タグ

2008年6月12日のブックマーク (23件)

  • Fabric covered car

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/12
    繊維素材で覆われた自動車。実際これが走ったら、バタバタ言って、乗ってられないほどうるさくて、空力も悪くてひどいだろなぁ。
  • Mobile robot does CNC

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/12
    顔の彫刻を彫り上げる、6本脚のCNCリューターロボット
  • Cooking with MIDI

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/12
    お前バカだろうそうだろう系の
  • Awesomely lifelike 'sand creature'

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/12
    へんな偽生き物
  • あぶない!図書委員長! 「これを読まずしてメガネを語るなかれ!」 : アキバBlog

    西川魯介氏のあぶない!図書委員長!【AA】に、とら1号店でPOPが付いていた。『あぶない!図書委員長!』は、漫画まみれラノベづくしさんの感想では『メガネっ娘漫画の先駆者たる西川魯介氏による最新刊』で、とら1号店のPOPは『これを読まずしてメガネを語ることなかれ!』だった。ただし、普通のメガネ萌え漫画とはちょっと違う。 裏表紙で『すべての読書人に贈るメガネっ娘マンガの最高到達点!』を謳った西川魯介氏のあぶない!図書委員長!【AA】に、とら1号店で『これを読まずしてメガネを語ることなかれ!』が付いていた。 『あぶない!図書委員長!』は、コミックス情報は『委員長でめがねっ娘☆ フェティッシュでマニアックなドタバタ学園コメディ』。 漫画まみれラノベづくしさんのレビューでは『メガネっ娘漫画の先駆者たる西川魯介氏による最新刊』で、何かよくわからん気まぐれBlogさん『メガネ、メイド、巨乳、委員長、百合

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/12
    []この伊達チチのヒロインの最大のポイントは、図書委員でもメガネでもない。「素直クール」なとこなのに。だれもそこに触れない。
  • アキバの警官 警棒を持って職質&巡回 ~警戒レベルが過去最高~ : アキバBlog

    8日に起こった秋葉原通り魔事件後、アキバの中央通り周りでは9日・10日は職質&巡回をする警官をあまり見かけなかったけど、11日には警官・パトカーが多かった。以前であれば、秋葉原で職務質問&巡回をする警官は、警棒は腰に吊したままで、警棒を手に持ってたりはしてなかったたけど、11日に見かけた職質&巡回の警官は、警棒を持っていた。

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/12
    アキハバラの残骸
  • 長門のどこがいいんでしょうか

    涼宮ハルヒの憂などに出てくる長門という キャラクターの良さがわかりません。 そもそも、昨今の長門人気が理解出来ないのです。 どういうところが好かれているのでしょうか。 よっぽど、「みくる」や「ハルヒ」、「鶴屋さん」の方が 好かれそうだと思うのですが。 (批判の意図は全くありません。)

    長門のどこがいいんでしょうか
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/12
    つられない努力
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/12
    委員長って何だ?学級委員やクラス委員って、こういうタイプじゃなく、八方美人のクラスの人気者が多かった気がするが
  • 有害サイト規制法成立「廃案も含めた見直しが必要」--民放連が苦言

    6月11日に参院会議で可決、成立したいわゆる「有害サイト規制法」に対して、日民間放送連盟(民放連)の会長が同日、コメントを発表した。 民放連会長の広瀬道貞氏は「同法案は言論・表現の自由に深くかかわるものであり、われわれは慎重で広範な継続的議論を求めてきた。それにもかかわらず、法案提出から極めて短時間で原案どおり成立したことは、遺憾である」と文書でコメント。同法案では、有害情報の判断、フィルタリングの基準設定を国が関与しないことが付帯決議として盛り込まれているが、これに対し「法が厳格に運用されることを監視していく」との声明を加えている。 そのほか、同法で定められた「3年以内の見直し」について「民間の自主的な取り組みの進展を見極め、法の廃止も視野に入れた検討を行うべき」と提言している。

    有害サイト規制法成立「廃案も含めた見直しが必要」--民放連が苦言
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/12
    正直言って、放送局が、ネットや俺たちの味方をしてくれるとは思わなかった。遅かったけど。肩赤すぎ
  • 燃料価格の高騰を受けて、ついに週休3日制が導入

    燃料価格の世界的な高騰が叫ばれて久しい昨今ですが、ついにその影響で週休3日制が導入されたそうです。 なんだかとてもうらやましい話ですが、いったいどういうことなのでしょうか。 詳細は以下から。 Energy surge prompts move to 4-day work week in US この記事によると、アメリカでは燃料価格の高騰を受けて雇用者だけでなく労働者を保護するために、従来の「1日8時間で週5日労働」ではなく「1日10時間で週4日労働」を新たに取り入れる試みが始まっているそうです。 すでにアラバマ州のバーミンガム市では、来月1日から市の職員2400人を対象に週4日労働を取り入れるほか、警察や消防分野の1000人についても年末までに取り入れる方針とのこと。 市の広報担当者は、この試みによって職員が支払う燃料代を年間50~100万ドル(約5340万円~1億670万円)削減できると

    燃料価格の高騰を受けて、ついに週休3日制が導入
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/12
    ドイツでは、1980年代から週休3日じゃなかったっけ?
  • デジタルラジオ放送が2011年7月にも全国で開始--方式はワンセグに一本化へ

    デジタルラジオ推進協会はこのほど、「デジタルラジオ放送」の放送を2011年7月にも全国で開始する意向を明らかにした。 デジタルラジオ放送は、テレビのデジタル放送の“ラジオ版”で、従来のAM/FM方式のアナログ放送よりも高音質で、データ放送などを付加することができる。 同協会では、2003年10月に試験放送を東京・大阪で開始。これまで、1セグメント放送と3セグメント放送が混在した状態で行われていたが、放送では1セグメントを基に展開していく方針を固めたことが報告された。 デジタルラジオ放送開始後も、従来のアナログ放送は継続していく。

    デジタルラジオ放送が2011年7月にも全国で開始--方式はワンセグに一本化へ
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/12
    「デジタルラジオ放送開始後も、従来のアナログ放送は継続していく。」安心した。買ってみようかな?
  • 消費者の混乱続く米国のデジタルテレビ移行

    米国におけるデジタルテレビへの移行は一部が期待していたほどスムーズに進んでいないようだ。いくつかの政府機関が今週、これを裏付ける書類を報告書を議会に提出した。 米会計検査院(GAO)の報告書によると、デジタル放送に移行後、テレビサービスを受けられなくなる世帯の半分近くが、いまだに切り替えの準備ができていない状態だという。 GAOは報告書で、消費者の約84%がデジタルテレビへの移行について知っているが、多くの人が、引き続きテレビサービスを受信できるようにするために何をすべきか分からなかったと述べている。調査を受けた人々の半分以上が、アナログテレビでデジタルテレビを受信するために必要な、コンバータボックスの購入費用を助成する政府の割引プログラムについて知っていた。しかし、このうちの3分の2が、どうやってクーポンを入手するのか分からなかった。 The Washington Postの報道によると

    消費者の混乱続く米国のデジタルテレビ移行
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/12
    どこの政府もTVを取上げたいらしいな。これTV放送前の美しい国に戻ると本気で思ってるんだろうか。もっともB-CASによる検閲目的でデジタルTVを導入する日本よりはマシなわけだが
  • 生活費を稼ぐため海賊版を販売--山梨県在住の男性を逮捕

    社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は6月10日、インターネットオークションサイト「WANTEDオークション」を悪用して、海賊版ソフトを販売していた男性が著作権法違反の疑いで逮捕された事件を公表した。 これは、岩手県警生活環境課と一関署が6月9日、インターネットオークションサイト「WANTEDオークション」を悪用して、権利者に無断で複製したコンピュータソフトを販売していた山梨県甲府市の無職男性(36歳)を、著作権法違反の疑いで逮捕したというもの。 男性は、2008年3月頃から4月上旬頃までの間、前後3回に渡りジャストシステムが著作権を有する「Just Suite 2008 特別バージョンアップ版」を無断で複製したDVD-R3枚を、東京都の男性など2人に対し、合計8500円で販売していた。 男性は、海賊版を作成するためのマスターソフトを入手するため、海賊版販売サイト「ジャパ

    生活費を稼ぐため海賊版を販売--山梨県在住の男性を逮捕
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/12
    ッキリ言う 何か物凄く懐かしいタイプの話だな。
  • 水から電流を取り出すことを可能にした新しい発電システム「ウォーターエネルギーシステム」を見に行ってきました

    にわかには信じられないのですが、「ジェネパックス」という会社が、直接水を供給することによって発電する「ウォーターエネルギーシステム(Water Energy System)」(略称:WES)というのを開発することに成功したそうです。 これはいわゆる水素燃料電池の開発を背景としており、水素燃料電池と比較すると水素発生にかかるコストが少なく、CO2の排出もないとのこと。また、貯蔵に関する安全性の問題がないため、広く普及することが期待できるそうです。当なのでしょうか? というわけで、日午前10時半から大阪府の議員会館2階で行われた説明会に行ってきました。当日はこのシステムを使ったデモや、実際にこのシステムを使って走行する自動車が登場。その様子も撮影してきました。詳細は以下から。 ※この記事は3部作になっているため、この記事だけではなく最後の記事「現時点での結論」までしっかり読んで判断してくだ

    水から電流を取り出すことを可能にした新しい発電システム「ウォーターエネルギーシステム」を見に行ってきました
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/12
    ここまで眉唾なエンジンは、4月だかの重力電灯以来だな
  • そんな苦労が出来ないバカヤロウな男ですごめんなさい : 404 Blog Not Found

    2008年06月12日14:00 カテゴリLove そんな苦労が出来ないバカヤロウな男ですごめんなさい やっと全部目を通したので、まずは[後でまた読む]ためにリンク。 対談ダイジェスト 西原理恵子さん×勝間和代さん 母の苦労を知れ:かあさんNEWS - 毎日jp(毎日新聞) 勝間 この話、すごく私たちが言いたいことだったんです。特に「こんな苦労が男にできるかバカヤロウ」というせりふが。 最強ワーキングマザー対談:西原理恵子×勝間和代 「女の人は働いたほうがいい」 「スカートは、はかない」 「日は子供に冷たい国」 「『手伝う』って言うな」 「ひどい会社から逃げよう」 「私立ならどこでもいい病」 「おばあちゃんは絶対必要」 「社員の未婚、社長さんも悩んでます」 「手に職、大事ですよね」 「日貧困にも冷たい」 「世界の貧困、何とかなるかも」 「勉強法、ドーパミンが出るように」 「もっともっ

    そんな苦労が出来ないバカヤロウな男ですごめんなさい : 404 Blog Not Found
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/12
    はあ?「男は社会の電源の意味しかなくなるのでは?それを受け入れられるか?」既に30%ほどの男は甘んじてるんじゃないですか?幻想の父親世界で生きてられて幸せですね
  • 環境負荷が低いのはハイブリッド車よりも軽量な車 | スラド

    昨今の燃料高騰で、次買う車はハイブリッドカーを選択肢に入れる人も増えているだろうが、著名なレーシングカー設計者のゴードン・マレー氏によると、自動車会社は駆動系の開発より車体の軽量化に取り組むべきとのこと(BBC記事、家/.記事)。 車がモデルチェンジするとほとんどの場合旧モデルより大きく重くなっているが、例えば車体の10%軽量化に成功すれば、最新のエンジン技術や燃料技術より良い結果を生むことが可能という。また、マレー氏曰く、考えるべきは車体重量だけでなく、自動車製造にかかるエネルギー、原材料運搬や製品運搬にかかる輸送エネルギーなどにも及ぶとのこと。これは車の組み立て方法、材料の調達元や調達方法にはじまり、工場の建設される場所や建設方法にまで至ると言う。 マレー氏はこの1年程、業界を揺るがす革新的な車の設計を手がけているとのことで、普通のファミリー向けハッチバックの半分以下の重さで、CO2

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/12
    言うまでもない。車体を軽くすることに行き詰まってるから、駆動系の道を模索してるんだと思うけど。
  • Melting down your data

    Gareth Branwyn is a freelance writer and the former Editorial Director of Maker Media. He is the author or editor of over a dozen books on technology, DIY, and geek culture. He is currently a contributor to Boing Boing, Wink Books, and Wink Fun. His free weekly-ish maker tips newsletter can be found at garstipsandtools.com. View more articles by Gareth Branwyn If you’ve read any of the scary artic

    Melting down your data
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/12
    せっかくだから俺は、HDDを火にくべて溶かすを選ぶぜ!
  • http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/06/pixiv.html

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/12
    pixiv専用のダウンローダー
  • ネットカフェで見たモノを「ゲッター1」でUSBメモリに落とす :教えて君.net

    ネット喫茶は、マンガ読み放題、ネットも使い放題の都会の楽園。そんなネット喫茶で偶然見つけたオモシロ動画は、自宅でも楽しみたいもの。USBメモリにダウンロード用ツールを仕込んでおくと「お持ち帰り」に便利だぞ。 最近のネット喫茶は超快適だ。パソコンとネットが使い放題で、マンガも読める、リクライニングシートもふかふか。まさにヘブン状態だ。そんな快適環境でネットの動画を楽しみまくった後、「あの動画をもういっぺん見たい」と思うことも多いはず。しかし最近の動画共有サイトはヤバい動画はすぐ削除しちゃうので、「家に戻ったときにはその動画が消えていた……」なんてことも少なくない。 そこでネット喫茶で見つけた動画は、その場でダウンロードしてお持ち帰りしてしまおう。USBメモリを常に持ち歩き、そこにダウンロードツールを仕込んでおいて動画を保存しておけば、自宅に帰っても極生動画を何度でもねっちょり楽しめるという

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/12
    webの動画を自動判定して、ファイル化してくれるツーツ
  • javascript - 文字を確実に表示する : 404 Blog Not Found

    2008年06月12日02:00 カテゴリLightweight Languages javascript - 文字を確実に表示する 「Lingua::CJKV::Simplify で簡単繁盛」のような、日語以外の文字も使うプログラムでちょくちょく来るクレームが、「表示できません」というもの。 これを解決してみました。 The quick brown fox jumps over the black lazy dog. 漢字、カタカナ、ひらがなの入ったtext. 「𪚲」もちゃんと表示するよ! <BR> on LF 種明かしは、こちら。 (function(){ var str2unicode = function(str){ var uni = []; for(var i = 0, l = str.length; i < l; i++){ var ord = str.charCodeA

    javascript - 文字を確実に表示する : 404 Blog Not Found
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/12
    とあるサーバーをたたいて、文字をビットマップで獲得し、それを貼り付けるスクリプト
  • 「青少年ネット規制法」成立

    青少年をネットの有害情報から守ることを目的とした、いわゆる「青少年ネット規制法」(青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律)が、6月11日午前の参院会議で、賛成多数で可決・成立した(「青少年ネット規制法」衆院通過 実効性に疑問、厳格化懸念も)。 法律では、有害情報として「犯罪や自殺を誘引する情報」「著しく性欲を興奮させる情報」「著しく残虐な内容の情報」などと例示。青少年が有害情報を閲覧する機会をできるだけ少なくすることを目的とし、フィルタリングソフト・サービスの普及などを促している。 携帯電話会社に対しては、保護者が不要と申し出ない限り、未成年が利用する端末へのフィルタリングサービス提供を義務付けた。ISPには顧客の求めに応じてフィルタリングソフトやサービスを提供する義務を、PCメーカーには、フィルタリングソフト・サービスの利用を容易にする措置を講じた上で

    「青少年ネット規制法」成立
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/12
    子供をというのは単なる言い訳で、削除させるわけだから誰も見れない、というわけです。単なる検閲です。
  • 犯罪予告検知のソフト開発へ=来年度予算で要求―通り魔事件受け増田総務相(時事通信) - Yahoo!ニュース

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/12
    そもそも、探さなきゃならない遺書の様な予告になってない予告が、予告になるのか?検閲は歓心しないが、百歩譲って必要だとして、そもそも論として、それは「総務省」の仕事なのか?
  • すすむ「はてな」の2ちゃんねる化 | デジタルマガジン

    以前から感じていたことなのですが、株式会社はてなの運営する『はてな』というインターネットサービスが、どんどん『2ちゃんねる』化していっている気がします。ついには昨日、訴えられてしまいました。 日には悪名高い掲示板2ちゃんねる』が存在します。こんな時代に遅れた、そして悪質な掲示板というのは世界でも非常に稀です。海外の間でもなぜこのようなサービスが流行っているのか、しばしば話題にのぼっています。 『2ちゃんねる』の何が悪質なのか? それは匿名による根拠のない誹謗中傷で溢れかえっているところです。誰でも手軽に参加でき、刑事事件に発展しない限りその身元を2ちゃんねるは公表しません。最悪 民事訴訟をされても、その訴訟は管理人の西村ひろゆき氏が対象となり、たとえ敗訴しても結局身元は明かされないなど、無責任が大好きな人ほどいいことずくめです。 このため、日ではインターネットに深く関わっている人ほど

    すすむ「はてな」の2ちゃんねる化 | デジタルマガジン
    mangakoji
    mangakoji 2008/06/12
    「日本ではインターネットに深く関わっている人ほど気軽に人を中傷するようになりました。」はて?私とだいぶ認識が違いますが?