タグ

ブックマーク / akito0107.hatenablog.com (2)

  • TypeScriptのcompiler APIをいじる - asterisc

    はじめに これを作っているときに、もともとのagreedとswaggerの型の帳尻を合わせるために、TypeScriptのASTをいじっていろいろやりました。 そのときに調べたことなどをメモ代わりにまとめます。この内容は調べたこと+僕独自の解釈が入っている可能性があり、正確ではないかもしれませんが、ご了承ください。 TypeScript Compiler API 何ができるようになるか TypeScript Compilerを使うことにより、TypeScriptのASTの解析や編集などを行うことができます。linterや、静的解析、自動生成系のツールを作る際によく使う機能です。 例えば前述のagreed-typedではTypeScriptの型定義やコメントをASTを解析することにより抜き出し、そこからOpenAPI2.0(Swagger)を生成しています。 実際のアプリケーションコードを書

    TypeScriptのcompiler APIをいじる - asterisc
  • Node.jsでもassertしたい - asterisc

    まえがき この記事はリクルートエンジニアアドベントカレンダー12日目の記事です。 Node.jsでのAssertion Assertionとは? 多くのプログラミング言語で assert というメカニズムが実装されています。 assert はプログラムを記述する人が、絶対にコードのこの場所ではこの値が入ってくる、という意志を表明するための仕組みです。 例えば、以下の add(a, b) のコードを見てみると、 var assert = require('assert'); function add(a, b) { assert(!isNaN(a)); assert(!isNan(b)); return a + b; } この add(a, b) では、2つの引数、 a b に数値以外の値が入ってきた場合、特に何か特別な処置をしない限り Assertion Error を発生させ、プログラム

    Node.jsでもassertしたい - asterisc
  • 1