タグ

2009年1月18日のブックマーク (2件)

  • 1/17 農業や介護への就労が第二の派遣問題にならないために - きょうも歩く

    前半は労働問題ではありません。雑記です。 精神的にくたくた。 尊敬する方から助けてと言われ、しかし助けることで状況が悪化することで、助けてはいけない、と口を封じ、動かないよう、律することの厳しさ。そして尊敬する方のあまりにもしんどい姿に、涙が出てくる。 すったもんだあって、今度は、身内の中の問題ではなくなり、みんなが尊敬と敬意をもって取り組まなくてはならない次元に話が移っていく。 これでうまくいけば、今までのように小権力をふりかざす下品な人たちが跳梁跋扈することはなくなるのか、と何とか自分の心を落ち着ける。 一体、何のこっちゃ。 一区切りついたら、仕事以外の自分の守備分野を変えてみたいと思っている。 ●ここからが労働問題。 派遣切りされた人をどうするのか、世の中が一所懸命考えるようになっている。 慢性的人材不足で、医療関係ほどのカネのかかる教育訓練がいらない、農業、介護にシフトという話にな

    1/17 農業や介護への就労が第二の派遣問題にならないために - きょうも歩く
    mangakoji
    mangakoji 2009/01/18
    派遣は第二の満州ですから、農業/介護はラーゲリでしょう
  • ものづくりは持久戦:Ken's USA-Japan あっとらんだむ - CNET Japan

    今はどこを見ても悪い話ばかりで、半年前は史上最高の利益を更新し名実共に世界一の製造業になると思われていたトヨタですら赤字に陥る始末です。(ただトヨタの赤字転落には色々怪しい(?)点もあるのですが、これは又別の回に) ”あのトヨタですら”と言うことでマスコミは特に流れに乗りがちなので、日だけでなく、アメリカ。欧州、アジア、世界中で”不況、不況”の大合唱。 もともとマスコミは”庶民の味方を自称していますから”こういう時は”政府は庶民を見捨てるのか” ”今の不況は大企業、銀行のせいで庶民がそのつけを払わせられるのはおかしい” 等々 共産主義が復活したのかと思います。 特に日では”派遣切り”や”フリータ、ニート対策”等政府や社会のせいになってますけど、当にこれは社会の責任なんでしょうか? 別に”資主義が労働者を搾取してる” なんて言わなくても、生物の世界が元々”弱肉強” 弱いものは生き残

    mangakoji
    mangakoji 2009/01/18
    まるで他の業界ではものづくりの強さが生きる場所があるかのような物言い。だから社会主義が大事なんだと言ってるような