タグ

2009年1月19日のブックマーク (4件)

  • 携帯電話各社、来月から新規契約者の現金支払いを終了へ | スラド

    NHKニュースによると、携帯電話とPHSの各社は、振り込め詐欺などの犯罪に名前や住所を偽って不正に契約された携帯電話が使用されることから、来月の新規契約から利用料金の支払いを原則銀行口座引き落としかクレジットカードに限定し、契約の際の人確認を強化することにしたそうだ。更に契約の際に「カードの現物」を確認する。また、1人当たりの契約を最大で5回線に制限する措置については、すでに導入しているソフトバンクモバイルに続き、NTTドコモやKDDIなども順次実施。また、警察から各社に人確認要求があり、各社から回線契約者に確認を行う際にそれに応じず利用停止となった回線契約者の情報を各社で共有する方針。 これにより、新規契約者はコンビニエンスストアなどで料金の支払いができなくなる。 2009/01/19 追記 by soa:「警察からの人確認の依頼に応じず、利用停止になった契約者の情報を各社で共有す

    mangakoji
    mangakoji 2009/01/19
    国民の通信の権利を奪うのが真の狙いだな。だってつじつま合わないじゃん。
  • 日本テレビ「NEWS ZERO」が白燐弾で誤報

    先日、日テレビのニュースZEROで白燐弾に関するデマ報道・・・とまではいきませんが、ちょっとした誤報がありました。 ・・・いやまだ使ってますけど? 今年度も新たに白燐煙幕弾を新規調達したりしているんですけど・・・ 防衛省装備施設部の装備品に関する情報の調達予定品目の項目から、弾火薬室のPDFファイルにちゃんと書かれています。 [PDF] 平成20年度 調達予定品目(中央調達分)(調達実施計画ベース) ・81mmM、JM42A1WP発煙弾 ・120mmM、JM2WP発煙弾 ・発煙黄りん手りゅう弾 Mというのはモーター(迫撃砲)の事で、WPとは(White Phosphorus)、つまり白燐弾の事です。黄りん(黄燐)とは少量の不純物を含む白燐の事で、色合いが少し違いますが英語圏では区別せず、両方ともWP扱いです。 74式戦車のスモークディスチャージャーが白燐で、90式戦車では赤燐を使ってい

    日本テレビ「NEWS ZERO」が白燐弾で誤報
    mangakoji
    mangakoji 2009/01/19
    煙幕と傷痍用の使用じゃストーブの灯油と火炎瓶くらい違うと思うが
  • ハードディスクのシリアル番号確認・バッドセクタ修復・各種テストが可能なSeagate製公式フリーソフト「SeaTools for Windows」

    前述の「Seagate製ハードディスクのファームウェアに致命的な不具合、起動不能・アクセス不能になることが判明」を書いてから編集部に直行、すぐさま置いてあるハードディスクすべてをしらみつぶしに調査した結果、なんとSeagateのハードディスク「Barracuda 7200.11」を発見。そう言われてみればなぜかUSB接続だとなかなか認識しないことが多々あったので「何かヘン?」とは思っていたのですが……。 幸いにしてむき出しの状態なのでラベルを見れば一発でシリアル番号はわかるのですが、ここはやはり普段使わないソフトを使って調べるべきだろうという認識に至り、Seagate製ハードディスクのシリアル番号確認やバッドセクタの修復が可能なSeagate公式のフリーソフト「SeaTools for Windows」を使ってみることにしました。一応Seagate製以外のハードディスクについても動作保証外

    ハードディスクのシリアル番号確認・バッドセクタ修復・各種テストが可能なSeagate製公式フリーソフト「SeaTools for Windows」
    mangakoji
    mangakoji 2009/01/19
    おもしろい つかバッドセクタつぶしのコードとか、量産にも入ってるんだな。時代が変わったと
  • 「あいのり」番組終了と視聴率至上主義~Web2.0の接点:サスティナブル、持続可能 - CNET Japan

    「あいのり」番組終了の記事より この度、サンケイスポーツ紙上にて、3月一杯であいのりが番組を終了する事が発表された。(前文は一部、その記事からの抜粋) 「あいのり」とは、"ラブワゴン"と呼ばれるワンボックスのクルマで、男女7~8名程度が世界中を周り、その旅の中での恋愛関係を築きながら、告白をし、相手がキスをしたら、見事カップルになるという恋愛バラエティ番組である。 毎週月曜23時~30分放送しており、同時間帯としては異例の平均視聴率15.3%を獲得する人気番組との事。 総参加者数は男99人、女86人の計185人。旅した国・地域は90カ国。走行距離は昨年10月時点で19万キロ。43組のカップルが誕生し、うち8組は実際に結婚。2組には子供も誕生している。らしい。 「あいのり」の番組終了を報じたサンケイスポーツによると、「放送開始10年目の節目を迎えて、番組としての役割を果たした

    mangakoji
    mangakoji 2009/01/19
    合計で5分くらいしか見てないけど、面白い番組だったね。もうTVは滅びるゴミ溜めなんだから、そっとしといたら。