タグ

ブックマーク / mobitan.hateblo.jp (26)

  • 2018-12-16 - Wisteria::Diary

    日本語入力方法として、10年前までは自作の行段系8母音ローマ字配列「やつがしら」を使っていたが、ここ10年は普通のローマ字入力を少しだけ拡張した配列(「ん」「っ」「ー」を専用キー1打で、拗音を2打で打てるように拡張したもの)に戻っていた。しかし、やはりローマ字では快適さに限界がある。ここらでローマ字入力に見切りをつけて、かな入力の導入を検討しよう。 要件 現在使用しているキーボード(次の3種類)のどれでも使えること。 μTRON (職場) エスリル NISSE (家) ThinkPad X1 Tablet (外出先) IMEのローマ字カスタマイズだけで実装できること。 以上の要件を満たすのは中指逐次シフトの月配列系である。 既存手法の評価 月配列系は各作者が数値評価を行っているが、どれもサンプルが小さすぎてアテにならない。そこで、国立国語研究所の現代日語書き言葉均衡コーパスを使って既存の

    2018-12-16 - Wisteria::Diary
  • TRONかな配列を中指シフト化してみた - Wisteria::Diary

    2021/01/26: 最新版を別記事として書きました。 名付けて「中トロ配列」。*1。 かな入力を導入しようと思って月配列 U9 版を5日間ほど試してみたけど、これが全く慣れる気がしない。「ん」「っ」「る」「た」など語末っぽい字が人差指にあり、キーボードの外側から内側へ流れていく手の動きが脳に馴染まないようだ。そういう観点であらためて配列をサーベイしてみると、TRON キーボードのかな配列は「ん」「っ」「た」「る」が小指か薬指にあり、キーボードの内側から外側へ向かう流れが馴染みやすそうな気がした。TRON 配列は親指シフトだが、私の親指は機能キーのワンショットモディファイヤで手一杯(指一杯)だ。そこで、月配列 U9 版の考え方を TRON 配列に適用し、中指と薬指で前置シフトする変形 TRON 配列を作ってみた。 設計方針 物理形状が左右対称なキーボードを前提とする(例: NISSE,

    TRONかな配列を中指シフト化してみた - Wisteria::Diary
  • モビリオ乗りがフリードを借りた感想 - Wisteria::Diary

    ホンダ フリード は モビリオ の後継モデルで、5 ナンバー・4 メートル級・3 列シートのミニバンという基的なコンセプトは一緒。モビリオを持ってる私がわざわざフリードを借りることはまずないわけで*1、年末にスタッドレス目当てでカーシェアリングのフリードを借りたのは貴重な機会だった。モビリオからフリードへ――この10年の進化はいかほどのものだったろうか? フリードの良い点 高速道路が快適。静かで、燃費が良くて、スピードが出せる。これは高速が苦手なモビリオに対する大きなアドバンテージだと思う。たぶん2つの要因があって、ひとつは前頭部の傾斜が深くなったことによる空力的な改善 (その代わり運転席上方のクリアランスが減って窮屈になった)。もうひとつは CVT のギヤ比が高速側に伸びたこと。厳密な値は忘れたけど、たしか 120km/h 巡航時に 3000rpm を下回ってた気がする (モビリオは

    モビリオ乗りがフリードを借りた感想 - Wisteria::Diary
  • カーシェアリング始めました - Wisteria::Diary

    ビジネスを始めたんじゃなくて私が会員になったって話。 標高 1000m 地点で冬合宿をすることになり、スタッドレスタイヤの調達を試みるも… プルプルプル…ガチャ 私「スタッドレスタイヤのレンタルやってますか?」 ○ートバックス「やってないですねぇ」 プルプルプル…ガチャ 私「スタッドレスタイヤのレンタルやってます?」 ○エローハット「やってないですねぇ」 プルプルプル…ガチャ 私「あのー、スタッドレスタイヤのレンタルって…」 ○スタータイヤマン「やってないですねぇ」 私「もしかして東京近郊では…」 ○スタータイヤマン「聞いたことないですねぇ」 私「OTL」 …あえなく撃沈。ていうか 埼玉の店 で 15 インチ 1 泊 2 日 8,000 円 + 工賃 3,000 円って車借りるのと大差ないじゃないすか。しからば… プルプルプル…ガチャ 私「スタッドレスタイヤ付きの車ってありますか?」 カレ

    カーシェアリング始めました - Wisteria::Diary
  • μTRON キーボード ヽ(゜∀゜)ノ カッチャッター - Wisteria::Diary

    キヤノンのワープロに別れを告げ、DOS/V の荒波に身を投げたのは 1998 年 2 月のことだった。標準的なハードウェアを使う ことを誓い、OADG 規格の波間を漂うこと 11 年……そう、それは長い道のりだった。もうそろそろ、新しいパートナーを迎えて着実な人生を…歩み出しても……いいよね……… ( ゚д゚) (つд⊂) ゴシゴシ (;゚д゚) _, ._ (;゚ Д゚) …?! 17mm のキーピッチが私の手にジャストフィットと言わざるをえない。*1 親指周りのキートップの造形がきめ細かく職人芸的と言わざるをえない。 透過式のインジケータが無駄に カコ (・∀・) イイ! と言わざるをえない。 クレバリーで 1 台きりの在庫を買い占めてしまったので、これから買いに行く人はあらかじめ次回入荷日を確認してください。 それにしてもネットブックが 3 万の時代にキーボード単品が 5 万て…

    μTRON キーボード ヽ(゜∀゜)ノ カッチャッター - Wisteria::Diary
    maple_magician
    maple_magician 2011/09/17
    ブクマし忘れていたのである……
  • Phase 21 - Wisteria::Diary

    ぐるーーーーっっと回って 5 年前に戻ってきたような…。 μTRON キーボードの場合 Phase 20a からの変更点 IME on/off を親指単打とする。 Mod1 + 文字キー に機能を追加し、配置を最適化。 最下段の配置を最適化。 IME 切替操作の変遷 思えば長い道のりだった…。 担当 打ち方 切替方式 Phase 12 親指 (右手) 単打 トグル Phase 14 親指 (右手) 単打 ダイレクト Phase 16 親指 (右手) 自身がモディファイヤ ダイレクト Phase 20 中指・薬指 (左手) モディファイヤと同時押し ダイレクト Phase 21 親指 (両手) 単打 ダイレクト Phase 20a で採用した「Mod1+[ W ] で IME off、Mod1+[ E ] で IME on」とする方式は、Apple Keyboard ではさほど問題なく使えた

    Phase 21 - Wisteria::Diary
  • μTRON キーボード用パームレスト - Wisteria::Diary

    μTRON キーボードを使うには何が何でもパームレストが必要だ。しかし純正品 (体価格の 18%) を買う気は毛頭ない。 そこで、まずは東急ハンズで小サイズの黒板消しを 2 個買ってきた (体価格の 1%)。 見た目はちょっとミスマッチだけど… 高さ的にはベストマッチです。フェルトの肌触りも (・∀・) イイ! しかしスタンドを立てて使うにはちと高さが足りない。 そこで次に、百円ショップで台所用のメラミンスポンジを買ってきた (体価格の 0.2%)。 ウレタンよりも硬めのメラミンスポンジを選ぶのがポイント。見た目もシンプルで悪くない。 高さもピッタリと言わざるをえません。これなら純正品 (・∀・) イラナイ!!

    μTRON キーボード用パームレスト - Wisteria::Diary
  • TrulyErgonomic - Wisteria::Diary

    TrulyErgonomic.com  -  the only Truly Ergonomic Computer Keyboard on the planet *1 heartkeys 製品化キター!? 564 名前:スマボ厨[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 13:20:43 id:TGhPk3qt http://www.trulyergonomic.com/ スゲーの発見した。 2010 Q2発売予定だって。 価格にもよるが、これ大命でしょ。 565 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 14:21:18 ID:0jadKunO スペース下にキーを増設していないのは評価できる・・・ これが親指シフトとかだと(ry 566 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2010/03/31(水) 20:38:18 ID:2NxjA6Kx >>5

    TrulyErgonomic - Wisteria::Diary
  • 非実在青少年の動き - Wisteria::Diary

    「東京都による青少年健全育成条例改正案と『非実在青少年』規制を考える。」イベントに潜り込んできた。枯れ木も山の賑わいってね。 パネリストのコメントより*1 「多数決によっても潰すことができない表現の自由が保障されている。なぜなら、一度潰してしまうと復活できないから」 「表現の自由を理解するにはかなり高いリテラシが必要」 「規制派は感情に訴えるシンプルな手法で浸透する。彼らはこんな集会を開かない。なぜなら、難しく説明しなくても理解を得られるから」 「自由派は表現の自由の大切さを繰り返し説明し、理解を求め続けなければならない」 「オタクは『しょせん自分の趣味は理解されない』とか言って周囲への説明を怠ってきた。そのツケが回ってきた」 うーむ。憲法第 12 条「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない」とはまさにこういう事態を想定していたわけね

    非実在青少年の動き - Wisteria::Diary
  • 2010-03-14

    今回の非実在青少年騒動を追っている中で、私にひとつのアハ体験が起こった。それは、今まで私が「全く理解できない、気味の悪い、悪魔的な思想」としか捉えられなかった一連の考え方が、「保守主義」という輪郭を持って浮かび上がってきたこと。そして、その根源にある思想を理解するに至り、究極的には、彼らとの言論による合意形成が不可能だと悟ったことだ。 以下、まとまっていない思考の断片を書き散らかしてみるテスト。 アハ体験をもたらしたのは ミニマム憲法解釈 というページだった。いわく、 日国憲法は天賦人権説に基づいている。天賦人権説とは「人は生まれながらにして人権を持っている」という考え方で、子供や犯罪者や外国人にも人権がある。 一方、日人の間には国賦人権説も根強く残っている。国賦人権説とは「国家が認めた国民に人権を与える」という考え方で、子供や犯罪者や外国人には人権がない。 私の中高の歴史教諭は戦中生

    2010-03-14
  • 非実在青少年規制条例についての要望書 - Wisteria::Diary

    地元都議事務所へ行ってスタッフに手渡ししてきた。 反省 一部、言及が浅い点や意図的なミスリードがあります。まあこの文書が直接何かに使われるわけじゃないし、厳密さよりも議員の背中を押すことに意味があると思うので。 今後同様の手紙を書こうと思う人は、コピペせずに自分の言葉で伝えてね。*1 参考文献 漫画・アニメの「非実在青少年」も対象に 東京都の青少年育成条例改正案 「非実在青少年」規制問題・対策まとめ 東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイト 東京都青少年保護条例改正案全文の転載 【表現規制反対!】東京都青少年の健全な育成に関する条例の改正案【問題多すぎ!】ver 2 「第28期東京都青少年問題協議会答申素案及び都民意見の募集について」の結果概要 日基督教婦人矯風会とは? *1:コピペできないように画像にしたわけだが

    非実在青少年規制条例についての要望書 - Wisteria::Diary
  • 会心の紅茶 - Wisteria::Diary

    いつも飲んでるリプトンのダージリンからいつもは出ない香りを引き出すことに成功した。その手順とは 湯をティーポットごとを電子レンジで沸騰させる (700ml) 網に茶葉を入れる (大きめのティースプーン山盛り 3 杯) 網をティーポットに入れて蓋をする (突沸必至。多少こぼれるが気にしない) 90 秒で網を引き上げる ふつう紅茶の抽出時間は 3 分と言われることが多いけど、あえて短い時間にすることで渋みを出さずに香りが出て (゚д゚) ウマー

    会心の紅茶 - Wisteria::Diary
    maple_magician
    maple_magician 2010/02/11
    こしあみとかを入れると「振動をきっかけにして、突然沸騰する」ので、素人にはオススメできない……という、あのネタを使った抽出方法。工業的抽出法で作られる飲料の中に、実際これを使ってるのがあるんだろうな。
  • えきから to OuDia - Wisteria::Diary

    ってこんなもんとっくに誰かが作ってると思ったけど、今ネット上で公開されてるデータはどうやら手入力されたものばかりのようで…。ひょっとすると鉄道趣味界ではけっこう画期的かもしれません? 案の定いらっしゃったよ先駆者が (´д`;) http://mickey.homelinux.net/~u-ryo/java/ekikara2oud/

    えきから to OuDia - Wisteria::Diary
  • WinDIA ファイル自動作成サービス「DiaaiD」 - Wisteria::Diary

    公開しました。 DiaaiD どこなびドットコムの時刻表データから WinDIA ファイルを自動生成します。できたファイルを OuDia や CocoDia などの対応ソフトに読み込ませるとダイヤグラムが見れます。わーい♪ ってこんなもんとっくに誰かが作ってると思ったけど、今ネット上で公開されてるデータはどうやら手入力されたものばかりのようで…。ひょっとすると鉄道趣味界ではけっこう画期的かもしれません?*1 今試したところ、山手線外回りの全列車 624 を約 15 秒で処理できました。ホビーユースには十分でしょう。 今回勉強になったこと ブックマークレットの作り方 (あとで読む を参考に。サーバーから体スクリプトを取ってきて注入する) WEBrick の使い方 RubyGems の使い方 Mechanize の使い方 (EUC-JP 対策) Nokogiri の使い方 (XPath

    WinDIA ファイル自動作成サービス「DiaaiD」 - Wisteria::Diary
  • コンバータできた - Wisteria::Diary

    どこなび時刻表 から WinDIA データに変換できたぞ! まだドキュメント書いてないから未公開だけどな!! アクロバット (´Д`;) ハァハァ

    コンバータできた - Wisteria::Diary
  • Phase16b 「普通のキーボード」の終着点 - Wisteria::Diary

    これが標準的なハードウェア向けの (おそらく) 最終バージョンになる。実装方法を含め、少し詳しく記述しておこう。 概説 親指の 3 キーはワンショットモディファイヤ。押してる間はそれぞれ Mod1, Mod2, Mod3 に、単独で押して離すとそれぞれ [Space], [Enter], [Delete] になる。 平常時は上のマッピング。Mod1 (スペースキー) を押しながらだと下のマッピングになり、ホームポジションから手を動かさずに編集操作ができる。 Mod2 または Mod3 を押しながら文字キーを押すと IME on になり、Enter を押すと IME off になる。 Mod1+ で非自明なキーは次の通り。Mod1+[ X ] = Ctrl+Shift+[Tab], Mod1+[ C ] = Ctrl+[Tab], Mod1+[ V ] = Ctrl+[F4], Mod1+[

    Phase16b 「普通のキーボード」の終着点 - Wisteria::Diary
  • ダイヤグラム閲覧サービスってないよね? - Wisteria::Diary

    携帯でダイヤグラムが見れたら撮り鉄歓喜じゃね? 先行事例 新幹線時刻表検索(ダイヤグラム) (Web、新幹線のみ) WinDIA (Windows 3.1) OuDia (Windows) DrawDia (MacOS Classic) CocoDia (MacOS X) ydiakun (Linux X) 任意の路線のダイヤを web でリアルタイムに提供するシステムはなさそうだ。 要素技術 サーバーサイドでベクター図形を生成するライブラリがあればよい。 rcairo クライアントサイドで Flash という手もあるかもしれないけど携帯対応を考えると面倒そうだ。 データソース 待避・交換を含むダイヤをきちんと描くには全停車駅の着発時刻が必要。 レールどこなび できれば秒単位の時刻、通過駅の時刻、回送/貨物列車の時刻も欲しいけど、なかなか網羅的かつ再利用可能な形では公開されないわな。 想定

    ダイヤグラム閲覧サービスってないよね? - Wisteria::Diary
  • Phase 18a - Wisteria::Diary

    まだ全然煮詰まってないけど、とりあえず叩き台としての第 1 弾。Windows のユーザー補助の「固定キー」と「マウスキー」を併用する。 固定キーは Shift, Ctrl, Alt, Win を一指打法で扱う機能。 1 度押すと次のキーが修飾される 2 度押すとロック 3 度押すとロック解除 マウスキーはテンキーでマウスを操作する機能。NumLock on で有効になるように設定した。 [Num8] [Num2] [Num4] [Num6] でポインタを上下左右へ移動 [Num/] [Num-] で左右ボタンを指定 (まだクリックされない) [Num5] でクリック [Num0] でドラッグ開始 [Num.] でドラッグ終了 固定キーがあればモディファイヤが片側だけでもどうにか使える。しかし、例えば Ctrl+[ C ] をするのに左手親指で 2 つのキーを順に押すのは思った以上に面倒

    Phase 18a - Wisteria::Diary
  • PM シリーズ 56 キーボードの地価 - Wisteria::Diary

    青: 一等地 緑: 二等地 黄緑: 三等地 黄: 四等地 白: 原野 現時点で [ Q ] = [Mod1] がほぼ確定。[Esc], [Tab] は [Ctrl], [Shift] のどちらかになるだろう。[ - ] は [Space]、[ . ] は [Delete] かな。つまり、普通のキーボードで最下段を占めるモディファイヤと機能キーを左右に分け、左をモディファイヤ、右を機能キーにする。どうだろう。 ハンドヘルド PC で最も重視すべき操作は文字入力ではなく、「目標をセンターに入れてスイッチ」もとい「フォーカスをウィンドウに当ててスクロール」だと思われる。Tab, Shift+Tab, カーソル, PageUp, PageDown あたりを単独キーとして配置した方がいいかもしれない。 ロジクールの diNovo Mini やソフトバンクの インターネットマシン が参考になりそうだ。

    PM シリーズ 56 キーボードの地価 - Wisteria::Diary
  • ここを横断すると… - Wisteria::Diary

    「横断禁止!!」って頭ごなしに言われるよりよっぽど説得力がありますね♪

    ここを横断すると… - Wisteria::Diary
    maple_magician
    maple_magician 2009/08/02
    人間は指示になびいたりしない。禁止の理由に納得するだけだ……と、そういうのをうまく利用してる。