タグ

mangkhudのブックマーク (873)

  • 「一発屋」を消費してきたすべての人に山田ルイ53世が伝えたいこと(石戸 諭) @gendai_biz

    『一発屋芸人列伝』。「雑誌ジャーナリズム賞」の受賞作であり、一発屋芸人にインタビューを重ねたこのを貫くのは著者の強烈な「義侠心」である。辞書的に言えば「正義のために弱い者を助けようとする心」(日国語大辞典)にあふれている。 著者、「髭男爵」山田ルイ53世は「ルネッサーンス!」で一世を風靡した一発屋芸人である。彼の義侠心はどこに向かうのか。 それは一瞬で消費され、世間を笑わせるのではなく、世間から笑われる対象になってしまった同じ「一発屋芸人」だ。より正確には、一発屋の生き方であり、芸の技術を世間の嘲笑や蔑みから助けだそうと試みている。 一発屋についてまわるのは「どうせ……」という言葉だ。「どうせ、芸も考えも浅はか」「どうせ今も大したことをしていないんでしょ」に抗いながら、山田ルイ53世は読者に問う。 一発屋を弱い者と扱い、「どうせ……」で切り捨てていいのか?と……。 (取材・文:石戸諭/

    「一発屋」を消費してきたすべての人に山田ルイ53世が伝えたいこと(石戸 諭) @gendai_biz
    mangkhud
    mangkhud 2018/06/01
    読むだけで話者のドヤ顔が浮かぶような軽薄さとは無縁の、こんなにドッシリした、こんなにコッテリした、そしてこんなに「もっちゃり」した名言の数々。インタビューアとインタビューイ双方を抱きしめたくなる記事。
  • 書き言葉で関西弁

    どんだけキャラ作り必死やねん

    書き言葉で関西弁
    mangkhud
    mangkhud 2018/05/24
    せやから何やねん。めんど臭いやっちゃのお。
  • 40過ぎのおっさんが連れ立って旅してもいいじゃない

    20年来の友人が二人いて年に1,2度一緒に旅行するわけだけど、周囲の評判はあまり芳しくない。 スケジュール次第なので自分も含めて3人でいくこともあるし2人で行くこともある。 日の知人には理解してもらえないことを認識したので極力伏せているのだが、最近では外国人にも理解してもらえないことも認識した。 連中に言わせると40過ぎのおっさんが一緒に旅行をすることは異常らしい。 一応言っておくとゲイではないけど、二人ならツインの部屋に泊まることに抵抗はないし三人でも同様で旅館なら同じ部屋。 だからといって別に一緒じゃなきゃ嫌というわけでもなく、シングル3部屋のこともある。 こんな距離感を理解できない人が世の中にはかなり多いっぽくて悲しい。 コンパニオンを呼ぶとか風俗方面の邪推をされがちだけど、それも違って一緒に旅行している間はそういうのはなくて。 一緒に旅して観光地めぐって温泉入ってアホみたいにバイ

    40過ぎのおっさんが連れ立って旅してもいいじゃない
    mangkhud
    mangkhud 2018/05/23
    いいじゃない。「いいじゃない」どころか、何が問題なのかわからない。
  • Interview:加藤秀俊さん(社会学者) 面白く古びない世間話 書き下ろし評論『社会学』刊行 | 毎日新聞

    『余暇の社会学』『暮しの思想』など数々のユニークな研究・著作で知られる社会学者の加藤秀俊さん(88)が、その名もずばり『社会学』(中公新書)というを書き下ろした。1950年代半ば、米シカゴ大大学院生の時にこの学問に出合って以来の体験を踏まえ、独自の視野から、しかも読みやすくつづった魅力的な書だ。 副題は「わたしと世間」。そもそも「社会」という言葉は明治の初め、英語のソサエティーの訳語として用いられ始めた。しかし、この語で意味されるものは昔からあり、日語では「世間」と呼ばれていた。だから社会学とは、しょせん「世間」に関する学問だというところから説き起こされている。 「社会学の対象は広く、それが何かという答えはありません。社会評論家として活躍した大宅壮一もすぐれた社会学者だったといえます。私が考える社会学は大学で一般に講じられるものとは違います」。世間での相互学習が「世間話」であり、日

    Interview:加藤秀俊さん(社会学者) 面白く古びない世間話 書き下ろし評論『社会学』刊行 | 毎日新聞
  • 政府:「セクハラ罪」存在せず 答弁書を閣議決定 | 毎日新聞

    閣議に臨む安倍晋三首相(左)と麻生太郎財務相=首相官邸で2018年5月18日午前8時31分、川田雅浩撮影 政府は18日、「現行法令において『セクハラ罪』という罪は存在しない」との答弁書を閣議決定した。財務省の福田淳一前事務次官のセクハラ問題を巡り、麻生太郎副総理兼財務相が「『セクハラ罪』という罪はない」と繰り返し発言したことに批判が相次いでおり、逢坂誠二氏(立憲民主党)が質問主意書で見解をただした。 答弁書は、セクハラの定義について、職場…

    政府:「セクハラ罪」存在せず 答弁書を閣議決定 | 毎日新聞
    mangkhud
    mangkhud 2018/05/18
    ぶははははははははははははははは! 虚構新聞かと思たわ! 思わず吹き出してしもたやないか!
  • 飛田新地と松島新地で売春容疑 暴力団幹部ら逮捕 大阪府警

    大阪市西成区の「飛田新地」で、女性従業員に売春相手を紹介したとして大阪府警捜査4課は17日、売春防止法違反容疑で、指定暴力団山口組直系「極心連合会」幹部、浅野俊雄容疑者(64)=同市平野区平野西=ら男女6人を逮捕したと発表した。府警は認否を明らかにしていない。 逮捕容疑は、平成29年12月と今年3月、内縁のらと共謀し、内縁のが経営する飛田新地内の店舗「銀河」で、女性従業員を男性客に引き合わせ、売春をさせていたとしている。同店舗では1カ月で平均約400万円の利益があったといい、府警は利益の一部が長年にわたって暴力団に流れていたとみている。 一方、府警生活安全特捜隊は17日、大阪市西区の遊郭「松島新地」で売春相手を紹介したとして、同容疑で松島新地の店舗「若葉」経営、篠崎孝博容疑者(52)ら男女5人を逮捕したと発表した。売り上げが暴力団に流れていた可能性もあるとみて、今後、慎重に関連を調べる

    飛田新地と松島新地で売春容疑 暴力団幹部ら逮捕 大阪府警
    mangkhud
    mangkhud 2018/05/17
    このニュース、めちゃめちゃ怖いね
  • 全裸で女性に抱きつく 東大阪の教諭3度目逮捕 京都府警 - 産経ニュース

    全裸で通行人の女性の体を触ったなどとして、京都府警は16日、強制わいせつなどの疑いで、大阪東大阪市立上小阪中学校教諭、谷村和広被告(39)=奈良市、強制わいせつと公然わいせつの罪で起訴=を再逮捕した。容疑を認めているという。逮捕は3回目。 再逮捕容疑は平成29年7月9日、京都府木津川市の路上で、帰宅途中の無職女性(24)に全裸で抱きついて胸などを触ったとしている。また、12月16日には同府精華町の路上で、ブラジャーを着けた姿で下半身を露出するなどしたとしている。 谷村容疑者は他にも木津川市内で女子高校生に全裸で抱きついたり体を触ったりしたとして先月、強制わいせつ容疑で2回逮捕されている。

    全裸で女性に抱きつく 東大阪の教諭3度目逮捕 京都府警 - 産経ニュース
  • 讃岐うどん巡り

    🛳 𝐾𝑜𝑗𝑖 𝑜𝑓 𝑡ℎ𝑒 𝑆𝑒𝑎𝑠✨ @ferretti_1219 讃岐うどん巡り① 観音寺市『鳥越製麺所』 注文:かけ(小) 280円 うどん県香川 最西端のうどん屋さん 8:30のオープン待ちしてたら、8時過ぎにお客さんが入って行く… 慌てて入店w すでにほぼ満席 pic.twitter.com/EyZ7pEXD1Q 2018-04-15 08:32:14

    讃岐うどん巡り
    mangkhud
    mangkhud 2018/05/15
    有名どころをガッツリ巡ったはりますなあ。行きたいわー。巡りたいわー。特に「長田 in 香の香」、食いたいわー。
  • 「日本のがん死亡率は先進国のなかで唯一上昇している」の嘘

    ネットでがん治療を調べると、「日のがん死亡率は、先進国の中で唯一上昇している」という話が良く出てきます。そして、この言葉がでるとお決まりのように、日でしか抗がん剤が使われていないからだとか、日の標準治療がひどいという文句がでてきます。この話から病院での治療に不安を感じる方もいます。もちろん、日だけで死亡率が上がっているというのは完全な嘘です。今回はこの嘘について解説したいと思います。 日のがん死亡率は低下し続けている まず、WHOの実際のデータを使って、日のがん死亡率はどうなっているのかをお示しします。WHOサイトのグラフをそのまま以下に引用します。 こちらは、日を含めた各国の「男性のがんによる死亡率」を比較したものです。日は真ん中の図の中で、緑で表されています。日は1990年代後半をピークに、その後はどんどん下がってきています。この傾向はほとんどの先進国で同様です。日

    「日本のがん死亡率は先進国のなかで唯一上昇している」の嘘
  • デジクッパを食べていた弁護人 - 私のエッジから観ている風景

    釜山からの留学から帰ってきて、もう何年も経つがどうしてもべたくなるものがある。 それはテジクッパだ。 日ではあまり知られていないが、私にとっては思い出の味なのだ。 テジクッパとは釜山の名物料理で、豚骨スープのクッパと言えば良いだろうか。スープの具には豚肉や豚の内臓が入っている。 日の豚骨ラーメンの濃厚なスープとは違って、ちょっと薄い。なのでそこにキムチやニンニク、セウジョをぶち込み、「お前、花の慶次を読み過ぎたんじゃないか?」というぐらいに豪快にべる。 釜山っ子には必ずお気に入りのテジクッパ屋があって、そこで釜山の名物焼酎チョウンデイをあおりながら、一緒にべるのが流儀だ。 私が初めて、テジクッパに出逢ったのは釜山に来たて頃だっただろうか。初めてべた時の感動は忘れられない。感動のあまり「この味が良いねと君が言ったから4月6日はテジクッパ記念日」という短歌を読んだぐらいだ。留学して

    デジクッパを食べていた弁護人 - 私のエッジから観ている風景
    mangkhud
    mangkhud 2018/04/27
    オレも釜山に行くたび真っ先に食べに行ってしまうのがデジクッパだから、とてもよくわかる。
  • 「平壌から苦労して冷麺を持ってきました」 金正恩氏:朝日新聞デジタル

    南北首脳会談の冒頭、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長と韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領はそれぞれ、カメラの前で発言した。金氏は平壌名物の冷麺を持参したことを話題にした際、「遠いところから(持ってきた)……遠いと言ったらだめか」と笑いながら訂正。南北の距離を近付けるために来たことをにじませ、アドリブで場を和ませた。発言は以下の通り。 金正恩氏の冒頭発言 どんな気持ちで200メートルほどの短い距離を来たか。歩いてみると、とても簡単に分離線(軍事境界線)を越えられ、来ることがなぜ、こんなに大変だったのかと思いました。 今日のこのような歴史的な席には期待する方も多く、過去のようにどんなによい合意文が出て、その発表があっても、これがきちんと履行されなければ、むしろこのような出会いがあってもいい結果が出なければ、期待を抱いていた方たちをがっかりさせるのではないでしょうか。 私たちが心

    「平壌から苦労して冷麺を持ってきました」 金正恩氏:朝日新聞デジタル
  • おっさんのおばさん化が進んでいる! - 還暦からの再起動

    昨日のこと。 久しぶりに、少し離れたマクドナルドに夫と寄ってみました。 時刻は、平日の午前10時。 「この時間は、きっとガラ空きだね」 そんなことを話しながら入店したものの、広い店内のテーブル席の半分は、お客様がすでに座っておられました。 少し驚いたのは、ほとんどが初老から老年の男性。 お一人さまは少数で、7~8人の団体様から3~4人の小グループまで。 なかには、窓際のカウンター席にお二人並んで、おっちゃん二人が顔を寄せ合ってコーヒーを啜る姿も。 あちこちのテーブルからは、明るい話声が響いていました。 さしずめ、女性ならば、こじゃれたカフェでお茶をするということなのでしょう。 おっちゃんたちには、こじゃれたカフェは、少し敷居が高い。 10時半までなら、格安のモーニングが提供されるマクドナルドは、おっちゃんたちの朝の社交場として活用されているようでした。 「おっちゃんたちもやるねぇ」 「男は

    おっさんのおばさん化が進んでいる! - 還暦からの再起動
    mangkhud
    mangkhud 2018/04/20
    こういう流れは、俺にとってはありがたい。少しだけ、将来に期待が持てる。
  • 「実家暮し独身」が30年で3倍超になった理由

    の未婚化・ソロ社会化が、海外でも多くの注目を集めています。フランス、カナダ、韓国中国といった海外メディアで拙著『超ソロ社会』が取り上げられ、私自身が取材を受けることもしばしば。日以上に「日の未婚化」に関心があるとさえ感じますが、これは海外でも未婚化の問題が対岸の火事ではないからです。日のソロ社会化は世界が注目する事件になりつつあるのです。 皆婚時代だった1980年から何がどう変わったのか そんな日もつい30年前までは全員が結婚する皆婚社会でした。そのカラクリについては「100年前の日人が『全員結婚』できた理由」という記事に書きましたが、そんな皆婚時代だった1980年と2015年とではいったい何がどう変わったのでしょうか? 各年齢層別の未婚者数で比較してみたいと思います。

    「実家暮し独身」が30年で3倍超になった理由
  • 加計問題、うみ出し切ると安倍首相 | 共同通信

    安倍晋三首相は13日、加計学園問題に関し「国民の行政への信頼が揺らいでいる。徹底的に調査し、うみを出し切る。しっかり立て直していきたい」と述べた。大阪東大阪市で記者団に語った。

    加計問題、うみ出し切ると安倍首相 | 共同通信
    mangkhud
    mangkhud 2018/04/13
    上手いなー。辞職することをこうやって表現する力はあったんやね。
  • 校長先生の祝辞、16時間超えで世界新 鷽谷小

    京都府人為町の町立鷽谷小学校で9日に開かれた入学式で、同校の校長が行った16時間に及ぶ式辞が世界最長記録を更新した。 鷽谷小で8年間校長を務める津田三三(さんぞう)校長(60)が、ライフワークとして毎年挑戦してきた。これまでの自己最長記録は2013年の13時間44分32秒。定年を迎える津田校長にとって、最後のチャレンジだ。 公式ルールには「10秒以上の沈黙禁止」「原稿持ち込み禁止」などスピーチに関するものだけでなく、「参加者全員が寝てしまうと失格」といった聴衆に関する規定もあるため、聞き手を引き付ける話術も必要になる。 午前9時13分、教頭が「式辞」とアナウンスすると、津田校長は緊張した面持ちで登壇。「新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。ご列席のご家族の方々にも、心からお慶び申し上げます」というおなじみのフレーズを述べた瞬間、4年生の女子児童が貧血で体調不良を訴えてリタイア。先行

    校長先生の祝辞、16時間超えで世界新 鷽谷小
    mangkhud
    mangkhud 2018/04/12
    津田三三校長の極私的なライフワークやのに、公式ルールがあるんか。
  • 「不登校する勇気はなかった」辻村深月が本屋大賞受賞作に込めた思い - Yahoo!ニュース

    辻村深月さん、若くしてエンタメ小説界の旗手になった小説家である。1980年生まれの38歳。2004年にメフィスト賞を受賞した『冷たい校舎の時は止まる』で鮮烈なデビューを飾り、32歳のとき『鍵のない夢を見る』で直木賞を受賞する。 華々しい受賞歴を持つ彼女にとっても、2018年屋大賞を受賞した『かがみの孤城』は「自分の小説をどれか一冊、子供の頃の自分に手渡していいと言われたらこの小説にしたい」と語る会心の一作だ。

    「不登校する勇気はなかった」辻村深月が本屋大賞受賞作に込めた思い - Yahoo!ニュース
    mangkhud
    mangkhud 2018/04/12
    いい記事やなー。辻村深月さんの書くものはきっと面白いんやろう、と思わせてくれる。ライターの石戸諭さんか。覚えとこ。
  • 「誰も信じられない」って人いる? - 警察官クビになってからブログ

    美容室で髪を切る。 そして髪を洗う時、 顔の上に目隠しをするように『布』が置かれる。 すると・・・・・ 私はモワモワッと妄想を始める。 (待てよ?この状況は危険じゃないか?) ここには『鋭利な刃物』が沢山ある。 いま私は目も見えず、無防備な状態!! 美容師さんに首をカッ切られるかもしれない・・ あり得る・・・・・あり得た。 でも、全くそんなことは無かった。 コンビニで、コーヒーを頼む。 店員さんが笑顔で尋ねて来る。 「砂糖とミルクお入れしますか?」 「お願いします」と私は答える。 そこで私は妄想をする。 (いや・・・待てよ?) もしかしたらミルクと砂糖に加えて、 『毒』を盛られる可能性がある。 あり得る。あり得た。 ・・しかし、毒を盛られたことは一度も無い。 ねっ? いや・・・だから思ったんだ。 みんな優しいなって。 美容師さんはちゃんと髪だけ切ってくれる。 コンビニ店員さんも入れるのは砂

    「誰も信じられない」って人いる? - 警察官クビになってからブログ
  • その知識、本当に正しいですか?|KaoRi.

    2020年4月26日UPDATE 記事公開から早いもので2年が経ち、こちらの記事は有料とさせて頂きました。 Here’s my «me too» story about Araki . Sorry that is only in Japanese. I hope some of your friends can help you read it or maybe you don’t need to read it you already understand something... In the end, finally i got his answer. I do now realize what he was thinking regarding us and his “art" 📸 All i can do now is to accept the situation as it

    その知識、本当に正しいですか?|KaoRi.
  • 教育格差「当然」「やむをえない」6割超 保護者に調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社とベネッセ教育総合研究所が共同で実施する「学校教育に対する保護者の意識調査」の結果が4日、まとまった。全国の公立小中学校の保護者7400人に聞いたところ、教育格差について「当然だ」「やむをえない」と答えた人は62・3%となり、4回の調査で初めて6割を超えた。また、子どもの通う学校への満足度は83・8%で、過去最高となった。 調査では「所得の多い家庭の子どものほうが、よりよい教育を受けられる傾向」について「当然だ」「やむをえない」「問題だ」の3択で尋ねた。 「当然だ」と答えた人は9・7%で、2013年の前回調査の6・3%から3ポイント以上増えた。1回目の04年、2回目の08年(ともに3・9%)からは6ポイント近い増加だった。また、「やむをえない」は52・6%で、初めて半数を超えた前回の52・8%とほぼ同じ。格差を容認する保護者は計62・3%となった。 一方、「問題だ」は34・3%で

    教育格差「当然」「やむをえない」6割超 保護者に調査:朝日新聞デジタル
  • 警官、焼き肉のタレ万引き…ポケットからは肉も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ディスカウントストアで万引きしたとして、北海道警は30日、北海道江別市大麻高町、岩見沢署地域課巡査部長、田直之容疑者(49)を窃盗容疑で現行犯逮捕した。 道警の発表によると、田容疑者は30日午後3時頃、札幌市東区の「メガセンタートライアル伏古店」で、焼き肉のタレ1点(価格549円)を上着のポケットに隠して店外に持ち出し、盗んだ疑い。私服の警備員が犯行を目撃し、店外で田容疑者に声を掛けた。道警は「捜査中のため」として、認否を明らかにしていない。 田容疑者の上着ポケットからは会計を済ませていない肉など数点が見つかり、道警が関連を捜査している。田容疑者はこの日は非番で、1人で来店したという。 道警監察官室の尾辻英一室長は「警察官として言語道断の行為で、誠に遺憾。道民の皆様に深くおわび申し上げ、事実に即して厳正に対処する」とのコメントを出した。

    警官、焼き肉のタレ万引き…ポケットからは肉も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mangkhud
    mangkhud 2018/03/31
    「ポケットからは肉も」という書き方が好きだ。服をはいでいく度に何か出てきそう。