タグ

ブックマーク / ascii.jp (660)

  • 伝説的なキーボード、HHKB新モデルが乾電池駆動である理由 (2/2)

    HHKBという製品をどの時間軸で見るか? 電池については記者からも質問が出ていました。なぜ容量が大きく充電も手軽なリチウムイオン電池を採用しなかったのか? その答えには考えさせられました。 PFUによると、乾電池を採用したことには意図がありました。 前述の通り、HHKBは高い耐久性で長く自分の道具として使ってもらう、というコンセプトがあります。実際、筆者が2011年頃から使っているHHKB Professional 2 Type-Sは、毎月30万文字ぐらいはタイピングして8年がたちますが、不具合が出そうにありません。 白いプラスティックの外装に黄ばみが若干目立ち始めてしまったのですが、キータイプに支障はありませんし、刻印がこすれている箇所もありません。おそらく、まだまだ当面は問題なく使い続けることができるでしょう。 しかし、もしこのキーボードにリチウムイオン電池が入っていたとしたら、はたし

    伝説的なキーボード、HHKB新モデルが乾電池駆動である理由 (2/2)
    maple_magician
    maple_magician 2019/12/22
    “つまり、もしリチウムイオンバッテリーを内蔵してしまっていたら、キーボードよりも早く電池の寿命が訪れてしまい、HHKBのキーボードとしての本質を邪魔する結果となってしまいます。”
  • まさかの大型化iPhone SE 2 Plus登場か

    アップルは2021年前半にFace ID非搭載でTouch IDのままのiPhone SE 2 Plusをリリースする。アップル関連の著名アナリスト、ミン=チー・クオ氏がその予測を12月5日に発表した。 わかる、わかっている。みなまで言うな。「iPhone SE 2がPlusになったらそれはもう“SE”じゃないのでは?」みんなそう言いたいのだろう? わかるよ。 でもひとまず名前の件は横に置いといて欲しい。 同氏によると、iPhone SE2 Plusは5.5インチか6.1インチサイズの液晶ディスプレーを搭載したノッチなしのデバイスだという。 そして電源ボタンが横に移動し、指紋認証のTouch IDも電源ボタンと統合されるため、液晶画面は全面ディスプレーになるとのことだ。 これはこれでおもしろいデバイスだと言えるのではないだろうか? おそらく名前は異なるものになると思うが、2020年の新型i

    まさかの大型化iPhone SE 2 Plus登場か
    maple_magician
    maple_magician 2019/12/18
    “わかる、わかっている。みなまで言うな。「iPhone SE 2がPlusになったらそれはもう“SE”じゃないのでは?」みんなそう言いたいのだろう? わかるよ。”──判ってるなら言わないで欲しい。
  • どう考えるべきか? Windows 7の企業導入 (1/3)

    マイクロソフトは、9月1日より法人向けにWindows 7の提供を開始する。そこで、法人向けのWindows 7のマーケティングを担当している、マイクロソフト コマーシャルWindows部 中川 哲部長(以下 中川氏)に、企業ユーザーにとってWindows 7はどのような製品なのか? という話を伺った。 ビジネス向けのOSとしては、早いタイミングでのアップデート Windows 7は、Windows Vista(以下Vista)と比べるとあらゆる面で改善が施されている。とはいえ企業にとってはVistaがリリースされて2年でWindows 7が登場することとなり、これはビジネス向けとしては、あまりにも早いサイクルではないだろうか? こうした問いに、中川氏は以下のように答えた。 中川氏 「多くの企業ユーザーは、現在でもWindows XPをお使いになっています。我々は2年前にVistaをリ

    どう考えるべきか? Windows 7の企業導入 (1/3)
  • 32bitアプリを64bit Windows 7で動かす「WOW64」 (1/3)

    Windows 7が発売されて1ヵ月が過ぎた。すでにWindows 7へ移行した読者の方も多いだろう。Windows 7はVistaの時とは異なり、64bit対応CPUの普及やメモリーの低価格化などにより、32bit版よりも64bit版に人気が集まっているという話も聞こえる。秋葉原などで販売されている自作パソコン用のDSP版だけでなく、パソコンメーカーのラインナップにも、64bitWindows 7搭載製品が増えている。 だが64bit版の導入に当たって一番気になるのは、既存の32bitプログラムとの互換性だろう。そこで今回は、64bitWindows上で、32bitプログラムを動かす仕組み「WOW64」(Windows On Windows 64)について解説しよう。なお、32bitWindows 7と64bitWindows 7のパフォーマンス差については、こちらの記事を参照の

    32bitアプリを64bit Windows 7で動かす「WOW64」 (1/3)
  • 世界1位のスパコン富岳は競争のために作ったわけじゃない (1/5)

    今回のことば 「京の経験やノウハウの蓄積が、むしろ油断につながることを最も恐れ、時間をかけて、入念に準備をした。富岳の製造を通じて、社会課題解決の一翼を担うという誇りを胸に、すべての製品をしっかりと収める」(富士通ITプロダクツの加藤真一社長) 実用性を追求したスパコン富岳 富士通と理化学研究所が共同で開発したスーパーコンピューター「富岳」の生産および出荷が始まっている。 富岳を生産している石川県かほく市の富士通ITプロダクツでは2019年12月2日、富岳の第1号筐体を出荷。翌3日には、兵庫県神戸市の理化学研究所計算科学研究センターに到着し、同センターへの搬入が開始された。まずは6筐体が搬入され、最終的には400筐体が設置される。 富岳は、スーパーコンピューター「京」の後継機として開発され、2021年~2022年頃の共用開始を目指している。 富士通の新庄直樹理事は「富岳は、スーパーコンピュ

    世界1位のスパコン富岳は競争のために作ったわけじゃない (1/5)
  • 2020年iPhone、120Hzで画面ヌルヌルに?

    アップルが2020年に発売するiPhoneは、搭載している有機ELディスプレーのリフレッシュレートが120Hzになる。台湾メディアDigiTimesが10月28日に報じた。 同紙によると、来年のiPhoneにはiPad Proと同じようなProMotionテクノロジーが搭載され、リフレッシュレートがいままでの倍の120Hzになるという。 リフレッシュレートが上がることによって、画面の動きはなめらかになる。つまり、スワイプやスクロール操作がヌルヌル動いて気持ちよくなる。 また、対応していればゲームもよりヌルヌル動くことになるが、その分だけ電力を消費するためバッテリーの消耗が早くなるデメリットもある。 これにアップルがどう対応するのか、来年の発表がいまから楽しみだ。

    2020年iPhone、120Hzで画面ヌルヌルに?
  • iOS 13.2.2配信 ドコモ回線で接続が切れる問題に対応か?

    アップルはiOSの最新バージョン「iOS 13.2.2」の配信を開始した。iPhone 11での容量は133.7MB。 今回のアップデートはバグ修正が中心となっており、その中には「通話後にモバイル通信サービスを一時的に利用できなくなる場合がある問題を解決」「モバイルデータ通信を一時的に利用できなくなる場合がある問題に対処」といった内容が含まれている。 以前から、国内では主にiPhone 11 ProシリーズとMVNOを含むドコモSIMとの組み合わせにおいて、電波が弱い場所に移動した際に通信が切断され、再起動するなどしないと接続が回復しないといったトラブルの声が、ネット上では多く聞かれていた。こうした問題にも対処しているものと思われる。

    iOS 13.2.2配信 ドコモ回線で接続が切れる問題に対応か?
  • iPhone SE 2、来年3月末発売?

    アップルが2020年に発売するとうわさのiPhone SE 2は、来年1月から量産が開始され3月末に発売される。アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏がその予測を10月28日に発表した。 同氏によると、アップルはiPhone SE 2についてiPhone SEのときと同様に月間200~400万台の販売を見込んでいるという。 スペック予測は以前と変わっておらず、4.7インチ液晶ディスプレー、A13チップ、3GBメモリ、Touch IDを搭載し、スペースグレー、シルバー、レッドの3色展開が予定されているとのこと。 4.7型サイズなので、従来のiPhone SEのような小さなiPhoneではないものの、うわさが当であれば安くて高性能でホームボタンのあるiPhoneに来年お目にかかれることになる。 普通に欲しい。

    iPhone SE 2、来年3月末発売?
    maple_magician
    maple_magician 2019/11/10
    “4.7型サイズなので、従来のiPhone SEのような小さなiPhoneではないものの、うわさが本当であれば安くて高性能でホームボタンのあるiPhoneに来年お目にかかれることになる。”──ケース込みで胴回り140mm超えなら買わない。
  • アップル、iPhone SE 2出荷2000万台計画か

    アップルが2020年にリリースする予定のiPhone SE 2は2000万台が出荷される。アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏がその予測を11月5日に発表した。 同氏によると、アップルは2020年に少なくとも2000万台の販売を予定しているという。クオ氏は「3000万台でも楽観的な状況」だと語っている。 iPhone SE 2のスペック予測については変化はなく、引き続き4.7インチ液晶ディスプレー、A13チップ、3GBメモリ、Touch ID搭載。予想価格は399ドルだ。 iPhone SE 2はインドや中国で売れるとみられているが、5万円以内であれば日でもバカ売れしそうである。

    アップル、iPhone SE 2出荷2000万台計画か
  • バッファロー、iPhoneの容量不足に! Lightning端子搭載のUSBメモリー

    バッファローは1月6日、Lightning端子を搭載し、対応のiPhoneiPad/iPod touchシリーズに接続してデータが保存できるUSBメモリー「RUF3-AL」シリーズを発表した。2月上旬より、家電量販店および同社の直販サイト「バッファローダイレクト」で販売開始予定。 RUF3-ALシリーズは、Lightning端子とパソコンに接続できるUSB 3.0/2.0端子を搭載するUSBメモリー。Touch IDの指紋認証による暗号化/解除に対応しているので、パスワード入力の手間がなくファイルの保護が可能だ。iPhoneiPad/iPod Touch向け専用アプリ「File Manager for RUF3-AL」を使用すれば、画像や動画の一括バックアップがワンタッチでできる。また、USBメモリーに直接撮影データを保存できるカメラ機能も搭載している。 サイズは、およそ幅60.7×奥

    バッファロー、iPhoneの容量不足に! Lightning端子搭載のUSBメモリー
  • 「LINEカーナビ」の気になるところを実車に乗ってチェック! (1/3)

    LINEカーナビの短期連載3回目。1回目は開発者のこだわりを伺い、第2回はLINEカーナビアプリをインストールして触ってみた感想を。そして今回は、いよいよ実際にクルマに乗ってLINEカーナビにナビしてもらってみた。 お台場へGO!正確な予想到着時間に感心 今回は、トヨタ「プリウス」をレンタカーで借りて運転した。LINEカーナビは、SDL対応車載機が搭載されたクルマであれば、車内の画面に映して利用することもできる。使用したスマホは「iPhone11 Pro」で、ダッシュボードに取り付けるアタッチメントは編集部で用意して使用している。 出発地点は、アスキー編集部がある市ヶ谷駅付近。まずはここを"自宅"として設定した。LINEカーナビには自宅と職場を指定でき、「ねぇClova、自宅へナビして」とか「ねぇClova、職場に行きたい」などと話せば、すぐに現在地からのナビをしてくれる。 設定は「マイプ

    「LINEカーナビ」の気になるところを実車に乗ってチェック! (1/3)
  • 「働き方改革」支援!無秩序な業務データをDroboで効率化 (1/5)

    IT化が進んだ現代の企業にとって、日々蓄積されていく業務データをいかに効率的に管理・運用するかは非常に重要な課題。保管を社員各自に任せっきりにしていたり、保存場所を分散していたりすると、必要なときに必要なデータがすぐ取り出せずに業務が滞るなんてことになりかねない。機会損失を防ぐためにも、業務データは一元的に管理して社内でスムースに共有できるようにしておくことが望ましい。 そこで役立つのが「NASNetwork Attached Storage)」だ。NASとはネットワークHDDとも呼ばれ、PCのUSBポートではなく家庭や企業のネットワークにつなげて使用するストレージのこと。社内ネットワークに接続されたPCから簡単にアクセスしてファイルを読み書きできるため、社員間の連携や業務の引き継ぎ、部署間でのデータ共有などを、より円滑に行うことができる。余計な時間を減らして労働時間を短縮、「働き方改革

    「働き方改革」支援!無秩序な業務データをDroboで効率化 (1/5)
  • 俺でもデルのPCを選んじゃうわ、と思った話 (1/3)

    “デル”というメーカーについて、同世代の方なら、私と同じような、いくつかの固定観念を抱いている方は多いのではないかと思う。 “誤解”や“偏見”と言い換えてもいいかもしれないような考えが、きれいに氷解する話を聞く機会があったので、その話をしたい。 “誤解”とは例えば以下のようなことだ。 1.デル製品は、他社製品に比べ、武骨な製品が多い。 2.デル製品は確かに安いが、その価格に比して性能もそれなりである。 3.サポートは人件費の安い国で日人スタッフはいても少ない。 4.それなのに、なぜか法人向けPC市場では人気がある。 そんな話に応えてくれたのが、デル 広域営業統括部 デジタルセールス部長の木村佳博氏だ。木村氏は「デルというメーカーに対して二分する意見が出るのは当たり前」と話す。 デル製PCがちょっと武骨なのには理由があった まずはデザインについて。 木村「ノートPC、モバイルPCに関し

    俺でもデルのPCを選んじゃうわ、と思った話 (1/3)
  • マクドナルドのフィレオフィッシュ、なにが変わったの?

    ごきげんよう、アスキーのいしんぼう記者ナベコです。みなさん、マクドナルドのハンバーガーではどれが好きですか? 私はチキンフィレオ、チーズバーガーあたりが最近のお気に入り。シンプルなハンバーガーもよく頼みます。あと、かつてどハマりしていたバーガーのひとつはフィレオフィッシュ。 フィレオフィッシュは1971年に日マクドナルド1号店がオープンした当時からメニューにあった定番中の定番。マクドナルド好きなら一度はべたことあるのでは。そんなフィレオフィッシュが変わりました。 フィレオフィッシュ25年ぶりのリニューアル なにが変わったの? マクドナルドの「フィレオフィッシュ」が10月から順次リニューアル。10月末には全店で切り替えが完了し、11月からどの店舗でも新しくなったフィレオフィッシュが味わえます。 新しくなったフィレオフィッシュ、なにが変わったのでしょう? 今回のリニューアルで変更したの

    マクドナルドのフィレオフィッシュ、なにが変わったの?
    maple_magician
    maple_magician 2019/11/10
    “タイでの解凍、再冷凍の工程をなくし、冷凍1回へ。 X線スキャンニングといった検査技術向上により、漁獲後に鮮度を保ったまま骨や皮の除去ができるようになりました。 ”──需要の変化は恐ろしい。
  • 公取委「Cookie規制」問題点を整理

    文とは無関係です ユーザーがどんなウェブサイトを閲覧したかを記録する「クッキー(Cookie)」をめぐって、公正取引委員会が、規制を検討しているとのニュースが入ってきた。 2019年10月30日付のNHKの報道によれば、データをどのように利用するかをユーザーに十分に説明せずに、クッキーで集めた情報を利用した場合、独占禁止法の「優越的地位の乱用」にあたる可能性があるという。 たしかに、GAFAをはじめとした、大手IT企業が保有する膨大な個人データとクッキーの情報を結びつければ、個人の行動の大部分を分析できる。 それを公取委が規制するとなれば、大きな動きだ。 ネット上でもかなりの反応があったが、このニュース、ちょっと冷静に受け止める必要がありそうだ。 ●「基準があいまい」経団連 公取委は現在、グーグルやアマゾンといった「デジタルプラットフォーマー」と一般の消費者の関係において、消費者側が提供

    公取委「Cookie規制」問題点を整理
  • グーグル、今後は検索対象からFlashを除外する方針に

    Flashは、ウェブ上でアニメーションや各種メディアなどを動かすため、多くのサイトで使われていた規格。グーグルによると、2013年の後半だけで5億回インストールされたという。 サポート終了後は、ウェブサイトにFlashのコンテンツが使われている場合、グーグルの検索結果から除外される。 Flashを巡っては、提供元のAdobe Systemsも2020年末にFlash Playerの更新と配布を中止すると発表しており、Chrome(バージョン76以降)やMicrosoft Edge、FireFox 69などの各ブラウザーでは、Flashがデフォルトで無効になっている。どうしてもFlash動画を再生するには、手動で有効化する必要がある。 Flashに代わり、各サイトで近年多く用いられているのが「HTML5」という規格。文字や文章と同じように動画や音楽などのマルチメディアコンテンツを再生できる。

    グーグル、今後は検索対象からFlashを除外する方針に
  • au、「アップグレードプログラム」をドコモと同等の内容に変更

    KDDIは、auユーザーのスマートフォン購入時に加入できる「アップグレードプログラム」を11月1日から変更。「アップグレードプログラムNX」として提供する(現行の「アップグレードプログラムDX」は10月末で終了)。 現行のアップグレードプログラムDXは、端末を48回払いで購入した場合に加入でき、24ヵ月以上利用したのちに旧端末を返却すると、25ヵ月目以降の割賦代金の支払いが免除された。これをもって、auは「機種代金半額!」などとしてプロモーションしていたが、実際には別途プログラム料として1万円弱(390円×24回=9360円)が必要で、実際の負担額は半額にならない点、特典の利用には再度auからの端末購入が必要な点などが消費者庁に問題視されていた。 9月まで提供されていたau「アップグレードプログラムEX」の説明画像。48回分割のうち、24ヵ月分の割賦を支払ったうえで、同じauのスマホに機種

    au、「アップグレードプログラム」をドコモと同等の内容に変更
  • さすがに長すぎないか? 「iPhone 11 Pro Max」名称がリーク

    アップルが今年発売する新型iPhoneの名前は、それぞれ「iPhone 11」、「iPhone 11 Pro」、「iPhone 11 Pro Max」になる。フランスのメディアiPhoneSoftが8月14日に報じた。 同紙によると、この情報はiPhone用ケースを販売しているメーカーのESRの社内資料からだという。 掲載されているスクリーンショット画面からは、保護ガラスやフレームに対応するiPhoneの名前として「iPhone 11」、「iPhone 11 Pro」、「iPhone 11 Pro Max」が用いられていることを確認できる。 これが内部で使っているだけの仮称なのか、それとも正式名称なのかはわからないが、「iPhone 11 Pro Max」にいたっては長すぎる印象だ。

    さすがに長すぎないか? 「iPhone 11 Pro Max」名称がリーク
  • インテル製NVMe M.2 SSDの1TBモデルが1万円割れの特価

    sponsored 軽量薄型で、かつ安価! 15.6型実用ノートがセールでさらに安い! sponsored 夏ボーナスと夏休みを先取り! Ryzen 7+4060 Tiでちょうどいい性能のゲーミングPCをセールで手に入れよう! sponsored X-360Q(JN-27IPS360WQHDR-HSP)をレビュー 360Hz・WQHDの27型ゲーミングディスプレーが9万円台! KVMも90W給電も使えてお得感大 sponsored 「JAPANNEXT 上総中川駅」誕生の経緯をいすみ鉄道の社長にインタビュー ディスプレー会社が駅名に!? JAPANNEXT×いすみ鉄道の異色コラボはなぜ実現したのか sponsored Radiant GZ3500Z790/D5をカスタム BTOってマジ大事。16万円台のふつ~なPCが20万円のi5&RTX 4060のゲーミングPCに sponsored 音

    インテル製NVMe M.2 SSDの1TBモデルが1万円割れの特価
    maple_magician
    maple_magician 2019/08/17
    HDDからの置き換えが進むにつれて、HDDの『大量生産によるコスパの良さ』は次第に破壊されつつある。大容量品でもHDDが市場から退場するのは、もはや時間の問題か……。
  • 2020年iPhone、3Dマッピングが可能に?

    Here's 2020 iPhone with 6.7" and 5.4" display with cutouts | Concept pic.twitter.com/sgnEJkHfpZ — Ben Geskin (@BenGeskin) June 20, 2019 アップルは2020年に発売するiPhoneの2機種に、3Dセンサー機能が使えるTOFカメラレンズを搭載する。アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏がその予測を7月29日に発表した。 TOFカメラとは、光の反射時間(飛行時間)を計算することで三次元情報を計測できるカメラレンズのこと。これにより2020年のiPhoneは正確な3Dマップの計測が可能になるという。 なお、計測可能な距離は最長15フィート(約4.6メートル)までとみられている。部屋のなかを計測して家具が入るかどうか調べたり、ARゲームの距離測定に使ったりで

    2020年iPhone、3Dマッピングが可能に?