タグ

ブックマーク / www.mbs.jp (10)

  • スイッチに『テープ』や『輪ゴム』…JR西日本の運転士 安全装置機能させず列車走行 | MBSニュース

    JR西日は今年11月と12月などにJR神戸線や京都線などを走行する列車で運転士が、安全装置を機能させない状態で運転していたことがわかったと発表しました。 装置は手で握った状態で作動するというものですが、運転士がテープをはったり、輪ゴムをつけたりするなどして固定していたということです。 JR西日によりますと、12月18日午後0時30分ごろ、JR神戸線の宝殿~加古川間の上り回送列車を運転していた運転士が宝殿駅を停車中に車のアクセルに相当する「力行ノッチ」と呼ばれるハンドルを握った際に違和感を感じ、確認したところ、ハンドルについている安全装置(EB-N装置)のスイッチにテープがはられているのを確認したということです。 この安全装置は「力行ノッチ」とブレーキの両方についていて、手や指で握りスイッチを入れて作動させるもので、列車の走行中に両方のスイッチを離した場合は、ブザーが鳴り、5秒後に非常ブ

    スイッチに『テープ』や『輪ゴム』…JR西日本の運転士 安全装置機能させず列車走行 | MBSニュース
    mangakoji
    mangakoji 2023/12/28
  • 『過大に支給した65万円を返還してください』大阪市から突然届いた文書に市民困惑 計算を誤っていた市は取材に「公平性から納付求める。納付期間は変えない」 | 特集 | MBSニュース

    『過大に支給した65万円を返還してください』大阪市から突然届いた文書に市民困惑 計算を誤っていた市は取材に「公平性から納付求める。納付期間は変えない」 「過大に支給していた65万円の返還をお願いします」。3人の子どもをもつ女性の家に大阪市から突然文書が届きました。この65万円は市の計算ミスによるものだということです。ただ、支払い期限は納入書が届いた約1か月後。市の一連の対応に、女性は「生活ができなくなる」と困惑しています。 放課後デイでの利用額「約65万円」の支払い求める文書が届く 大阪市に住む湯川さん。夫と3人の子どもの5人家族です。 高校生の長女は自閉症で、学校が終わるとほぼ毎日、放課後等デイサービスに通っています。 (湯川さんの娘)「(Q放課後デイはどんなところ?)楽しいところ。みんなが友だちになってくれるところ」 放課後デイは障がいのある子どもなどが放課後や長期休暇に利用できる福祉

    『過大に支給した65万円を返還してください』大阪市から突然届いた文書に市民困惑 計算を誤っていた市は取材に「公平性から納付求める。納付期間は変えない」 | 特集 | MBSニュース
    mangakoji
    mangakoji 2023/08/23
    多大な投票をしたので、政権を返上してください
  • ロシア軍撤退で変化は...ウクライナの首都キーウで”物価高騰”キュウリがジャガイモの5倍の値で販売!?在住の日本人に聞く『現地の今』 | 特集 | MBSニュース

    ウクライナ侵攻から約1か月。首都・キーウはロシア軍が撤退しウクライナ軍が奪還したとの情報もあります。そんな中、街中のスーパーでは物価が高騰し、キュウリがジャガイモの5倍の値段で販売されているということです。現地に20年在住の日人・中村仁さんにキーウの街や人々の様子について話を聞きました。

    ロシア軍撤退で変化は...ウクライナの首都キーウで”物価高騰”キュウリがジャガイモの5倍の値で販売!?在住の日本人に聞く『現地の今』 | 特集 | MBSニュース
    mangakoji
    mangakoji 2022/05/17
    キュウリが高値で、河童も怒るわけだ。
  • ”仁徳天皇の墓”とされる『大山古墳』...しかし出土品や没年などから「仁徳天皇の墓ではない」と専門家の間で論争が 一体誰の墓なのか? | 特集 | MBSニュース

    "仁徳天皇の墓"とされる『大山古墳』...しかし出土品や没年などから「仁徳天皇の墓ではない」と専門家の間で論争が 一体誰の墓なのか? 世界遺産にも登録された大阪府堺市にある「大山古墳」は、『仁徳天皇陵』として仁徳天皇の墓だと学校でも教えられています。しかし、専門家の間では「仁徳天皇の墓ではないのではないか」と論争が起きています。では一体誰があの巨大な前方後円墳に眠っているのでしょうか。 “仁徳天皇の墓”とされる日最大の前方後円墳『大山古墳』 去年11月、普段は立ち入り禁止の場所にカメラが入りました。日最大の前方後円墳である大阪府堺市の「大山古墳(仁徳天皇陵)」です。 天皇の墓として管理する宮内庁が「古墳の保全工事に向けて堤の遺物を調べるため」として堺市と発掘調査を行ったのです。 その結果、前方後円墳を囲む堤の内側から今回、初めて「円筒埴輪列」が見つかりました。築造時は堤の両側に埴輪列が

    ”仁徳天皇の墓”とされる『大山古墳』...しかし出土品や没年などから「仁徳天皇の墓ではない」と専門家の間で論争が 一体誰の墓なのか? | 特集 | MBSニュース
    mangakoji
    mangakoji 2022/02/22
    まじかよ宮内省最低だな!
  • 過去の放送 | 情熱大陸 | MBS 毎日放送

    各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。すべての著作権は毎日放送に帰属します。 © 1995-, Mainichi Broadcasting System, Inc.

    過去の放送 | 情熱大陸 | MBS 毎日放送
    mangakoji
    mangakoji 2020/04/14
  • 私が立候補した理由 ~元外国人の選挙戦~ - MBSドキュメンタリー 映像’20 | MBS

    2019年8月25日(日)放送 ひとりの褐色の肌の男性がいた。 「ほんまに大阪に、日に恩返ししたい!」 流暢な関西弁で、街角でマイクを持つ彼の名は、にしゃんた、50歳だ。スリランカから日に来て、31年目の夏、国民民主党から参議院選挙に出ることにした。 にしゃんたさんは、2019年1月に出馬会見をし、選挙戦が始まる前から大阪各地を歩き続けた。10万人との握手を目標に掲げ、まさに"ドブ板選挙"で闘いに挑む。7月の参院選公示後も、朝6時から夜11時まで、街角に立ち続けるその姿は、さながら昭和の選挙そのものだ。一方、SNSでネコのぬいぐるみ「ニャン太」を使った映像をアップし、若い層にアピールを繰り返す。続々と増えるフォロワー。戦略は上手く行っている...はずだった。 だが、選挙では、地盤に勝る自民党大阪で勢いのある日維新の会...、直前に出馬を表明した候補が、次々と抜き去っていく。 「何で

    私が立候補した理由 ~元外国人の選挙戦~ - MBSドキュメンタリー 映像’20 | MBS
    mangakoji
    mangakoji 2019/08/18
  • 花のズボラ飯 番組サイト

    ■ ドラマ化決定 ついに!!テレビドラマ化決定!!! 今秋10月スタート予定!  MBS、TBS深夜放送 ほか ヒロイン”駒沢花”は誰が!? 発売されるや否や話題騒然、日全国にズボラ飯ブームを巻き起こしたコミックスが、 待望のドラマ化決定!ズボラ度加速! うんまぁ~度MAX! ラブラブ度ごちそうさま!  花と一緒に、笑って、泣いて、お腹を空かせてください! ■ストーリー 東京に住む30歳の主婦、”駒沢花”。 手間要らずでおいしい「ズボラ飯」を作ってべるのが好き。 それだけに部屋を片付けるのが苦手で、 単身赴任中の旦那が帰ってくる時以外は散らかしたままで暮らしている。 掃除・洗濯は彼女にとっては「一大イベント」である。 『花のズボラ飯』 原作:久住昌之 / 漫画:水沢悦子 出版社:秋田書店 2010年12月20日発売 価格:945円 (ISBN978-4-253

    mangakoji
    mangakoji 2012/07/28
    アニメじゃないのか。残念。漫画原作は何でもアニメの方がイイとは言わないけど、これは漫画の方が向いてると思った。
  • ずさんな被ばく線量管理、明らかに  MBSニュース - MBS毎日放送の動画ニュースサイト -

    福島第一原発の事故では、これまでに東京電力の社員8人が被ばく限度の250ミリシーベルトを超えたことが明らかになっています。しかし、事故直後に線量計が大幅に不足するなど、被ばく線量の管理がずさんだったため、被ばく限度を超えた作業員がほかにも数多くいるおそれがあることがJNNの取材で明らかになりました。 「今、線量が管理されているのは、APD(線量計)を持った時点から管理されているだけで、(線量計を)持っていない時期のカウントはしていませんから、音を言えば実際にいくら(放射線を)ったかは分からないという話」  JNNの取材にこう証言したのは、福島第一原発で復旧作業にあたる協力企業の現場責任者です。事故直後、福島第一原発では、放射線を測る線量計の多くが津波や地震の被害で使えなくなりました。これまで東京電力は、3月中は作業にあたるグループごとに1つの線量計を携帯していたと説明していました。し

    mangakoji
    mangakoji 2011/06/15
  • 民主幹部が大連立打診「谷垣総理」案も  MBSニュース - MBS毎日放送の動画ニュースサイト -

    仙谷官房副長官をはじめとする民主党の複数の幹部が自民党に対し、大連立を持ちかけていることが明らかになりました。大連立案の中には自民党の谷垣総裁を総理大臣とする案もあり、自民党執行部では対応を検討しています。 複数の自民党関係者によりますと、仙谷氏をはじめとする民主党の複数の幹部が、自民党の執行部や執行部に近い中堅議員に対し、大連立を打診しているということです。  このうち谷垣氏を総理大臣とする大連立案は、官房長官や主要閣僚の一部も自民党から出し、仙谷氏が副総理に、さらに菅総理の後任の民主党代表に輿石参院会長が就任するという具体的なものです。  この情報は自民党執行部に伝わっていて、谷垣氏は表向き「軽率な動きだ」などと慎重な姿勢を示す一方で、ベテラン議員の意向を集約するなど党内の意見調整を始めています。  この大連立案は菅内閣の総辞職が前提となっているため、自民党内では「実現するなら断る理

    mangakoji
    mangakoji 2011/04/01
    いよいよ大政翼賛会ですか。「復興院」に逆らうもののは卑怯者として公安が監視する様になるんだろうなぁ。
  • 経団連会長、船長釈放を評価  MBSニュース - MBS毎日放送の動画ニュースサイト -

    ■ 経団連会長、船長釈放を評価 尖閣諸島沖の漁船衝突事件で、中国人船長が処分保留のまま釈放されたことについて、日経団連の米倉会長は事態を沈静化させようという努力の結果だと、政府の対応に一定の評価をしました。 「(釈放した時期について早いとか)中国側のおどしというか、いろんな圧力に屈した、だからおかしいんじゃないかという国内的な批判がありますが、それはそれで、政府としての沈静化させようとする努力の結果だと思います」(日経団連 米倉会長)  米倉会長はこのように述べて、日中関係という国益を優先することが最も重要だという考えを示しました。その上で、野党などから強い批判が出ていることについては「政争の具に使わないでほしい」と求めました。  一方、ハイテク機器の製造に不可欠なレアアースが事実上、輸出停止となるなど、日中の経済問題への影響については「政治的な問題で経済関係も悪くなるということは、

    mangakoji
    mangakoji 2010/09/28
    そうか。
  • 1