タグ

2011年5月2日のブックマーク (20件)

  • こ…これがマック!?100円のハンバーガーがここまで変わる、劇的ビフォーアフター : らばQ

    こ…これがマック!?100円のハンバーガーがここまで変わる、劇的ビフォーアフター マクドナルドの100円のハンバーガーは、深夜でも買えるしリーズナブルで財布に優しいですが、シンプルすぎてちょっと味気ないのが正直なところ。 ところがこれをちょっとアレンジしてみたところ、劇的に美味しくする事ができました。 材料 ハンバーガー / レタスの千切り 適量 / オニオンスライス 適量 / トマトの薄切り 適量 / スライスチーズ 好きなだけ / マヨネーズ・ケチャップ・ごまドレッシング・サウザンドレッシングなどお好みのソース 作り方 まずは買ってきたばかりのハンバーガーを開けます。標準で挟まってるのは、肉、オニオン、ピクルス、マスタード、ケチャップだけ。 まずは上のバンズを取り、ケチャップをかけましょう。標準量で十分な方は、かけなくても構いません。 スライスチーズを1枚乗せます。 個人的には溶かさな

    こ…これがマック!?100円のハンバーガーがここまで変わる、劇的ビフォーアフター : らばQ
    mangakoji
    mangakoji 2011/05/02
    70円だったころによくやったわ。コロッケはさんだり
  • 生肉食中毒死事件 フーズフォーラス社「あー細菌検査ね、それ2年前からやってなかったわw反省してまーす」

    富山、福井の焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」の集団中毒で、運営会社のフーズ・フォーラスは2日、金沢市の社で記者会見し、店に出す肉の細菌検査を2009年7月以降は行っていなかったことを明らかにした。 勘坂康弘社長は「(ユッケは)生ものだから危険性があると認識していた。企業体質の甘さから検査を休止していた。反省、後悔している」と陳謝した。 最後に検査したのは09年7月29日で、過去数年間は定期的に実施していたが「一度も菌が出なかった」(勘坂社長)などの理由でやめたという。 http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050201000656.html 関連動画 社長の釈明会見動画

    生肉食中毒死事件 フーズフォーラス社「あー細菌検査ね、それ2年前からやってなかったわw反省してまーす」
    mangakoji
    mangakoji 2011/05/02
    暴力至上主義伝道師の伸介かー
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    ナワリヌイ氏 死因は「突然死症候群」 ロシア当局の発表に陣営は猛反発「毎回嘘をつき隠蔽する」 収監先の刑務所で死亡した、ロシアの反体制派指導者ナワリヌイ氏の死因について、当局は『突然死症候群』…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    mangakoji
    mangakoji 2011/05/02
    1日で何度まで下がるのよ?大丈夫かなぁ?無茶しない方がいいよ
  • 何かを呼ぶには3人必要 - レジデント初期研修用資料

    何かを信じたり、誰かを臣事させたりするときには「3人」というのがマジックナンバーになっている。2人と3人との違いがとても大きくて、1人と2人との違いというのは、それほど大事ではない気がする。 こっくりさんを呼ぶ儀式 典型的な「こっくりさん」の儀式には3人が必要で、この人数を下回ると、儀式は上手くいかないことが多い。 こっくりさんは3人いないと成り立たない。10円玉に参加者全員が指を乗せて、その動きで文字を伝える、昔らからあるやりかたを2人でやると、今の動きがどちらの意図によるものなのか、反対側にはすぐ分かってしまう。これが3人になると、今の動きは誰の意図によるものなのか、それとも意図などどこにもないのか、もう分からないから、「信じる」閾値が大いに下がる。 こっくりさんを2人、あるいは1人で成立させるためには、その場にいる人全員が、心の底からこっくりさんを信じないといけない。「霊」だとか「呪

    mangakoji
    mangakoji 2011/05/02
    日本は珍獣を見る遠巻きの国。アキバのホコテンでさえ、遠巻きに珍獣を観察して、シーンが存在しないことを証明するための場所。
  • How to start a movement

    Go deeper into fascinating topics with original video series from TED

    How to start a movement
    mangakoji
    mangakoji 2011/05/02
  • ぶーんぶーんロボダ!ロボダ!ロボダ!~映画『ロボット』 メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ

    ■ロボット (監督:シャンカール 2010年インド映画) ■歌って踊ってド派手なアクションとSFX! 最近ちょっと話題になっているのがインド製ロボットSF映画『ロボット』。インド版『ターミネーター』とか言われてますが、無数のロボットが組み体操みたいに合体して襲ってくるムービーをある日ネットで見かけ、「こりゃスゲエエエエエエ!!!」と鼻息荒くしたオレはインド雑貨の店を見つけて早速ネット注文、数週間後届いたDVDを観てまたもや「こりゃスゲエエエエエエ!!!」と大興奮しておりました(ちなみに日語版DVDの発売は今の所ありません。輸入盤DVDはヒンズー語とタミル語の2バージョン発売されているようです)。 主演は『ムトゥ・踊るマハラジャ』で有名なインドの大スター・ラジニカーント、インドでも破格の製作費で作られたこの映画は大ヒットし、おかげで極東に住むこんなオレの耳にもその噂が届いたというわけです。

    ぶーんぶーんロボダ!ロボダ!ロボダ!~映画『ロボット』 メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ
    mangakoji
    mangakoji 2011/05/02
    また欲しくなってきた。買えるんだよな既に
  • 堀江貴文氏、山田昌弘氏にみる極論の使い方

    「ちきりんの“社会派”で行こう!」とは? はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー“ちきりん”さん。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く“ちきりんワールド”をご堪能ください。 ※記事は、「Chikirinの日記」において、2009年4月4日に掲載されたエントリーを再構成したコラムです。 「パラサイトシングル」や「希望格差社会」などの言葉で有名な山田昌弘氏が、数年前の新聞のコラムで「今の“就活”問題を解決するには、大企業や役所が30歳以下の若者を雇うことを禁止すればよい」と書かれていました。 「すべての若者をまず中小企業で働かせ、その上で大企業や役所に入りたいなら30歳で転職すればいい」という意見です。 就活をする学生は、社会についても働くということについても、また「自分のこと」もよく分かっていません。価値観が未分化なそんなタイミングで「

    堀江貴文氏、山田昌弘氏にみる極論の使い方
    mangakoji
    mangakoji 2011/05/02
    『30歳になれば結婚したり親になる人もでてきます』ベンチャーの社員しかいない世の中だと、今よりさらに少ないでしょうね
  • 田原総一朗×堀義人(グロービス・グループ代表)×岩瀬大輔(ライフネット生命副社長)「この悲劇を日本変革の機会に変えるために」(田原 総一朗) @gendai_biz

    田原総一朗×堀義人(グロービス・グループ代表)×岩瀬大輔(ライフネット生命副社長) 「この悲劇を日変革の機会に変えるために」 若手経営者に聞く3・11以降のニッポン VOL.1 田原: まず岩瀬さん、今回の東日大震災をどう捉えていらっしゃいますか? 岩瀬: 非常に悲しい出来事ですし、いろんなことが変わっていかなければならないと思います。 でも、それ以上に気になっているのは、実は日が抱えている構造的な課題---一番大きなものは財政の赤字をどうするかだと思いますけど、他にも増税は必要なのかとか、年金、医療をどうするのか、あるいは経済を大きくしていくために企業の競争力を高めるようなことをやっていくのか、1400兆円ある個人の金融資産にもっと稼いでもらうために金融市場を活発化させるのかとか---といった課題に取り組むような震災前にあった動きが滞っている。 そういう課題は3月11日の前後でも何

    田原総一朗×堀義人(グロービス・グループ代表)×岩瀬大輔(ライフネット生命副社長)「この悲劇を日本変革の機会に変えるために」(田原 総一朗) @gendai_biz
    mangakoji
    mangakoji 2011/05/02
    二人とも全面的に田原氏に揚げ足取られててわらった。田原氏がいい人に見える不思議
  • いい人で終わる人の特徴:じゅげむ2ch

    1:じゅげむじゅげむ…:2011/05/02(月) 00:50:15.92 ID:UywCXPQU0● もういい人では終わらせない!いい人で終わる人の特徴を知ろう 告白した際に、『いい人なんだけど・・・』という言葉を聞いたことはありませんか? いい人だけど恋愛対象にならないという方は、 これからあげる項目に当てはまっていないか考えてみてください。気をつけるだけで何か変化があるかも。 ■いい人ポイント1:『誰にでも』いい人 誰にでも親切にすることは、とてもいいことです。ですが、正直恋人に誰にでも優しいという人は選びません。自分だけが特別に 扱ってもらっている=愛情と考える人は多いです。 その中で、誰にでも優しく平等だということは、自分が恋人であると自信が持てなくなるもの。それだけで恋人としてはマイナスになります。 好きな人から優柔不断、八方美人といわれないようにしましょう。

    mangakoji
    mangakoji 2011/05/02
  • Amazon.co.jp: キャリア官僚になったアタシ。。。でも、挫折しました(>_<)―24歳女子が見た官僚と刑務所の世界: 裕美,後藤: 本

    Amazon.co.jp: キャリア官僚になったアタシ。。。でも、挫折しました(>_<)―24歳女子が見た官僚と刑務所の世界: 裕美,後藤: 本
    mangakoji
    mangakoji 2011/05/02
  • 福島第一原子力発電所2号機5号機に昨年起こっていた事故をakofさんが指摘。

    藤若亜子 @akof 栞:1号機「水棺」作業難航 http://j.mp/kNqzf5 “圧力容器内の水位は~ほとんど変化がなかった。一方、格納容器~現在の水位はよく分からないという。~東電は「水位が上がらない理由が分からない。~しばらくこのまま注水したい」と説明” 2011-05-01 23:58:48 藤若亜子 @akof ここまで「分らない」づくしのまま、危険の増大が明白な過激なオペレーションを敢行したとはね。「わかりませ~ん♡」とかFランの落第生みたいなボケをかまして誤魔化そうとしてるうちに、実は水量増していた格納容器が過重で崩落しても知らんぞ。 2011-05-02 00:04:01

    福島第一原子力発電所2号機5号機に昨年起こっていた事故をakofさんが指摘。
    mangakoji
    mangakoji 2011/05/02
    「6号機にすべき作業を5号機に施して、昨年8月16日から9月2日まで原子炉隔離時冷却系機能喪失」ここでも加トちゃん的大失敗してるんだな。ズサンすぎる。民間企業なら課長降格級だと
  • benriyablog.com - このウェブサイトは販売用です! - benriyablog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    benriyablog.com - このウェブサイトは販売用です! - benriyablog リソースおよび情報
    mangakoji
    mangakoji 2011/05/02
  • 迫害され続けた京都大学の原発研究者(熊取6人組)たち(週刊現代) @gendai_biz

    「原発の開発には胡散臭いところがあった。モノは必ず壊れる。でも東電など電力会社は、絶対に壊れないと気で思っているように見えた。チェルノブイリ事故があったとき、日では『ソ連の安全に対する意識が遅れていたのが原因だ』なんて言われたけど、日のほうがよほどひどかったね」 落ち着いた口調で語るのは京都大学原子炉実験所の今中哲二助教(60歳)だ。 原発を推進してきた学者たちが「想定外」という言葉を繰り返すのとは対照的に、今日の福島第一原発のような大事故がいつか起きると警告を発し続けてきた学者グループがいる。 彼らはこれまで「異端の研究者」と見られ、テレビや新聞でもほとんど紹介されることがなかった。それどころか、学会では長く冷や飯を喰わされ、研究費や昇進でも明らかな差別を受けてきた。 遅きに失した感は否めないが、今回の事故で、そんな彼らにようやく注目が集まりつつある。原発関係者たちは、推進、批判の

    迫害され続けた京都大学の原発研究者(熊取6人組)たち(週刊現代) @gendai_biz
    mangakoji
    mangakoji 2011/05/02
    こういうのは、WEB時代だと少しは違いそうだけど。デマ諭旨検閲のおけげで、さらに無いことになっちゃうのかなぁ
  • 35歳を超えたエンジニアの5つの働き方

    おおいしつかさ 旅行とバイクとドライブと料理と宇宙が好き。 Ubie Discoveryのプログラマ。 ぼくは36歳です。けっこう大きなサイトで、RailsJavascriptを書いたり、パフォーマンス改善したり、iPhoneアプリの開発でObjective-Cを書いたりしています。マネージメントはしていなくて、今でも普通にエンジニアとして働いています。 35歳定年説の35歳を超えてから1年以上が過ぎたところですが、昔のようにはいかなくなってきたところ、昔と変わらないところ、昔よりよくなってきたところなどがいろいろあります。年を取ってもエンジニアを続けたい人の参考になるかどうかわかりませんが、そういう人たちのためにぼく個人の体験をここに書いておこうと思います。 1.理解できるまで聞き返す 特に若い人たちとの会話で痛感するのですが、相手の言いたいことを一度で理解することが難しくなってきまし

    mangakoji
    mangakoji 2011/05/02
    おおむねそう。35で気づけばいいほうかも知れないが。気がつかないと社会的か生命的に本当に死ぬよ
  • ナショナルジオグラフィックの東日本大震災特集がすごいと話題に

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 福岡のTSUTAYAとパルコの垂れ幕wwwwwwwww:ハムスター速報

    福岡のTSUTAYAとパルコの垂れ幕wwwwwwwww Tweet カテゴリ☆☆☆ 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 17:01:46.71 ID:bubVWFTd0● ?2BP(2) TSUTAYAwwwwwwwwwww http://twitpic.com/4rclzk パルコの返事wwwwwww http://twitpic.com/4rcmmv 3 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/01(日) 17:02:38.65 ID:I3w8QZPl0 なんかかわいい 14 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 17:03:36.25 ID:2fQFcALG0 競合しないし仲良くやってもらって結構だわ 23 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/01(日) 17:04:52.02

    mangakoji
    mangakoji 2011/05/02
  • 商用OK・無料でクレジット表記もリンクも不要!日本人の人物写真素材サイト・モデルピース

    これはかなり重宝するのではないでしょうか。 日の人物写真素材が無料で商用OK,更に クレジット表記やリンクも不要のサイト・モデル ピース。人物写真は基的にどれも有料か、 あっても日人ではなかったりですが、こちら は無料ですし、国産のサービスなのでモデル さんはみんな日人です。 お友達のまさとさん(@makavelicom)に教えてもらいました。ご紹介するモデルピース以外にもいろいろまとめられてるのでチェックしてみてください [note]激安で日的な写真素材、レンポジサイト一覧[/note] 無料・商用OK・リンクもクレジット表記も不要で解像度も高いです。こんないいサイトがあったとは知りませんでした。足成とは別の選択肢としてかなり重宝しそうです。 日人の人物写真を専門に扱っていて、無料ながら商用OK、リンクもクレジットも不要とのこと。ありがたい。 数もかなり豊富 数が少ないかと思

    商用OK・無料でクレジット表記もリンクも不要!日本人の人物写真素材サイト・モデルピース
    mangakoji
    mangakoji 2011/05/02
  • 塗るだけで牛肉になる魔法のクリームが完成したアル! 中国行政も認めたアル! – ロケットニュース24(β)

    2011年5月1日 先日、ロケットニュース24で中国で人工卵を作る技術を紹介したが、今度は牛肉を作る魔法のアイテムが中国をにぎわせている。その名も「牛肉クリーム」。このクリームを塗るだけで豚肉が真っ赤な牛赤身に大変身するという。牛肉クリームはどんな肉も牛肉にしてしまう不思議なクリームというわけだ。見た目だけでなく、感...先日、ロケットニュース24で中国で人工卵を作る技術を紹介したが、今度は牛肉を作る魔法のアイテムが中国をにぎわせている。 その名も「牛肉クリーム」。このクリームを塗るだけで豚肉が真っ赤な牛赤身に大変身するという。牛肉クリームはどんな肉も牛肉にしてしまう不思議なクリームというわけだ。 見た目だけでなく、感も牛肉ソックリになるとのこと。西遊記になぞらえて「猪八戒が牛魔王になったよ!! まさに仙術!!」とも言われているという。中国でも「また品偽装か!」と話題になったが、なん

    mangakoji
    mangakoji 2011/05/02
    中共がアメリカのFDAみたいな組織を作るようになると、本物の大国になりそうな気がするが、どうなんだろうか
  • やばいぞ日本(2)― 我々は何をすべきか?

    物事に失敗したり、行き詰まった時に人が良く使う「原点に戻ろう」と言う言葉の「原点」は、何かをしようとした時の、もともとの「意図」を指すのが通例です。 東日大震災をきっかけに起こった福島第一原発事故で、日の統治機構の不全が世界に知れ渡った今日ほど、統治の「原点に戻る」必要に迫られた時代はありません。 ところが、「日辺境論」を書いた内田樹教授によりますと「理念に基付いて作られていない日は、国家的危機に際会したときに『そもそも何のためにこの国をつくったのか』と言う問い(原点)に立ち帰れない」国だと言うのです。 とは言え、当事者である国民は評論家然として現状を見過ごす訳には参りません。憲法ですら賛否両論に分かれる日ですが、異論が殆ど聞かれない第三章「国民の権利及び義務(第十条から第四十条)」を国家の「原点」と考えて厳格に施行すれば、日が抱える多くの統治問題は大幅に改善されます。 日

    やばいぞ日本(2)― 我々は何をすべきか?
    mangakoji
    mangakoji 2011/05/02
    せめて集団訴訟制度(クラス・アクション)があればなぁ
  • 大地震、5~6日前に「前兆」 上空の電離層乱れる - 日本経済新聞

    多くの地震学者が予想していなかった東日大震災だが、その5~6日前に「明瞭な前兆」を電気通信大学の研究グループが確認していた。同グループが注目するのは地震の前に現れる大気上空の電離層の乱れ。地震学者にはない視点で独自の観測網を整え、東海地震など巨大地震の予知に成功したいと話している。太平洋上で観測地震が起きた3月11日午後2時46分過ぎ。電通大の研究グループを率いる早川正士名誉教授は、東京都

    大地震、5~6日前に「前兆」 上空の電離層乱れる - 日本経済新聞
    mangakoji
    mangakoji 2011/05/02
    そのこと自体は戦前の科学雑誌にものってた気が。実証できたってことか