タグ

2009年1月26日のブックマーク (4件)

  • Googleから連絡がありました - nokunoの日記

    先日公開した予測変換APIについて、Googleの関係者から連絡がありました。 GoogleのNグラムは利用規約で商用利用が禁止されており、利用条件を確認して欲しいとのことでした。すぐに公開を停止しろというわけではないようですので、まずは利用目的と出典情報について記述することで対応させていただきました。 Social IME 予測変換API予測変換APIGoogleの提供するWeb日語Nグラムを利用し、学術目的で研究開発が行われました。 ただ、今後グーグルが非商用目的のWebサービスの公開も禁止と公式にアナウンスがあれば、公開を停止することも考えています。APIをご利用の方は、その可能性についてご了承下さい。

  • 「ITベンチャー社長に聞く!」: ほしいものがなかったら自分で作る~ソフトイーサ会長 登大遊氏(前編)

    登 大遊(のぼり だいゆう)氏。2003年から2004年にかけて、大学1年の時にSoftEther 1.0を開発・リリース。2004年4月1日に、現在は会長職を務めるソフトイーサ株式会社を設立した 2003年、筑波大学第三学群情報学類1年だった登 大遊(のぼり だいゆう)氏は、平成15年度IPA未踏ソフトウェア創造事業未踏ユース部門の採択プロジェクトとしてSoftEther 1.0(ソフトイーサいってんぜろ)の開発を行った。 SoftEther 1.0は、VPN(Virtual Private Network、仮想専用線網)ソフトウェアの一種だ。VPNとは、Virtual Private Network(仮想専用線網)の略で、専用線による拠点間通信のようなサービスを、公衆回線網を利用して仮想的に実現する技術やサービスを指す。 SoftEther1.0はフリーソフトとして2003年12月に公

    mamoruk
    mamoruk 2009/01/26
  • 働きがいのある会社,2009年の首位はNetApp,Googleは4位転落

    米経済誌「Fortune」が毎年発表している「最も働きがいのある会社ベスト100」によると,2009年の首位の座は米NetAppが獲得し,2年間トップだった米Googleは4位に転落した。2位は米Edward Jones,3位は米Boston Consulting Groupだった。 NetAppはカリフォルニア州サニーベールに拠を置き,米国に約5000人,米国外に約2800人の従業員を抱える。過去6年間ランキングに入っており,昨年は14位だった。同調査をまとめた米Great Place to Work InstituteのRobert Levering氏とMilton Moskowitz氏は,今回NetAppが首位に選ばれた理由を「伝説的な平等主義への同社社員の情熱」と説明している。 ■働きがいのある会社 上位20社 1 NetApp 2 Edward Jones 3 Boston C

    働きがいのある会社,2009年の首位はNetApp,Googleは4位転落
    mamoruk
    mamoruk 2009/01/26
  • インターン募集

    ご報告: 下記インターンのポジション、おかげさまで決まりました。夏がとても楽しみ。 ------------------------------------------------------------------------- えー、ここは「生活日記」であって、仕事関連の話はできるだけ書かないようにしてるのですが、たまに禁を破ります。ということで: Apple Inc. において自然言語処理のできる学生インターンを募集します http://jobs.apple.com/index.ajs?method=mExternal.showJob&RID=28907 内容は、将来の日本語入力エンジンに適用できる技術の開発。 C, C++, 統計自然言語処理がばりばりにできること。柔軟な思考ができること。チームで仕事ができること。口が堅いこと :) 英語技術ライティング必須。勤務地がクパティーノ