ブックマーク / www.kahoku.co.jp (14)

  • 東北最古の「猫神さま」泥の中から発見 台風19号で被害の丸森 | 河北新報オンラインニュース

    台風19号で甚大な被害を受けた宮城県丸森町に伝わる東北最古の「神さま」の石碑が、現地に残っていた。土砂にのまれたと思われていたが、研究者が現存を確認した。神さまは養蚕の守り神とされ、町内には日一多くの石碑と石像があり、町おこしに一役買っている。その象徴的な碑が失われずに済み、関係者はほっとしている。 東北最古の石碑が伝わるのは、土砂災害が発生した五福谷川沿いの中島地区・中島天神社境内。江戸時代後期の文化7(1810)年の年号と「神」の文字が刻まれている。丸まったの姿を彫った安政5(1858)年の石像もある。 氏子によると、天神社の拝殿は約1.8メートル床上浸水し、泥が入った。大量の流木は鳥居でい止められ、直撃は避けられたが、境内にあった小さなお堂は約300メートル流された。 神さまを調査している同県村田町歴史みらい館専門員の石黒伸一朗さん(61)が台風襲来直後に2度現地を訪れ

    東北最古の「猫神さま」泥の中から発見 台風19号で被害の丸森 | 河北新報オンラインニュース
  • 猫碑の最北端更新? 青森・黒石より北の蓬田にも1基、埼玉の男性が5年前に発見 | 河北新報オンラインニュース

    青森県黒石市に続き、青森県蓬田村にも石にの姿が彫られた「碑」が1基存在することが分かった。5年前に県内を旅行で訪れた埼玉県在住の男性が見つけ、紙に情報を寄せた。蓬田村は黒石市より北に位置し、見つかった碑の「最北端」を更新するものとみられる。 新たな碑は蓬田村中沢の国道沿いで見つかった。複数の地蔵が祭られる地蔵堂の脇に、別の石碑と並んで立っていた。碑にはうっすらと浮かび上がるように、背中を丸めて伏せたようなの姿が彫られている。 情報を寄せた会社員小池孝広さん(40)=埼玉県所沢市=は2014年7月に旅行で青森を訪れた。青森市内から同県外ケ浜町蟹田に自転車で向かう道中で碑を発見。珍しい石碑を「かわいい」と思い、写真に収めておいたという。 今月5日に紙朝刊に掲載された、黒石市で県内初の碑が見つかったとの記事をウェブサイトで閲覧。「見たことがあるな」と自分の写真を確認した。 小池

    猫碑の最北端更新? 青森・黒石より北の蓬田にも1基、埼玉の男性が5年前に発見 | 河北新報オンラインニュース
    mapi_am
    mapi_am 2019/06/13
  • 日本最北端の「猫碑」か 青森県内で初めて発見 | 河北新報オンラインニュース

    青森県黒石市で石にの姿が彫られた「碑」が計3基見つかった。市史に石碑に関する記述はあるが、実物は確認されていなかった。うち2基を発見した宮城県村田町歴史みらい館の石黒伸一朗専門員(61)によると、青森県内での碑の発見は初めてで、日最北端のものとみられる。 石黒さんが見つけた2基の碑はの姿が浮かび上がるように彫られ、高さ22~24センチの大きさ。台座はなく、地面に置かれていた。いずれも三角形にとがっている頭部が特徴的という。 2基のうち、同市大川原で見つかった碑の正面には「奉納」「明治八年」の文字と右側面に「久三良立之(久三良之(これ)を立てる)」との文言が彫られていた。残る同市高舘の墓地にあった碑には、建立年などは彫られていなかった。 1985年発行の市史には2基の碑の所在地が記されている。石黒さんはこの情報を頼りに2011年秋に実物を発見し、今年5月、仙台市であった

    日本最北端の「猫碑」か 青森県内で初めて発見 | 河北新報オンラインニュース
  • <寺山修司>中学卒業時に同級の女性に短歌贈る | 河北新報オンラインニュース

  • 裸の40代男性、コインロッカー上段の中で体育座り 低体温症、周辺には衣服散乱 JR仙台駅 | 河北新報オンラインニュース

    19日午前9時半ごろ、JR仙台駅で「裸の男性がコインロッカーに入っている」と駅員が仙台中央署仙台駅交番に届けた。交番所員が駆けつけると、駅1階のタクシープール近くにある上下2段のコインロッカーの上段で、全裸の男性が背中を外側に向け、体育座りしているのが見つかった。 同署によると、男性は市内の40代とみられ、ロッカー周辺には衣服が落ちていた。低体温症の症状が見られたため、市内の病院に搬送された。同署が詳しい事情を調べている。

    裸の40代男性、コインロッカー上段の中で体育座り 低体温症、周辺には衣服散乱 JR仙台駅 | 河北新報オンラインニュース
    mapi_am
    mapi_am 2018/11/19
    なにがあったんだろうなぁ…
  • 謎の爬虫類イナイリュウ 模型で復活 | 河北新報オンラインニュース

    mapi_am
    mapi_am 2016/11/14
    模型。イナイイナイ…リューー(゚∀゚)ーー!とか意味不明な事を思いついた。
  • 猫が「警備」イチゴ守る | 河北新報オンラインニュース

    宮城県山元町のイチゴ生産者の間で、ネズミによる害を防ぐため、栽培ハウス内でを飼育する動きが出ている。東日大震災で被災した沿岸部でネズミが繁殖し、丹精込めて育てたイチゴの実をい散らかすケースが相次いでいるためだ。同町は震災前に「仙台いちご」のブランドで知られた東北一の産地。震災復興を目指す生産者は衛生面に配慮しながら、心強い助っ人に守りを託す。  津波で被災し2014年に営農を再開した農業渡辺成寿さん(62)は、昨年春から雄3匹を飼う。は国の復興事業で整備した「いちご団地」にある約50アールの大型栽培ハウス周辺を歩き回る。  は、イチゴの実に興味を示さず、人間の腰ぐらいの高さのベンチで栽培していることもあってが直接イチゴに触れることはまずないという。実をパック詰めにする作業場にもを入れず、配慮を徹底している。  生産者仲間からを飼って効果があったと話を聞いて採り入れた。渡

    猫が「警備」イチゴ守る | 河北新報オンラインニュース
    mapi_am
    mapi_am 2016/01/17
    猫好きにまんまと売れそうないちご。
  • 楢葉の縄文遺跡で男性土偶発見か | 河北新報オンラインニュース

    福島県楢葉町の高橋遺跡で3日までに、男性の土偶の可能性がある人形が出土した。町教委は「縄文後期、約3500年前の土偶とみられる。男性の土偶は極めて珍しく、発見は全国で数例しかない」と説明している。  全長6センチ、幅4.3センチと小型で、右脚と両腕が欠けた状態で見つかった。脚の付け根部分に、男性器を模した長さ8ミリ、太さ3ミリの突起が付いている。  縄文後期の住居跡から出土した。楢葉町からの委託で発掘に当たったいわき市教育文化事業団の担当者は「背面には尻も表現されており、写実的だ」と言う。  町教委や同事業団によると、土偶は大半が女性像で、男性の土偶はこれまで花巻市東和町や盛岡市、北海道で発見されている。  高橋遺跡は縄文中期~晩期と奈良時代の集落跡。東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示が解除された楢葉町が一帯を開発するため、5月から発掘調査した。縄文時代の配石遺構や土偶、埋設土器などが

    楢葉の縄文遺跡で男性土偶発見か | 河北新報オンラインニュース
  • <オオカミ絵>復元100枚 価値と意義報告 | 河北新報オンラインニュース

  • 猛毒キノコ「カエンタケ」報告例相次ぐ | 河北新報オンラインニュース

    毒キノコのカエンタケに関する報告例が、数年前から仙台周辺で相次いでいる。ことしも多賀城市の史跡公園「多賀城廃寺跡」で高さ約5センチのカエンタケが見つかった。専門家は「触れただけでも皮膚がただれる猛毒キノコ。奥羽山脈から東に向かって広がっているのではないか」と話し、注意を呼び掛けている。  多賀城廃寺跡で7月下旬に見つかったカエンタケは、公園を管理する市が処分した。市によると、市内でカエンタケの自生が確認されたのは初めて。  カエンタケはオレンジや赤色で、人の指のような形が特徴。少量でもべるとめまいやしびれ、呼吸困難を引き起こし、死に至ることもある。触れば皮膚に炎症を引き起こす。  夏から秋にかけてブナやコナラなどナラ類の根元付近に群生し、宮城県内では仙台市太白区秋保町や青葉区の台原森林公園、川崎町などで数年前から自生している。  キノコの生態に詳しい郡山女子大の広井勝非常勤講師(品学)

    猛毒キノコ「カエンタケ」報告例相次ぐ | 河北新報オンラインニュース
    mapi_am
    mapi_am 2015/09/05
    触るのもキケン。
  • 岩手発・職人技 猫用抱き枕が大ヒット | 河北新報オンラインニュース

    盛岡市の専門ペット用品会社「クロスオーバージャパン」が、岩手県内の職人の技術を生かした商品を販売している。用抱き枕や木製トイレなどが主力で、職人が手掛けた丁寧な仕上げや洗練されたデザインが首都圏などで好評だ。太田由佳子社長(37)は「岩手の職人技術を全国に発信したい」と意気込む。  用抱き枕「またたびけりけり」(縦24センチ、幅10センチ)は2013年5月の発売以来、1万個を売り上げるヒット商品となった。岩手県九戸村で採れたマタタビの粉末入りで、生地の縫製は久慈市の業者が担当した。  太田さんは「細部まで丁寧に縫い込んでいく技術は日屈指」と太鼓判を押す。ほかに木製のトイレ、器台、爪研ぎなどを扱う。販売数は計2万5000個を突破したという。  起業したのは05年。矢巾町の動物愛護団体「動物いのちの会」で、ボランティアでの世話をした経験をきっかけに「との暮らしが楽しくなるような

    岩手発・職人技 猫用抱き枕が大ヒット | 河北新報オンラインニュース
    mapi_am
    mapi_am 2015/02/11
    またたびけりけりにてあそびけり。
  • 霊、時には癒やしに 男性、被災地で幽霊話を取材 | 河北新報オンラインニュース

    東日大震災の被災地でジャーナリストの奥野修司さん(66)=東京都在住=が、犠牲者の霊を見た家族や知人から聞き取りを進めている。ともすれば非科学的と思われがちな面もある取材対象だが、根底には家族愛や死生観、心の癒やしにつながる深遠なテーマが潜む。(聞き手は南三陸支局・中島剛)  -幽霊の取材を始めたきっかけは。  「岡部医院(名取市)の看(み)取り医療の取材で『お迎え』の重要性に気付いた。いまわの際に、亡くなった両親や親類を見る人は死に方が穏やか。その延長線で霊を見た人が被災地に多いと聞いた。『うちの患者は2割くらい見ている』と言う医師もいた。もう特殊な現象ではないと感じた」  「幽霊がいるかいないかを議論すると泥沼に入る。その人が見たという事実だけを素直に受け止めようと考えた。犠牲者と残された人の物語を、幽霊を軸に書きたい」  -どんな話があったのか。  「例えば、最愛の夫を亡くした

    霊、時には癒やしに 男性、被災地で幽霊話を取材 | 河北新報オンラインニュース
  • 河北新報 東北のニュース/ネコの島 復興招いて 漁業再生へ「にゃんこ基金」

    ネコの島 復興招いて 漁業再生へ「にゃんこ基金」 島の再生に一役買うことになった田代島のネコたち=4日、石巻 人よりネコの数が多い「ネコの島」として知られる宮城県石巻市の田代島では、東日大震災による定期船の減便や断水などの影響で、観光客が激減している。島のネコはほとんど津波の被害を受けず、全国から届く支援の餌に支えられて元気いっぱい。ネコをシンボルに島の復興と漁業再生を図ろうと、被災したカキ養殖漁業者らが立ち上がり、漁業復興基金を創設した。  石巻から定期船で約1時間20分。田代島の二斗田漁港に降りると、崩れた建物やがれきの間からネコが次々と現れた。集落をのんびりと歩く姿も目立つ。  「津波に流されたネコは少ない。地震で逃げ散ったが、間もなく帰ってきた」と話すのは、定期船会社の従業員寮で働く畠山和子さん(72)。30年以上、島のネコに餌を与えている。震災前に島を訪れた愛家らも、自宅にキ

  • 河北新報 東北のニュース/南相馬の町工場、浄水器を大量受注 オマーンの取引先が支援

    南相馬の町工場、浄水器を大量受注 オマーンの取引先が支援 福島第1原発事故で屋内退避圏(原発から20〜30キロ)に含まれた南相馬市原町区の落合工機に、中東オマーンの企業から約26億円分の浄水器などの大量発注があったことが7日分かった。受注で同社は生産再開を決め、避難していた従業員を呼び寄せたほか、地元での新規雇用を検討している。復興を支援する大量発注に斉藤秀美社長は「再開に向け山積する課題を克服していきたい」と意気込む。市も「市内製造業の復興につなげたい」と後押しする考えだ。  発注したのは取引先のオマーンの王族系企業。震災後、報道で南相馬市の被災を知り、浄水器700台と大型浄水装置14台を特別発注した。  落合工機は板金加工を手掛けていた技術を生かし、浄水器分野に進出した。昨年12月、中東の農業支援NGOが母体の企業「J―ACTION COMMERCE」(東京)と事業組合を設立、中東向け

    mapi_am
    mapi_am 2011/04/16
    ありがとうオマーンの人
  • 1