タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

gitとrubyとgithubに関するmanabouのブックマーク (2)

  • git/GitHubを便利に使うHubを少し読む - yarbの日記

    git/GitHubを便利に使うRuby製ツールのコマンドラインツール「Hub」のソースコードを少し読んだ。コメントが非常に丁寧だし、小さなツールなので、全体を把握しやすい。いろいろ勉強になる。あれこれランダムにメモしてみる。 featuresの下にあるcucumberのテストケースがあまりにも英文でビビった。CLIツールでもうまく書けば、このぐらい分かりやすいテストが書けるのか。例えば、features/clone.feature にある例は、 Feature: hub clone Scenario: Clone a public repo When I successfully run `hub clone rtomayko/ronn` Then it should clone "git://github.com/rtomayko/ronn.git" And there should

    git/GitHubを便利に使うHubを少し読む - yarbの日記
  • github に gem を公開する - 2nd life (移転しました)

    http://github.com/ 最近一部で話題沸騰の githubgithubRails で作られたアプリケーションでは、自分が知りうる限り一番の完成度と使いやすさを誇るんじゃないか、と思っています。 ソースコードツリーの見やすさ、(g)zipでくれ機能、各種 git の情報へのアクセスしやすさ、最初に git レポジトリを作ったとき表示されるチュートリアルと云った基的なことはもちろんですが、オープンソースプロジェクト・コミュニティを加速させるであろう、分散レポジトリを利用した様々な機能がすばらしいですね。 誰かが公開してるレポジトリを fork ボタン一つで自分のレポジトリにクローンし、いろいろ変更を加え、大に取り込んで欲しいなぁ、と思ったら pull request。大のコミッタは気に入れば pull で取り込めばよいし、もし気に入らなかったとしても、変更者がそのフ

    github に gem を公開する - 2nd life (移転しました)
  • 1