タグ

ブックマーク / globalhead.hatenadiary.com (4)

  • 駆け落ち/失踪 (5回連続・第3回) - メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ

    ドアの前に立っていたのは友人Nの弟だった。彼もまた実家から上京してきており、大学卒業後一人暮らしをしながら勤めに出ていた。「兄貴いますか?」とNの弟。返事をしようとしたオレの肩越しに弟が来たことを知ったNが顔を出し、「やあ、Y。」と彼の弟の名前を読んだ。その時だった、兄の姿を認めた弟Yは、「兄貴!お前こんな所で何やってるんだよお!」と突然怒鳴り声を上げ、いきなりオレの後ろのNに掴みかかって行ったのである。 「お前よお!親父やお袋や会社の人間がどれだけ心配してたのか判ってるのかよ!いきなり寮からいなくなって音沙汰無しで、失踪届けが出てたんだからな!」Nを床に押し倒し馬乗りになって弟Yが喚いた。「そうしたらこんなところで虫けらみたいな女と隠れてたのかよ!」オレは慌てて二人を引き離しに入った。「気持ちはわかるが止めてくれ。ここはオレの部屋だ。」いまだ肩で息をしている弟Yをなだめ、うな垂れているN

    駆け落ち/失踪 (5回連続・第3回) - メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ
    mangakoji
    mangakoji 2011/12/14
  • 駆け落ち/失踪 (5回連続・第1回) - メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ

    これはオレがまだ20代半ば、北海道田舎から東京に上京して数年ほど経った頃の話だ。 12月の終わり頃だった。夜半オレのアパートに訪ねてきたやつがいたのだ。ドアを開けると友人のNが立っていた。そしてその後ろにはどう見ても日人じゃない女性が一人。「やあフモ。」厭に明るい表情が気になった。後ろの女性の存在をいぶかしく思っていたオレに彼は一言、「今晩泊めてくれないか?」といきなり切り出す。「はあ?泊めるって…その女の人は?」訳が判らず聞き返すオレ。「ああ、俺のガールフレンドだ!いや、いろいろ訳があってさ。」取り合えず二人を部屋に上げたが、状況がもはや尋常ではない。安普請の狭いアパートの部屋に三人で腰を下ろすが、オレは見知らぬ女性の存在が気になって仕方が無い。「なんなんだよいったい。」女性をちらちら見ながら問いただすオレに友人Nはその事情というのを話し始める。「彼女、ナンシーっていうんだ。」促され

    駆け落ち/失踪 (5回連続・第1回) - メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ
    mangakoji
    mangakoji 2011/12/12
    「わたしはなんでこのような♪つらい勤めをせにゃならぬー」http://www.nhk.or.jp/nagoya/kitaro/blog.html
  • ぶーんぶーんロボダ!ロボダ!ロボダ!~映画『ロボット』 メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ

    ■ロボット (監督:シャンカール 2010年インド映画) ■歌って踊ってド派手なアクションとSFX! 最近ちょっと話題になっているのがインド製ロボットSF映画『ロボット』。インド版『ターミネーター』とか言われてますが、無数のロボットが組み体操みたいに合体して襲ってくるムービーをある日ネットで見かけ、「こりゃスゲエエエエエエ!!!」と鼻息荒くしたオレはインド雑貨の店を見つけて早速ネット注文、数週間後届いたDVDを観てまたもや「こりゃスゲエエエエエエ!!!」と大興奮しておりました(ちなみに日語版DVDの発売は今の所ありません。輸入盤DVDはヒンズー語とタミル語の2バージョン発売されているようです)。 主演は『ムトゥ・踊るマハラジャ』で有名なインドの大スター・ラジニカーント、インドでも破格の製作費で作られたこの映画は大ヒットし、おかげで極東に住むこんなオレの耳にもその噂が届いたというわけです。

    ぶーんぶーんロボダ!ロボダ!ロボダ!~映画『ロボット』 メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ
    mangakoji
    mangakoji 2011/05/02
    また欲しくなってきた。買えるんだよな既に
  • かまぼこ板で『2001年宇宙の旅』を再現しよう! - メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ

    ■モノリス・アクション・フィギュア? Twitterで知ったんですが、映画『2001年宇宙の旅』に出てくるあのモノリスが、なんとアクション・フィギュアになったって言うんですよ。 ○Think Geek : Monolith Action Figure ○WIRED VISION : アクション・フィギュア『モノリス』(更新版) しかしね。モノリスって、言ってみりゃあ単なる黒くて薄べったい板っ切れでしょ?それがアクション・フィギュアってなんなの?だいたいアクションできねーじゃん?だって板だし。単なる板だし。写真で見ると確かにモノリスですけどね。 いや、なにしろ黒くて長方形ですよ。それだけですよ。これがお値段$12.99ですよ。何考えとんねんって感じですよ。こんなもんに金払えるか!って思っちゃいますよね。こんなもんアホでも作れるわ!って思っちゃいますよね。 …というわけで、このモノリスを自分で

    かまぼこ板で『2001年宇宙の旅』を再現しよう! - メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ
    mangakoji
    mangakoji 2010/10/22
    1:4:9なんだろうな?!
  • 1