タグ

2009年6月17日のブックマーク (17件)

  • Home

    mangakoji
    mangakoji 2009/06/17
    BBCで放送されたaarduinoの紹介。たった3分だけど
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    mangakoji
    mangakoji 2009/06/17
    おまえ俺を殺す気か!
  • オタクをピクっとさせる10の発言 | WIRED VISION

    前の記事 テルミン:バーチャル体験サイトと、『スーパーマリオ』操作(動画) オープンソースで低価格な水素自動車『Urban Car』(動画) 次の記事 オタクをピクっとさせる10の発言 2009年6月17日 Matt Blum 一般論として、われわれ「ギーク(オタク)」はかなり穏やかな性質の人間が多い。物事を1人で徹底的に考えるのが好きで、他人と激しく意見を対立させることは滅多にない。だが、うまく挑発され、一旦議論のスイッチが入ってしまうと、もう止められない! 思いつく限りの言い分をとことん、最低2回は言い尽くすまで、話すことをやめようとはしないのだ。 [ギーク(geek)は、「ある種の趣味には長けているが、人付き合いが得意でない人」に対して用いられる。近い言葉にnerdがあるが、ギークはnerdのうちでもコンピューター技術系に詳しい者を指すとされる。日の「オタク」に比べると、否定的な意

    mangakoji
    mangakoji 2009/06/17
    「○○がわかんないんだけど、カンタンに教えてよ、時間ないから、安くて早くて簡単な方法でいいから」
  • アメリカ人開発者が日本の開発者に怒ってた。

    事する機会があって、話してたら日へ愚痴がおおくて苦笑いした たしかになぁと思う部分をここに書く 日のWEBは残念につながる話なのかも知れない 要約すると 日の開発者は、とにかく私的で内輪ネタを好む。そして後先を考えない。 というお話なんだけど この前TOMOYOLinuxがカーネルマージされたことをその人も知ってたんだけど 元ネタはカードキャプチャーさくらっていうアニメだと知って苦笑いしてた。 幼稚だなって言ってた。個人ならともかく企業がやる事じゃないと。 そのひとが来日したのは、もともとはSFC時代のゲーム開発のためなんだけど 日の開発で一番困ったのは、その場のことしか考えない開発体制と方針だそうだ とくに怒ってたのは、RPGでキャラクター名を入れる画面があるんだが 欧米の人からすれば、6文字以上の名前もあたりまえのようにあるから、そうしてくれればいいのに 日の開発者達は当た

    アメリカ人開発者が日本の開発者に怒ってた。
    mangakoji
    mangakoji 2009/06/17
    SFC時代に6文字も入れたら、マ伸びしてかなわない。日本ノミニマライズ美学に反するよ。当時(ないけど)UNICODE使えって言ってるのと同じような気持ち悪さだったんじゃないの//id:shields-pikes 俺もアメコミ好き
  • 身の毛もよだつ不気味ロボット10連発(動画あり)

    ジメジメ&暑い日が多くなってきたので、すぅーっと体が寒くなるロボットを10体ほど、ご紹介したいと思います。 1 まず、ご紹介するのは「SimMan 3G」。これは、お医者さんの卵たちの教育用に開発されたロボット。SimManは人間みたいに泣いたり、咳したり、しゃべったり、痙攣したり、心拍停止状態になったりもするんです。それにしても、不気味すぎるからSimManと二人っきりで居残り練習なんて絶対にできないかも。 2 次は、あの懐かしいキャベツ人形を使ってDIYしたクモ型ロボット。一瞬アダムスファミリー とチャイルドプレイの両方を思い出しちゃいました。今晩夢に出てきちゃいそう です・・・。 [Make via Link] 3 覚えてます? 学天則。こちら80年前に昭和天皇即位を記念してデザインされたロボットですが、最近約2100万円かけて復元されてコンピューター制御式のロボットになったんです。

    身の毛もよだつ不気味ロボット10連発(動画あり)
    mangakoji
    mangakoji 2009/06/17
    いろいろ思うところがある
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    mangakoji
    mangakoji 2009/06/17
    「一斉解雇TOYOTAというエントリ立てたりしたんだが、一世風靡セピア」すげえ、一発で好きになった。この人大物かもしれねえ
  • プーチン首相のパロディー画を書いて逮捕!

    ロシアのプーチン首相を女性で描いたロシアの画家が逮捕され論議がおきている。 ロシアの画家アレクサンダーが描いたプーチンの肖像画は長い髪の毛に大きなイヤリングをしていて露出が激しい衣装をまとっている。肖像画の左側には「よく分からないよ3番目大統領?ちょっとひどいように見えるが…3は幸運を意味するものではない。」と書かれているという。 プーチン首相は2012年に3度目の大統領選に出馬する意志があることを以前明らかにしておりそれを皮肉ったものと推測されている。また強い男性イメージが強調されたプーチン首相のイメージを戯画化する狙いもあるとのことだ。現在、この画家はFSB(ロシア連邦保安庁)に逮捕され、画室も捜索されいくつの作品も押収された。 一方で文化系の批評家らは「果たしてロシア政府がどれくらい表現の自由と政治的反対意見を保障するのか見物である」とコメントしている。

    プーチン首相のパロディー画を書いて逮捕!
    mangakoji
    mangakoji 2009/06/17
    ロシアも美しい国だ。《亜西露國ひし美、本日國ひし美》
  • 幼女を水中に放り込んで不思議の国のアリスをイメージした写真集「Alice in WaterLand」

    ロシア人であるElena Kalis氏によって撮影された一連の写真集となっており、水中で撮影するための各種機材を駆使し、主に使用しているカメラはCanon 20Dと5Dで、レンズはCanon 28mmと50mm。水中撮影に当たってカメラマン側は自分やカメラにおもりを付けたり、スキューバダイビングのように水中に長時間いられるように潜水可能な装備を使ったり、かなり大変なようです。 鑑賞は以下から。 Impressions http://www.elenakalisphoto.com/ Sugarock99's deviantART gallery これは「Alice-Looking Glass」という作品。非常にいい雰囲気が出ており、かなり幻想的です。 「Through the Glass..」はまさにアリスが通り抜けたという感じに仕上がっています 「Through the Looking-G

    幼女を水中に放り込んで不思議の国のアリスをイメージした写真集「Alice in WaterLand」
    mangakoji
    mangakoji 2009/06/17
    困る
  • 米の地デジ放送完全移行、混乱も | スラド

    6 月 12 日に地上デジタル放送への完全移行を果たした米国のテレビ放送ですが、映らなくなってから慌てる人も出るなど、一部で混乱が見られるようです (サーチナの記事、WiredPRNews.com の記事、NYTimes のブログ記事より) 。 米連邦通信委員会 (FCC) が設けた電話相談窓口では、完全移行した 12 日には 31 万 7450 、翌日にはさらに多くの問い合わせがあったといい、FCC 代表は「地デジ化は 1 日で終えられる問題ではなく、私たちの仕事はまだまだ終わっていない。移行のために必要なことは公表してきたつもりで大多数の家庭では準備ができていたが、一部の視聴者にとっては難問だったようだ」との談話を発表したほか、電話対応を請け負う会社代表も「当にテレビが映らなくなるまでは、何とかなるだろうと思っていた人も多いようだ。退職したお年寄りなどから多くの問い合わせが寄せられ

    mangakoji
    mangakoji 2009/06/17
    さあ、アメリカが、アナログ復旧への先鞭をつけてくれ!
  • 時事ドットコム:「トゥイッター」に整備延期要請=米政府、イラン混乱で「介入」

    「トゥイッター」に整備延期要請=米政府、イラン混乱で「介入」 「トゥイッター」に整備延期要請=米政府、イラン混乱で「介入」 【ワシントン16日時事】イラン大統領選に伴う混乱を受けて同国当局が情報統制を強める中、米国務省がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の「トゥイッター」に対し、イラン国民の情報伝達手段を確保するため、整備のためのサービス停止を遅らせるよう要請していたことが16日、明らかになった。  トゥイッターはSNSの簡易版サービス。個人利用者が短文のメッセージを投稿したり、登録した別の会員のメッセージを閲覧したりでき、手軽さが受けて急速に世界中に広まった。今回のイラン大統領選でも、若者を中心に抗議デモの情報交換などに幅広く活用されている。(2009/06/17-07:02) 関連ニュース 【アクセスランキング】今、1番の注目記事と写真は 【時事ドットコム動画】最新の話

    mangakoji
    mangakoji 2009/06/17
    イランはやるきあるなぁ。日本だと、逆に遮断要請が来て、ホイホイ応じそうだ
  • Opera Uniteは革命的―予告されていた「ウェブの再発明」はブラウザのサーバ化だった

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    Opera Uniteは革命的―予告されていた「ウェブの再発明」はブラウザのサーバ化だった
    mangakoji
    mangakoji 2009/06/17
    ちがうよ!大家は上流プロバイダだよ。
  • 空で発電する「飛行発電」:各種プロジェクトを動画で紹介 | WIRED VISION

    前の記事 オープンソースで低価格な水素自動車『Urban Car』(動画) 空で発電する「飛行発電」:各種プロジェクトを動画で紹介 2009年6月17日 Alexis Madrigal Image: Magenn 高高度に吹く風が持つエネルギーに関する初めての格的な研究によると、高度約1600〜4万フィート(約500メートル〜1万2200メートル)の上空には、世界の電気需要の100倍を十分満たせるだけの風力が存在すると推定されている。 地上の場合、風力発電にうってつけの地域でも、風力密度は1平方メートル当たり1キロワットを下回る。だが、ニューヨーク市上空のジェット気流の近くでは、風力密度が1平方メートル当たり16キロワットに達する可能性がある。風が弱まったり止んだりする問題を克服できれば、そのあたりの空域は、非常に大きな可能性を秘めたエネルギー源となる。 さらに良いことに、高高度風力発電

    mangakoji
    mangakoji 2009/06/17
    実用性があるのか、さっぱり理解できまへん
  • なぜハーバード大学は「戦争学」を教えているのか? - リアリズムと防衛を学ぶ

    みなさんは、学校で「戦争学」や「軍事学」を学んだことはありますか? ハーバード大学の学生たちは学んでいます。 ハーバードの学生は軍事学も学ぶそれも、極めて専門的でレベルが高い授業が行われています。例えば1960年代のハーバード大学講座案内書によれば、以下のような講座が開かれていたそうです。「」内が授業のタイトルです。(伊藤憲一著「国家と戦略」p212による) 「国防政策」 軍事戦略と外交政策に重点をおいて講義する。キッシンジャー教授による。 「陸軍の組織と国家安全保障」 全面戦争と限定戦争の諸問題を検討する。 「軍事史と基的戦術概念」米国における戦略および軍事戦略の発展を概観する。 「海軍史」 制海権の影響を中心に海軍戦略の基を講義する。 「戦争学の発展」 アレクサンダー大王から南北戦争までの主要な会戦で使われた兵器と戦術を検討する。 「戦略と戦術の基」 歴史的実例にもとづいて戦略の

    なぜハーバード大学は「戦争学」を教えているのか? - リアリズムと防衛を学ぶ
    mangakoji
    mangakoji 2009/06/17
    「平和を守るために、戦争を研究したのです。」いいえ。彼らは代々戦争の当事者だからです。貴族など軍事担当者の子孫だからです
  • 日経春秋 春秋(6/17) - finalventの日記

    伊藤博文は27歳、山県有朋が30歳、板垣退助も31歳、幕臣の榎武揚でさえ32歳。幕末明治に活躍した人々の維新のときの満年齢だ。夜明けを待たず、安政の大獄で非業の死を遂げた吉田松陰は享年29歳、橋左内はなんと25歳である。▼寿命の短い時代とはいえ、この国に近代をもたらしたのはこれほどに若い力だった。 私はそれはただの伝説かなと思うようになった。このあたりの歴史は、カネの動きから見直したほうがよいように思う。

    日経春秋 春秋(6/17) - finalventの日記
    mangakoji
    mangakoji 2009/06/17
    若者に仮託した年寄りが多かったってコトだよな。今は段階が定年しても放さない
  • 実物大ガンダムに落雷・炎上、早速ラストシューティングに!?

    実物大ガンダムに落雷・炎上、早速ラストシューティングに!?2009.06.17 11:005,997 もうジオングと戦ってしまった? 昨夜遅くtwitter、tumblr界を震撼させたニュースがこちら、「お台場のガンダムに落雷、炎上 ガンダムの頭無くなる」です。東京地方を襲った雷で実物大ガンダムの頭部に落雷、炎上したと報じられ、当なのかと思い現地にかけつけた人多数。実際にはガセニュースで、ガンダムは無事でした。 しかし落雷したらタダではすまないよねぇ、と思っていたら、きちんと避雷針を装備しているようです。 エントリープラグに見えなくもないですが、それにしても細かいところまできちんと考えて作られているんですね。これで夏のゲリラ雷雨も安心です。 [news、EnJoeToh] (野間恒毅)

    実物大ガンダムに落雷・炎上、早速ラストシューティングに!?
    mangakoji
    mangakoji 2009/06/17
    uwa
  • 【1087】家の中にストーカーがいます

    精神科Q&A 【1087】家の中にストーカーがいます Q: 38歳の弟のことです。 もう7~8年、定職に付かず家にいます。 以前から、姉である私に対して、幼稚な嫌がらせをしたりしていましたが、最近はそれがエスカレートしております。 私の部屋と弟の部屋は、来続き間ですが、襖を閉め家具を置くことで分けております。 建具では、壁のような防音効果は無く、お互いの立てる物音が、全て筒抜けになります。 平日の弟は、私が起きる時間より1時間~30分早く、大音量で目覚ましをセットして起きます。 私が起きて階下へ降りると、後から降りてきます。 私が二階へ上がると、直ぐに二階に上がって来て、私の部屋の前で気味の悪い声を上げて笑い、自分の部屋のドアを勢いよく閉めます。 朝の支度で、何度も二階と一階を行き来する時も、その度に同じくついてきます。 洗面所を使うと、直ぐ後に洗面所を使います。 手が汚れたりして洗いに

    mangakoji
    mangakoji 2009/06/17
    うわああ
  • “あんた、ママのお人形で終わるぜ?” - シロクマの屑籠

    “あんた、ママのお人形で終わるぜ?” インターネット上でみかけた、なんとも痛烈なフレーズである。 20代〜30代の男性で、このフレーズを他人事と笑って済ませられる人がどれぐらいいるだろうか。 “ママにとって理想の良い子”として生活せざるを得なかった男性諸氏。 “ママの言うとおり勉強し、塾に通って大学に入った”男性諸氏。 “いつもママの顔色を窺いながら幼年時代を過ごしてきた”男性諸氏。 俗に、“三つ子の魂、百まで”というけれど、上に挙げたような処世術に終始してきたような人は、近年の世代には決して少なくない。共感よりもエゴで包み込むような母親・安定した情緒ではなく予測困難な不安定さを提供する母親のもと、“ママのお人形”にならざるを得なかった・ならずには生き延びられなかった人は、“ママのお人形”だった頃の痕跡を、人格や処世術に色濃く残しているのが常である。 こういった“ママのお人形”問題は今に始

    “あんた、ママのお人形で終わるぜ?” - シロクマの屑籠
    mangakoji
    mangakoji 2009/06/17
    草食系男子と密接にリンクしてる気がする。ぼくの世代にもいたけど、今は本当に多い気がする。いや、ぼくと会ってる人は傾向の少ない人だろうから、現実は推して知るべしだろうけど