タグ

やまぶきに関するmaple_magicianのブックマーク (19)

  • 20年ぶり2回目、新しい入力方法に挑戦 - 無題.html

    こんにちは。習熟できるかわかりませんが、いま、親指シフトキーボードで打ち込んでいます。配列はNICOLAです。 かなり時間がかかりますが、なかなか刺激的です。違う入力方法にチャレンジするのは、中学生の時以来です。 小学生の頃はカナで打ってました。初めておうちにワープロが来た時を思い出します。 ああ、疲れました。 というわけで、肩がこってきたので普段のローマ字入力に戻しました。 やっぱりこっちのが速い。 yamabukiというエミュレーターを使って、Googleの画像検索で良さげな配列画像を拝借して、壁紙に表示させて、 その下にメモ帳開いてぽちん、ぽちん、と打ってみました。一行10分です。 全く深い意味はありませんが、新しいことを試してみた、というお話でした。

    20年ぶり2回目、新しい入力方法に挑戦 - 無題.html
  • 親指シフトキーボードを自作したよ!

    仕事柄、パソコンで何気に書類(ドキュメント)を大量に作成します。 でもドキュメント作りって手間もかかるし楽しくないし嫌いです。 今のIT開発者はどれくらいのレベルまでドキュメント作るか知りませんが・・・。 オイラの駆け出しの頃はワードプロセッサなんて(ありましたけどね)そんなに普及していなくて。 仕様書とか手書きでしたよ。 何十ページも書き上げた挙句にダメ出しくらって書き直しなんてしょっちゅうですよ。 でね、日語をコンピューターに入力するのって結構手間です。 韓国語(つかハングル文字)は1文字=1キーで入力できますが日語だと、かなキー入力でも平均1文字=1キーにはなりません。 ローマ字入力だと更に多くなります。 じゃあ中国語は入力大変だよね。ってな事にはならないそうで・・・ 中国語入力は発音(記号?)でキー入力するので日語の方がキー入力のスピードは遅いとか。 ただし中国語の入力も変換

    親指シフトキーボードを自作したよ!
  • やまぶき 4.10.0 - Raspberry bush

    Nicola 日本語入力コンソーシアム の親指ソフトウェアライブラリから「 親指ひゅんQ 」が無くなっていた!   開発終了になったようだ。 長い長い長い間、当に便利に使わせていただきました。作者の方,当にありがとうございました。 当にご苦労様でした。 <(_ _)> 最近,Windowsの親指シフトソフトとして「やまぶき」の名を聞いていたので,入れさせていただいた。「やまぶき」は Windows7 64bit にも対応している。 やまぶき のサイト から最新版 yamabuki4.10.0.zip を落とす。 インストーラーは特になく,適当なフォルダに解凍する。 yamabuki.exe を実行すると,タスクバーの通知領域にやまぶき のアイコンが表示されるので,右クリックして設定を表示する。 配列定義ファイルのデフォルトは「飛鳥123.yab」になっているので,これを「NICOLA

    やまぶき 4.10.0 - Raspberry bush
  • Twitter / 検索 - 飛鳥配列

  • 日和下駄には「やまぶきR」: キーボード配列をカスタマイズ

    ※ 一部、正確な情報ではないので現在、再考中です。 なお、これに関してはこのまま残し、別の記事にて書き直す予定です。 なぜ下駄配列方式に「やまぶきR」なのか? まず、「やまぶき」「やまぶきR」ともに他のソフトと違う点、言い換えると 最大の特徴は「キーを離す判定」があるという事である。(あくまで下駄ユーザー視点) 逆にその他のソフトは今のところ「同時打鍵」に関しての 設定の仕方は「時間判定」で設定するようになっているはずだ。 この「キーを離す判定」と「時間判定」にはどのような違いがあるのかを まず説明させてもらう。 まず「時間判定」は同時に押下げるキー二つのタイミングに落差が生じる事を カバーする為に備わった機能と推測される。「ザッ!!」というほぼ一発タイミングでは なく「ザザッ!!」という少しずれたタイミングで打った場合も同時打鍵で判定する というものである。 この機能、同時打鍵に速く慣れ

    maple_magician
    maple_magician 2010/10/16
    連続シフトのために導入された「キーdown/up判定」についての話。当時の「みんなの議論」と、yamaさん&鈴見咲さんの「抽象化力」が生んだ、ちょっとした奇跡みたいなもの。今はまだ、やまぶき系と繭姫/姫踊子草だけか。
  • リベルタッチ・やまぶきR・親指の友 - 十日日記(2010-07-12)

    Link リベルタッチ・やまぶきR・親指の友 Microsoft ComfortCurve Keyboard 2000を愛用していた相方が、急に富士通コンポーネントのリベルタッチ――それも103英語配列に乗り換えた。何でも、キーの抜ける感触の心地よさでRealforceを上回るという。英語配列にしたのは、親指でどこを叩いてもスペースバーなことに気に入ったからだそうだ。 このまえ触らせてもらったのだが、たしかにキータッチはRealforceを上回るかもしれない。それに加えて、リベルタッチはキーの荷重を変更できるように、標準(43g)とは別に軽め(35g)・重め(55g)のラバーゴムが付属する。相方のキーボードはEnter、Backspace、左Shiftの3カ所を軽めのラバーゴムに取り替えてあり、編集作業がしやすいようになっていた。 キーボードから鍵盤配列に話題を移す。親指シフト界隈では、W

  • 親指シフトのなやみ ・・解消 その3 - デジクラ日記

    親指シフト民族が安住の地にたどりつくにはまだまだ流浪がつづくのか? Dvorakjも試したが、そこでこれまでの結果をまとめると以下のように。 windows 7では Dvoraojは、メモ帳 ×   ブログ(firefox上)  ○ やまぶき     ○             ○ ただしスリープモードに難あり ひゅんQ      ×             ○

    親指シフトのなやみ ・・解消 その3 - デジクラ日記
  • 親指シフトのなやみ ・・解消 その2 - デジクラ日記

    なかなか解消とまではいかないようだ。 「やまぶき」というソフトで快調かと思われたが、スリープモードから戻ったあとではぜんぜんやまぶきが効かない。 このGOOのブログを書こうしたら、親指シフトが効かない。 そこでやまぶきは一時停止にして、ひゅんQを使ってこのブログを書いている。 この環境は7の64ビット。

    親指シフトのなやみ ・・解消 その2 - デジクラ日記
  • Windows Vista 64bitでも親指シフト - 感染ルンです。。。:楽天ブログ

    2010.05.23 Windows Vista 64bitでも親指シフト カテゴリ:マック・インターネット えー、何度も書いている通り、僕のキーボード入力は「親指シフト」です。今日はそんな覚え書き。 基的には親指シフト専用キーボードをMacにもWindowsにも揃えています。それは事務所にあるデスクトップだけの話。自宅のMacには、「TESLA」という入力支援のフリーのソフトウェアを導入しています。しかし、自宅のWindowsは手付かずでした。 で、改めて調べてみたってわけ。 らくらく想像するに、MacよりもWindowsの方が選択肢は大きくあるだろうなーと思いました。ただ、今のWindowsって、XPもVistaもWindows 7もあって、32bitも64bitもあるという、アプリケーションがそれぞれで使えるだの使えないだのって話があるわけです。親指配列入力を支援するためのソフトウ

  • tukiakariのにっき:親指シフト用エミュレータ

    2010年06月24日 親指シフト用エミュレータ 親指シフト用のエミュレータです。親指ぴゅんより個人的にはいいかも ソフト名 やまぶき http://yamakey.seesaa.net/ 64ビットにも対応しているということです。 随時バージョンアップされているので、使いやすくなると思われる。 私が親指シフトに慣れてなければ。 基的には打つ数が少ないので楽なはずなんだが。まだまだローマ字打ちのほうが早い気がする。なれれば早いだろうな。

  • KB221をヤマブキで | zapple tea

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    KB221をヤマブキで | zapple tea
  • 親指シフト2日目 - ほんだで、なんだん?(さおり日記)

    フリーソフト「やまぶき」を使って、親指シフト入力を始めて、今日で2日目。ようやく、キーのおおよその位置を指が覚えてきてくれました。ゆっくりでも、とにかく、親指シフト配列で一日過ごす。 で、実際、どの程度の速度で打てているのか、普段打っている文章で、タイピング速度のベンチマークテストをしてみました。 例文は、 鈴木様 お世話になっております。 首記ご依頼の作業を、作業番号 AB-3456 にて受付致しました。 以上、宜しくお願い致します。 東海林沙織 4回ずつ同じ文を打ってみました。 結果、 JIS かな入力:          30秒、28秒、30秒、30秒 QWERTY ローマ字入力:      40秒、44秒、40秒、40秒 練習開始2日目の親指シフト入力: 180秒、163秒、175秒、170秒 でした。 今のところ、熟達した JIS かな配列との時間差は

  • やまぶきで下駄配列を実装するときのタイマーの設定 | ローマ字入力でもなく、かな入力でもなく

    ここ1か月ほど『やまぶき』を使みて、『やまぶき』のタイマーの設定の感じが分かってきました。 『やまぶき』のタイマーは、時間ではなく割合で判定します。 この方法の良いところは、ロールオーバーによる打鍵ミスを救済できる可能性が高くなることです。理論上は、“一定のタイミング”で打鍵している限りは、どんなに早く打鍵してもロールオーバーによる打鍵ミスは起こらなくなります。 そして、その“一定のタイミング”は判定割合を小さくした方が早くなります。つまり、それだけ高速に入力できることになります。 しかし、判定割合を小さくすると同時打鍵が難しくなります。 通常、慣れてくるにしたがって同時打鍵のタイミングは合うようになってきます。したがって、『姫踊子草』『DvorakJ』などのように、時間を数えるタイマーの場合は、慣れてくるにしたがってタイマーの判定時間を短くすることができます。 しかし、『やまぶき』のよう

    maple_magician
    maple_magician 2010/05/06
    下駄×やまぶき組み合わせ方記事。個人的には「ロールオーバー打ちにならずに打ててる人達が羨ましいな」と。私は、下駄でも「かえでおどり」でも、結局デフォルト(連続、50%)が丁度よくて、記事設定だと打ちにくいorz
  • 五月鳴蜩 【蝉乃珈琲 altocicadaの雑記帳】

  • 3年目の親指シフト - 電脳如是我聞の逆襲

    正確な日時は覚えてないが、春だったので、3年目なのだ、親指シフト。 少しづつやっていた新マシンのWindows7への環境移植が、ようやくほとんど済み、使いながらだから、昔から使っているソフト群のWindows7との相性なども、確認しながらであり、勿論、一番重要なのは、親指シフト環境であるのだ、自分の場合。 前のXPマシンでは、定番の「親指ひゅんQ」(という親指シフトエミュレーター)メインで、やはりこれも定番の「KeySwap」(こちらはキー入れ替えソフト)なども使って、ガリガリにいじっていたんだが、あまりやり過ぎると、他のマシンへの移植が面倒くさいということに気付き、今回は、これは親指シフトとは無関係にもう10年以上使っている「秀CAPS」で「漢字」と「半角/全角」を入れ替えるくらいで、後は「親指ひゅんQ」の、ほぼデフォルトに近い状態で使うことにした。 「親指ひゅんQ」、基的にはWind

    3年目の親指シフト - 電脳如是我聞の逆襲
  • やまぶき Ver. 3.0.0リリース: やまぶき作ってます

    やまぶき Ver. 3.0.0をリリースします。 yamabuki3.0.0.zip 大きくバージョンが上がりました。 割と大きな機能追加があります。 ・月配列のような前置シフト方式の配列も扱えるようにしました 親指シフトとの混在もできます。 ・英語キーボードやAXキーボードにも対応しました 日語キーボードしか持ってないので、日語キーボード以外は対応していなかったのですが、一応、対応してみました。 英語キーボードの一番左上のキーに文字を割り当てられるようになったり、AXキーボードの変換キーや無変換キーが親指シフトキーとして使えるようになったりしているはずです。 テストしていないので、うまくいかない可能性があります。 ・その他細かい修正をしました 親指シフトロジックの細部調整をしました。 一時停止を32bitと64bitで共有するようにしました。 Win+Eなどで出るウィンドウが裏に入っ

    maple_magician
    maple_magician 2009/12/30
    「ローマ字出力モード」と「文字キープレフィックスシフト」を、UIの変更なしに実装。yamaさんの、こういう「外側から簡単に見えるように気遣う」センスは、あいかわらず冴えまくりなんだよなぁ……。
  • やまぶき Ver. 2.0.0リリース: やまぶき作ってます

    やまぶき Ver. 2.0.0をリリースします。 yamabuki2.0.0.zip 前バージョンからはいろいろな所が変化していて、細かいところは覚えてないので、大きな変更点について書きます。 ・64bitに対応しました。 対応したといっても、完全ではありません。現時点での最大限の対応はしたのですが、64bitと32bitの切り替えの関係でたまにキーの入れ替えが効かなくなったりします。たまになので、普通に使う分には問題はないと思いますが……。 ・シフトの時間に関する設定が、三つから一つになりました よく考えてみたら、三つもいらないことに気づきました。 結局、全部統合して一つになりました。 ・設定ダイアログで適用ボタンやOKボタンを押したときに、設定ファイルを保存するようにしました。 前バージョンではやまぶきの終了時に保存するようにしてたので、タスクトレイに入れたままWindowsを終了する

  • はじめに: やまぶき作ってます

    どうも、邪道タイパーと名乗っていた者です。やまぶきというフリーソフトを作ってました。放置しすぎて気づいたらサイトがなくなってました。ですので今度はこっちでやっていきたいと思います。 いまさら、なんで復活したのかといいますと、64bit化のためです。Windows 7の64bitバージョンを使うようになりまして、やまぶきは32bitアプリなので64bitアプリに対してはキーの入れ替えしてくれないんですね。やはり64bit化はしておくべきだろうと思い立って、復活となりました。 ……いまさら需要ないかもしれませんが……。 まあ、ともかく、細々とやっていきます。 最後に、心機一転ということで、ハンドルネームを変えさせてください。これからはyamaと名乗っていきます。このブログ、フリーソフトやまぶき共々、これからよろしくお願いします。

  • MSDN Premiumの値段のおかげで懸案が2つ解決 - 手の届く範囲だけでもなんとかしたい

  • 1