march3rayayoiのブックマーク (47)

  • カオナシに化けた幼稚園児、ハロウィンのコスプレ優勝者はこの子で間違いないと話題に

    世界中で盛り上がったハロウィンで、圧倒的な存在感を発揮した女の子の画像が急速にシェアされている。「千と千尋の神隠し」に出てきたカオナシに化けたコスプレ衣装は化粧もばっちりで完璧。 これが文句なしの断トツ優勝者だ! ▼この世のものとは思えない存在感。夜中に見たら大人でもびびってしまいそう。 ▼これはホーチミンにある幼稚園のハロウィンパーティで披露されたもの。リアルすぎるコスプレにお友達は泣き叫ぶ。※台湾という説もあり ▼心霊写真みたいだ。明らかに異質なオーラを放っている。 ▼このかおなしの正体は一人の可愛らしい女の子。人はどう思っているのだろうか…。 ▼目の下の化粧を少し落としたものの、なんとなくみんなが距離をとっている気がする。やっぱり怖いのか。 ▼これはプロの犯行かもしれない。 ということで、ベトナムのハロウィンは日顔負けで凄かった。いや、正確にはベトナムがというより、この子だけがず

    カオナシに化けた幼稚園児、ハロウィンのコスプレ優勝者はこの子で間違いないと話題に
    march3rayayoi
    march3rayayoi 2016/11/02
    もうだめヽ(;▽;)ノ
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    march3rayayoi
    march3rayayoi 2016/11/02
    わお!
  • ゲーム感覚!「制約」を入れることで広がる料理の幅/ロバート馬場インタビュー

    ==================== ==================== インタビュー前編に引き続き、お笑いトリオ「ロバート」の馬場裕之さんにお話をお伺いします。 後編では、馬場さんが気になるトレンドや普段料理がおっくうだと感じている人でもやってみたくなるアイデアについてもお聞きしました! 前編もぜひご覧ください! 【前編】プロ級料理芸人が教える、ひとりごはんの極意とは/ロバート馬場インタビュー スパイスミルは3つ持ち!馬場さんおすすめのスパイスとは? ――これまでは馬場さんの日常生活の中での料理ライフについて伺ってきましたが、もう少し具体的なことも伺わせてください。お料理上級者の印象が強い馬場さんですが、普段お料理をする上で欠かせない調味料やスパイスにはやはりこだわりがあるんでしょうか? ロバート馬場裕之さん(以下、馬場):醤油や塩、オリーブオイルのような基的によく使うもの

    ゲーム感覚!「制約」を入れることで広がる料理の幅/ロバート馬場インタビュー
    march3rayayoi
    march3rayayoi 2016/10/27
    本欲しい!!!
  • プロ級料理芸人が教える、ひとりごはんの極意とは/ロバート馬場インタビュー

    料理芸人として大人気のロバート馬場裕之さん 今回お話を伺ったのは、お笑いトリオ「ロバート」の馬場裕之さん。ボケ担当で緑色の髪がトレードマークの印象が強かったのですが(今の髪色は違います!)、実は料理好きとしても有名! 今では数々のテレビ番組でその腕前を披露されています。最近では『バーミキュラでシンプルごはん』(ヨシモトブックス)というレシピを出版され、料理芸人として大活躍中の馬場さんに、ご自身のお料理ライフについて聞いてきました。 料理好きのきっかけは、子供の頃の手作りタバスコ ――馬場さん、はじめまして。今日はよろしくお願いします!早速ですが、お料理に興味を持ったきっかけは何だったのでしょうか? ロバート馬場裕之さん(以下、馬場):よろしくお願いします。料理は小学校高学年くらいからやっていたんですけど、一番初めはタバスコを自分で作ってみようと思って。 ――えっ…あのタバスコですか? 馬

    プロ級料理芸人が教える、ひとりごはんの極意とは/ロバート馬場インタビュー
    march3rayayoi
    march3rayayoi 2016/10/26
    馬場ちゃん、素敵や( ´ ▽ ` )ノ
  • https://locari.jp/posts/67793

    march3rayayoi
    march3rayayoi 2016/10/26
    わお!
  • エルメスに納豆パスタ。盛り付けはファッション感覚/GENKINGインタビュー

    テレビだけでなく、モデル業やプロデュース業でも活躍するGENKINGさん 今回お話を伺ったのは、“謎の美男子”とインスタグラムで話題となり、今ではテレビやモデル業などで活躍されているGENKING(ゲンキング)さん。実は料理がお得意で、テレビ番組で披露したおもてなし料理の腕前は相当なもの。ご自身の料理専用のインスタグラム(@genkingkitchen)でもその様子がうかがえます。 GENKINGさんが料理をするようになったきっかけや盛り付けのコツについて聞いてきました。 8年間の主婦時代がベースに!料理は30分以内が鉄則! ――はじめまして。今日はよろしくお願いします!いつもGENKINGさんの2つのインスタグラムを拝見しておりまして、おうちごはん編集部内でGENKINGさんの料理がよく話題になっていました。 GENKINGさん(以下、GENKING):ありがとうございます。今日はよろし

    エルメスに納豆パスタ。盛り付けはファッション感覚/GENKINGインタビュー
    march3rayayoi
    march3rayayoi 2016/10/19
    料理見習わなきゃ!後編も楽しみ!!
  • ももクロ脱退5年 早見の成長 | 2016/10/19(水) 8:49 - Yahoo!ニュース

    早見あかり、ももクロ脱退後の5年を振り返る「女優は天職かもしれない」 女優の早見あかりが、最新主演ドラマ「福家堂舗 -KYOTO LOVE STORY-」で老舗和菓子店の天真爛漫な次女・あられをみずみずしく演じている。2011年にアイドルグループ・ももいろクローバー(現・ももいろクローバーZ/以下、ももクロ)を脱退後、女優として着実にキャリアを積み重ねて約5年。「女優は天職かもしれない」と思えるようになったという早見が、これまでの道のりを振り返った。(シネマトゥデイ) [続きを読む]

    ももクロ脱退5年 早見の成長 | 2016/10/19(水) 8:49 - Yahoo!ニュース
    march3rayayoi
    march3rayayoi 2016/10/19
    あかりん…!!
  • 【8月31日は野菜の日】いくつ知ってる?おしゃれな野菜30選

    野菜のおしゃれが止まらない!「おしゃれ野菜」の世界 8月31日は、「野菜の日」。昭和58年(1983年)に「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合わせから、全国青果物商業協同組合連合会をはじめ9団体の関係組合が定めた記念日です。 私は祖父母が農家だということもあり、幼い頃から野菜をべることも多く、(おやつはトマト丸かじりがスタンダード)今では肉より魚より野菜が大好きです。 そして昨今気がつけば、私が幼い頃にはなかったような珍しい野菜を、多く目にすることが増えてきました。個性的な形や色、生でべられるのかもよくわからないけれど…なんとなくおしゃれ。そう、いかにもバーニャカウダに入ってそうな野菜が増えているのです! そんな「おしゃれ野菜」を30種類選びました。野菜好きと公言するなら…せめて半数は知っておきたいところです。ではおしゃれ野菜の世界へ、いざ! あなたはいくつ知ってる?野菜30選いってみ

    【8月31日は野菜の日】いくつ知ってる?おしゃれな野菜30選
    march3rayayoi
    march3rayayoi 2016/08/31
    30選!知らないのたくさん…ヽ(;▽;)ノ
  • 立派に育った元気なお米「からだめあて」

    「からだめあて」(無洗米) 内容量:2kg 精米年月日:28.04.02 販売者:株式会社バーグハンバーグバーグ 清らかな水、豊かな土壌、 抑えきれない男の欲望が 生み出したお米「からだめあて」。 炊きたてのそれが持つ弾力は、 「家まで送るだけ」と言いつつ なかなか帰らない男の「粘り」を、 一粒一粒が持つ「つや」「硬さ」は パンパンの股間を想起させてくれます。 「からだめあて」の3つのこだわり 1.ねばり 自己主張するかのように雄々しく並んだ米粒は糸を引くかのような濃厚な粘りで舌を楽しませてくれます。 2.つや 炊きあがりの「からだめあて」はとてもぬらぬらと艶めかしいつややかさで美少女の白い⻭のような輝きを放ちます。 3.硬さ まるでバッファローの角のような雄々しい硬さが「からだめあて」の自慢です。ぜひ熱々のうちにお召し上がりください。

    立派に育った元気なお米「からだめあて」
  • 【#ふたりごはん】この夏絶対ほしい!理想のおうちごはんシチュエーション11選

    はじめまして! 仕事に疲れるたび、脳内糖分補給のために素敵な妄想を繰り返している、ライターのさえりです。 さて、突然ですがみなさんは「おうちごはん」って好きですか? 「おうちごはん」とは文字どおりおうちでごはんをべることですが、生きている間になんども自炊ごはんをべているわけですから、「おうちごはん」も充実させたいですよね。 わたし自身もインドアなのでおうちごはんが好きで、そんなに料理が得意ではないもののレパートリーも少しずつ増やしているのですが……、でも最近何を作ってもなんか物足りないんです。 な~んか足りない。なんだろう? 塩じゃないし、コショウじゃないし……。そしてある日気づいたわけです。そうだ、足りないのは「彼氏」だ。 ……読者のみなさんがこの急カーブについてこれているか心底不安ですが、でもやっぱりおうちごはんの充実には「彼氏」が必要じゃないですか? いや、もっと言えば「おいしそ

    【#ふたりごはん】この夏絶対ほしい!理想のおうちごはんシチュエーション11選
    march3rayayoi
    march3rayayoi 2016/08/01
    さえりさん…!ニヤニヤしながら読んでしまう。
  • あの話題のロバート秋山の動画シリーズはここから生まれている! 編集者集団としてのコルクに迫る | コルクのブログ

    「バカとブスこそ東大へ行け」− 桜木健二 (三田紀房 『ドラゴン桜』 ) 「俺の敵は、だいたい俺です。」 − 南波六太 (小山宙哉 『宇宙兄弟』 ) 「 あたしは仕事したなーって思って 死にたい 」 − 松方弘子 (安野モヨコ 『働きマン』 ) …漫画映画小説の主人公が発した名言、きっとみなさんも好きなもの、勇気をもらえるもの、ありますよね。 ではみなさんはそんな、名言が生まれた瞬間を目撃したことはありますか? 私はあります。 「他人様の服を剥ぎ取る覚悟がないのなら おしゃれなんてやめなさい」 (トータル・ファッション・アドバイザー YOKO FUCHIGAMI) 痺れますね。私は万年おしゃれ難民なので精進したい次第です。 はじめまして。メインは法務、その他諸々を担当している半井(なからい @shionakarai )です。 私はコルクで契約書を作ったり、経理をしたり、電子書籍を作っ

    あの話題のロバート秋山の動画シリーズはここから生まれている! 編集者集団としてのコルクに迫る | コルクのブログ
  • 【おうちごはんインタビュー vol.1】@miori__ny さん

  • 企画って、どうやればいいんですか?どう実施すればいいんですか? | ウェブ電通報

    少し前の話になりますが、今年もコンテンツマーケティング部に新入社員が配属されました。 彼の中ではいま、企画、コンセプト、メッセージ、テーマ、構造、切り口など、先輩から指示される抽象的な言葉が複雑に絡まり合って、何をどうアウトプットしたらよいのか、全てが混とんとしています。 「ふわっとした言葉ばかり渦巻く世界で、どうやって企画を考えていったらよいのか」「コンセプトも決まった。メッセージの方向性も決まった。では、これらを具体的なコンテンツ企画にどうやって落としていったらいいのか」。 今回は、彼のような企画初心者に向けて、コンテンツマーケティングのアートな側面について少しお話ししたいと思います。 1)コンセプトワードを使わずに伝えられるか クリエーティブの訓練でよく言われるのが、「おいしいという言葉を使わずに、おいしいことを表現せよ」という教えです。 当たり前の言葉ではなかなか伝わらない。言葉よ

    企画って、どうやればいいんですか?どう実施すればいいんですか? | ウェブ電通報
  • 7 Habits for Writers (Everyone)

    ひとを惹きつけるWebライティング7つの習慣

    7 Habits for Writers (Everyone)
  • 【ハーゲンダッツのハート】全種類と出現率!|feely(フィーリー)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ハーブが主役!おかし男子が作る カンタンひんやり爽やかスイーツ4選

  • 第3回:「編集者は、どれだけ修羅場を経験できるか?いい加減な奴がいい」サイバーエージェント・尾田和実【前編】 | JOB:クリエイティブ業界の求人情報 | CINRA

    3度の飯より仕事が好き!仕事は断らないプロ社畜です。ブラック企業や様々なダーティー&ハードワークを経て、2016年4月から株式会社AbemaTVに入社。やっと試用期間が終わりました。好きな言葉は「最低でもランナーを進めろ」。好きなプロ野球選手は、ブライアント(近鉄)。 恩納:「Ameba、尾田さん獲得へ!」プロ野球で例えるとロッテから中日にトレードされた落合級のインパクトでしたね。 尾田:「オフィス見学に来ない?」って言われたの。で、行ったらさ、まだ最終返答してないのに「今度来る尾田さんです。」ってみんなに紹介されちゃったんだよ! 恩納:外堀から埋める(笑)!Amebaで尾田さん何するの?ってかなりバズってましたよ。 尾田:まあ、でも最初は勝手が違いすぎてね(笑)。中華料理料理人だったんだけど、いきなりフランス料理のシェフになれって感じ。中華鍋とか無いからなんとかやって!みたいな(笑)。

    第3回:「編集者は、どれだけ修羅場を経験できるか?いい加減な奴がいい」サイバーエージェント・尾田和実【前編】 | JOB:クリエイティブ業界の求人情報 | CINRA
  • Snapchat がスナップの保存・検索機能追加を発表、大きな転換へ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    数秒で消える、瞬間的な写真を共有する機能で知られてきたSnapchatですが、その機能が大きな転換期を迎えようとしています。なんと、撮影した写真の「スナップ」や動画コンテンツの「ストーリー」を保存できる新機能「Memories」が追加されることが発表されました。 スナップやストーリーが気に入った場合、下部のボタンから保存でき、カメラボタンを上にスワイプすると、保存したそれらのメディアが見れるようになるそうです。また、見たいものをすぐに探し出せるキーワード検索機能もあるとのこと。 また、過去のスナップをつなぎ合わせて新たにストーリーを作り出すこともでき、「アニバーサリーや誕生日を祝うために、過去のいくつかのスナップを見つけて、つなぎあわせ新しくストーリーを作ることができます」とも謳っています。 古いスナップを自分のストーリーに使った場合には、そのスナップがリアルタイムのものではなく、過去のも

    Snapchat がスナップの保存・検索機能追加を発表、大きな転換へ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 「デリスタグラマーの世界」大解剖!いいね!が増える撮影&投稿テクとは!?

    デリスタグラマーへの参加をご希望の インスタグラマーの方へ そもそも「デリスタグラマー」とは? 「デリスタグラマー」という言葉が誕生したのは2015年7月。 我々は””をテーマにした写真を投稿しているインスタグラマーのことを「デリスタグラマー」と名付けました。 朝ランチ、夕などのおうちごはんや手作りスイーツ、テーブルコーディネートなど、毎日のシーンをインスタグラムで投稿し楽しんでいる人たちのことを意味します。 また、デリスタグラマーの「デリ」には、 毎日の(Daily)“美味しい”(Delicious)を世界に届ける(Delivery) という想いが込められています。 大解剖して分かったことは3点! 1. デリスタグラマーが大事にしているポイントは、「構図」「彩り」「自然光」 2. デリスタグラマーの気になる生活、1カ月の費は7割以上が「5万円未満」 3. デリスタグラマーが

    「デリスタグラマーの世界」大解剖!いいね!が増える撮影&投稿テクとは!?