タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

詰将棋に関するmapawataのブックマーク (2)

  • 鑑賞室

    > サイト一覧 > 詰将棋の鑑賞 / 鑑賞室 短編を中心に古今の有名詰将棋を紹介しています。 また、ちょっと変わった詰将棋やパズルもあります。 新旧傑作3手詰「究極の盲点に挑む」 3手詰という短い手数ゆえの盲点に迫ります 平凡の妙手「詰将棋の常識を疑え」 駒を捨てるのが詰将棋……という常識を打ち破れ! 番外編1「一道詰将棋」 変化も紛れもない詰将棋……それって詰将棋!? 詰将棋の道標(前編) 詰パラ読者が詰将棋に興味を持ったきっかけとは? 詰将棋の道標(後編) 詰パラ読者が詰将棋に興味を持ったきっかけとは? 初心詰将棋の源流「待宵」 有名な詰将棋集「待宵」の紹介 仮想実戦の虚構的進化「陣形図式」 玉の堅牢な守りを突き崩せ! さまよえる魂「5手詰の毒牙」 5手詰で間違えるはずない……そう思っていませんか? 番外編2「王の行進」 王が11から99へ行くだけのパズルがマニアを惹きつけました 番

  • 短編傑作詰将棋集

    ホームへ戻る/詰将棋専門学校トップへ 短編傑作詰将棋集 ここでは、私が今までに出会った、「短手数なのに、なかなか解けない」すばらしい詰将棋を紹介します。 難解な短編と言っても、中空に玉が浮いているような、「解きたくない形」のものではありません。一目簡単そうで、すぐ解けそうなのに、有段者でもなかなか解けない、そういう詰将棋です。 でもそういうすばらしい詰将棋は、そんなにたくさんあるものではありません。 もし、同じような、簡単そうで難しい、短編詰将棋があったら、是非教えて下さい。

  • 1