タグ

2013年4月30日のブックマーク (5件)

  • エフ81号の見本が届きました! | エフ編集部ブログ | マンガ・エロティクス・エフ - MANGA EROTICS f

    こんにちは。 このGW、皆さまはいかがお過ごしでしょうか? F岡はシム3で大事に育てていたオルセン姉妹のセーブデータが消えてしまって失意に暮れています。孫まで作ったのに(馬鹿)。 でも今日出社したらエフ81号の見が来ていたのでテンションが上がりましたよ! 今号はカバー&巻頭特集&新連載で沙村広明さんが登場。 沙村さんが女子について語るインタビュー&松藍さんによる作品紹介イラストは必見です。 そして裏表紙にも入っている道満晴明さんのピンナップをチラリ。 『青い花』、吉富昭仁さんの「SFH」シリーズ、『mon・mon』が最終回直前。最高潮のエフ81号は5月9日発売です。 [F]

    manga_thousand
    manga_thousand 2013/04/30
    エロエフ81のピンナップに道満晴明
  • 長編漫画をリミックスして1~5巻ぐらいにまとめた再編集版を作ってほしい

    成馬零一(なりまれいいち)『テレビドラマクロニクル 1990→2020』発売中。 @nariyamada マンガに関して思うのは長編漫画をリミックスして1~5巻ぐらいにまとめたコンパクトな再編集版を作ってほしいと思う。電子書籍版が普及すれば解決するのかもしれないけど、長編漫画が多すぎて追うのがかったるい問題ってのが、今のマンガを読みづらい最大の理由。 2013-04-29 22:56:39 泉信行 @izumino ラノベもなんですけど、それは凄く思う。というか、「ラノベはアニメ化したら見る」っていうのは別にアニオタとラノベ読者が別の層になってるというより、アニメが「読み切れないストーリーの総集編」とみなされてるからだと思うんですよね。>RT 2013-04-29 23:14:10 織陣 @whisperer555 @izumino 『読み切れないストーリーの総集編』という感覚、とても共感

    長編漫画をリミックスして1~5巻ぐらいにまとめた再編集版を作ってほしい
    manga_thousand
    manga_thousand 2013/04/30
    某カルピス漫画の原液版を作って欲しい あとコナンの黒の組織エピ編集版とか
  • Kindleで『アフタヌーン四季賞CHRONICLE』が発売されていた - マンガLOG収蔵庫

    マンガの新人賞ってやつ、規模の大小はあるにしろ、だいたいの出版社で開催されています。有名どころでは、「手塚賞」「赤塚賞」「ちばてつや賞」「白泉社アテナ新人大賞」とか。 そんな数ある新人賞でも、とりわけ高い知名度を持つ賞のひとつに、「アフタヌーン四季賞」を挙げることができます。 名前からも判るように、「アフタヌーン」が開催している新人賞です。これまた名前から推察できますが、年に4回開催されます。ジャンル・ページ数共に不問という珍しい形式となっています。 そして「四季賞」は応募作品のレベルが高いとの評判もあり、実際四季賞受賞作家さんで、現在も第一線で活躍されている方は相当数にのぼります。詳細は Wikipedia あたりをご参照戴ければと思いますが、現在アニメ放映されている『翠星のガルガンディア』でキャラクター原案をされている鳴子ハナハルさんも四季賞を受賞していますし、『囚人リク』を描いておら

    Kindleで『アフタヌーン四季賞CHRONICLE』が発売されていた - マンガLOG収蔵庫
    manga_thousand
    manga_thousand 2013/04/30
    簡易版 全部で25作2100円とのこと
  • 漫画の値段:少年 佐藤秀峰:佐藤秀峰チャンネル - ニコニコチャンネル :エンタメ

    漫画家の佐藤智美氏が、企画進行中であった「『ムショ医』続編制作プロジェクト」の延期を発表しました。 『ムショ医/勤務41』(最終話)配信開始。 「漫画家の佐藤智美氏」と第三者的な書き方をしましたが、僕のです。 智美氏は、女性刑務所に勤務する医師の目を通して、刑務所内の様々な問題を描き出した「ムショ医」という作品を描いた作家で、この作品が彼女にとって初の長期連載作品となります。 「ムショ医」は作品として高い評価を受けつつも、単行の売れ行きが思うように振るわず…、言わば志半ばで連載終了となった作品です。 僕の個人的な感想を述べると、「ムショ医」は素晴らしい作品でした。 彼女は限られたページの中で作品を最後まで描き切ったと思います。 しかし、もっと続けられる作品でした。 傍にいる者として、同じ作家として、彼女が感じているであろう悔しさは容易に想像できました。 「ムショ医」の連載終了が決定した

    manga_thousand
    manga_thousand 2013/04/30
    佐藤秀峰「妻の仕事先の人間に不安を感じ、Twitterで絡んだら逃げられたので晒しage」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「ソガ・ヒトミ」その存在に驚愕した日政府 曽我さんは自責の念を抱えて帰国した 「若い人にこそ知ってもらいたい拉致問題」(後編)

    47NEWS(よんななニュース)
    manga_thousand
    manga_thousand 2013/04/30
    混同を招く(笑笑)