購入されたお客様には、 高槻家伝説の『モヤシ祭り』2010年度ベスト3を完全収録した特典DVDもセット! ・さらに、今なら先着7650名様に、高槻やよい(14)さん考案の、特製モヤシレシピもお付けします! なお、レシピは『茹でモヤシ』『生モヤシのサラダ』『モヤシの醤油煮』など、素材の良さをそのまま生かした料理が中心となります! ・また、それだけでは、満足できないというコアなモヤシマニア様の為に、スペシャルパッケージといたしまして、 『やよいの

    mamohorPrep
    mamohorPrep 2011/04/01
    パイナップルが安い!/おにぎり画が残念すぎる
  • YouTube - TVアニメ「魔法少女そにこ☆マギカ」 OP

    制作「ニトロプラス」×キャラデザイン「津路参汰」×3DCGI「ポリゴン番長」による次なる"魔法少女物語"はじまる!!? TVアニメ「魔法少女そにこ☆マギカ」放送開始!? ※放送は、たぶん永遠にいたしません。 あらかじめご了承ください。 ★「魔法少女そにこ☆マギカ」公式WEBサイト http://supersonico.jp/

  • 天海春香とは (アマミハルカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    これはリビジョン696633の記事です。内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。 最新の版から記事を編集する 天海春香単語 アマミハルカ 6.0千文字の記事 71 0pt ほめる 掲示板アイドルマスターニコニコ版でのキャラクターニコマス内でのステータス特性ニコニコ動画における天海春香春香とホメ春香の区別関連動画(ホメ)ニコニコミュニティ関連用語関連記事外部リンク掲示板天海春香(ほめ はるか)は、ゲーム「THE HOMEDOLM@STER(アイドルマスター)」の登場人物で、芸能プロダクション765プロに所属するアイドル候補生のひとり。(→「ホメ春香」でタグ検索) ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ホメフぃール 年齢:な・い・しょ 誕生日:2月10日(水瓶座) 身長:163cm(推定) 体重:45kg くらい 3サイズ:87-56-82(推定) 血液型

    天海春香とは (アマミハルカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2010年版 - GIGAZINE

    インターネット上では毎年さまざまな企業・団体・個人が総力を挙げてエイプリルフールのこの日のために事前に仕込んだネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で炸裂させ、何がウソで何が当かわからない一種のお祭り状態となります。そんなわけで、エイプリルフールに便乗しているサイトをざっくりとまとめてみました。とりあえず24時間リアルタイム更新予定です。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡はこちらにあるネタのタレコミ用メールフォームから送信をお願いします。サイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなの……?」ということで判断できなかったり、「何かが変わっているのだろうけど元のサイトの状態がわからない……」というケースも多々あるため、できるだけ「ここがこうなってエイプリルフール

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2010年版 - GIGAZINE
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2010/04/01
    黒子、かわいいよ、黒子。/お疲れ様です
  • レールガン好きが高じてこうなった!?とあるさくらの四月馬鹿

    「あ゛~、何か物足りない週末ですの!」――とお嘆きの方も多いだろう。昨年10月から好評放送中だった「とある科学の超電磁砲<レールガン>」が最終回を迎えてしまったからだ。 そんな空虚感を埋めてあまりあるサイトを見つけた。今すぐ、さくらインターネットのトップページをご覧あれ。隅から隅まで、すっかり“とある”一色に染め上がっているではないか。 しかも、「電撃使い(エレクトロマスター)」の御坂美琴、実はハッキングの腕前が超一流な初春飾利など、各キャラクターの特徴を生かした技術解説コーナーも充実(ここでも佐天さんの扱いが……^^;)。 見逃してはいけないのが左側のタイトルロゴ。「とあるさくらのジェネレータ」というスクリプトを使って、レールガン風のタイトルを自作して楽しめるのだ。 あえて説明するまでもないが、このページ、4月1日限定のエイプリルフールネタ。さくらインターネットの田中社長の「とある」好き

    レールガン好きが高じてこうなった!?とあるさくらの四月馬鹿
  • SAKURA Internet

    さくらのサービス さくらのレンタルサーバ WordPress、モリサワ提供のWebフォントが使えるご利用件数48万突破の人気サーバーサービス。 さくらのVPS レンタルサーバより高い自由度が魅力。はじめて使うroot権限のある1台目に最適です。 さくらのVPS for Windows Server Windows搭載プランが登場。リモートデスクトップやOfficeのご利用も可能です。 さくらのクラウド 初期費用無料、トラフィック課金なしのクラウドサーバー。最適な環境をすぐに作成できます。 さくらの専用サーバ PHY 大容量ストレージも選べる物理サーバー。オンプレミスからの移行、ウェブシステムの最適化におすすめです。 高火力コンピューティング 機械学習、データ解析、ハイパワーマシンを必要とする全ての用途に。GPU搭載、妥協のない最高性能を提供します。 さくらのIoT デバイス、ネットワーク、

    SAKURA Internet
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2010/04/01
    初春に堅牢と言われると吹くw
  • ランキング動画制作組合からのお知らせ(エープリルフール企画)

    というわけで、エープリルフール企画でしたwただ・・・・どれが当でどれが嘘か私にも分かりませんwwwとりあえず、フルボイス化、アニメ化の話は嘘ですよw反響次第では・・・正式始動してしまいましたhttp://niconi.co.cc/スペシャルコラボページhttp://www.s-tribe.net/ho-so-kyoku/

    ランキング動画制作組合からのお知らせ(エープリルフール企画)
  • 「つんく♂がハロプロ卒業」? エイプリルフールネタを真に受けた「 ORICON STYLE 」がガチでネットニュース配信 - テレビの土踏まず

    正直さいしょはぼくも「マジか?」って驚いたんですが。 【プロデューサーの卒業について】 日頃よりご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。 ここで、皆様にお知らせなのですが、 私、つんく♂もハロー!プロジェクトのプロデューサーを卒業することを決定しました。 結成より10周年を過ぎ、この先新たな展開をしていくためにも、 今までの自らの既成概念を蹴破って旅立つ勇気が必要だと考えました。 これからもハロー!プロジェクトを応援していくことを宣言させていただきます。 元ハロー!プロジェクト総合プロデューサー つんく♂ つんく♂がハロプロから身をひくよ、という話なんですけれども。 でも、これエイプリルフールのてっきとーなネタなんですよね。ちゃんと「 -April Fool Site- 」って書いてあります。まぎらわしいんですけど。 http://www.helloproject.tw/tsunku_

    「つんく♂がハロプロ卒業」? エイプリルフールネタを真に受けた「 ORICON STYLE 」がガチでネットニュース配信 - テレビの土踏まず
  • 今年も四月馬鹿がやってきた--エイプリルフールネタサイトをまとめてみました

    毎年4月1日にはいろいろなサイトが素敵なエイプリルフールネタを披露してくれる。ここでは、CNET Japan編集部が見つけたネタをまとめて紹介する。なお、ページは編集部員が発見次第、追加しいく。ちなみに2008年の様子は「発見したら更新、エイプリルフールなサイトたち」で紹介している。 2008年に大きな話題となった、あの「カネゴンの78ちゃんねるまとめブログ」が帰ってきた。その名も「帰ってきたカネゴンの78ちゃんねるまとめブログ」。「インペライザー君、どこ行ってもうたんや・・・」などのまとめブログが楽しめる。ちなみに今年は、サーベル暴君 マグマ星人による「カリスマ宇宙人マグマ星人の超おもしろブログm9(OдO)」や、ゾフィーが宇宙警備隊の活動を紹介する「光の国ではたらく隊長のブログ」、古代怪獣ゴモラによるべ歩きブログ「ごもたんぶろぐ」なども楽しめるぞ。 毎年4月1日にはいろいろなサイトが

    今年も四月馬鹿がやってきた--エイプリルフールネタサイトをまとめてみました
  • アイドルマスター さよなら慈風P

    歌にもあったように、じゃあね は言いません。またね!□Prev:シャララ→sm5859654 □Next:とかち灼熱系++→sm7220135■他のiM@SコラボPVはこちら→mylist/5210866■慈風ブログ→http://jifu.jugem.jp/

    アイドルマスター さよなら慈風P
  • エイプリルフール、面白かったネットの“ネタ”といえば

    2008年の円谷プロのエイプリルフールネタサイト「カネゴンの78ちゃんねるまとめブログ」の「ウルトラマンだけど何か質問ある?」 エイプリルフールが明日に迫っている。ネット上では毎年、手の込んだネタサイトが話題になっているが、今年はどうなるだろうか(2008年のエイプリルフールネタまとめ記事:今年もやり過ぎ!? Googleも初参戦 日「エイプリルフール」ネタバトル)。 アイシェアが3月31日に発表した、20代~40代のネットユーザー380人に聞いたアンケート結果によると、ネットでエイプリルフールネタを見る人は37.9%、ネット上で嘘の書き込みや嘘のコンテンツ公開をしたことがある人は7.6%だった。 面白かったエイプリルフールネタを自由回答で教えてもらったところ、アイレムソフトウェアエンジニアリングやImpress Watch、円谷プロダクションなど、毎年エイプリルフールネタを提供している

    エイプリルフール、面白かったネットの“ネタ”といえば
  • 【キタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━ッッ!!!!】 : 桃月学園blog(数億年ぶりに更新再開します)

    mamohorPrep
    mamohorPrep 2007/04/01
    釣られた…orz 4月1日だと分かってたくせに「マジで!?」と思ってしまった。早く本当の発表が聞きたいです。
  • 1