タグ

lifeに関するmamohorPrepのブックマーク (59)

  • 某女子大のとある講義では、初老の女性講師が最初の5分か10分ほど世間話を..

    某女子大のとある講義では、初老の女性講師が最初の5分か10分ほど世間話をするのが慣例になっている。落語でいう所の「マクラ」みたいなものだろう。 殆どが時事ネタなのだが、やはりというか、その日は例の野次の件だった。 東京都議会のある議員が、女性議員に野次を飛ばして問題になっています。その内容は女性蔑視やセクハラであるという意見が大半を占めていますし、私も概ねその通りだと思います。 ところで、みなさんの多くはパソコンやスマートフォンといった、インターネットに繋がる機械をお持ちかと思います。そしてそれらで手軽に全世界に情報発信する手段を心得ていると思います。 思慮深いみなさんの事ですから間違える事は無いと思いますが、念のために助言しておきます。 この件でネット上で当事者を批判するのはおやめなさい。 赤の他人の失言をあげつらって公然と批判するというのは、実は非常に難しい事なのです。私よりも年齢を重

    某女子大のとある講義では、初老の女性講師が最初の5分か10分ほど世間話を..
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2014/06/24
    >自身の品位や人間性を損なわずに批判するというのは、これは極めて高度な技術に加えて、強い精神力も求められる
  • 卒業 - tapestry

    2013年12月末をもって、はてなを卒業しました。また、合わせて結婚生活からも卒業しました。 金曜日は、はてなの人たち有志が慰労会を開いてくれました。 はてなではいつもホストの役目で誰かを見送る立場だったので、自分がパーティの主賓なのが不思議な感じでした。四条御幸町のカフェは貸し切りで、ドアをあけると懐かしい顔が迎えてくれました。 幹事の労をひきうけてくれたid:chira_rhythm55の司会でパーティは始まり、id:jkondoが乾杯の挨拶と音頭をとって、id:nmyが作った342枚の写真からなる思い出のスライドショーを眺めながら、皆で呑みました。京都リサーチパークの4平米のブースで始めた2001年の創業期、東京へ移動しメンバーが増えた2004年、アメリカへ渡った2006年、京都に戻った2008年。大画面には懐かしいメンバーの姿やしなもんが映し出され、ネット上でユーザーさんを巻き込ん

    卒業 - tapestry
  • 出産後の育児スタートのあまりの過酷さに鬱になった話

    結婚して1年、29歳で初めて妊娠・出産をした。妊娠前は深夜帰宅のそこそこ激務なITブラック企業に務めていて 学生時代にはスポーツをしていたから、心身の健康にはまあまあ自信があった。 同じ年の夫と結婚して1年、妊娠が発覚した。 産むまでの妊娠経過。私は健康優良妊婦だった。つわりは人並みにあったものの、血液検査の結果も尿検査の結果も毎回良好、血圧も正常。 不正出血もなく、順調そのものの妊娠生活だった。 陣痛は、予定日を3日過ぎた日の夜中にはじまった。 陣痛と出産陣痛は、私のちんけな想像をはるかに凌ぐ、ものすごい激痛だった。 痛みの感じ方には個人差があるというが、私にとっては鋭いナイフで下腹部をえぐられているかのような痛みだった。 はじめは軽い腹痛みないなものなのだが、時間経過とともにどんどん痛みが増してくる。 脂汗が全身から吹き出し、痛さからなんとか逃れようと、体が勝手にのたうちまわる。 陣

    出産後の育児スタートのあまりの過酷さに鬱になった話
  • 原因不明の体調不良 中高年でエイズの可能性も?〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    は先進国で唯一、エイズ患者が増えている国だとご存じだろうか? 目立つのは中高年患者の増加。エイズは、エイズウイルス(HIV)に感染しても、すぐには発症せず、個人差はあるが2〜10年ほどの潜伏期間を経て発症するという。原因不明の体調不良が実は…というケースもあるようだ。 大阪市に住む男性Aさん(52)は03年6月、体調を崩して入院した病院でエイズと診断された。その2年くらい前から、全身が真っ赤に腫れあがったり、肺炎になったりするなど、体調が慢性的に悪かったが、病院に行っても「アトピー」や「膠原(こうげん)病の疑いがある」などと診断されていたという。 ある朝、勤務先に向かう途中、激しい息切れで駅の階段がのぼれなくなり、救急車で病院に運ばれた。その時にはじめて、ニューモシスチス(カリニ)肺炎を発症しており、HIVに感染していると告げられた。 「その時は、ショックというよりも安堵(あんど

    mamohorPrep
    mamohorPrep 2013/10/11
    >男性Aさん(52)は…(略)バーやサウナで知り合った男性と性交渉をもっていた えっ!!??
  • 東京電力-輪番停電グループ分け-東京(PDF)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2009/08/21
    つ【遠投の腕輪】(何
  • 動画をあげるに至った経緯 - ロビンソンの中の人

    05:35一度漫画日記などで書こうとしていたんですけども、内容が重すぎたため絵にするのを辞めましたが、「テキストだったらまぁいいかな〜!」って思ったので「ダダダー!」って打っていきます自己責任でお読みください。友人や質問とかで"あげる経緯"良く聞かれててテキトーにウヤムヤに答えてたんですけど。まぁ実際はこんなです。 >>08年6月この頃は会社に勤めていました、入社1年半くらいの時期です、某映像系会社です。名前を言えば10人中3人くらいは「あー!あの!」って言ってくれ、某作品を言えば10人中9人が「あれを作ってた会社ですか!」と言ってくれるような会社です。毎年東大やら慶応やらが就活にやってきて倍率20倍くらいの会社です。しかし、ボクは死にかけてました。 ストレスで眉毛とモミアゲが無くなって、数日に1回しか家に帰らないので自分の家にいるのに「え?ここどこ?!」と思ってしまい、たまに休日(12時

  • 『使えない個性は、要らない個性。』 - シロクマの屑籠

    21世紀が始まった頃、個性がやたらと礼賛された時期があった。 『ゆとり教育』。 『ナンバーワンよりオンリーワン』。 『自分らしさ』。 『世界にひとつだけの花』。 【個性的であること=かけがえのないこと】という夢いっぱいの観念を、老若男女を問わず、誰もが礼賛するような空気が、日じゅうに蔓延していた時期を、あなたも覚えている筈だ。 個性を礼賛した結果がこれだよ! その結果、何が起こったのか? 個性を礼賛し、個性を追求し、“自分らしさ”へと突き進んだ青少年の大半は、個性を賞賛されることもないまま、自分は個性的だという不良債権と化した自意識を胸に、平凡な日常をのたうち回っている。自分の個性が生かせない仕事はしたくない・働いたら負けだと思っている・自分の個性を大事にしてくれない社会が悪い・自分の才能を見抜けない上司が悪いetc…。そういう怨嗟をオーラのようにまといながら、心のどこかで“当の自分”

    『使えない個性は、要らない個性。』 - シロクマの屑籠
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2009/02/27
    使えない個性なのが明らかなのに、それをさも長所のように就活でアピールするとかね。。。
  • 母ちゃんがいなくなったら・・・と考えてしまった日の事。

    大学生です。思うところあって、増田に。 汚い表現?まああるから気をつけてね。 今日昼部屋でゴロゴロしてたら階下から、動物のうなり声みたいなのが聞こえてきた。 めちゃくちゃびっくりして駆け下りたら、母ちゃんがうずくまって一人で吐いてんの。もうゲェゲェと。 一瞬固まったね。 なぜなら、なんか「母ちゃんは無敵」って無意識に決め込んでたから。 今の今まで。母ちゃんが病気になるとは思わなかったなんて、自分でも笑える。いやぶっとばしたいね。 慌てて、バケツにビニール袋とペーパー入れてなかにいれて、背中をさすって吐かせてあげた。 (飲み会の介抱の知識が役に立つなんて・・・) 欲なくて朝から何もべてなかったらしく、でるのは胃液だけ。でも吐き気は止まらないらしい。 どうしようどうしようってパニックだった。20歳でも情けないものだな、現代っ子って。 けど、「母ちゃんならどうしてくれるだろうか?」って考えて

    母ちゃんがいなくなったら・・・と考えてしまった日の事。
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2008/12/17
    俺、感謝を伝えられてないな…
  • 家でネットばかり

    家でネットばかりやってる人よりも俗に言うスイーツ(笑)の人達の方がどう考えても勝ち組。家でネットばかりやってるよりもお洒落したり恋をした方が絶対に楽しいし。家でネットばかりやってる人はどうしてそれを認めないんだろう。絶対人生損してるよ。私はあいつに気付いて欲しい。皆にも気付いて欲しい。スイーツ(笑)リア充ってめっちゃ楽しいのよ。

    mamohorPrep
    mamohorPrep 2008/12/14
    どっかに『男性と女性の恋愛観の違い』みたいなホッテントリがあったと思ったけど、これを読むといいんじゃないのかな? / あいつ……俺?(←お決まり)
  • カップ麺なみの手間でできる6つの健康的激うま格安レシピ - 分裂勘違い君劇場

    ハイライトトピック ■次元の違う旨さの「おひたし」の超簡単な作り方(調理器具洗い不要) ■炭火で焼いたような香ばしい焼き魚を超簡単につくる方法(調理器具・器洗い不要) ■甘くて美味しい焼き芋もどきを超簡単につくる方法(調理器具洗い不要) ■美味しいアイスコーヒーを簡単・確実につくる方法(器具洗い不要) ■超低カロリーのポップコーンを超簡単に格安でつくる方法(調理器具・器洗い不要) ■甘くて美味しい湯豆腐もどきを超簡単につくる方法(調理器具洗い不要) はじめに ここで紹介するのは、 料理のスキルもセンスもない人が、お金も手間も時間もかけず、 確実に美味しくて栄養のある事 を作るためのレシピです。 ためしてガッテン流だと手間がかかりすぎるので、 ガッテン流を超ものぐさ人間用に改造 したものが多いです。 あまりにも手抜き過ぎて、もはや「料理」ではありませんが(笑)。 もっと平たく言うと、よ

    カップ麺なみの手間でできる6つの健康的激うま格安レシピ - 分裂勘違い君劇場
  • 車が運転できない

    免許は持ってる。でも私は車が運転できない。よく世の中のミナサマは運転できるなって思う。 まず道の真ん中が走れない。運転席が車の真ん中についていればいいのに。運転しても、センターラインのほうに寄ったり、寄りすぎだよって言われると今度は歩道側に寄っちゃったり。歩道側はよく見えなくて怖い。どのへんが真ん中なのかまったくわからない。 あと怖い。物陰から子供とか老人が飛び出してきたらどうしよう。道路をフラフラ漕いでるおばさんとか、横並びになってる高校生とか、ちょっとアクセル踏みすぎたりしたら轢いちゃうじゃん。あと真ん中に行けないから、寄り過ぎて側面ゴリゴリってやっちゃったら泣けるじゃん。 教習所はよかった。何か間違っても、隣で教官がブレーキ踏んだりしてくれるから、私は何の緊張もなく試験に受かり、そのまま免許を取れた。車買った。ディーラーの人が家まで乗ってきてくれた。でも独りになるとだめだった。まず運

    車が運転できない
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2008/10/01
    >百貨店とかにも気軽に行けない "気軽に"運転なんてしないほうがいいと思う。/北海道の海岸沿いオススメ。自分は稚内で勇気を持ってレンタカー借りて覚醒(?)した。
  • https://anond.hatelabo.jp/20080822170534

  • こなたを嫁にするのは止めたほうがいいらしい

    お盆に飲み会があり、久しぶりに高校時代の友人達と合った。まぁ元々がそういう系統の部活動の友人関係だったこともあって、皆筋金入りのオタク。おかげさまで30歳をこえているのに大半が独身だ。 そんな中、アニメの話が酒が入るにつれ盛り上がってきて「らき☆すた」の話題になり、当然のようにwww「○○は俺の嫁」ってなことを言いだす奴が現れ、キャラクター談義になりかけた時。 俺たちの中では珍しく結婚している奴が、真剣な顔をして言った。「こなたを嫁にするのだけはやめておけ」 冗談か酒の飲みすぎかとおもったが、人はいたって真剣だった。 彼の話によると、結婚相手には(基的にまっとうな人間なのを前提として)自己管理能力がある人間を選ぶべきなのだそうだ。嫁が一日中ネットゲームをし、PCの前から離れない上、家に漫画が増えて片付けもしない状態でどんどん部屋が汚くなっていく状態になるのは当に辛いんだとか。 そうで

    こなたを嫁にするのは止めたほうがいいらしい
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2008/08/18
    でも俺と結婚するのはもっと控えるべきだ、なーんて
  • ガン保険が別に安くもないし、役に立たない件について

    医療保険についての記事のアクセスがとても大きかったので、ガン保険(がん保険)について書いてみる。 というのも、ガン保険というものが、意外と思っていた保障が出ない保険であるというのを知られていないから。 落とし穴1:それはガンではありません ガンになったら100万円!!とかいうのがガン保険の売り文句の一つなんだけど、実際はこの100万円がなかなか出ない。というのも、保険会社は普通の人が思っているガンを2種類に分けているため。一つは上皮内新生物、もう一つが悪性新生物。詳しく説明するのは医者じゃないとムリポなので、簡単に説明すると上皮内新生物は人間ドックなどにいって見つかる比較的初期の軽度な、まだ転移もしそうにないガン。悪性新生物はかなりヤバイ(転移しやすい)か、既に転移しちゃっているような末期のガン。なんかこう、ご家族を呼んでください、、、余命xx日です的なイメージ。 で、保険会社の言うガンに

    ガン保険が別に安くもないし、役に立たない件について
  • 生まれて、すみません。ほんとうにすみません。

    自分は、人間として、ほんとうに欠陥品だなあと思う。 ちょっとお勉強ができる(けどせいぜい秀才レベル)程度の、つまらない人間だ。何も生み出せないくせして、プライドと頑固さだけは一人前なのだ。初対面で、とても愛想よく振る舞ったつもりなのに、すぐ見破られるくらいに。「きみさぁ、ぜったいプライド高いでしょ(プププwwwww」とか。はじめて会った見知らぬオッサンにさえ、言われる。みんな「中卒のオレが学歴について(ry」とかたのしそうに学歴学歴語るけど、クソの役にも立たないって、旧帝なんかにいる僕自身が、はからずも証明している。 目の前の他人に興味をいだく、ってどうしたらいいんだろう。他の人の気持ちに共感する、ってどうしたらいいんだろう。素直になる、ってどうしたらいいんだろう。僕はもう、ばかになりたい。ばかになりきれたら、どんなにか生きやすいだろう。 僕と同年代のふつうの子たちは、何も考えずに自然にで

    mamohorPrep
    mamohorPrep 2008/06/03
    品定めなんかとっくに悪い意味で終了してる自分は最近、他人と話してて「聞いてくれて、返事してくれてありがとう」と思うようになった。感謝感謝。やさぐれちゃあダメ。
  • 目覚まし時計はもう古い!? 「ケータイで目覚める」人が6割 | RBB TODAY

    目覚まし時計で起きるのはもう古いのか。「ケータイで目覚める」人が6割に上ることがアイシェアの調査で明らかになった。そのうち4割が「ダウンロードしたお気に入り」をアラーム音にしているそうだ。調査は5月14日〜16日に実施。20代〜40代を中心とするネットユーザー男性304名、女性282名、計586名からの回答を得た。 目覚める時に何を使っているか、複数選択方式で聞いたところ、「携帯電話の目覚まし時計機能(現端末)」が最も多く54.3%、解約後も破棄せず持っている「旧端末携帯電話の目覚まし時計機能」も1割ほど。現・旧端末含め「携帯電話で目覚める」と答えた人は全体の59.9%にのぼり、「目覚まし時計」の46.2%を上回った。 男女別に見ると、男性は「目覚まし時計」が52.0%、「携帯電話の目覚まし時計機能(現端末)」が47.7%だが、女性は「目覚まし時計」40.1%に対し、「携帯電話の目覚まし時

    目覚まし時計はもう古い!? 「ケータイで目覚める」人が6割 | RBB TODAY
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2008/05/28
    えー、充電の手間とか気にならないのか…
  • なんと言うあさはかな俺

    昨日言った第一志望の面接が散々だったので、酒をあおりながらアドバイスを聞きに行こうと思い立って、昔バイトで働いていた居酒屋に立ち寄った。 僕の長所と短所を教えてください、と社員さんに聞くとこんな答えが返ってきた。 俺には長所も短所もない。人より明らかに優れた長所も見受けられないし重大な短所も見受けられない。話してるだけでこいつ社会にもまれてないなって言うのがわかる。変なこと言わんとこうとするあまり逆に言動がおかしいことになっている。甘やかされて育ってきたって言うのがよくわかる。いっぺん店にべに来たお父さんチラッと見たことあるけど、ものすごいやさしいやろ?そうやって今までほめられて育ってきたから、ほめられるとモチベーションが上がるんやけど、怒られると人以上に縮こまってしまう。バイトで遅れてきた時も「申し訳ありませんでしたー!」ってちゃんとあやまればそれで済む話やのに怒られるのを怖がるあまり

    なんと言うあさはかな俺
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2008/03/28
    まさに俺。120%おんなじ。でも1年就活して内定もらったよ!
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:レオパレスの悪行がばれだした

    1 :女性音楽教諭(大阪府):2008/02/05(火) 12:05:39.04 ID:ZL39qd8m0 ?PLT(12111) ポイント特典 レオパレス21に「システム料金」などで改善を要請へ 有名女優をコマーシャルに起用、一部店頭では「敷金、礼金、仲介手数料0円」などと表示、派手な宣伝で賃貸物件紹介を行っている「レオパレス21」が消費者に不利な契約を行っているなどとして、 消費者団体の「消費者支援機構関西(KC‘s)」(大阪市)が同社に対して改善を要請する申し入れを2月1日付で行った。 同じく貸金業者の「ニューファイナンス」に対しても改善申し入れをしている。両方の詳細を4日からホームページ(HP)で公開している。 KC‘sの申し入れ書によると、レオパレスは「システム料金」の名目で初期費用として家賃1カ月分が必要なことを契約書に示している。 これについて「システム料金の実質

    mamohorPrep
    mamohorPrep 2008/02/10
    来年度住むとこ、業者から勧められた敷金・礼金ゼロマンションな俺オワタ\(^o^)//2014.2追記 引き払うことになったけど問題なかった
  • 東大生による就職活動論 - ignorant of the world -散在思考-

    (1/20修正:諸事情によりプライベートモードに設定していましたが、復活させました。) 先日、慶応三田キャンパス前のカフェでしこしこ論文読んでいるときに、先輩から就職活動している後輩へアドバイスをしていて、聞いていられないくらいヒドかったので、ちょいと述べさせてもらいます。就職活動tipsの初エントリーです。 就活中、「やらなければならないこと」はたくさんあります。自己分析、業界分析、会社分析、OB訪問、筆記対策、面接対策、キメ写真の撮影、履歴書作成、エントリーシート作成、身だしなみ、etc... 就職活動を終えた先輩の皆さん。あなたは後輩に「こうすれば絶対内定取れるぞ!」と、どのようにアドバイスしますか? 僕は、最初の2つ「自己分析」と「業界・会社分析」さえきちんとやれば9割がた成功できると思っています。逆に言えば、この2つがしっかりとできている学生は、ほとんどいないということ。このエン

    東大生による就職活動論 - ignorant of the world -散在思考-
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2008/01/21
    top要素→down必然みたいに言われましても。まず喋れないんですよ。人生2○年の早口クセが治んないのよどんな努力や意識しても。そういったdownの要素が出来なくて悩むのに根本(top)要素で語られても全く響きません。