タグ

2011年2月1日のブックマーク (16件)

  • 「小沢氏検審起訴」で語られていないこと

    昨日、小沢一郎氏の「強制起訴」(検察審査会起訴と呼んだ方がいいかもしれない)のニュースが流れた。10月上旬、二度目の「起訴相当」議決をしたところで、昨日の手続きは予想されていたわけだ。それでも一部メディアは「捕物帳」のようにして、「離党か、議員辞職はないのか」と騒ぎ立て、多くの野党も「証人喚問」の連呼だ。 いまだに東京第5検察審査会がいつ始まり、どんな議論を経て、民主党代表選挙で小沢氏が敗れる日の直前に「起訴相当」の議決をしたのか明らかでない。その後には、村木事件で「証拠改竄」が明らかになり、大阪地検の主任検事、特捜部長、副部長が逮捕されるという検察にとって「前代未聞」の事件があった。しかも、主任検事は「小沢事件捜査」の応援に東京に来ていたという事実も明らかにされた。 「小沢氏検審起訴」が発表された当時は、前代未聞の「検察の暴走」の火が燃え盛り、特捜部の捜査の信頼は地に堕ちていた。検察官調

    mangakoji
    mangakoji 2011/02/01
    ふがいない。
  • 結局どうすればいいの? - Dive Into HTML5

    Translation of: What Does It All Mean? - Dive Into HTML5 Diving In The Doctype The Root Element The <head> Element Character Encoding Friends & (Link) Relations rel = stylesheet rel = alternate Other Link Relations in HTML5 New Semantic Elements in HTML5 A long digression into how browsers handle unknown elements Headers Articles Dates and Times Navigation Footers Further Reading 訳注 Diving In この章で

  • 【な ぜ マ ス コ ミ は 報 道 し な い の か !】

    松田光世 @matsudadoraemon 日米ロードマップ合意では約8600人の海兵隊員とその家族9000人がグアムに移転することになっている。その移転人員を増やすように交渉していることを、なぜマスコミは報じないのだろう。残るのは、抑止力とは言えない緊急派遣部隊と基地管理部隊だけにできる。訓練は、別の場所でも可能。 松田光世 @matsudadoraemon このキャンベルのおわび行脚については、「loopy発言」を誤訳した新聞・テレビは、なぜか報じていない。連休中に、NYから福山外務副大臣が、「その通りです」とツイート返ししてきたのは、この「お詫び行脚」と日米実務者協議がスタートした経緯についてだと福山氏が認めたことも報告しておく。

    【な ぜ マ ス コ ミ は 報 道 し な い の か !】
    mangakoji
    mangakoji 2011/02/01
    少なくとも、これらを報道すれば、マスコミの株が上がることだけは間違いないな。つか、TVはジジババの聞きたいことしか報道できないのだろう。
  • 中国消防の最終兵器! ジェット機のエンジンを使った「ウォーター・バズーカ」 | ロケットニュース24

    中国河南省洛陽市で新型消防車が公開された。消防車の荷台には巨大な筒が備え付けられている。実はこれは、中国消防が誇る新兵器「ウォーター・バズーカ」である! その名の通り、発射口からすさまじい勢いの水を発射させ、消火活動を行うのである。バズーカ砲の旋回可能範囲は360度。強力な消防車両の登場に消防官たちも、驚いているという。 「発射!! 」の号令でバズーカから、霧状の水が発射されると、100メートル先に用意された火の海に到達。霧状の水柱は、炎を一瞬のうちに鎮火した。その時間わずか1分足らず、使用された水量は約3トンだ。 搭載されたバズーカ、実は中国空軍戦闘機「J-5」のエンジンを改造したものである。このエンジンにより、世界最高クラスの噴射効率で、火を瞬く間に消火するのだ。水以外にも、消化剤の発射も可能で、射程距離は120メートル。すでに空港や油田等の消火活動でその力を発揮しているという。 なお

    中国消防の最終兵器! ジェット機のエンジンを使った「ウォーター・バズーカ」 | ロケットニュース24
    mangakoji
    mangakoji 2011/02/01
    たった3tで、すごいな。
  • 一度始めたことは終わらせるべきか否か? 「終わらせる派」と「終わらせない派」の意見から検証 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    一度始めたことは終わらせるべきか否か? 「終わらせる派」と「終わらせない派」の意見から検証 | ライフハッカー・ジャパン
    mangakoji
    mangakoji 2011/02/01
    あらゆる事は死以外では「終わらない」単に区切りを付けてるだけ。逆説的には終わり!と宣言した瞬間に終わる。//映画の例は「だから(見るのをやめて)終わらせてはいけない」としか読めないんだけど?
  • とあるTwitterユーザー、商標権侵害を理由にTwitterアカウント名の変更を求められる | スラド

    あのん(anon)氏のブログ記事 http://blog.anoncom.net/2011/01/30/491.html によると、Anonymizer, Inc.から、同氏の使用していたアカウント名 @anonymizer が同社の商標権を侵害しているとして警告があり、同氏は同社から提示された条件に基づきアカウント名を変更することに同意したらしい。 2011年1月27日、僕はツイッター上において約4年間使用してきた自分のアカウント名を、 @anonymizer から @anon5r に変更した。 これには次のような理由があったからだ。 2011年1月25日、僕の元に1通のメールが届いた。 その内容は、普段ツイッターで利用していたアカウント名 @anonymizer が、米国Anonymizer, Inc.の商標権を侵害していると言う内容だった。 差出人名は Anonymizer社の社長、

    mangakoji
    mangakoji 2011/02/01
    /.jがひどい。全然丸くおさまってねえだろ!侵害されて泣き寝入りさせられた。だろ
  • 幸せとは? 科学者が調査した20の事実 | ロケットニュース24

    幸せとはなんだろうか? お金、ご馳走、豪邸、仕事、権力、名声、理想の恋人……。 どんなに素晴らしいものであれ、それを手に入れてしまえば、幸せは薄れて行く。 幸せとは、得るものではなく、与える(愛する)ことではないだろうか? そんな、思いを裏付けてくれる、数々の調査結果が科学者より発表されている。 ■01:お金では幸せになれない 科学者による「幸せに影響するものは何か?」の調査から、収入や環境など「現状の境遇」は、わずか10%であることが判明した。最も多かったのは、「遺伝・育ち」で50%。残り40%は、将来の展望、恋愛関係、仕事や地域活動での人間関係、スポーツや趣味への取り組みなどが占めた。 ■02:幸せには匂いがある 人は機嫌がいいと、独特な匂いを発することが科学者の研究から発見された。怖い映画を見た人と、楽しい思いをした人それぞれから、脇の下の匂いをガーゼに拭き取り、一週間後に第三者に嗅

    幸せとは? 科学者が調査した20の事実 | ロケットニュース24
    mangakoji
    mangakoji 2011/02/01
    当たり前なコトばかりだが、改めて言われると。
  • ウイルス作成罪に関する、高木浩光氏と山下幸夫弁護士の議論

    佐藤慶浩 Yoshihiro Satoh @4416sato コンピュータ監視法案(サイバー犯罪条約の国内法化)に関する院内集会 http://bit.ly/gNz92Z 自民党政権下では成立しなかったものが、今国会で提出されるようです。←指宿先生からご案内もらいましたがマスコミで報道されてますっけ?

    ウイルス作成罪に関する、高木浩光氏と山下幸夫弁護士の議論
    mangakoji
    mangakoji 2011/02/01
    山下弁護士の方がマトモだということが分かった。高木氏は法律の恐ろしさを分かってないような気がするが。
  • 中国語判定(というか除外)したいという話 - White scenery @showyou, hatena

    @penguinana_さんからもらったtweetの山解析してるんだけど、中には日語だけじゃなくて中国語とか英語も混ざってたりする。 この辺解析するのは時間の無駄なので機械的にカットできないかと思った。 この辺id:n_shuyoさんのlanguagedetect使って判定できると幸せなんだけど、tweetだと結構誤判定するのが残念なとこ。 http://code.google.com/p/language-detection/ でも中国語なら中国の簡体字弾くだけでも結構減らせるかなぁって。 そしたらid:takeda25さんが↓のようにやるといけると教えてくれた。 あとで試してみる。 http://d.hatena.ne.jp/takeda25/20110131 その最中にこんなの見つけた。 Pythonの自然言語処理用パッケージNLTKをインストール http://d.hatena.

    中国語判定(というか除外)したいという話 - White scenery @showyou, hatena
    mangakoji
    mangakoji 2011/02/01
    へー、
  • “大国”の仲間入りしたのは100年前~「日本型システムはどこで生まれた?」:日経ビジネスオンライン

    大上 二三雄 エム・アイ・コンサルティンググループ株式会社 代表取締役/北九州市 参与 1981年東京大学工学部を卒業後、アンダーセンコンサルティング(現:アクセンチュア)入社。企業の戦略、オペレーション、IT、アウトソーシングを中心にしたさまざまな企業改革に従事。事業開発グループ統括パートナーとして事業開発・ベンチャー投資の責任者を務めた後、2003年に退社。現在、エム・アイ・コンサルティンググループ株式会社代表取締役。他に北九州市参与、立命館大学MBA客員教授、東京大学EMPアドバイザー、ISL幹事などを務める。 この著者の記事を見る

    “大国”の仲間入りしたのは100年前~「日本型システムはどこで生まれた?」:日経ビジネスオンライン
    mangakoji
    mangakoji 2011/02/01
    普通1940年体制じゃなくて13年統制って言うよな。15年戦争と同じくらい違和感。
  • 偽薬効果は現象的事実であって科学的事実にあらず!! | 社会学玄論

    一般にメカニズムを解明するとは、因果関係を解明することである。メカニズムを解明しない関係は、疑似相関のおそれがあり、誤っていることがある。観測された事実は事実ではあるが、科学的には虚偽であることがある。事実が虚偽であることを暴くのが科学の面白いところである。 例えば、「年齢があがると、持ち家をもつ人が多くなる。」ということが、統計上、観測されたとする。これは確かに事実であると言えるが、科学的事実としては間違っている。 年齢があがることが原因で持ち家をもつ人が多くなるという結果をもたらすわけではない。そこで、収入を統制すると、年齢による持ち家所有率に差がなくなったとする。つまり、統計的分析の結果、年齢があがると収入も増えるので、持ち家の所有率が増えることがわかったとする。年収が原因で持ち家を買う人が増えるという結果をもたらすという因果関係があることが判明したとする。 この場合、年齢と持ち家所

    偽薬効果は現象的事実であって科学的事実にあらず!! | 社会学玄論
    mangakoji
    mangakoji 2011/02/01
    あれ?こないだ「偽薬だと説明してもプラセボが効く」って発表があったよね?
  • toycutter.com - toycutter リソースおよび情報

    mangakoji
    mangakoji 2011/02/01
  • 5秒でわかる世界で最も正確な性格テストは、意外と当たっている - MSN トピックス

    mangakoji
    mangakoji 2011/02/01
    5秒だ!5秒だけ待ってやる!(GI☆JOEかよ
  • Translators United for Peace - 速報874号 エジプトの若者からのメッセージ

    ◎エジプトにてベルリンの壁崩壊の再現なるか ニュースでご覧の通り、エジプトで現在、政治の正常化を求める市民の気運が大きく高まっています。ベルリンの壁が崩壊した時に似て、現在、私たちは草の根からの革命を目撃しているのかも知れません。 エジプトでは、約30年前、時の大統領のサーダートが殺され、非常事態が宣言され、当時、副大統領だったムバーラクが大統領になりました。以来今日まで、非常事態宣言は解除されていません。つまり、非常事態が 30年継続していて、その中で、大統領が自分に都合のいいように法を作り変えている状態が続いています。エジプトは、アラブの大義を裏切って、イスラエルと単独和平を結んだ結果、アラブ連盟から追放されましたが、そんなエジプト、つまりはムバーラク大統領の独裁制を、アメリカが全面的に援助してきました。そして、それに反対するエジプト人民の声や運動はずっと抑圧、弾圧されてきています。

    mangakoji
    mangakoji 2011/02/01
    "blogspot.com"の方の原文のリンクは?/tnx id:polynity 言ってみるもんだ。http://jan25egy.blogspot.com/2011/01/letter-to-world.html
  • DTMer必見!! タモリ倶楽部「ミキシングに挑戦!レコーディングエンジニアの巨匠に学ぶ」 気分は、お座敷テクノ日和

    毎回マニアなネタで楽しませてくれる金曜深夜の流浪の番組 タモリ倶楽部。 2010年6月25日に放送された「40ch完全制覇! コンソールでミキシングに挑戦!!」。 見終わった後、「あー事前にブログで紹介すればよかった」と後悔するほどDTMer必見の企画ネタだったわけですが、タモリ倶楽部を事前にチェックしているわけでもなく悔しい思いをしていました・・・が、ありました!この収録動画がアップされていましたのでポストイットでご紹介。 ミックスダウンの作業とはなんなのか、ミックスによって曲はどう変わるのか、下手な参考書より面白可笑しく理解することができます。 見逃した方は必見!!サクッと削除されてしまう前にご賞味ください。 △タモリ倶楽部「ミキシングに挑戦!レコーディングエンジニアの巨匠に学ぶ」 前編 △タモリ倶楽部「ミキシングに挑戦!レコーディングエンジニアの巨匠に学ぶ」 後編

    mangakoji
    mangakoji 2011/02/01
  • アニメ対ジャパニメーション - 漫棚通信ブログ版

    先日ツイッターで、ある日アニメーション関係者の主張を読みました。 彼によると、 ジャパニメーションの語源は「放映権はおろか編集権まで売り払った」マクロスやオーガス等のアニメを米国がメチャクチャに編集し台詞も変えたモノを観た日語の解る日のアニメ好き米国ファンが「コレは僕達が知ってるアニメじゃ無い「ジャパニメーション」だ」です ジャパニメーションは米国発祥の「差別語」です 語源は差別語だし、ソレを尊敬語と誤訳して日中にばら撒いたのも「単なる無知」でしょう? このかたは「ジャパニメーション」という言葉が、もともと差別語として発祥したという主張をされています。 ただしその根拠については言及されていません。そこが残念なのですが、かつて彼に似た主張をしていたひとに岡田斗司夫がいます。 ●岡田斗司夫「日文化としてのアニメ」(キネマ旬報1995年10月上旬号掲載) リンク先の文章によりますと、

    アニメ対ジャパニメーション - 漫棚通信ブログ版
    mangakoji
    mangakoji 2011/02/01
    ストリング内にJAPが入ってるから、俺たち日本人が怒る理由にはなると思うけどね。実際ぼくはちょっとだけ不愉快だ。