タグ

2016年5月7日のブックマーク (20件)

  • PSG INFORMATION   -  「WF2016[冬]」に参加の皆様、お疲れ様でした!

    2016.02.14 Sun 時間が空いてしまいましたが、「WF2016[冬]」に参加の皆様、お疲れ様でした。当PSGにお越しくださった皆様、お買い上げくださった皆様、ありがとうございました! 当日は残念ながらサンプル提出分を除いた軽巡ホ級の生産が間に合わず、展示のみとなってしまいました。 また、フォートストライクローダーの部品図に記入漏れがありました。大変申し訳ありません。後ほど訂正箇所をアップしますので、お待ち下さい。 大変お待たせしておりますゼルノストライクローダー及びフォートストライクローダーの組立マニュアルは部位ごとに順次公開してまいりますので、今暫くお待ちください。 パーツ不足・内容不備・組立てについての質問などありましたらご連絡ください。 お手数をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。 「FA:G轟雷デフォルメマスコット」部品図 「FA:Gスティレット」デフォルメマスコッ

    PSG INFORMATION   -  「WF2016[冬]」に参加の皆様、お疲れ様でした!
  • 皆さんへのご報告、やっぱりダメでした日本死ね

    http://anond.hatelabo.jp/20160220112047 元増田です。初めて長文を投稿してこんなにブクマついてビビってます。ちょっと指ふるえてる。 デート終わって予定通り交際を申し込みましたが、やっぱりダメでした。 立ち直れなくて数時間スタバでたそがれてましたが、今は自宅です。 相手女性に断られた後、ダメだとわかってるんですが、 つらすぎて思わず断る理由を聞いてしまいました。どうしてダメなんですか、と単刀直入に。 相手も気を使ってくれたのか色々と話してくれましたが、理由は大体3つにまとめられそうです。 1. 今は誰かと交際することは考えてない 2. 以前、健常者と付き合ったがうまくいかなかった(価値観の違いで) 3. そもそも私に好意を持つ必然性が感じられない(好意というより同情では?と) もちろん、口調はとてもソフトでオブラートに包んだ言い方でしたが、 総じて完全敗

    皆さんへのご報告、やっぱりダメでした日本死ね
    mangakoji
    mangakoji 2016/05/07
  • 100人とデートしても付き合えなかった増田へのアドバイス

    マジレスで解決策を書く。他の人も参考にして欲しい。 元増田の記事: http://anond.hatelabo.jp/20160220112047 ※文末に、ブックマークコメントへの返信を追記しました(2016/02/21)。 メタブコメにも書いたんだけど、文字数が足りなくてわかりにくいと思ったので。 shields-pikes のコメント / はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/entry/279614518/comment/shields-pikes 自分も男子高出身で、大学の途中までは絵に描いたような勘違い系の非モテだったので、気持ちはわかるし手助けしたい。 自分のブログには、この手の恋愛系のネタは投稿したくないので、ここに書く。 元記事の増田は「彼女を作ること=告白して交際」を表向きの目標にしてるよね。 これが最大の間違い。 告白して交際という手順が有効

    100人とデートしても付き合えなかった増田へのアドバイス
    mangakoji
    mangakoji 2016/05/07
  • 元AV女優・川奈まり子さんが語る「出演強要」問題と業界の課題<上> - 弁護士ドットコムニュース

    タレントやモデルとして勧誘された若い女性たちが、人の意に反するかたちでアダルトビデオ(AV)への出演を強要されている――。そんな被害の実態をまとめたNPO法人ヒューマンライツ・ナウの調査報告書が3月上旬、大きな注目をあつめた。 だが、この報告書をめぐっては、AV業界関係者からインターネット上で疑問を呈する声があいついだ。現役AV女優のかさいあみさんはツイッターで「無理やり出されてる人一人も見た事ないのですが」とつぶやいた。 元AV女優の川奈まり子さんも、フェイスブックに「AV業界が悪くなってるってことはありません」「年を追うごとに良くなっていってるので、なぜ今、こういうふうに糾弾されるんだろう?と不思議に感じました」と投稿した。 川奈さんは引退後、実話怪談や官能、ホラー小説などの作家として活動している。AV監督の溜池ゴローさんが夫ということもあり、現在も業界の内情にくわしい。今回の報告書

    元AV女優・川奈まり子さんが語る「出演強要」問題と業界の課題<上> - 弁護士ドットコムニュース
    mangakoji
    mangakoji 2016/05/07
  • 俺の心を完全にぶっ壊してくれた恋愛コピペを解説付きで紹介

    心が切なくなるコピペで、切なくなるどころかぶっ壊れそうな話 読者のみなさま、ごきげんよー 同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです 短文でも訴えかける力がある文章がコピペとして貼られていきますよね あの文化が好きで、コピペのまとめとかはよく読んでます 今回は、そのなかでも一番に俺の中に刺さったのを紹介します コピペタイトル:誤解させてごめんなさい 私、君みたいな男の人知ってる。 仕事で困った時に一生懸命汗かきながら助けてくれたり、 「パソコン買いたいな」って言ったら、 お勧めのパソコンリスト作ってきてくれたりしてくれるんだよね。 だからお礼に冷たいお茶入れたり、 くたびれたスリッパ履いてたからプレゼントしたりした。 でも何故かわからないけど全然違う。私の彼氏と。 彼氏は別にイケメンじゃない。でも一緒にいると幸せな気持ちになるし、 ドキドキするし、エッチな

    俺の心を完全にぶっ壊してくれた恋愛コピペを解説付きで紹介
    mangakoji
    mangakoji 2016/05/07
    個展での永野のりこ先生の持論『男の子は不特定多数の女の子にモテようとするか暴走する。相手してくれる人が現れたらその人を行幸とするのが良いのでは?』つまり女も十人十色。欲しい人に売る戦略を
  • サディク・カーン氏ってどんな人? イスラム教徒として初めてロンドン市長に当選

    Owen Bennett, Chitose Wada— The Huffington Post UK / Japan LONDON, UNITED KINGDOM - MAY 6: Labour Party mayoral candidate Sadiq Khan delivers a speech after Khan is announced as the new mayor of London after votes had been calculated at City Hall in London, Britain, 06 May 2016. Khan becomes London's first muslim mayor. (Photo by Ray Tang/Anadolu Agency/Getty Images)

    サディク・カーン氏ってどんな人? イスラム教徒として初めてロンドン市長に当選
    mangakoji
    mangakoji 2016/05/07
    “ロンドンはイスラム教徒が人口の12%を占める”何歩も先を行ってるな、ロンドンは。
  • 現役も志願者も必読!AV女優のお仕事事情

    ヒューマンライツナウの報告書と署名活動が喚起したAV業界の諸問題について、元AV女優にしてAV監督のでもある川奈まり子氏の重要な指摘のまとめ。(と関連した自前リプライを少々) まとめ主の見解とかに惑わされず、シンプルに川奈氏のツイートのみを追いたいかたはこちらをどうぞ → http://togetter.com/li/971713

    現役も志願者も必読!AV女優のお仕事事情
    mangakoji
    mangakoji 2016/05/07
  • 現役も志願者も必読!AV女優のお仕事事情

    ヒューマンライツナウの報告書と署名活動が喚起したAV業界の諸問題について、元AV女優にしてAV監督のでもある川奈まり子氏の重要な指摘のまとめ。(と関連した自前リプライを少々) まとめ主の見解とかに惑わされず、シンプルに川奈氏のツイートのみを追いたいかたはこちらをどうぞ → http://togetter.com/li/971713

    現役も志願者も必読!AV女優のお仕事事情
    mangakoji
    mangakoji 2016/05/07
  • 大学生、奨学金よりバイト頼み 「卒業後の返済大変」:朝日新聞デジタル

    アルバイトで生活費を工面し、奨学金はやや敬遠――。全国大学生活協同組合連合会などの調査から、今どきの大学生の懐事情が見えてきた。 同連合会が昨秋に調査し、30大学9741人の回答を分析した。 下宿生の1カ月の生活費を見ると、平均収入は12万2580円。内訳は、仕送り7万1440円、アルバイト2万5320円、奨学金2万3270円などだった。 2010年に比べると、収入総額はほぼ同じだったが、アルバイト収入は3420円増加。アルバイトをしている学生は7割に上り、調査を始めた08年以降で最も高い割合となった。一方で、奨学金は3470円減った。受給率は緩やかに減少傾向が続いている。 平均支出は11万8200円。… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になる

    大学生、奨学金よりバイト頼み 「卒業後の返済大変」:朝日新聞デジタル
    mangakoji
    mangakoji 2016/05/07
    少なくとも、今でも民主党政権だったら、これだけ外圧が強ければ、自民党にイビられながらも大学無料化に向けた議論くらいやってたろうな。改憲とかくだらないことに時間使わないで。
  • Ryo on Twitter: "実質GDPが減少して失業率が減っているということは、大まかにいって、経済のパイは小さくなっているが、パイの配分は以前よりできている、ということ。これって、一部リフレ派が左派を「経済のパイを拡大することを考えずに再分配ばかり考えている」と批判した内容そのままではないの?"

    実質GDPが減少して失業率が減っているということは、大まかにいって、経済のパイは小さくなっているが、パイの配分は以前よりできている、ということ。これって、一部リフレ派が左派を「経済のパイを拡大することを考えずに再分配ばかり考えている」と批判した内容そのままではないの?

    Ryo on Twitter: "実質GDPが減少して失業率が減っているということは、大まかにいって、経済のパイは小さくなっているが、パイの配分は以前よりできている、ということ。これって、一部リフレ派が左派を「経済のパイを拡大することを考えずに再分配ばかり考えている」と批判した内容そのままではないの?"
    mangakoji
    mangakoji 2016/05/07
  • 「お前がママになるんだよ!」というツイートがネットスラング化していった変遷 - 根室記念館

    2016 - 05 - 07 「お前がママになるんだよ!」というツイートがネットスラング化していった変遷 コラム ■お前がママになるんだよ! 皆さんは一時期 ネットスラング となった 「お前がママになるんだよ!」 の元ネタをご存知でしょうか? ご存知でしょうかというか茶番抜きで話すと僕のツイートが元なのですが、これがまた厄介なモノで、こんなしょうもないツイート一つにしても、ここまでの規模で広まると様々な因縁をつけられる事が増えます。 今回はもう説明するのが面倒になってきたので、一気に言いたいこと全部書いちゃおうという記事です。 僕は単純に中学生に膣内射精するとしたら「お前がママになるんだよ!」と叫ぶだろうなと素直な気持ちをツイートしたのですが、いつの間にか「実在する強姦魔が放った名言」扱いされ「お前みたいなクズは日から出てけ」とリプライがきた上に、えっちな漫画のセリフに使われ最終的にフリ

    「お前がママになるんだよ!」というツイートがネットスラング化していった変遷 - 根室記念館
    mangakoji
    mangakoji 2016/05/07
    元ツイ消してると迫力ないね
  • 日本は韓国を植民地支配なんてしてないけど? - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 教育の成果で、お隣韓国の反日政策は立派な実を結んでますね。それはそれは大したモンです。大したモンすぎて、ちょっとひどい。 最近は、なんだか揺らいでみえますけど。 それで、こないだ「日の植民地支配」なんて字を見たもんですから、ちょっと書いておこうと思ったわけです。 支配じゃなくて併合 ときどき「何で日韓国を植民地支配したの?」なんて質問がネットで見られますけど、そもそも、日が支配したなんてことはありませんよねぇ。あくまで日韓併合。併合すら、伊藤博文は反対してましたし、天皇サンも同じ考えでした。 でもちゃんと保護して強化しないと朝鮮がちゃんと独立できないから、それが可能になるまで日が面倒みますね、ということで併合しました。向こうの人にも乞われちゃったし、そうしないと彼らが独自に近代化するなんてんことは状況をみると確実に不可能でしたから。 支配じゃないから、王族

    日本は韓国を植民地支配なんてしてないけど? - コバろぐ
    mangakoji
    mangakoji 2016/05/07
    国王が勝手に決めたことで、国民投票で決めたことでも無いので、この時代でも無理があるとは思う。北アイルランドの連中はどう考えてるんだろうな?
  • ニコニコ超会議2016で流血沙汰に発展…厄介ピンチケ(無法アイドルオタ)を恐怖のどん底に陥れた最強セキュリティ集団BONDSを直撃! | 日刊SPA!

    ピンチケ――アイドルのライブ会場において、マナーを無視して暴れる若者集団のことである。日刊SPA!ではこれまでもピンチケの動向に目を光らせてきたことは、過去の記事「【古参vsピンチケ】アイドルファンの間で深まる対立構造」、「アイドルライブにエロい女ヲタたちが出没」でもお伝えしたとおり。そして、活動をさらに先鋭化させたピンチケは「厄介ピンチケ」と呼ばれ、全国で猛威をふるっている。しかし、そんな厄介ピンチケも今は大きな曲がり角を迎えているようだ。 事の発端は、4月29日のニコニコ超会議(幕張メッセ)で勃発した。私立恵比寿中学(エビ中)のパフォーマンス中、スコーンなるニックネームで知られる男が暴走。警備員とすったもんだの挙句、流血騒ぎにまで発展したという。一体、現場で何が起こったのか? 「スコーンは、アイドル現場で非常に悪名高い迷惑行為常習犯。エビ中を皮切りに、様々な運営から出禁を言い渡されてい

    ニコニコ超会議2016で流血沙汰に発展…厄介ピンチケ(無法アイドルオタ)を恐怖のどん底に陥れた最強セキュリティ集団BONDSを直撃! | 日刊SPA!
    mangakoji
    mangakoji 2016/05/07
    これって、障害で訴えられたらどうするつもりなんだろうね?このへんの警察はたらしこんであるのかな?国会議員でもいるのかな?マジ法務が気になる。
  • 身の回りに年収200万前後の人間しかいない

    それって特別なの? 身の回りの人が貧しい人ばかりで、 ニュースで景気がいいとか日の平均年収300万とか別の世界の話に聞こえてしかたない。 就職氷河期に新卒で正規雇用の職を貰えず、非正規でいつないでたらそのまま30代半ばとかアラフォーとかそういうヤツばっかり。 昔なら、そういうプー太郎は家業を継ぐとかそういうゴールがあったけれど。地方の産業が死んで地方に仕事がないから 家業持ってる人もだいたい廃業してて、家業すら継げない。 ゴールデンウィークは10連休とかニュースでやってるけど、非正規の雇用は不定休なことが多いから そもそも土日祝日とは無縁で、連休なんかそうそう取れない。有給だって余るほどあるのに、会社の規定で一ヶ月に二日とか 決まった数以上取得できないので、余った有給は使われず消えていく。 正規雇用だった知り合いも、親が介護が必要になったせいで仕事を辞めて実家に戻って、親の少ない年金で

    身の回りに年収200万前後の人間しかいない
    mangakoji
    mangakoji 2016/05/07
    こっちのほうがリアリティあるよ。メディアンとったら300万ってことはないよね。
  • ひとりのアナ雪ファンが #GiveElsaAGirlFriend に反対する理由 - Tokyo Pin Trading Days

    まさかブログを作って最初の記事がこんな内容になるとは思わなかった。 どうもはじめましてMay0315です。私は所謂「アナ雪ヲタ」に括られるうちのひとりで、13年秋にアメリカで公開される前からトレーラーやレリゴーのプロモを見ては編を妄想し、アメリカで公開されてからの盛り上がりに発狂しそうなほど煽られ、半年後の日公開を待ちきれずにFrozen(「アナと雪の女王」原題)を見たいがためにはじめての一人旅に踏み切り香港へ飛びました。尖沙咀のガラガラ映画館で観たはじめてのFrozenは最高だった。 無論、その後日で公開されてからも、2枚しか前売りを買っておかなかった*1自分の馬鹿さを呪いつつ映画館へ通い詰めたりもして、気がつけば部屋にはグッズが増えていって収納が足りなくなった、Twitterには(多分)よくいるタイプのアナ雪ヲタです。 さて、数日前からTwitterでは #GiveElsaAGi

    ひとりのアナ雪ファンが #GiveElsaAGirlFriend に反対する理由 - Tokyo Pin Trading Days
    mangakoji
    mangakoji 2016/05/07
    非モテのロールモデルであるべき。という主張(非モテは原義の方ね。変節したモテナイの意味でなく)
  • Amazonサインイン

    mangakoji
    mangakoji 2016/05/07
    バスタブカーブ(星5と星1が多いこと)が示す良書の証明
  • 『フランス原発比率低減と、フランスとドイツの電力収支』

    夢老い人の呟き願い望むは願望  夢は寝てみるもの 儚く叶わぬもの 人に夢と書き儚  夢に人と書き夢人 夢と人の中に老いが入り夢老い人  儚く老いる独り言 原発比率世界一の原発大国と言えばフランス。 実に電力の75%を原発に依存している。 今回はフランスの原発比率低減のニュースをご紹介するとともに、巷によく言われる「ドイツは原発を廃止して電力が足りず、フランスの原発の電力に頼っている」と言う話しと、「再生可能エネルギーなど高コストで使い物にならない」という、原発が絶対に必要であるとする論拠が当かどうかを検証して見たいと思います。 フランスでは昨年10月10日、下院(国民議会)で全発電量に占める原発の割合を向こう10年以内に現在の75%超から50%に引き下げることを目指す法案を可決した。 <<AFP BB「仏下院、原発依存度の低減目指す法案を可決」 2014年10月11日 >> 法案は、発電

    『フランス原発比率低減と、フランスとドイツの電力収支』
    mangakoji
    mangakoji 2016/05/07
    独は原発をやめて仏から電気を買ってるはウソ▼送電可能容量 独→仏 3.2GW 仏→独2.7GWで、独→仏の方が多いそうだ。そして、ドイツは電気の輸出国だそうだ(安定化のためか入出両方してるが)
  • おっさんレンタル1時間1000円、用途さまざま…意外な人気の“ヒミツ” (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    1時間1000円で、30~60代の男性をレンタルする珍商売「おっさんレンタル」が意外な人気を集めているという。使い方は、ホームページに登録している約60人の男性の中から、レンタル可能な男性を捜し、カートに入れて購入。決済方法を決め、メールなどで待ち合わせ場所を決める。人によっては、家具の組み立てなどの肉体労働も引き受けてくれるが、大半はお茶を飲みながら、話をする。また、一人では行きにくい場所などに“同伴”してもらったりという利用の仕方もある。今更ながら、1人でも友達と一緒でも行きにくい東京・秋葉原のメイドカフェに同伴をお願いしてみた。(村島有紀) ホームページから選んだのは、「飲み歩き、べ歩き大好き!隠れ家、穴場 ようさん知ってまっせ! お茶、カラオケ、レジャーok」とPRし、「飲店、風俗店、水商売経営経験有り。向学心、向上心のない人はお断り。自分に自信を持ちたいと思ってる方私なりに

    おっさんレンタル1時間1000円、用途さまざま…意外な人気の“ヒミツ” (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    mangakoji
    mangakoji 2016/05/07
    これ、最低賃金が1200円に上がったら900円のままってわけには行かないよね
  • 今日から使えるライフハック! on Twitter: "ビンの蓋が固すぎるときはダクトテープ【YOUTUBE】 https://t.co/3LzpmBPpJ7"

    mangakoji
    mangakoji 2016/05/07
    “ビンの蓋が固すぎるときはダクトテープ”日本のガムテープでは無理そうな。M3の本物は高いし。そもそも無敵タミヤ・アクリルには無駄なカンジ
  • Twitter

    Twitter
    mangakoji
    mangakoji 2016/05/07
    こう言ってくれるメーカーが増えると、生きるの楽になる気がする