タグ

2013年12月12日のブックマーク (4件)

  • トップページ - マトグロッソ|イースト・プレス

    ならの 『さざなみ町と、はざまの子』 初めて来たのになぜか懐かしい町「さざなみ町」。その町にポツンとある商店で働くことになったユイ。潮の香りのするこの町で彼女が見つけるものとは…。

    トップページ - マトグロッソ|イースト・プレス
    mangakoji
    mangakoji 2013/12/12
  • 男はこう育てられる

    幼稚園~中学校ぐらいを振り替えって。いま30代前半の男。 かなり誇張して書いているが、傾向としてはそこまで間違えていないと思う。 とても生きづらかった思い出ありww <幼年期> ・元気なことは良いことだ。活発さ・腕白さは評価◎。 ・一生懸命であれば、周りが見えなくなってもいい。周りを慎重に見て判断するのは☓ ・けんかはよくないが、けんかできないような男はもっと良くない。(やりかえせと言われる) ・女の子に暴力をふるう男は最低だ。(でも女の子からの暴力は我慢しなさい。) ・リーダーシップを発揮する男子は、影からサポートする男子よりも評価される。 <小学校> ・運動能力が高い子の評価◎ ・女の子をな花した男は悪いが、泣かされた男はもっと悪い。泣くな! ・何事も女子よりも率先して行動しなさい。(男は女の前に立て。女子に判断で負けるな) ・判断の内容よりも行動力の評価◎(やるしかないだろ!!みたい

    男はこう育てられる
    mangakoji
    mangakoji 2013/12/12
    ワシは大物になるダス!!!男はちゅらいダス~▼つか、一廉の男になるのには当然基本だな。
  • 学生時代にろくに勉強もしてないやつの方が人生楽しそう

    30代独身素人童貞。 というかまともに女と話した事は無い。 負け組になりたくないという一心で学生時代から勉強一筋で一流大学に入り一流の会社に入った。 社内では役職もあるし年収は同年代と比べるとかなり貰ってる。 先日同窓会があったので参加した。 学生時代から遊んでたある奴は結婚して子供がいた。 同年代の子供を持つ親として同級生の女と楽しく話してた。 学生時代から遊んでたある奴は貯金は殆ど無いがセックスフレンドが5人いるらしい。 エッチの途中でセックスフレンド同士が出くわした時の話がかなり面白かった。 学生時代から遊んでたある奴は得意の話術で同級生の女をお持ち帰りしてた。 年収や社会的地位が明らかに上な俺といえば居酒屋の端っこでモジモジしてただけ。 そもそもみんな卒業してからも連絡を取っていたらしい。 俺はこんなくだらない内容の事も話せる友達さえいないのに。 なんなんだこの差は。 俺は今まで何

    学生時代にろくに勉強もしてないやつの方が人生楽しそう
    mangakoji
    mangakoji 2013/12/12
    定時か1Hくらいにして、毎日遊びに出ればいいじゃん。5年も色々積めば追い抜けると思うよ
  • 「第二次世界大戦中、イタリア軍5000名がフランス軍9名を襲撃した結果」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by Lewisb2 今日学んだこと イタリアがフランスに侵攻した時にサン・ルイ橋でフランス兵9名がイタリア軍5000名を迎撃した。 戦闘は10日間に及びイタリア軍に700名の死傷者が出て最終的には停戦となった。 reddit.com/r/todayilearned/comments/1s3cg2/til_that_during_the_italian_invasion_of_france_9/ Comment by practicalist 2 ポイント このスレタイは誤解を招きかねない。 その戦闘においてフランス軍は350名以上いた。サン・ルイ橋でい止めてたのは9名だけど、その9名は300以上の兵士による支援を受けてたんだから。 Comment by vit05 2 ポイント 頼む!誰かこれを題材に映画を製作してくれ! Comment by ntran2 2 ポイント

    「第二次世界大戦中、イタリア軍5000名がフランス軍9名を襲撃した結果」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    mangakoji
    mangakoji 2013/12/12