タグ

ブログに関するmanga_thousandのブックマーク (79)

  • 罠にはめられて「小さなお葬式」の記事を削除された件 - 考える葬儀屋さんのブログ

    リンクをコピー 罠にはめられた結果、Googleに記事を削除されました。(Google八分というやつです) 今日Googleからこんなメールが来ました。 要約すると 「君の記事が著作権侵害(盗作)だという申し立てがあったのでGoogle検索結果から外した」 というもの。 おい、俺は盗作なんかしてねぇぞ。 ↓指摘された記事はこれ 『小さなお葬式は最悪の葬儀会社です。』 http://megalodon.jp/2015-1107-1506-46/funeralservice.livedoor.biz/archives/1899897.html?utm_source=wnc_594600&utm_medium=gamma&utm_campaign=wnc_594600&utm_content=msg_638303&hl=en 「小さなお葬式」で検索をかけると検索結果の5番目くらいに現れていたので

    罠にはめられて「小さなお葬式」の記事を削除された件 - 考える葬儀屋さんのブログ
    manga_thousand
    manga_thousand 2016/02/17
    コメ欄でのあぼーんの実装が待たれる。
  • 幾原邦彦論序説――少女革命ウテナと輪るピングドラムについてのメモランダム - A Mental Hell’s Angel

    2015-02-18 幾原邦彦論序説――少女革命ウテナと輪るピングドラムについてのメモランダム 幾原邦彦様についての原稿依頼が来ておりまして、その宣伝用にアウトラインと草稿の一部を公開いたします。KAI-YOU.netというポータルサイトに連載することとなっております。 ーーー 構成 序:イントロダクション 幾原についての紹介 寺山修司の影響を受けながらシャフトに引き継がれる表現と演出 シンボリズム アヴァンギャルド アングラ演劇 文学 ヘッセ デミアン サブカルチャー セーラームーン 少女の理想と幻想 ジェンダー セクシュアリティ クィア 九十年代 セカイ系 社会構造 革命 レトリック 精神分析学 テーマ性 学術性 大衆性 1章:ウテナ論 テーマ批評編 2章:ウテナ論 表現論編 3章:綜合と補足 資料等 4章:ピングドラム論 テーマ批評編 5章:ピングドラム論 表現論編 6章:綜合と補足

    幾原邦彦論序説――少女革命ウテナと輪るピングドラムについてのメモランダム - A Mental Hell’s Angel
  • 「SHIROBAKO」の描く虚構と現実のバランス感覚 - subculic

    『SHIROBAKO』のバランス感覚にはいつも膝を打つ。「虚構と現実」のバランスだ。このテーマで馴染み深いのは今敏監督だろうか。混淆していく現実と夢の世界を精緻な筆致で描き、入れ子構造に収める独特の手法を用いていた。アニメーション制作にスポットを当てた『妄想代理人』第10話「マロミまどろみ」は、比較対象として興味深いエピソードだ。同じ題材を扱うにしても、今敏監督と水島努監督の「ブラックジョーク度合い」とでも称すればいいのか、明らかな違いがある。とはいえ、『SHIROBAKO』の構造は今敏監督の作風と似ている。修羅場続きで一寸先に落とし穴が待ち構えている現実、けれど夢を持ち続けたいアニメーション制作という場所へのこだわり、その交錯が見所。そんな作特有のバランスを支えているのは、隅々まで徹底して虚構と現実を対立させていること。主人公の宮森あおいを例にとってみよう。同期のタローこと高梨太郎と比

    「SHIROBAKO」の描く虚構と現実のバランス感覚 - subculic
  • 「神のみぞ知るセカイ」 桂馬の選んだエンディングが何故最高なのかの考察 - Mangaism

    この記事は 「神のみぞ知るセカイ」の記事です。 ネタバレありますのでご注意下さいませ。 はじめに 「神のみぞ知るセカイ」を全巻新品購入して、3日かけて読破してから1ヶ月が経ちました。 抜群の面白さ。 ヒロイン攻略編だけで終わっていたらここまで称賛を送ってなかったと思うのですが、女神篇からの過去篇、そしてラストの流れが余韻も含めて実に心地いい。 「攻略したら、はい、それまで。さようなら」というのって味気ないじゃないですか。 嫌だったんですよね。 それこそゲームみたいで。 だから再攻略が始まった女神篇から縦軸のストーリーが格的に動き出して、それまで攻略してきたヒロイン1人1人に今一度スポットが当たる展開は、実に僕得でした。 別に「女神が入ってなかったから、じゃあ次」のように、女神がいるかどうか確かめられるだけに出て来たヒロインが居ても良いんです。 そこは物語の都合上致し方ないですからね。 全

    「神のみぞ知るセカイ」 桂馬の選んだエンディングが何故最高なのかの考察 - Mangaism
  • 40代男性がふわふわできる漫画を選んでみました - 庄司創のブログ

    今月分は入稿できました。単行1巻もおかげさまで評判が良いようです。読んでくださった皆様ありがとうございます。 「白馬のお嫁さん」は結婚を前提にした恋愛がテーマで、基的には20代前後の未婚の方を想定して描いているのですが、今作から私がラブコメ的な作風をとったことによって、すごくひさしぶりにこの手の漫画を読んだ方もいらっしゃるようですね。「原秀則のさよなら三角以来だなー!」みたいな。 そこまでじゃないかもしれないですけど、そういう方にも楽しんでいただけたのが嬉しかったので、私が勉強した最近のラブコメや萌え系漫画をちょっとご紹介してみます。昔ながらの現実的な青春ラブコメは今でもあるんですが、今回は「がんばって気持ちを若返らせなくても読めるようなの」を選んだつもりです。 くーねるまるた ビッグコミックスピリッツ連載で、企画からしておっさん向けなので読みやすいです。ポルトガル人の留学生の女の子が

    40代男性がふわふわできる漫画を選んでみました - 庄司創のブログ
    manga_thousand
    manga_thousand 2015/01/12
    若さが眩しい古き善き現実的な青春物よりも、設定・世界観が浮世離れした最近の萌系の方が、実は疲れたおっさんに向いているという視点は興味深い。細かい分析からも庄司先生の知性が伺える。
  • 村上隆「芸術闘争論」読んだ - glasstruct log

    遅ればせながら読みました。熱い文章で、さらっと読めて面白いのでお勧めです。アートに関係なく、「好きなことで生きていきたい」若い人にお勧めしたいと思いました。以下ざっくりですが感想を書きます。 「好きなことで生きていく」なら、道筋を見ること ユーチューバーのキャンペーンコピーに「好きなことで、生きていく。」というのがあるのですが、当に好きなことを仕事にするには、そうでない生き方をするよりも戦略的になる必要があると思います。(ただ、「ユーチューバ―」というもので自己表現し、生活に困らない程度のお金を稼ぐのが難しいのかどうかよく分からないので…)もう少しだけ焦点を絞って言えば、個人名で仕事し、お金を得て、業界内で評価され、それなりの立ち位置を得、好きな仕事が向こうから入ってくるようになるには、戦略が必要、という話かと思います。 これを例えばバンドマンやアイドルに当てはめて考えると「売れる戦略を

    村上隆「芸術闘争論」読んだ - glasstruct log
  • それならとことん「ダサピンク現象」を紐解いてみよう ~本来の定義と二次的な側面との混在が原因 - YU@Kの不定期村

    前回の記事が大変反響がありまして、批判の声も、賛同の声も、読ませていただいています。 とはいえこの案件はそういった単純な“賛否”という白黒で語れるものではないので、「この記事の〇〇については分かるけど××はちょっとね」といったようなグレーなお声が一番身に刺さるなあ、と感じています。 <前回の記事> 「男向け」「女向け」にみる区別アレルギー ~ダサピンク現象のズルさと危険性 …以下に書くことはこの記事の続きになります。 結論から言ってしまうと前回の記事で私が最終的に言いたかったのは「ダサピンク現象」についての事ではなかったのだけど、まずそこについて沢山の声が挙がっているので、ここはもう一端区切ってしまって、その「ダサピンク現象」についてもう一度ちゃんと書いてみようと思う。 だからこの記事は、前回の記事の【「ダサピンク現象」のズルさと危険性】の項を中心にその補足的な役割を持つので、その後に続く

    それならとことん「ダサピンク現象」を紐解いてみよう ~本来の定義と二次的な側面との混在が原因 - YU@Kの不定期村
    manga_thousand
    manga_thousand 2015/01/06
    はてブのジェンダー界隈を賑わせている記事の続き。「消費者を舐めた雑なマーケティング」と性別に対するステレオタイプは切り離して考えるべきという主張には賛同したい。
  • 「話数単位で選ぶ、2014年TVアニメ10選」参加サイト一覧: 新米小僧の見習日記

    2024年07月(2) 2024年06月(5) 2024年05月(4) 2024年04月(4) 2021年09月(5) 2021年08月(5) 2021年07月(4) 2021年06月(4) 2021年05月(5) 2021年04月(4) 2021年03月(4) 2021年02月(4) 2021年01月(5) 2020年12月(4) 2020年11月(5) 2020年10月(4) 2020年09月(4) 2020年08月(5) 2020年07月(4) 2020年06月(4) 2020年05月(5) 2020年04月(4) 2020年03月(5) 2020年02月(4) 2020年01月(5) 2019年12月(7) 2019年11月(4) 2019年10月(4) 2019年09月(5) 2019年08月(4) 2019年07月(4) 2019年06月(5) 2019年05月(4) 2019

  • オタクが融解した、「げんしけん」二代目が、つらい - たまごまごごはん

    「げんしけん」は大好きなマンガのひとつです。 だからこそ、すきだからこそ。 つらい。 今の斑目ハーレム編、めちゃくちゃ面白いです。 個人的には17巻を読んだ上でも「やっぱり笹原妹じゃないかなー」派です。 ってくらいに楽しんでいます。 でもさ。 これもう「オタク」じゃないんだよね。 「へたれ男子の恋愛物語」として面白いだけになってしまった。 - これは「げんしけん」のストーリーテリングの問題ではないです。 時代が変容したからです。 「オタク」という存在が、無くなってしまった。 それだけのこと。 - 「げんしけん」一巻は2002年。 2002年のアニメ挙げてみましょうか。 「キングゲイナー」「おジャ魔女どれみドッカーン!」「シスタープリンセスRePure」「灰羽連盟」「最終兵器彼女」「まほろまてぃっく」「東京ミュウミュウ」「朝霧の巫女」「アベノ橋魔法☆商店街」「あずまんが大王」「ラーゼフォン」

    オタクが融解した、「げんしけん」二代目が、つらい - たまごまごごはん
  • なめくじ長屋奇考録 「このマンガがひどい!2015」第二夜!! 全員逃がすものか!ここ6年で発売されたエロ劇画雑誌、リアルに全部自費で買って読んでるからな!!

    manga_thousand
    manga_thousand 2014/12/25
    伊賀和洋って人初めて知ったけど、最近のハンタの画風はここから来てる気がする。
  • なめくじ長屋奇考録 「このマンガがひどい!2015」第一夜!! この世には不思議な事など何もない。全て、おまえらのせいだ!

    manga_thousand
    manga_thousand 2014/12/25
    今年の悪ノリに付き合ってくれたのは、『累』の松浦先生。/〇〇棒シリーズがツボ。
  • 英語の4文字言葉はどれくらい悪い言葉なのか

    「日語には swear word はない」とアメリカで言うと驚かれることが多い。 (以下、英語だったら絶対スペルアウトできない「悪い英単語」の連続ですので悪しからず)。 swear word とは fuck とか shit とかその手の言葉。(その他はwikipedia参照)。直訳したら「やっちまえ」とか「くそ」とかだと思うが、swear wordには、そういう日語の単語に比べて段違いに悪いニュアンスが込められている。 しかも、そこまで悪い意味なのに、連発して使われることもある。また、いざという時には軽く一回使うだけで人の激しい感情が伝わる強力な言葉。なので、映画などでは女性がswearしているシーンも時としてあるわけだが、実生活では相当に場を選んで使う必要がある。 たとえば、私個人的には一度も「これは使ってもいい時だ」という瞬間に直面したことがない。周りの人が使うのを聞いたことも数

    英語の4文字言葉はどれくらい悪い言葉なのか
    manga_thousand
    manga_thousand 2014/12/21
    “同等の単語を持たない日本人にはなかなかこの「TPOを異様に選ぶ感じ」が理解できない。”面白い話だった。ロシア人友人の説はどうなんだろう。
  • ゆゆ式を無限に楽しみたかった話 〜 ゆゆ式 Advent Calendar 2014 20日目 〜 - しゅみは人間の分析です

    ある日のこと、後輩たちがこんなことを言いました。 「ゆゆ式のコマをランダムに並びかえたら無限にゆゆ式が楽しめるのでは?」 真面目に計算してみると、10の15乗くらいの組み合わせができることがわかりました。 この記事ゆゆ式アドベントカレンダー20日目は、そんな無限にゆゆ式をたのしむためのシステムを真面目に作ってみた話をします。 コマの切り出し 漫画のコマを並び替えるためには、コマがバラバラな画像として存在していなければなりません。 なので、まずは自炊で電子化された書籍をコマの線にそって切り出していく処理を自動化することにしました。 上の図がふつうの4コマの1ページですね。これの枠線を識別して、1ページから8枚のコマを取り出してくる方法を考えます。 ハフ変換で直線検出 OpenCVという画像処理のライブラリに直線を検出するツールがあったので、まずこれを試してみました。 が、結果はこのとおり。

    ゆゆ式を無限に楽しみたかった話 〜 ゆゆ式 Advent Calendar 2014 20日目 〜 - しゅみは人間の分析です
    manga_thousand
    manga_thousand 2014/12/21
    カバー下で行われている遊びを技術力で再現。/中毒者こわい。
  • コンシューマーゲームがこの先生きのこるには - しっきーのブログ

    概要 製品を有料で売ることが難しくなった 任天堂のアミーボは「いいわけ」 ゲームというコンテンツ自体がユーザーの創作を促すプラットフォームになるべき 「コンテンツ」がそれぞれにとって切実な時代に 最近低迷している大手の家庭用ゲーム会社がこの先生きのこる方法について書いていく。その方法は、一言で言ってしまえば、ゲームというコンテンツの世界観を、ユーザーが創作を行うためのプラットフォームにすることだ。以後、長くなるが、詳しく説明していく。 製品を売ることが難しくなった ソーシャルゲームは好調だが、コンシューマーゲーム(家庭用ゲーム)をメインに作っている会社はあまり景気がよくない。すでに市場規模はコンシューマーよりソシャゲのほうが大きい。その理由は色々あるにしても、一つは、デジタルコンテンツの料金は無料に近づいていき、すべてのコンテンツは無料との競争を強いられるからだ。(参考:クリス・アンダーソ

    コンシューマーゲームがこの先生きのこるには - しっきーのブログ
  • 「男性用洗顔料はスースーさせとけばいいだろう」問題について / あるいは僕が最高の洗顔を探し出すまでの軌跡 - 更地

    2014-12-04 「男性用洗顔料はスースーさせとけばいいだろう」問題について / あるいは僕が最高の洗顔を探し出すまでの軌跡 洗顔が必要なお年頃 私も年を取ったのか、仕事から帰宅する頃には顔が脂ぎってくるようになりました。特に、小鼻に溜まる皮脂汚れが酷いことになっています。風呂に入り、湿った小鼻を爪でこすると、垢のようなものが爪にびっしりと。これはいかん…ということで、洗顔料を使い始めました。最初に使い始めたのは、が使っていた「ダヴ クリーミー泡洗顔 モイスチャー」。ダヴ クリーミー泡洗顔 モイスチャー 150ml出版社/メーカー: ユニリーバ・ジャパン発売日: 2007/03/26メディア: ヘルスケア&ケア用品この商品を含むブログを見るところが、この洗顔料、まったく汚れを落としてくれません。いや、むしろ洗顔後にうるおい成分的な何かが肌に付着する感じで、肌は部分的にツルツルになるの

    「男性用洗顔料はスースーさせとけばいいだろう」問題について / あるいは僕が最高の洗顔を探し出すまでの軌跡 - 更地
  • フェスシーンの一大潮流「四つ打ちダンスロック」はどこから来て、どこに行くのか?

    ここ数年、邦楽ロックシーンを巡る一つのバズワードと化している「四つ打ち」。特に2010年代のロックフェスの現場においては、そのブームはもはや無視できないものになっている。2013年にKANA-BOONがブレイクを果たし、キュウソネコカミやKEYTALKなどが注目を浴びる中で、速いテンポのダンスビートとキャッチーなメロディでオーディエンスを踊らせ、それをバンドの人気に繋げていく風景が可視化されるようになった。 同時に「四つ打ちダンスロック」が明らかなバンドシーンのトレンドとなったことで、「四つ打ちは飽和して終わりに向かっている」「次は何が来るのか」と言った論調も見かけるようになった。 しかし、実のところはその言葉が示すものが人によって違っていたり、捉え方が様々だったりするのも事実。そこで、この記事では、改めて「四つ打ちダンスロック」がどこから来て、どこに行くのかを明らかにしていこうと思う。

    フェスシーンの一大潮流「四つ打ちダンスロック」はどこから来て、どこに行くのか?
  • ドリームクラブで夢を見てそのあと本当に夢として消えてしまいたい - たまごまごごはん

    「ドリームクラブ」が好きなんですよ。 って何度も書いてますね。好きなの。 ドリームクラブGogo.posted with amazlet at 14.11.03D3PUBLISHER (2014-04-10) 売り上げランキング: 4,566 Amazon.co.jpで詳細を見る ドリームクラブZERO ポータブル PlayStation Vita the Bestposted with amazlet at 14.11.03D3PUBLISHER (2013-10-10) 売り上げランキング: 3,877 Amazon.co.jpで詳細を見る ジャンルはギャルゲーなんだけど、変なギャルゲーだよなー。 - ぼく、ギャルゲーほんっとに苦手なんですよ。 複数人キャラが出てきて、一人攻略(攻略って言い方も苦手)した後、もうその子以外のルートに行けない。その子に失礼な気がして。 特に幼馴染はもうだ

    ドリームクラブで夢を見てそのあと本当に夢として消えてしまいたい - たまごまごごはん
    manga_thousand
    manga_thousand 2014/11/04
    “ようは、この子たちって、そんなにぼくの事好きじゃないんですよ”“なんで彼女たちはぼくに微笑んでくれるのか。 お金でしょ? ”
  • 音楽に対して己の加齢と感性の衰えをヒシヒシと感じたアニメソング3選 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    非常に主観的な目線とテーマのもと、今回のエントリではアニメの音楽についてアレやコレやと! ■もう、すっかり音楽ファンとしてもオッサンになり……近頃、己の加齢を感じることが多い。 とはいえ、元々虚弱体質故に、肉体の衰えというのを自覚することはほとんど無い(肉体の激しく疲労や体力の消耗を伴う運動をそもそも行わないので、自覚の仕様が無いのでR)し、髪の毛はまだ黒々としている(但し、陰毛には白髪がチラホラと……)、何より、性欲と勃起力はまだまだ健在だ。寧ろ、健在だというよりも凄い。先日、同世代の同僚とエロ話をしていたのだが、自身の自慰の頻度を伝えたところ、相手はちょっと引いていた。未だに、巨乳モノのAVなんぞを観た日には、己の股間に鎮座する男根は板垣恵介先生が描くところの格闘家の筋肉の如くバッキバキとなる。すなわち、ジャック・ハンマーと化す。密かに、自身のJr.のことを"ビスケット・オリバ"と呼ん

    音楽に対して己の加齢と感性の衰えをヒシヒシと感じたアニメソング3選 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
  • 電子書籍をインターネットに置いていつでも検索、閲覧出来るようにする - おんがえしの blog

    Honyomiに認証をかけてインターネット上の自宅サーバーに設置してみました。とても便利だったので手順をまとめました。 ongaeshi/honyomi-web 普段使っているVPSサービスに設置したのですが、Honyomiはローカルで使わずにインターネット上に設置して使う方がはるかに便利だということが分かりました。(注意 再配布禁止なpdfをインターネット上に置く時は必ず認証をかけましょう) 達人出版会やgihyo.jpでDRMフリーのpdfを大量に買っている方や自炊した書籍を持っている方は是非一度お試し下さい。手持ちの電子書籍がより価値の高い資産になりますよ。 その1. pdfをどこからでもダウンロード出来るようになる 電子書籍を使っていると、外ではスマホで読んでるけど、家に帰ったらiPadで、仕事中はPCで読みたい、と色々な端末で読みたくなってきます。その時に面倒なのが「pdfのコピ

    電子書籍をインターネットに置いていつでも検索、閲覧出来るようにする - おんがえしの blog
    manga_thousand
    manga_thousand 2014/10/11
    “電子書籍がインターネット上の文章と同じ位簡単にアクセス出来るようになることで、みなさんの書籍に触れる時間がもっと増えるといいなと思います。”
  • 未熟者なのでミニスカの女子高校生描いてます :週刊少年サンデー2014/43号: 完成原稿速報・ブログ版

    絶チルは<成長>を主題に描き始めた漫画ですが、「大人になる」というのはどういうことなのかをつきつめていくと、<人格の成熟>の話になってくるように思います。でまあ、日々、駄目な大人なりにいろいろ考えるわけですが。 たとえば以前、素朴な疑問としてツイッターで 「車に『赤ちゃんが乗ってます』っていうステッカー貼ってるのに対して怒る人っているらしいけど、なんでだろう? 何が腹立つのかな」 って話をしたことがあるんですけどね。びっくりするほど早く反応が返ってきました。 「怒っちゃう派」の人たちの言い分は、たいていが 「子供が実際には乗っていないのに貼っていたりする」 「そのステッカーで他人に気遣いを要求する割にはそのドライバーが危険な運転をしていたりする」 ってことでした。要するに「親切にして損した」って思ったことがあるんですね。それを聞くと半分くらいの人は「怒っちゃう派」の人たちに同意できるんじゃ

    未熟者なのでミニスカの女子高校生描いてます :週刊少年サンデー2014/43号: 完成原稿速報・ブログ版
    manga_thousand
    manga_thousand 2014/09/12
    エントリタイトルから想像がつかなかった良い話。精進します。